「バイク」カテゴリーを選択しなおす
ネットで買ったスマホホルダー。とりあえず付けてみた。カエディアのMC22って奴です。ガッチリ固定しているわ。最初から付いていた(前オーナーが付けた)クランプ(たぶんディトナ製)があるので助かりました。スマホを装着してテスト走行。ブレも無く完璧やん!。が、スマホが見やすい位置にするとメーターがちょこっと隠れてしまう。横にすればいいかな?。まぁ、この辺は後日USB電源を着けてから位置決めします。後、音声が聞こえないのでブルートゥースレシバーも必要だな。スマホホルダーを付ける
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、先日取り付けたウィルズウィンマフラーの購入経緯。そして感想とその後...な、お話を綴ろうと思います。 (*'▽')さくさく書くぜー。それでは早速、はじまりはじまりー 交換時の模様はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com にほんブログ村 まず、マフラー交換に至った経緯を簡単に...。 (*'▽')ご説明いたしまーす まず、コトの始まり。 タイヤ交換時にノーマルマフラーの下部がガッツリ傷がついて、べっこり凹んでいるのを発見。 (*'▽')ああああ...ひどい。 ベッコり逝ってるね。 (*'▽')そしてオレも凹む... ⇒マフ…
もう1ヶ月?まだ1ヶ月?大好きな妻が旅立って1ヶ月が過ぎてしまいました。命日は令和6年2月28日。亡くなって日が浅い内は彼女を連想するもの全て見るだけで胸が苦…
入り浸り気味ですが…買モノは最小限!カプラーとアレをポポンで購入? の巻
この時期は異動発表の時期、私めの職場については上級職員は数日早く、平民は25日に発表・・・ゲルマン民族の大々々異動だったにもかかわらず、波に乗り切れなかった さくら でございます。。。m((_ _))m さて昨日は、最近入り浸り気味になっている ポポンデッタ
こんにちは バイクで走るのは良い気温になって来ましたね今年も福島県で一番早咲きの桜戸津辺の桜を見に行く事にしました。 本日の参加者 ゆーぱぱさん ⇒ CBF1…
ポケカ シャイニートレジャー開封! #黒炎の支配者 #古代の咆哮 #未来の一閃 #ポケカ #ポケモンカード #ポケカ開封 #shorts #pokemon #シャイニートレジャー #ポケモン
ポケカ シャイニートレジャー開封!! ナンジャモを当てたい! #黒炎の支配者 #古代の咆哮 #未来の一閃 #ポケカ #ポケモンカード #ポケカ開封 #shorts #シャイニートレジャーex #シャイニートレジャー #ポケモン 毎日開
過去の引っ越し歴。。。・1つ目の会社で引っ越しを経験 出張先からの戻りが引っ越し先だった。ドキドキもんです。・2つ目の会社で設立を経験、引っ越しも マ...
昨日、朝の通勤時は凄い雨と風。それなりに寒くて車の暖房を点けました。昼から急に晴れて来て気温気上昇。帰りの車中は冷房(笑)。半日で季節が急に変わってビックリ。今日も暖かい日なので、岐阜県明宝の店へ「炭焼き鶏の親子丼」を食べに行くことに。国道156号を進む。暖かい日なのでバイク多いね。何回も走っている道ですがジクサーSF250では初めてなので、妙に楽しい(笑)。郡上八幡から「せせらぎ街道」に入ります。「せせらぎ街道」って、何処から何処までが「せせらぎ街道」なのか分かりませんが(笑)。道の駅「明宝」で休憩。この辺の空気は、ちょっと冷たい。店に到着。3回目の訪問です。今日も広いバイク置き場には自分だけ。予定通り「炭焼き鶏の親子丼」を注文。「肉だけ牛丼」→「白身がフワフワの卵かけご飯」に続いて3品目です。食べると...炭焼き鶏の親子丼を食べに行く
年度末で30日 名古屋市緑区で仕事があり その帰りに あの 感動の肉と米 遅めおランチとして来訪した! 時間は午後2時30分 とうにランチ時間は過ぎている時間帯であるが このお店は途中の アイドルタイムがなく 開店から閉店まで常時 営業しているため この様な中途半端な時間帯...
モケ女モデラーめぐみ♪さん主催のファイナルラップコンペSeason2へ参加させて頂いております。タミヤ1/20スケールホンダ RA272 1965メキシコGP…
プロ野球開幕!2024年3月30日(金) @神宮ヤクルト 7-4 中日 初戦は逆転勝ち先発柳を前になかなか点が取れない展開のなか、相手のミスをきちんと点に…
こんばんはヨッサンです明日は富士カブミーティング暑くなりそうですね久しぶりのカブミーティングたまにはなんかしたいということで急遽、今まで作ったヨッサンステッカーの原画展開催!coicu.さんデザインの原画ですよ!!お初のお披露目になります現地でどうぞご覧になって下さいませ〜日光に弱いから今回だけですよこんなことぐらいしか思いつかなかった前日になって急いで準備とか小学生の夏休みの宿題か!?それでは明日会場でお会いしましょうブログ村カブ系行きにほんブログ村パソコン壊れてるので自作ステッカーは作れません富士カブ準備中
【名車珍車紹介】ホンダ ジャイロX〈TD01/TD02〉を好き勝手語る
日本で最初にオートバイが誕生したのは1909年だそうです。それがやがて世界一と言っても過言ではないオートバイ大国となり、数多くの名車・珍車を生み出してきました。そんな名車や珍車の中でも原付一種、原付二種に絞って、個人的な思い出話なども含めて
・今朝は、猫バス何匹とぶつかったか。 当たってみるまではどれぐらいの強さかは分からないんだけれど、ぶつかるタイミングはわかるんだ。ゴーっていってきて、ドー...
モケ女モデラーめぐみ♪さん主催のファイナルラップコンペSeason2へ参加させて頂いております。タミヤ1/20スケールホンダ RA272 1965メキシコGP…
Super cub 110 JA07 ~Chain replacement~
Replace the chain regularly. Here is the guideline. ・If you can no longer pull the chain after adjusting it (when the me
不慣れな自炊カニかま玉子炒飯 カニかまが冷蔵庫に転がってるし…。お供えのお下がりのご飯をタッパーにいれて冷蔵庫に置いてたので…。残り物だけで晩ご飯作ったよ。…
SUZUKI スウィッシュ購入一年経過。再レビュー。ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、タイトルそのままですが、通勤の相棒 SUZUKI スウィッシュを購入してこの3月で一年を迎えましたので、再度、スウィッシュのレビューなんぞを書こうかと思います。 (*'▽')おめでとう!ありがとう!スウィッシュ! 最初のレビューのコチラ↓↓↓も合わせてどうぞ。 harutika.hatenablog.com 徒然なるままに綴りますが、良かったら最後まで、お気楽にお読み下さいませー。 「再レビュー」って言ってるのに、あまり参考にもならないような独り言の様です...w (*'▽')いつもどーりだなw スウィッシュの有る日常の楽しさを少しでもお伝え…
本文と写真の関連はありません 久しぶりに一人で寝ることになり、気楽な反面腕が軽すぎて眠れない。←いつものことかも あいつ 腕枕を要求するんだけどおかしくない? 首周り腹撫でてあげてるけど、へそ天し
にほんブログ村 昨日覚えのない所から電話やメールが多数来てました番号検索したらカード会社からでしたまさか詐欺?と思いながら指定された電話番号に電話しました今日…
今日は亡き妻の初めての月命日。大好きな人を偲びたいと思います。お花の事は疎くて花屋さんに聞いて選んだよ。好きだったお菓子食べてくれるかな?声が聞きたいなぁ。傍…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)