「バイク」カテゴリーを選択しなおす
核融合反応を終えた天体“白色矮星”は冷えていくはず… 重い白色矮星の約6%でしか起こらない加熱プロセスを解明
超新星爆発を起こさない比較的軽い恒星(質量は太陽の8倍以下)が、赤色巨星の段階を経て進化した天体が白色矮星です。赤色巨星に進化した恒星は、周囲の宇宙空間に外層からガスを放出して質量を失っていき、その後に残るコア(中心核)が白色矮星になると考えられています。標準的な恒星進化論で考えると、太陽は今から約70億年後(誕生から約120億年後)には赤色巨星になり、外層が地球を飲み込むほど膨張した後に少しずつ離れていき、最終的には白色矮星を残すと考えられています。一般的な白色矮星は直径こそ地球と同程度ですが、質量は太陽の4分の3程度もあるとされる高密度な天体。誕生当初の白色矮星の表面温度は10万℃を上回ることもありますが、内部で核融合反応は起こらず余熱で輝くのみなので、太陽のように単独の恒星から進化した白色矮星は長い...核融合反応を終えた天体“白色矮星”は冷えていくはず…重い白色矮星の約6%でしか起こらない加熱プロセスを解明
前回記事の続きです。v( ̄∇ ̄)v徳島市国府町の阿波史跡公園で、古代の復元住居を見ながら散策したあと・・この公園からほど近いところに神社があるみたいですね~。ちょいと行ってみまひょ。(・∀・)セロ子ちゃんにまたがり、細い坂道をトコトコ ( *゚ェ゚)ン? ナンダロ?気延山
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 週末、初めての桜まつりの出店という一大イベントも終わったところで、今月半ば頃に予定しているロンツーの寝床やフェリーの予約をしたり、ルートを考えたりしなくちゃです。 セローで行く予定なので整備はもちろん、リコールの修理も終わらせなくちゃです。 なんだかんだと忙しくなりそうです。 実はわたし、すごいものを見てしまいました👀 自宅の階段の途中にある窓から見える何でもない風景。 屋根で昼寝をしてるのは、最近よく見かける野良猫。 野良猫が寝てるのは隣の家の物置小屋の屋根。 先日、屋根の上で猫ちゃんが不思議な動きをしてたので、自宅の窓から観察していました。 すると、隙間がある…
新名神高速道路 鈴鹿PAのスマートインターから 伊勢茶の茶畑の景色をみながら椿大神社へ着いた第1駐車場、すんごい砂利だった😅💦 まずは日本茶カフェ「椿茶園」で…
新年度が始まりました朝通勤するとき自転車がパンクしていました職場まで往復10キロなのでタイヤの消耗が早い!れみパパの自転車で職場へ行き帰ってからタイヤ交換をしに行きました次パンクしたらタイヤ交換と言われていたからね自転車屋さんに行ったらスタッフさん寝てるの「すみません」って声を何度かかけたら「何ですか?」って無茶苦茶機嫌悪い感じで言われ「結構です」って言いそうになったわでも自転車押して来たし「タイヤ交換して欲しいです」「はぁ!」無茶苦茶態度悪いそれで接客業か!そのあとずっと気になっていた下駄の修理に行きましたその下駄屋さんがすごくいい人でホッとした10年前にデパートで買った鎌倉彫の下駄のカカトを張り替えてもらいましたお店の中を見ていたら新しい下駄が欲しくなってきました袴の着付けのお給料が入ったら新調しよう...太鼓橋と桜
タダで貰ったスマホホルダー。取り付けてみた。スマホを嵌めてみるとこんな感じです。あとは実際に走って調整します。とりあえず、タンクバッグと干渉しないこの高さは確保できました。がっちりとロックする仕組みもついてますが、念のために命綱も。さて、今日もプチツー。雲仙岳を眺めながら中央干拓へ向かおう。踏切が鳴って黄色い島鉄がやってきました。久しぶりに見たな、島鉄。側面に「日本の1号機関車が走った島原鉄道」と...
新年度になりました。(^_-)-☆ 心機一転。自宅の一階をリノベーションして、ビリヤードテーブルを置いてみました。 これでいつでもビリヤードできます。…
新宿区にお住いのMさまにヤマハ トリシティ155 グレー納車させて頂きましたトリシティ155では街乗りは勿論の事ツーリングにも行かれるとの事沢山色々な所へお出…
長かった冬も終わり、桜もチラホラ咲き始めて、ようやくバイク の季節になってキタ…で、コレからの季節のバイクって言ったら、ヤッパリ革ジャンデショ❗️アタシは、元…
埼玉県にお住いのOさまにスズキ Vストローム250 イエロー納車させて頂きました約30年振りにバイクに乗ると言うリターンライダーのOさま少し緊張気味でしたが危…
KAWASAKI 1400GTR現在は国内販売されていないKAWASAKI 1400GTRが整備にて入庫頂きました。 威風堂々とした高い質感です。迫力があるツ…
JUMBO MAX(10) [ 高橋 ツトム ]ノワールマンガ
最新刊でてたので読みました。 9巻読んでからだいぶ経つのでよくわからん。 たしか爆発したところからで刑事も巻き込まれて みたいな感じのところから。 ED薬を巡っての争い。 確かに強力なED薬 本当にあ
日曜日、撮り鉄してきました(笑) まずは、小湊鉄道。 がったんごっとん・・・ 音がしたので📷構えていると・・・ あっ!!後ろから来た! そして、戻ってくる電車を待ちます。 撮影場所はここね。 石神なの花畑 最初は踏切の脇。 羽雄神社から📷 場所を変えて・・・ 今度はいす...
3月31日はハーレー乗りの方々とツーリング👍 私は1ヶ月、嫁は2ヶ月振りのツーリングです。ワクワク😆待ち合わせのコンビニに集合しツーリングの始まり始まり〜 …
夜のディナータイム時ですねこの日はこちらへお邪魔しました過去記事1 過去記事2 過去記事3 過去記事4 過去記事5過去記事6 過去記事7 過去記事8 過去記事9 過去記事10過去記事11 過去記事12 過去記事13 過去記事14 過去記事15過去記事16 過去記事17 過去記事18...
2024/3/17 相馬・飯館ぶらりツーその2 浪江の不動滝を出発してR459を西へと向かう. この辺はまだ帰宅困難区域でところどころに無人の住宅が見られる. 国道の途中にあった案内版を見ると葛尾村に摩崖仏というのを見つけた. 名前に惹かれるので行ってみよう. この国道は請戸川に沿っていて,きれいな流れがありそうだけど,草ぼうぼうなのでこんな感じ. R459からR399に入り,少し北上したところから市道を左に入ろ...
[133]猫と冒険 帰り道編 その18( 😼こんニャろ~ ふざけた橋なのニャー。 )
ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 いきなりモモ助 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳) 😺カツピチ、ぼぉ~として何を考えているのニャン❓ 👦実は、先日はてなブログさんからメールが来たんだ。 😺どんなメールが来たのニャン。 👦ブログ投稿3年、おめでとうございます見たいなやつ。 😺3年も続いたのかニャン、カツピチにしては上出来なのニャン。 それで、何でぼぉ~と考えているのニャン。 👦ブログを始めた時の予定とずいぶんと違ってしまったんだよ。 😺始めの予定はどんなものだったのニャン。 👦もっと、もっと、いろんな鉄道とバス路線を投稿する予定だったんだ。…
ハマスの武装組織がイスラエルのユダヤ系住民を殺害・拉致したのが2023年10月7日であるが、イスラエルによる報復ジェノサイド的攻撃が始まって2週間後の声明。 この後、イスラエルのエスペラント連盟は平和のためにはハマスを根絶しなればならず戦争は仕方がないという趣旨の声明を恥ずかしげもなく発出し、取り下げていない。他国のことは知らないが、日本のエスペラント組織はプーチン・ロシアによるウクライナ侵攻のときとは違って、沈黙を守り続けている。 https://uea.org/gk/1137a1 世界エスペラント協会のプレスリリース(報道機関向け発表) Gazetaraj Komunikoj de UEA…
ポポー! 特に意味なし。叫んでみたかっただけ。 やなさんのブログ。そういえば、ずいぶんとご無沙汰してた。 多分コロナになってからは一度も行ってないから、最…
逢坂峠を越えてやっと京都入り。 京都はバイクすら路駐駐車故駐輪は富小路六角自転車駐輪場。所狭しとおかれたバイクに四苦八苦。失礼ながら軽めのバイクを強引に...
今日、出店から戻ると、家に大きめのビニール袋がきていた。中を開けてみると、TEMUで買った商品が全部入っていた。一個ずつ検証。補助ミラーは、使えるのがわかって買ったからOK。スマホスタンド。商品ページの画像から、骨組みが金属製に見えたんやけど、実際来たのは全てプラスチック製のちゃっちい材質。これで368円とは騙された感じがハンパないけど、一応スタンドと言う目的としては使えるので、30点。次、5足288円の靴下。...
最近風方良い日が多いな。。風苦手。少しずつ暖かなってきた。明日から4月。新しい年度の始まり。ということで、今年度のファイル整理と来年度のファイル作り、実施報告などなどに追われてました。仕事でも、プライベートでも、なかなかのんびりする時間が取れず。温泉でのんびりしたいな、なんなら数週間。(願望)スーパー銭湯でもいいので、ゆっくりしたい。風が強い
ι(´Д`υ)アツィー朝夜は肌寒く、昼は暑い。春に向かって季節は移ろいでるのねー。今夏は猛暑になるのかなー。などと思いながらテクテクと歩く。ここは図書館、アスレチック、軽食がある施設。Wi-Fiはないが空調が効いてて快適なのだ。久しぶりにゴールデンタイガーを履いたぜ☆3本指に入るお気に入りのパンツなのだ。私が好きなところが鏡張りになっている一角。なんて云ったってパンツが(ryなんて云ったって自分を見られない角度から...
行く逃げる去るまさに1月からの3ヶ月あっという間でしたデジタルでスケジュール管理するのが苦手なのでスケジュール帳を手放せないのですが義父母と母の用事は青ボランティア関係は黒自分のプライベートは緑大切な用は赤とペンを色分けして書いてますけどこの3ヶ月の青と黒の多いことぉ〜昨日も丸一日義父母のために動き回った一日でしたから・・・今日はレッドハリケーンズラグビーの試合ですレッドハリケーンズ大阪VS九州電力キューデンヴォルテクス14-30負けてしまいました前半は勝てるかもと思いましたけど・・・スポーツ観戦して応援して声出してタオル振ってストレス発散ですよ阪神戦もどうにか三塁側のアルプス席ですがチケットがとれましたようやく一勝できましたねこれから!これから!"にほんブログ村"今日はラグビー
売上は17600円。出店料が5500円で、タコを2袋使って約5000円。卵と生地とその他もろもろで約3000円。ざっくり計算で、儲けは4000円程度かなと。これはかなりやばい数字なので、今後、出店するのを辞めようとと思った。それもあって、4月は出店予定を入れてなかったんやけど、お客さんのスタンプカードが今日、満タンになると言う。次回の来店の時に500円券として使ってもらえる。と言うことで、5月からまた継続することにした。こ...
3月31日 日曜日ロードスターのミーティングに参加しました。NBロードスターだけのミーティングでした。全国で初めてじゃないでしょうか。60数台集まったようです。色んな方に素敵な写真を撮っていただいて、うれしかったです。...
一夜明けると一斉に花が咲き、ハンカバが外れた。そしてインナージャケットも脱いだ。冬の間かじかむ両手を守ってくれたハンカバだが、これを外した途端、レバーを握る指が軽くなったように感じる。冬の間ウエア内の暖を逃がさないでいてくれたインナージャケットだが、これを脱いだ途端、シートの上でダンスだって踊れるほど体が軽くなったように感じる。冬の間海に浮かんでいた富士山も霞に隠れてしまう春だけれど、軽くなった身...
2024/03/31 MD36 ソロツーリング to 宝達山&富来
走行前:19,520Km 走行後:19,656Km[136Km] ルートマップ 今日はお日柄も宜しかったので、XR230(MD36)で、宝達山と富来の世界一長いベンチをパトロールしてきました。 今月末(4/28)のにっぽん応援ツーリング
私の地元である山中渓の地福寺にある枝垂れ桜。今日(3月31日17:00)の夕暮れ前に見に行ってきましたが満開に近いくらいにきれいに咲いていましたよ。JR阪和線沿いの桜並木は3~4分咲きって感じでしたのでこの週末は見頃を迎えそうですね。急に気温が上がりあちこちで開花の声が聞こえてきたので各地桜が楽しみですね♪...
自分でバイクの整備をしたいと思ったら、高級ブランドでなくてもいいので精度の高い工具を使った方がいいです。 私も若い頃だんだんメンテを自分でするようになりKTCの工具を買いました。最低限のセットを買って
昨夜やっぱり観てました、ガリレオシリーズの映画最新の沈黙のパレード先週の容疑者Xの献身から、月日が経ってるのでキャストの皆さんもその分歳を取ってます(笑)柴咲コウさんは、確か現在42歳だとか。おばさんと言われる年齢になっても美人ですね~~。(。)っと、いよいよ明日から4月です。春ですねぇ~~、今日も曇ってはいたけど暖かかった4月と言えば、、、あぁ~~あちきがまた一つ歳を取る~(爆◇爆)こうしてまた一年棺桶に近...
波賀で肉ちゃう親睦会、詳細は後日 なぜ存在するのか 謎解き[オーパーツ]決定版 時代の最先端すぎた技術・場違い現象の超しくみ 作者:ラモント・ウッド ヒカルランド Amazon ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 キン肉マン ご当地超人コレクション ミートくん(岡山) 単品 集英社 Amazon
21日(木)9時半出発 今日も寒いけれど、天気はまずまずで風も落ち着いたようだ。カルスト方面は凍結しているかもと思いつつ、取り敢えず北上していくことに…
BGMも無い、話さない、静けさを求めるカフェ。そんな店が、三重県北部いなべ市にある。 まさにソロライダーにもってこいの場所。愛機GPZ900Rで一人出かける…
とりあえずナップスへ2ストのミーティングが行われるらしいで、ここで2000円落としてしまったよ拾った人が笑ってくれたらそれでいい前向きにいかないとね!ほんとカ…
行く途中でカウルのネジが取れかかったので締め直すためにここでパシャリ早朝は人もバイクも少ないから気楽にパシャリできるで帰り道これは梅?何?でも綺麗でしたね桜は…
こんにちは。今日の大阪は晴れ。晴れと言うか、初夏かって感じ。東京では28℃もあったとか。春にもなってないのにね^^;さてさて、相方が『焼肉を食べたい』とのこと…
今年も行ってきました!県営吉田公園チューリップ祭り チューリップまつり2024 in よしだ 開催のお知らせ(3/24更新) 静岡県営吉田公園 NPO法人…
暖かくなったり、寒くなったり変動が続く 週末はいつも荒天候なのだが 時には穏やかな時もあったのだった。 こんなときはバイクです! 久しぶりにやっと出動 バッテリーも常に充電していたので準備OK セル一発始動だが不安定なエンジン音 暖気運転でアイドリングも安定してくる 近場のソロツー 名水を飲んで安全運転 でもやっぱり寒いコーヒータイム まだ3月上旬なのである だが花粉もひどいわ あぶくま洞に向かってみました 天文台とぐるぐる通路 を! 過ぎてここから先にすすみます 実はこの先にあぶくま鍾乳洞につながる知る人ぞ知る洞窟があるそうです 僕の野望、 もしやここから入れば鍾乳洞も無料で見学できるのでは…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)