次の日の朝からウニ丼作り(贅沢です)まず酢飯作りから、まぜまぜするだけですけどご飯少なめで残念ですけど(鬼嫁に健康気を付けろと)海苔を散らして頂きました。(大…
トラブル案件対応でお昼に仙台から東京に来たものの、特にだるまが支援できることもなく、また出ばるのもあまりヨロシクないみたいなので、結局今日は川崎のアパートで在…
2024/6/15 宮城 大崎散歩ツー 土曜の朝に残っていた仕事と家の掃除を片付けていたら晴れてきた. じゃあ出かけるかと,11時過ぎにエリミで出発し,とりあえず利府街道へ. あまりゆっくり歩いたことがない大崎あたりをぶらついてみようと,大郷あたりから県道を北へ入る. 鹿島台から松山へ抜ける県道は走ったことがなかったので進んでみると,車も少なくていい感じに曲がっていてとても楽しい道だ. 道端に「平和観音」と...
月曜朝から仙台の事業所に出社して、週末対応したトラブル案件の状況説明やら、部門の運営会議やらをこなし、これから東京に移動します土曜の夜に仙台に戻ってきたばかり…
国道45号線を久慈市に向かう道路沿いに魚屋さんが有ります商店とありますがほぼ魚屋です(昭和の)ここでもウニと魚ゲットピッタリお昼に着いたのが久慈市で有名なラー…
父の日のプレゼント頂きましたユイとマナが折半して、ユイがわざわざセレクトして送ってくれましたユイからは、社会人になり働いて稼ぐことが改めて大変なのを知り、パパ…
2024/6/8 山形ぶらりツーその3 酒田へ 前回,Gマップで見つけたR344沿いの「和滝」を目指して廃道に突入するもあえなく撤退した. ネットに情報はないかと思ったが,山奥で電波が届かず仕方なく先へ進むことにした. 5分ほど走ったところで集落があり,自販機で水分補給しながらネットを見るとあった! さっき入ろうとした旧道へ反対側からアプローチすると行けるらしい. ということで来た道を戻り,和滝橋のさきの穴淵橋...
毎年恒例になってしまったオジサンファイブのロングツーリング 今年は2泊3日で栃木へ 観光のメインは新しくなったホンダコレクションホールとツインリンクもてぎ それにいつもは通過するだけの「栃木」をちょっと走ってみ
以前九州をツーリングする時に竹田市を拠点にするとよさそうっていう記事を書いたんですけど、竹田市にはこういう魅力的なところもあるのでご紹介。 それが竹田市の直入町にある水の駅。 そしてバイク乗りにはちょっと気になるSPA直入というサーキット場
現在乗ってる軽バンが13年過ぎててどうしょうかと悩んでいたとこに、N産のいつもの営業マンが新型軽バンが入るから(エブリーバンと同じ型)どうでしょう?下取りから…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)