「バイク」カテゴリーを選択しなおす
「冷やし塩ラーメン」と「キムチこんにゃく炒飯」と「都知事選の振り返り」
とりあえず告知です。このブログにも時々コメントを頂いているけんさんが、4月の能登に引き続き7/28に箱根でイベントを行います。(元ネタはこちら)Ninja650以外の方も参加可能とのことですので、Kawasakiオーナー様、当日おヒマなら参加されてはいかがでしょうか?事前の参加表明は不要のようなので、当日思い立っても大丈夫そうですよ。ということで、毎度の記事は7/8から。いやー、やっぱりゆりちゃん圧勝でしたねぇ。(ネタ元...
のんびりした3連休だったなぁ初日はバイク乗るか悩んだけど起きたの昼だし🤣夕方雨予報だったからヤメたで、ヘルメット欲しくてナップスと2りんかん行ったんだけどこれ…
7月15日 月曜日内海海水浴駐車場で行われたミーティングに参加しましたいつものメンバー大府パーキングで休憩到着しました海ロドミーティング午後から雨が降りましたが、楽しく過ごせました...
87初恋から最後の訪問。後に草太兄ちゃんの嫁になる、アイコが勤めていたにんじん工場。 この壁がレンガの工場って、北海道に多いようで、よく見ます。通気性と…
黒部ダム関電トンネル電気バス 扇沢駅 10:48 戸隠からの岐路、黒部に寄ってきた。大町温泉郷を通り抜け、高原の林の中を高度をあげて、扇沢駅に...
【北海道ツーリング】【北の国からロケ地巡り】れいちゃんのダンスレッスンを覗く
純とヒロスケ、チンタがれいちゃんのダンスレッスンを覗いて興奮するシーンがありますが、その場所は桂木児童センターという所です。撮影当時とほとんど外観が変わって…
三連休が終わってしまった土曜日藤原岳の登山口に着いた頃れみ兄2号から「明日京都鉄道博物館へ行くけど一緒に行く?」ってLINE基本息子一家からお誘いいただいた時は断らないを信条にやってきましたが下山してきっと明日は身体が動かないと確信して断りました(^◇^;)マジッ!土曜日山に登って日曜日、月曜日筋肉痛で大変でした月曜日の方が痛みが増してる京都鉄道博物館のお土産を持ってきてくれた実は一度行ってみたかったんだ残念だけどまぁ鉄道博物館は逃げないからまた機会があるかな?千寿せんべいに機関車の絵が入ってます結局三連休あって2日間ゴロゴロしていましたなんかもったいない感じ(ーー;)"にほんブログ村"筋肉痛だぁ!
【MAKITA】MP180DZ空気入れ 空気入るのは早すぎる!
以前キジマやつを紹介しましたが自分の不手際で壊れてしまい、次のやつ探していました。MAKITAいいですよと紹介されたので購入しました。 ↓キジマの空気入れも閲覧ください。 MAK...
好きなお菓子はありますか?私はコレ。幼少の頃から好きなものの1つ。記憶違いでなければ乳歯を1本もっていかれたお菓子である。久しぶりに購入する機会があり3袋ゲット。気のせいでなければ袋がスリム化されているね。内容量も減ってしまったのだろうか。とりあえず1袋モキュった。(*´ω`*)モキュモキュ閑 話 休 題さて、表題の件ね。昨夜の釣りなんだけどさ。前話では触れなかったんだけれど、強い当たりがあってかかったんだよね。...
3連休はスッキリしない毎日でした。でも単車はたくさん走ってたなー◇◇◇少し前のお出かけ記録7月6日の土曜日は檜前レストラン空調が効いているので猛暑でも安心しかもいつも空いています。この日の夜はお義母さまといっしょにスシローへお義父さまが亡くなってからじわじわと意気阻喪していないか心配していたんですが、全くパワフルマイペース。とはいえ歳も歳だしよし安心というわけにはいかないなー◇◇◇7月7日の日曜日この日も猛...
【北海道ツーリング】【北の国からロケ地巡り】れいちゃんピクニック待ち合わせ
87初恋で早朝にピクニックデートで待ち合わせの場面。永喜橋という橋ですが、すっかり変わっていました。このほか、蛍が手紙を落とした丸山橋は近くです。けっこう南…
世の中には、ユーミンやサザンオールスターズといった大御所ミュージシャンを批判してはいけないという風潮がある。同じように東京ディズニーランドも全国民にとっての夢の国という扱いがされているようだが、私にとっては人混みの中で札束が飛び交い時間だけが過ぎていくような夢の国で一日を過ごすより、同じ千葉県にある野鳥博物館のフロアを巡る方が、よほど夢心地の気分に浸ることができる。バイクにおいても誰もが絶賛して批...
今日もまた、朝からイマイチの空模様です予報では既に雨が降ってるのに実際は降ってないので、朝飯食べた後に朝散歩。。・・にしても、朝から蒸し暑い。d(*_*;数十メートル歩いただけで汗がダラ~~・・いつものミニ天満宮に来て、ちゃんと手を合わせておきます。やりたい仕事に就けますように。( ̄人 ̄;)(切実やの(^^;)そ、そ、早期退職に(もうええっ(^^;)な、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。。(O人O;;(それも、もういいです(^...
2024 もてぎショートコース選手権 第3戦 【練習不足ライダー奮戦記】
7月14日にモビリティリゾートもてぎ北ショートコースで開催された『2024 ライディングスポーツカップ もてぎショートコース選手権 第3戦』に参戦してきました…
こんにちは☁️めぐ丸です☺️ 今日はだいぶ過ごしやすい一日だったな~。 エアコンの効いたお店に入ると寒いくらいでしたもん。 しかーし、梅雨明けまであと数日。 またクソ暑い日がやってくるんでしょうね😅 今日は来週のツーリングに向けて荷物の準備をして、宿泊先のホテルに送れるものは送ったりとバタバタしていました。 大雨のニュースが多いので不安になりますが、天気予報を見る限りではまあまあのお天気。 山なので天気は変わりやすいでしょうから、絶景が見れるかはわかりませんが😅 初日、出発の時はもしかしたら雨が降ってるかもしれませんが、それくらいはガマンということで😅 男鹿半島ツーリングの動画はご覧いただけま…
10日以上ぶりのブログになります。(^^;今月に入り、こんな新聞記事を発見!香川県内で発生した犯罪や交通事故、不審者情報等がわかる香川県警が開発したアプリ。 そのほかにもいろいろ機能があるみたい。 アプリの名前は「ヨイチポリス」! だって。(・∀・)新聞にあっ
小ネタ集 Vol.77(ブログ未公開画像) グループLINEの投資詐欺を撃退してやったぜ
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ いつもムラサメブログをご覧いただいてありがとうございます。 いつもコメントやいいねをいただくお友達の皆さんありがとうございます。…
実はファミマの「とろける食感 ぎゅっとメロン」を食べたポタリングから、梅雨だというのに3日も続けて走れる空模様が続きまして。昨日は写真も撮らなかったけど今日と同じ半島の西側を。半島の西側だから“西海岸”と言いたいけど、それはさすがにね。でこの日のお疲れアイスは「ブラックモンブラン」安定の安心の九州ご当地アイスです。そうそうアイスつながりでなんですが、先日リキさんがリークされた、九州限定アイス! ファミ...
6年ぶりのロングソロツーリングが始まる!北海道上陸【2024-2話】
前の記事はこちら→晴れ予報のない7月の北海道ツーリング・現地4泊5日【2024-1話】 2024.7.5(金)くもりときどき雨 →北海道小樽へ 8時に目が覚めたが二度寝。お昼寝をしなくていいようにしっ […]
出発前の状況 2020年にセロー250FEを購入してバイク復活後、毎年のGWキャンプツーリングが定番になっていますが、年々両親のことをはじめとする周りの環境の変化の他に、自分の体調への不安も出てきています。 今回の旅に際しては、 ・昨年夏から感じている股間の違和感は、年明け後、ほとんど気にならなく なってきているものの、連日の走行が続く今回の旅で、ひどくならないか 一抹の不安あり・・・ (ツーリング後、6月に前立腺癌が発覚し、闘病日記として別の記事に 掲載中・・・) ・4月の初めにカンピロバクター感染症で腸炎発症・・・ 腹痛と発熱で、かかりつけ医に行ったところ、血液検査のCRP値がかなり高く、…
どもどもブログアップしているので、何事もなく帰ってきたのが解っちまいますね!!かみさんのいびき以外は楽しめたと思ったタコです。今回は移動だけです。(毎年こんな…
日中はとても暑いので、この時季にバイクに乗るとしたら、早朝か夕方がベスト。早起きが苦でないことと、車が少ないので早朝に走ることが好きです。Vmaxは、メインハーネスとイグニッションコイルを交換してから夏でも安定している。始動に関してはキャブレターなので、チョ
おはようございます。 今朝も雨だ。 1年365日、朝散歩のタイミングに降られる割合は低いと認識しているが、その配分はここ1週間に集中しているように思える。 タオルが何枚あっても足りない。 ⬆️先日の続きとなるが、肝心の人工砂は未だに入荷待ちだ。 それは仕方ないとして、次に出来る事と言えば砂利の移設くらいだ。 前回、既存の砂利を移設した分、土が剥き出しになっているが、その奥に見える砂利を同じように移設するにしても、結果的に砂利が不足するのは明白だった。 そこでホームセンターにハイエースを走らせ砂利を調達してきた。 15Kg入り1袋598円の人工砂に対し、、、 20Kg入り1袋298円はそれを凌ぐ…
こんにちは#八尾カワサキ本店 です 昨日ご紹介した「ZRX FILE」発行平成10年10月そんな ZRX が作業のご依頼で入庫しました。1994年式 30年前…
名神高速 多賀SAで 軽く食べ 北陸自動車道 神田PAでまた何か食べる 神田PAの食堂のカウンター、ランプがかわいい。トルコランプかな? 急に予定…
四十七・四十八・四十九番札所 四国巡礼と100名城の旅 7/
四十七番札所 八坂寺(やさかじ) 浄瑠璃寺からわずかに1km。ヘルメットかぶるのも面倒くさいくらい雨の中。とはいっても被らにゃならん、儀式の多いバイク乗...
今日は以前から予約していた、XSR900の定期点検と、タイヤ交換の日と言うことで、YSP東淀川に来ている。ホンマはオイル交換もお願いしてたんやけど、店長曰く、あと700kmくらいは走れますよ?と言うことで、今日はオイル交換はしないことにした。この2日間の高知旅行を計算してのオイル交換の予定やったので、それがなくなったのが原因。店内にはXSR900GPが展示されていて、黒い方は売約済みになっていた。写真では伝わりにくいが...
キッチンの水栓が ちょっと水の出が悪くなってきたようなので 丸ごと交換しようと思いました YouTubeでたくさん交換動画が上がっているので 楽勝っぽい。 工具だけは必要です SANEI(サンエイ) ナット締
昨日はなんもする気がなく、翌朝に更新。朝ご飯を食べ終わって、10:00までゆっくりすることにした。寝過ぎて眠いのか寝足りないのかわからんけど、1時間ほど二人で朝寝追加。10:00チェックアウト。玄関の前に車を停めてくれている。そして、どこかに立ち寄ろうと言うことで、まんのう公園に行くことにした。どんな公園なのかは、花がたくさん咲いてる以外不明。途中の道の駅 たからだの里に寄って、かずこさんのお土産と、桃2個を...
2024/7/7 宮城山形福島ライン巡り?その2 米沢を出発して西吾妻スカイバレーへ.エコーラインに次いで今日2本めの「ライン」だ.(名前にラインはついてないけど...) 交通量も少なく快適にバイクを傾けてコーナーを楽しみあっという間に峠の駐車場に到着. 山形側の山並みと福島側にはちょっとだけ桧原湖が見える. 峠から少し降りたところからの方が,湖がよく見えるので写真を. これは東鉢山七曲りだったかな...
今日は旗日と言う事で、朝UPです折角の三連休も雨で何処へも行けないどころか災害でそんなのんきな事も言ってられないようですがいい加減な施工は続きます土曜にやりかけた火打を取付けます梁桁の矩手を確認したら、欠き込みに火打を嚙合せて65mmのコーススレッドを二本火打の上側の面から打ち込んで固定しますで、ここまで組めれば間違いなく仮設材は不要になるので取っ払ってしまって大丈夫です・・・・・・いや!ここまでは、桁を差し込んだり方杖を叩き込んだりと結構力業に頼る事が多いので、柱はシッカリ固定しておく方が・・・良~んです!その方が、施工に掛かる人数が少なく済むんです!(言訳だ!意見には個人差が有ります・・・)と、適当な書き込みで今日は終了ですm(__)m旗日とは言え超~~短縮ですが今日は朝から妹が来ると言うのでご勘弁を...海の日!
2024年7月8日(月)洞川温泉旅行の二日目です。この日は面不動鍾乳洞を観光し、千寿亭で昼食を食べて帰ることにしました。桝源旅館から車でほんの数分で面不動鍾乳洞の駐車場に到着しました。鍾乳洞へは『どろっこ』という小さなモノレールに乗っていきます。歩いて登ることもできるので、体力に自信のある方は徒歩でどうぞ。もちろん僕らはモノレールで登りました。鍾乳洞入口中から冷気が流れてきます。鍾乳洞の中ですが、夏場は...
7月6日(日)つづき 林道で大峰山脈越えしようとしたら土砂崩れに行く手を阻まれた。う~む やはり自然には勝てないね。仕方がない。国道まで引き返すことにしよ...
[148]猫と冒険 帰り道編 その31(🙀ライダーの みニャさ~ん コーナーを攻める時は病院の近くでやるのニャン。👦違うだろ~。)
ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、三頭の名水再訪~三頭の名水再訪と言うことで、 のどカラカラのカツピチ一行は名水へ向けて出発します。 😺前回からの続きだニャー。 👦ちょっと、その前に。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 11歳) 😺カツピチ、その前に何かあるのかニャン。 👦前回投稿した、この看板覚えているか。 前回投稿の看板 😺覚えているのニャン、ほにゃらら懐石なのニャン。 👦そうそう、あまりにも達筆だったから俺には読めなかったやつだ。 😺紫色の字はカツピチには、読めなかったのニャー。 👦ところがだ、前回の投稿で読者様が教えてくれたんだ…
私を骨折させた・・・私が下手過ぎて骨折してしまった250のオフ車とは思えない重量のラリーですがもちろん乗り足りないので復活させます。と言っても自走して帰って来れた程度の軽症なんですけどね。えぇ、骨折程度じゃバイクは降りれませんて。復活作業が遅くなったのはラリーの収納場所が奥過ぎて引っ張り出すのに足の自信が無かったのと精神的なもんでしょうか。今でこそ言えた強気な「骨折程度じゃバイク降りません」も今だからこそやっと言えたってのが正直なとこです。じゃ、ここからやります。私以外は分からないと思いますが右側に転倒したので台座ごと左側にずれてます。固定ボルトを緩めて中央に戻しただけの簡単な作業で終了。次はブレーキレバー。ホルダー部から左側にずれてます。ちなみにクラッチ側ですが通常はこんな位置です。何で取り付け位置がず...ラリー復活
こんばんは。先週の土日6m and downコンテストに参加してましたhamlife.jpでは<50MHz帯以上のバンドが盛り上がる、今年も「6D」の季節がや…
ここの味噌ラーメンがわりと好き。 「えぞ菊」 “味噌ラーメン” ¥900 これに“コーン” ¥100、“メンマ” ¥150をトッピング。 見よ!このメンマの…
平家落ち武者伝説を辿るルートを引いてみた、その3。高知県越知町と仁淀川町の山間部を走るだけなのに、獲得標高が4000越えてしまったので辿れなくて困ってしまった
昨日は姫路駅前フリーライブ、ハッピーミュージック行ってました トップバッターげんきくん、グーです 蔵六さん普段はチンドン屋さん形態よく見てる人 高校生シンガーソングライター心美ちゃん、お初でした そして加古川のあいみょん(俺が勝手に言ってるだけ)沙月ちゃん 「夢追人」いい感じで録画できてると思ったらピーポー入った残念 www.youtube.com 終わったら姫路フリーライブ私設広報さんに オフショット撮ってもらってました オフショットもありがとうございました。 pic.twitter.com/lEXohrtHL8 — とらちゃん🐤🐣🐷❤🦄 (@wmgNb9xlKMcu5PO) 2024年7月…
千秋楽の近づいてきた世代交代前夜公演へ参戦!公演後のアフタートークでは私が書いた質問が選ばれ、あみたんに読んでいただきました✨✨質問箱から紙を取りあみたん「ス…
阿寒湖畔まで来た北海道ツーリング7日目の27日は初めて雨とか防寒の為にカッパを着る事無く走った日でした(笑)やっぱり、晴れやなあきまへん!北海道サイコーって痛感しました(#^^#)さて、実は当初、予定では多和平キャンプ場に泊まるつもりでした(^-^;、そして、神の子池や裏摩周展望台行き忘れていました(笑)ちょいと、ぼ~~~っとしていたのか、多和平キャンプ場に入る前にコンビニで食料調達だったのですが、コンビニに...
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)