こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 週末、初めての桜まつりの出店という一大イベントも終わったところで、今月半ば頃に予定しているロンツーの寝床やフェリーの予約をしたり、ルートを考えたりしなくちゃです。 セローで行く予定なので整備はもちろん、リコールの修理も終わらせなくちゃです。 なんだかんだと忙しくなりそうです。 実はわたし、すごいものを見てしまいました👀 自宅の階段の途中にある窓から見える何でもない風景。 屋根で昼寝をしてるのは、最近よく見かける野良猫。 野良猫が寝てるのは隣の家の物置小屋の屋根。 先日、屋根の上で猫ちゃんが不思議な動きをしてたので、自宅の窓から観察していました。 すると、隙間がある…
想定外にGRBインプレッサを購入してから2年以上経過し、購入してから約2万キロ走りました。 今までGRBに乗ってきて、何度か他の車に浮気しそうになったこともありましたが、日常使いできることや、荷物も載
モーターサイクル愛好家の皆様ごきげよんよう B級美食家のチープマンです さて 先日 GP食堂なるお店に行ってきました 場所はこちら茨城県那珂市飯田3393−2 言わずもながらGPです 名前だけでウキウキですね 名前の通りGPな感じでしたよ ケニー・ロバーツ氏? ワテクシはスーパーGT等でお馴染みの次郎さんに見えて仕方ありませんでした 海外でもGPフリークには有名かもしれない? メニューは沢山ありました食券システムです 最近多いですよね 人件費削減になるしウィンウィンウィンな感じなのでしょうか うーんどれにしようかな~ 海苔弁フリークな愚息、海苔弁丼なるものに挑戦してみることにしました あぁ〜写…
あれからどれくらい経ったのだろう(1年経過しとるよw)沈む夕陽をいくつ数えたろう(知らんがなww)少し思う事ありSNSの世界から距離を置いていたのです…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日も暑かった~🥵 そしてさいたまはまだ桜が開花せず😅 今日も朝から相方のお店の【草加さくら祭り】の出店の手伝いをしていました。 なんだか以前よりも重いものを運ぶのが苦じゃなくなった気がします。 身体が慣れたのかしら❓😅 今日は昨日の反省をふまえレイアウトを変更し、手際よくお店を組むことができました。 午後からは急遽、かき氷をはじめました。 シロップかけ放題300円。 暑かったので、あっという間に行列に🎵 人の動きって、見てるとおもしろいです😊 用意した氷やシロップがあっという間に底をつきそうになり慌てて買い物に。 以前にも似たようなシーンがありました。 電話で在…
伊豆ツーリングの途中風格のある外観に惹かれて入店アジ丼を注文しましたすぐに出て来たアジ丼はアジの角が立っていてみるからに新鮮食べてみるとブリブリで弾けるようです甘めの刺身醤油?がかかっていてたっぷりネギと生姜と良く合います途中少し普通の醤油をまわしかけるとちょっとさっぱりした感じ自分的にはこちらが好きかもまた食べに来たいと思います静岡県賀茂郡東伊豆町白田1733-82...
その辺の川の土手が、舗装😆風情は消えたけれど、走りやすいね。久しぶりに、モノリスに遭遇。いつ見ても前衛なデザイン😆で地球に刺さってます。かっちょいいでしょう⁈…
【GRB】サマー用タイヤMICHELIN PILOT SPORT 4に交換【レビュー】
今まで、車両購入時に履いていたブリヂストンのPOTENZA S001を使っていましたが、タイヤの溝も減ってきたことや亀裂も入ってきたため、安心を考えてスタッドレスタイヤからサマータイヤに変更するタイミ
いつものようにR413道志みち7:00には山中湖今朝は富士山が綺麗に見えてます意外と風が強いからも少ししたら霞んできちゃうかもさてここから何処へ行こうかな^ …
今日は天気がよく暖かかったのでGSX-R1000で観音崎までちょいツーしてきました! 横浜横須賀道路を30分ほど走ると観音崎に到着しました~。途中の走水にキッ…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ いや~、今日は暑かった~🥵 今日と明日の【草加さくら祭り】に相方のお店が出店してます。 桜が咲いてると、けっこうすごい桜並木なんですよ🌸 初日の今日はかなりの人出でした。https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1410/010/040/035/PAGE000000000000079681.html さくらがひとつも咲いてないのに、盛り上がるものなんですね😅 相方のお店はお酒と焼き鳥、ベビーカステラを売りました。 初めての出店ということもあり、開店が周りのお店よりも遅くなってしまいましたけど、行列ができる時間帯もありました。 明…
おはようございますこの数日とは打って変わって穏やかな朝を迎えた熊谷です昨日までは雨が続き、桜🌸の開花も遅れていますが、この週末には開花宣言が出るかも知れません…
先週車検終わったから引き取ってきた 帰りに寄り道もしてきた 車検結果 車検作業自体はメンテナンスパックで支払い済み 車検ついでにプラグやらエアクリやらブレーキフルードやらリアパッドやらを交換して、用品代+交換代で¥44.800の出費 5年6.6万キロ走ってる車体だが特に異常なところもなくあっさりと車検は終了 まだまだ乗るぞ、という事で2年分のメンテナンスパック(¥11,3000)を追加購入して帰ってきた ちなみに前回車検からの整備記録はこんな感じ↓ 2022/6: 41,200km オイル 2022/6: 42,300km 前後タイヤ+Rブレーキパッド 2022/7: 44,860km チェー…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)