「バイク」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
今日から仕事始めです。やはり雨ですね~。初日からやり難いですね。一日降ったり止んだりでした。で午後一でやらかしました。配送中に、とある所に頭ぶつけてしまいまし…
私がよく言う「モスラ」はその形から、144MHzのツインデルタループアンテナを指すんですが、小モスラは、430MHzのツインデルタループアンテナを指します...
YAMAHA Nmax125 (2021) Exterior and Interior, detail
#nmaxInstagram : twitter → @tottsann191日本語 →Español →English →français →português→
お盆休みも終わり、今日から平常営業しております。連休明けはいつもご注文頂いたパーツ等の発送に追われて!朝からバタバタしてますさらに連休中にバイクで事故をされた…
こんばんはヨッサンですいつの間にかお盆休みが終わっていましたほぼ、家でグダグダしておりましたが少しだけ、お出かけしたり連休中は雨続き雨が止んだ隙をついて、カブ散歩河原をアドベンチャーしたり里山をアドベンチャーしたりいずれも30分ほどの走行のみ雨で濡れたくないですw唯一のお出かけは長泉町の割狐塚稲荷神社へ稲荷神社って赤い鳥居がズラーッと並んでるとこばかりなんかの意味があるんでしょうが、知りませんw住宅街の中ですが、いきなり溶岩の塊!山のようなまさに異空間!!溶岩の山の上には神社本殿?があり閉まっていて、中は見えない・・・と思ってましたが近づいたら、いきなり開いた(゚ェ゚)自動ドアだった・・・異空間!!狐もいました、スマートですな山を下りたら、説明看板を見つけた15分ほどで見学終了他に観光客は見あたらなかったよマイ...割狐塚稲荷神社と異空間
雨続きでバイクに乗れない、触れない日々が続く。休みはゲームに没頭してしまった。フォトフォルダから画像を眺めてみると、SAのお土産画像。上河内SAにて購入。信玄餅の栃木版といった感じでした。6個入りを購入。価格は700円台。パッケージは信玄餅
原付 誰でもできる作業 AB27 ホンダ モンキー 改造日記 125ccエンジン チェーンライン調整
バイクを動かしカッチン・カッチン音がでたときは、エアバルブのキャップがブレーキアームに接触してるのかなっと最初思いました😅。部屋に戻して原因を究明してみると、エアバルブが当たってる形跡はなく、異音がしているのがクランクケース
おはようございます 朝から天気予報を確認すると10時ごろまで雨は降らない予報! 外は曇っていますが朝だけ走ろうとフル装備HAYABUSAを外に出したら霧雨が落…
お盆休み最終日です。やっと日中曇りでしたね。午前中は敷地の草刈りしましたて。家の周りを。先月刈ってますが雑草は伸びるの早いですね。疲れました。ちょっと休憩の後…
最近の通勤(2021/08/12~16) こんなに空いてていいの
ともかく道が空いている。ありがたいことなんだけどね。雨も降っているし、走行時間が短いのはとても助かります。そして今日は月曜日。絶対混む、と信じて、走りまし...
皆さまお盆休みは如何お過ごしでしたでしょうか? 本来なら楽しい期間であるはずの休みですが 災害級の大雨と新型コロナウイルスの感染爆発 大雨もコロナ感染も他人…
ノリと勢いで金華山ドライブウェイでヒルクライムとダウンヒルを楽しんできました。車道の段差がうざいですが、それでも登りきったら達成感ありました。帰りはそのまま反対側に降りてぐるりと一周して帰りました。やはりロードバイク買ってよかったです。疲れますが乗った後
昨日のことのように思いだすあの瞬間。父は向こうに着いただろうか。「にほんブログ村」に参加しています。下の絵、またはボタンを押していただけませんか。
こんばんは はぴけろです パチスロエウレカセブンAO これね 近所にあまり置いてなくて 初めて打ったのが2年位前ですかねぇ? (※2017年1月導入) その時は何も起きず... 何も起きないから台の素性も分からず しばらく放置でした が投資を強いられる6号機にいい加減 嫌気がさしてきたので残っている 5…
どうも~最近雨でまともにバイク乗れませんね~(*・ω・)ノ今回はバイクネタがないので昆虫ネタでいきます(笑まあブログって自分の好きなもの書いていくものですし今後もこういうの増えるかもです(笑お休みで朝から昆虫採集行きたい欲が抑えきれなかったので少しだけいってき
こんにちは 雨ばかりでストレスの溜まる連休ですね今朝はかろうじて雨が降ってなかったので朝のさんぽです。 自宅付近、路面は一応乾いていました。 道の駅あだちこの…
紫デッキでクリアできんのだが4号ですが何が足りんのかね 3号は 多色で挑戦 リーダーだけ紫なら封印されないからなまばヤナでも行けるんじゃね 多分 ここは…
夏休みの工作(*゚▽゚)ノその1夏休みの工作(*゚▽゚)ノその2前回ここまで(*゚▽゚)ノ雨でなかなか乾かないので、扇風機をずっと回して乾くのを待ってましたけど、なかなか乾かない(*´Д`*)8割ぐらい乾いたので続きをやろう!トトロの画像を見ながら肉付けお腹をポッコリ、背中も丸みをつけてーKiyomakoも前側にペタペタと( ̄∇ ̄;単純なようで難しい・・・トトロの耳(だよね?)を作る為に割り箸を突き刺すツノみたいになった、ちょっと長いようなのでカットして耳に肉付けトトロの耳って小さな木みたいになってるんだねピカチュウ見えなくも無いような?王蟲はこうなりましたここから細かい仕上げをしないといけないけど難しいなぁ(ーー;トゲトゲとか…最大の問題は足や触手?どうやって作ろうかなぁ・・・そしてまた扇風機で乾燥(現在ココ...夏休みの工作(*゚▽゚)ノその3
当ブログを見に来ていただきいつも有難うございます。 ここ最近アクセス数も増えてきています、梅雨も明けてバイクシーズンと言う感じでしょうか。 今回はオイル…
初日は黒部峡谷を楽しんだ2泊3日の富山旅の2日目、富山の東側にある宇奈月温泉から、県央やや東寄りの称名滝に向かいます。 地図の緑のアイコンを周っていきます。 …
お盆休み四日目です。今日も雨ですね。 雨だと外で何も出来ないですね。雨の中ですが、 一先ずバイク車庫に雨水が入り込むので狭い中水抜きしました。 抜いても直ぐ入…
にほんブログ村3日間朝まで降っていた雨も止み今日は久しぶりに太陽が顔を出しました。甲子園の高校野球も時間遅れて再会。今日は兵庫県代表の神戸国際大付属高校が第2…
こんにちは 本日も朝から雨模様ですね先日手に入れたKEIHIN PW24キャブレター交換準備を進めました。 純正キャブレターのメインジェットは#110でした。…
CT110(・Д・)ノチェーン交換前回はチェーンをGoldチェーンに交換しました♪次はブレーキ交換です恐ろしいぐらい効かなかったブレーキ、これはヤバすぎ!と流石に思い重い腰を上げて足回りを一気に替えてしまおう作戦ですKiyomakoの元にCT110が来て、一度も交換してないブレーキシューいつから付いてるのか分からない:(;゙゚'ω゚'):そりゃー効かなくもなるわな・・・外してみるとNo5・No6(どっちが前後か忘れました)と書いてあるが、CT110の品番を調べるとどうにも違うΣ( ̄。 ̄ノ)ノティーモータースさんに電話で問い合わせるも、多分他車種の流用だと思いますとの事で結果は分からず…※ティーモータースさんはとても親切に対応してくれます♪結局は在庫で持っていたブレーキシュが使えたってオチなんですが( ̄∇ ̄;すみ...CT110(・Д・)ノブレーキ交換
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)