「凍結深度」って言葉があります地盤がどこまで凍るかどこまで深ければ凍らないか地表からの深さを表す数字!!?あはは寒冷地ならではの数字地面の土が凍るなんて暖かい所じゃ考えられんかとここ数年地球温暖化の影響なのか信州も南の方では土が凍らないような年もあってありがたいような困っちゃうような・・・ねぇ昔は、材木屋さんの町では凍結深度45㎝だったかと昨日は、「凍結深度調査」って訳じゃないですけど図らずも凍結深...
SUNNY__BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
先週のお話なんだけど、久しぶりの釣り。とりあえずチヌのノッコミはまだかな~ってところだけど。南部ってノッコミが早そうな気がするけれど実際は志摩の辺と変わらんのだよね。水温は大して変わらんからかね。で、強風でマジきつく、表面の流れがめちゃ速い。普通にしてた
料理嫌いな私が作ってみようと思ったもの。 今日はつくね。 ヒルナンデスでやってた。 見てたらおいしそうで・・・作り方はほぼ番組の通りなんだけど 材料は、まるまるマネしたわけではない。 自己流も交えているので紹介したい。 レンコン入りのつくね 材料 作りかたのポイント 目分量 さいごに レンコン入りのつくね レンコン入りつくねすごくおいしくできた。 この手の物は 私が作ると岩石みたいに 硬くなってしまうのだけど 今回は めちゃくちゃ柔らかくて 香ばしくて マジでおいしかった。なので ブログにかきたくなっちゃった。写真はちょっと苦手なので イマイチかも。 材料 鶏ひき肉 レンコン エリンギ 片栗粉…
(^o^)おはよぉ~!で朝食食事に野菜は欠かせませんね♫店開けして早々に来客さんと℡続きその後はエリミネーター900作業もとは車検で頼まれたがソレ以前の修理状態😨 配線もダメかいな・・とチェックしていると外でダビダビ音某Iァ~さんです(^o^)いらっしゃ~~い3月に車検との事で依頼ですもう2年経つんですか。。早いモンですね続いては℡依頼で受けたモンキー125さんUSB電源とスマホホルダーを持込で組付け依頼あまり目立たない方が理想との事ですが物自体が目立つ品だよね(笑)ハンドルから出っ張りが少ない位にするしかないです組付け完了スマホホルダーの方は取説無しだったので平たいゴムの使い方が判断しにくかった後で他の方の組付け状態をネット検索して判明ベース下に入れて四方をスマホ角に引っかけるそ~いう品なんですね(^o^)昼...JA45アームシャフトのグリスUP
【配信ライブ感想】GRANRODEO LIVE 2022 G16 ROCK★SHOW “RODEO-SOUNDS PARADE”
GRANRODEOファン歴、約15年。 小学生の頃からGRANRODEOが大好きでした。もちろん今も。 念願の初ライブは
2022/01/2812:29 自宅を出発ナビは新名神ー新東名を選んでコース設定をするが伊勢湾岸線を通るのがイヤで少し遠回りですが名神高速道路ー東名高速道路を…
アレクサEcho Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexaを導入してからの近況ですが、かなり役に立っています!その使い方とは・・・1)女房様の実家との連絡用お義母さんとの連絡が無料でできるし、映像が見えるのでうれしいです。2)目覚まし時
お正月の2日と3日にはアマチュア無線でニューイヤーパーティーと言うおめでとうの交換会の様なイベントがある今年も2日~7日までと期間が延長されゆっくりと楽しめた…
アニメで人生の大切な事を学んだ!ためになるアニメ20選に「ゆるキャン△」が!
山梨県が舞台のwww アニメ「ゆるキャン△」がTV番組で取り上げられていました。 20選で選ばれるんだから、大したものですね! これからも人気を維持しますよ…
米政権 企業へワクチン接種義務化措置 最高裁が差し止め命じる
アメリカのバイデン政権が、企業に新型コロナウイルスワクチンの接種を義務化した措置について、連邦最高裁判所は、連邦政府の機関の権限を逸脱しているとして、差し止…
モンキー 2号機 フロントフォーク整備・試運転兼ねた原付散歩
こんばんは。 2号機のフロントフォーク整備と小改良ですが、時間がかかるためにとりあえず整備で終わらせました 約1週間、モンキー乗れなかったのは不便で走れるよう…
【靴下】富士手袋 66-263 ルート66 先丸ソックス3P ~ズレ落ちにくく蒸れを防ぐメッシュ編み~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。今日は...
にほんブログ村ポンコツ化著しい愛機クツワムシ号。ナントカと畳は新しい方が良いってのは世の常でして、そろそろ七年目になろうかって付き合いなので浮気心も疼こうってもんです。どうも弄り計画も予算案も新顔に向けられがちで。新顔。某カブ主さんのマネしてダッシュボー
第248夜 白い粉が付いたバッテリーにお湯をぶっかけてみる(苦笑)
先日の津山ツーリングで家に向け帰っている時、ふとABS警告灯が点滅しているのに気がついた…何で?とりあえず、路肩に止めてエンジンを切り下車して目視で点検するも特に変わったトコもないんでセルで始動し走り出すと警告灯の点滅は無くなったんでそのまま走る事に。その後、暫く走ったトコでまた点滅し始めたんで、また路肩に寄せてエンジンを切り、セルで再始動を試みると今度はセルが回らない。ええ、先日の経験から思わずキルスイッチを確認するも入ってない…で、その後もう一度セルを押してみたら普通に始動した(苦笑)その後も暫く走ったら点滅し始めたんで赤信号で停まった際、また再始動を試みるとまたセルはまわらず…しゃーないんでキックを数回かけたらまた動き出したんでそのまま走り出すと今度は始動時から点滅しっぱなし。とりあえず、走ってても違和感...第248夜白い粉が付いたバッテリーにお湯をぶっかけてみる(苦笑)
ますたぁさんがプラグいけるかも?いうので、持ってきてたのでやってみる!久しぶりのメバルプラッキング!ただ巻きからのストップ&ゴーって感じでやってみる。狙いは表層下50cmくらいのイメージ。リッジ35SSからシャローマジックに変更 で、きた!
昨夜、母親がPCR検査を受けまして。。。結果が出るまで出勤停止だったもんで今日もお休みです。先ほど無事に陰性となりましたので、月曜からいよいよ出勤ですな!机が残っていればよいのですが(笑)家にいてやることもないので、またAmazonプライムです(≧▽≦)1本目はバ
どうもー!ガソリンが高騰してますね~。なんと13年振りの高値だそうです。こんな時、燃費の良いカブは助かりますよね~。↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 カブ系へ燃料が恐ろしく高くなってます。しかし、カブに乗られてるバイカーさんは、「問題なし」って感じでしょうね~。カブだと燃費が良いので燃料代を気にせず、乗れますから心臓とお財布にとても優しいです。この時期車でお出掛けだと精神的に厳しいです。なんというか…罪悪感の...
スーパーカブ110(JA07)&ジムニー(JB64W)~しばらくお休みします~
11:30昨日の朝からの仕事が終わり引き続き家庭における心配事は尽きませんがひとまずお昼を食べて八王子へ帰投予定ですまぁ。。。何があっても生きてさえいればなんとかなるさぁ🤔とは言うものの。。。結局あまり良くない予感がして昼食は摂らずにかぶすけ(スーパーカ
カエルさんは冬眠中、寒さは感じないんでしょうかねぇ?寒さ知らずで過ごせるなら、永眠冬眠も良いなと思う爺さんです今朝の散歩も、霜が降りて寒いんですが、薄暗い06…
【CITY PRO】ようやく装着完了!交換費用や簡単レビュー
数日のやり取りでしたがとても疲れました...少し前からカブのタイヤ交換で色々動いていました。昨日作業が完了しましたので、最終報告と乗ってみた際の簡単なレビューも書ければと思います。作業当日まず品物が入荷しているか電話で確認。注文翌日には届い
探偵!ナイトスクープ:谷底に落ちたバイクを助けたい 九死に一生を得た男性が依頼人これ見たっす~林業用の引き上げの車両ってすごいっすねんでもドラレコ映像山崩れ?山崩れってどんなもんかわかってるとは思えないわたくし崩れて山の形が変わるくらいなのが山崩れだと思うぞいいところちょっとしたがけ崩れだと思う勢いに乗って道の端を走ってしまったものだから崩れて滑落といったところでしょうかあぁいうところは慎重に、崖...
自宅の部屋のドアが閉まりにくい症状が発生した注意深くドアとその周りを観察する下の絵の様にドアが反り返っていてドアを閉める時に中央部が少し当たっていて閉めにくい…
セローのサイドスタンド。225ではスイングアームに付けられている。これだけで約1キロ強の重量で明らかにリアサスの動きを損なわせている。250ではフレーム側に付いているのでメーカーもこの失敗に気づいていたのだろう。って事で純正のサイドスタンドをブラケットごと削除。なかなかのしっかり溶接で切除作業は難航しました。そしてスイングアームのリアアクスルを通す穴225の場合スプロケ交換などでチェーンを延ばした場合リアアクスルの移動範囲が狭く後ろ側へのスペースがかなり短い。私のセローの今のスプロケセッティングはフロント13Tリア50Tチェーンリングは124ですが、このセッティングだとリアアクスルのバックスペース一杯まで下げてなんとか張り調整できる感じです。そして激坂ヒルアタックのためにももう少しリアアクスルを後ろに退けてホイ...スーパーセローへの道サイドスタンド移設
1/33のSTAMPE SV4C(ペーパークラフト飛行機モデル)を作ってみる-その6
上翼を取り付けていよいよ完成間近。このモデルはかなり苦労しましたよ。今までの作成過程はこちら車輪取付ステーの組み立て。真鍮線を図面に合わせてセロテープで止めてからハンダ付け。ラッカーを塗ってから翼を取り付けるために作った治具で乾燥。この治具は結局使わず乾燥のための物干し台になった。タイヤに丸みを付けるため、電動ドライバーに取り付けてヤスリでこすることにした。でもね~、厚みを持たせた紙質が悪かったのか、丸みがつくよりモロモロになって悲惨なことに。ちょいと失敗しましたけどタイヤの雰囲気だけ出ました。胴体への取り付け。色々な実機画像を確認すると、車軸中央部から後方へ1本、車輪取り付け箇所から左右前方へそれぞれ1本。プロペラと後輪(簡易タイプにした)を取り付けて完成とする。苦労しましたけど、出来上がってみるとシュッとし...1/33のSTAMPESV4C(ペーパークラフト飛行機モデル)を作ってみる-その6
セイコーの自動巻き時計「KING SEIKO」が復活して来月から普通に発売されるらしいです。198,000円。去年発売された限定品が385,000円だったから、なんと半額ですよ・・・KING SEIKOの上には、GRAND SEIKOがあるし、時計の王様
毎年この時期には埼玉県魚連から年券の便りが届いて来ますね。ところで皆さんの川の釣り券は年券ですか?日釣り券ですか?さて今回は毎年恒例のタナゴ竿作りに入ります。年明けに竹の油抜きをして陰干しで入れ替える為に2年前の竹を紐解きその中からはじめに目についた竹を使っ
ファンヒーターの修理コロナとダイニチエラー表示&運転停止うんともすんとも言やしねえファンヒーターはキライだなぁエラー表示は「HHH」「E03」「E13」コロナはラクチンでピピっと修理完了インターネットはありがたいダイニチのはバラしましたよ燃焼筒、バーナー、気化器?バラしてキャブクリサンドペーパーでシコシココンプレッサーでプシュー元通りに組み立てて修理完了カムイさんで買っといたキャブレタークリーナーがまさか役...
SUNNY__BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
(^o^)自宅の暖房は石油ストーブです暖め方はコレが好きなんです♪エアコンも3台完備ですが暖房の暖め方が苦手それに昔ながらの石油ストーブだとヤカンも置けて湿度保ちつつお茶も飲める(*^▽^*)さてさて朝食でエネルギー補充して今日もガンバロ~!!年末の冷え込みが強くなってから年始以後にかけてバッテリーが原因でエンジン不動が続きますトゥディもエンジン不動で引き上げ仮バッテリー組み付けると始動OKでしたが元バッテリーは充電しても弱しなので交換他、オイル交換他点検済ませて完成(*^▽^*)先日に稲荷寿司作った際の酢飯が残ってたので昼飯は海鮮丼を作りました♪美味し😀 午後は某Kォ~君がハンターで登場リコールが出てるチェンジペダルの交換です使っていてチェンジペダル溶接部が折れるそんな事例が出てのリコールですがかな~り激しく...なんか疲れた気分・・なんとなくだけど
皆さんこんばんは。このよくわからんウイルスにまみれた世の中、いかがお過ごしでしょうか〜。しかし今回は特に厄介ですよね〜。本人が陽性になるよりも、その同居家族が陽性になった方が厄介なんですよね〜。陽性者を隔離できない場合、濃厚接触者は陽性者の療養期間(熱発から10日)終了後から10日間監禁ですwもうそんなに休まれたらスタッフの名前も顔も忘れちゃうレベルです 冗談ですwおかげさまで毎日こなす仕事量に不自由す...
わが家の「あずき」です。 女房様が昨日まで5日間ほど宇部へ帰っていたので、とても寂しかったようです。 猫は環境の変化に敏感ですからね。 なるべ…
今日はランチで甲府の「栄寿司」に行きました。マグロが食べたかったので、「ブツ定食」(980円)にしました!トロも混ざっていておいしいマグロブツがたっぷり!そういえば、先日食べたチラシ寿司(1350円)も美味しかったけど・・・また行こう・・・月曜定休日です
収納は置きたくなかったので洗面台の下にタオルと部屋着を入れていました。でも、この中途半端な隙間には置いても良いなと思ったので細長いのを買いました一番下は猫のトイレシートと猫砂真ん中はタオルと私の部屋着1番上は美味しい猫ごはん引出しを開けろ開
エリッククラプトンが持論「ワクチン接種者は集団催眠に罹っている」
エリック・クラプトンがワクチンの副反応について語っている動画に翻訳を付けたものが出ているので紹介します。 世界で最も偉大なギタリストがこの1年半を振り返っ…
内装外し ◇マックス・フェルスタッペンのレプリカヘルメットを作ろう♪◇
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”実はF1ファン歴34年だ...
お休み4日目、自分はすっかり元気になりましたが・・・。母親にうつしてしまいました(泣)。ということで私もお休みとなったわけで(≧▽≦)とりあえず買い物とか、、、、ファミマカフェでイップク中。次期トランポ車が決まりませんなぁ。現行のMクラスミニバンはセカンド
おかーさんに渡していたスマホ 何か使いづらそうだと思ったら 電池膨張でぶっといスマホになってました と言うわけで情報公開してるありがたい業者さんの記事を参考に…
早いもので1月も終盤、今週は比較的寒さが和らいだ週になりました。バイク初乗りの絶好のチャンスでしたが、出来ませんでした 先週木曜には、で海津市の千代保稲荷神社…
「仕出し弁当おかもと」で自販機うどんを食した後は津山駅付近にある津山まなびの鉄道館へ向かった。この津山まなびの鉄道館はかつて津山駅構内にあった津山機関区の扇形庫を利用した鉄道車両の展示施設なんだが、ココには昔よく見かけた車両や弁天町にあった交通科学館に居た機関車達などが居るんだが、それ等慣れ親しんだ車両達を再び見たくて前々から行ってみたかったんだが、なかなかチャンスがなくてねえ(苦笑)そんな訳で↑は扇形庫の裏に設けられたバイク置き場…横の線路は津山線と姫新線なんだが共に本数が少ないんで見かける事は出来なかったんだが次に行く機会があれば今度こそはココで鉄してみたい、今日このごろ(笑)そうそう、↑の駐輪場なんだが微妙に傾いていてウチのCT125のサイドスタンドだと、車体が傾かずほぼ立ってる状態になるんでセンタースタ...第247夜津山プチツーリング後編
ビフォー。今日は、前から探していた初期型シャリイさんのシートが入手できたので交換をしました。アフ...
南極でも使えます! 100年売れ続ける「ハクキンカイロ」が、世界中で注目される理由とは?代表の的場さんて方は創業者の親族の方なんですかね~?創業当時は矢満登商会なんて屋号でやってたとかなんとかいうのをどこかで見たよーなでもねハクキンカイロ本体はともかく機能させるのに必要なベンジンがピンチなんよね~新たに奥田ベンジンを追加しようとサンドラッグに行ったら無かったんよね_  ̄ ○うせやん!!とか言ってたわたく...
この前、テレビで宝ヶ池駅のホームに市電が乗り入れていた当時の跡があると言っていた。確かにその昔、叡山電車の元田中駅あたりから市電が乗り入れて宝ヶ池に行っていたという話を聞いたことがある。乗り入れは今の「こどもの楽園」にあった競輪場への客を運ぶため。競輪場の観覧席はウン十年前まで残っていて、我が子と観覧跡地で食べたことがある。で、散歩がてら行ってみた。比叡山の雪もなくなっている。宝ヶ池駅が見えてきましたよ。あっ、これですね。市電の乗降口に合わせるように低く設置されている。市電から降りた客が通常のホームに上がれるような階段跡もあった。ホームの鉄骨は当時のままのよう。J子様が「来てきて」と言ったので行ってみると、「やまばな」の駅名が。下に看板があり「この駅は大正14年の開業から昭和29年まで山端駅と呼ばれていました。...叡山電車宝ヶ池駅を探訪
東に南アルプス西に中央アルプスふたつのアルプスを望む谷信州伊那谷雑木林の向こうに中央アルプス遠景茜色の夕焼け家の灯暖かい1日でした最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
SUNNY__BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
あけましておめでとうございます。年越しを3年ぶりに宗谷岬で過ごしてきました。毎回行ってるような気がするけど宗谷岬での年越しは意外と久しぶりなのかぁ(北海道...
昨年末のある時「そうじ」 という言葉が突然降ってきた。そうじのバイトにかえろっていう暗示? 今のところはこの漢字 「テーマ」というのは そうじは道具 そうじのアプリ さいごに 今のところはこの漢字 それはそうと、 2022年のテーマは「そうじ」にした。 で、漢字一文字に置き換えるのに悩んだ~。 「浄」「潔」「整」「洗」・・・ でも、最初に思い浮かんだのが中畑清 なので「清」に決めた。 私の直筆色紙(寄席文字)ご希望者にプレゼントします ↑ ↑ ↑ 若いころに寄席文字というものを習っていたんだけど これはヒドイ。全然ダメダメ文字だ。 プレゼントは冗談だけど。 (希望者もいない。) 「テーマ」とい…
ノーマルで乗るはずだった下駄カブも90エンジンに載せ替えたのでリセッティング junkgarage.hatenablog.jp の前に現状確認で両エンジンを開けてみる 90エンジンに換えたので、外した75エンジンから改造パーツ摘出し50へ戻す#スーパーカブ pic.twitter.com/6l0UQ4oT0S— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年1月15日 ついでに前のエンジンからハイカム摘出 以下防備録メモ
(^o^)本日の朝は丸ごとバナナ付き🎵美味しいんだよねその前に朝食自家製ヨーグルトとアボガドの蜂蜜がけ昨夜に作成しといた稲荷寿司に味噌汁満足ご飯でしたぁ😊 店開け早々にカブカスタムさん来店昨日から走行していてガクガクするよ~になった事案チェーンは大丈夫みたいと言ってたがソコでした(笑)チェーン&スプロケ交換ですスプロケがコノ状態ではガクガクするよねチェーンはグリス入りのMRUを使用フルチェーンケースとの相性が良くてSTDチェーンより寿命は格段に上がります♪同時に来店のリトルカブさんはオイル交換と軽点検でした(画像無し)何故かカブ系の来店多しな店なのです(笑)作業中に大きな葛籠的な箱が届きました中にはこんなに入れないでもいいのでは?と思えるクッション材が目いっぱい中は現行カブのレッグシールド関係色々発送元も梱包に...JA45クロスカブ4台目のレッグシールド装着日
憧れの CT125 ハンターカブの最強版 CT150(YM未来予想) 少し前の、ヤングマシンさんの記事。 ハン
ホビオのタイミングベルト交換と、プラグホールからのオイル漏れを修理することになり、代車でライフがやってきました。 「パステル」と呼ばれた女性向けの車です。視界…
小千谷駅で電車を降り、「慈眼寺」を目指して歩きはじめる。 長岡藩の武装中立を実現するため、家老の河井継之助が新政府軍の軍監を相手に、談判を行った場所です。 幕…
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は…………。。 溜まっていたレンタルDVDがやっと見えました… 「株価暴落」 織田裕二さん主演の連続ドラマです。 何回も書
諸々の事情により休止していた寿1号のYouTubeチャンネル。チャンネルの休止により記事内で紹介出来なかった(今現在は記事の方でも動画を見られます)動画を改…
【安全用品】富士手袋 8271 伸縮安全タスキ ~安全作業・夜間のジョギングなどに~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。今日は...
こんにちは。 野暮用で神流町に行く用事が出来て、行ってきました 今日の天気ならモンキーでも行けたのですが、整備中のためVOXYで行ってきました 用事も終わり…
ジムニー(JB64W)~そうか自分は。。。スナフキンみたいになりたいのか😁~
さて。。。平日休みの朝は🧹掃除&🧺洗濯をしつつジム2尉(ジムニーJB64W)に乗り始めて約2か月経過で総走行距離2,000kmに到達👀ご褒美の水洗い洗車をしてから🚿そのままいつものファミマカフェで。。。モーニングルーティンといったところです☕️😁そういえば。。。噂の
日曜の夜、38.6℃の熱を出しまして・・・。平熱が35℃台なんでとてもツラい。。。いつもの大学病院ではなくかかりつけ医のほうでPCR検査を受けてきました。そして結果は”陰性”でした。ホっとしました。何より母親と接触しないようにするのが大変で、トイレのあとは掃除して
ある朝、妻が携帯を忘れたと公衆電話からヘルプ・・・電車の時間までに届けなくてはなりません。うーん、結構厳しいじゃないっ。↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 カブ系へ妻が仕事に出かけて(´▽`) ホッとしながらソファーでまったりと羽を伸ばしていると、けたたましく鳴り響くスマホ・・・妻の2号さんからだっ。妻 「ごめーん、スマホ忘れた~」私 「ありゃー、たいへん。」妻 「電車の時間まであと20分、間に合うかな~」私 「...
その昔、バイクで長めのツーリングに出かける時には、タンクバッグに地図を載せその上に前日考えた道路番号や曲がる交差点、経由地などを書いたメモを貼り付けそれを頼りにバイクを走らせたものでした。しかしそれも今は昔...今ではスマホが欠かせないナビの代わりになっています。なんですが...昨年Appleからこんなアナウンスがありました。↓バイクの振動とカメラへの影響(Google翻訳のページ)早い話バイクの振動でスマホのカメ...
日本は平和である。ニュースはオミクロン株の蔓延防止やらのニュースばかり。「怖いです~」「オミクロン株キャー」日本より感染者数が桁違いに多いヨーロッパやアメリカのトップニュースはウクライナ情勢で持ち切り。コロナ関連のニュースはその後ちょっとだけ。露助がウクライナ東部に大量の軍隊と兵器を輸送している。さらにウクライナ北部のベラルーシにも大量の軍隊と兵器を準備している。開戦は北京冬季オロンピックの開幕に合わせるかそれ以前かの状態。凍土が溶けてぬかるみになる前に動き出すかの瀬戸際状態。そんなこんなを考えながら平和を願って白鬚神社までドライブしてみた。びわ湖バレイがはっきりと見える。比良山系が雄大に見えた。湖の向こうに伊吹山が見えた。白鬚神社とうちゃこ本殿にお詣り。「第三次世界大戦が起きませんように」社務所近くに見たこと...白鬚神社にお詣り
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)