五月四日、今日は自宅までのんびりと帰ります。サンファンビレッジでは、朝食までの時間があるので、公園内をお散歩。他ライダーさんたちのバイクを眺めたり、煙草ふかしながらのんびりと・・・朝食時間になり、しっかりと腹ごしらえ。ご飯も済んだら、のんびりと出発準備。サンファンビレッジさんの来場記念写真を撮ってもらいました。荷造りも終わり、昨夜一緒に盛り上がったライダーさん達ともお別れ。お互いの道中安全の挨拶して。復興された海岸線沿いの下道を走りながら、松島方面に向かいます。景色や建物などが、ま新しく全てにおいてリセットされた風景でした。あっという間に松島へ。まだまだ早い時間帯でしたが、有名な観光地。すでに多くの観光客たちでにぎわっております遊覧船なんかは、乗船客でごった返しているし・・・テキトーにプラプラ時間をつぶし...いきなり東北ツー(四日目)帰路。
ライダーハウスルート66を出発し、白馬方面へ!山田温泉から桜の名所「小川村」へ最初に行ったのが「二反田の桜」予想通り、もうピークは過ぎたようです。全盛期は...
五月三日、本日も早起き出発。ホテルの準備中のパンを分けていただき、サクサク出発。市街地を抜けて八戸自動車道に乗ります。今日は八幡平アスピーテラインを走ります。東北道に流れて・・・松尾八幡平ICで降りて、アスピーテライン入り口手前で一休み。ゲート開門時間まで暇つぶしして・・・そろそろ良いかなと出発。GWだからなのか、ゲート開門時間ですでに多数の車やバイクがすれ違いました(汗雪の回廊の中をのんびりと走っていきます。北海道の知床横断道とは違った景観です。眼下にはスキーをやられてる方もいて・・・(降りて行ったら、帰りはどうすんだろう。汗)八幡平見返り峠に立ち寄りました。駐車場は満車状態。(ゲート開門時間無いのかな?)天気はいいけど、風が強く寒い。チョット展望デッキなど散策。夏ウエアーできた仲間、カッパ着てたけど、...いきなり東北ツー(三日目)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)