こんばんは(*・∀・*)ノ急な予定で24日から夜勤になった白玉です・・・。 昨日帰宅は2:00!眠いのに朝から会社の健康診断だけの為に9:30に一旦出社🚗→…
どこへ行っても 『あれ、太ったね』と言われ続け、 私の中のちっさい乙女の部分に ひび割れが生じて来た頃、 さすがにこれではマズイ・・・と ウォーキングを始める事にしました。 近くに大きい公園あるし カブで行ったら10分。 まずウェアやな、とジャージと靴購入。 着替えたらビャっと公園へ到着‼ 2時間位かけて歩いたり ゆっくり走ったり・・・ 1日目は順調♪順調♪ いけるな、コレ。 この調子なら...
おはようございます山のオンジことSakoです♪今週末はお家でキャンプ飯を食べてコロナ感染防止対策を徹底しています♪キャンプ飯はキャンプ道具を使って料理寒い日が…
年々ブログの更新の頻度が落ちて行っていますが。年末にバイクを乗り換え、ボチボチとやっています。何となく1,000㎞以上走り、初回点検を一か月以内に終わらせる事が出来ました。で何時ものツーリング仲間さん達と一緒に、年明け一発目のツーリングに連れて行っても
のっけから意味不明な事書いてますみえです(´・ω・`) バイクの楽しみ方ってなんぞや? 走ること? 眺めること? ピカピカに磨くこと? メンテナンスついでにいじること? 色々有りますが..... 全部ですね! 私の場合はメンテナンスついでにいじる事かも!? 作業前は面倒だし...
無事にハーレーの修理が終了したので ディーラーまで引き取りに行って来ました。 幸い、配線処理だけだったので 持ち込んでから3日位で完了! 思ってたよりめっちゃ早かったヽ(≧∀≦)ノ 店内の写真をちょこっと撮って 後は待つ・・・・・・・・・・ 待ってる間、私が勝手につけてた バッテリー充電器の線も直して 付けてくれてました❤ ありがたや❤ ちなみに修理代はこんだけ。 バッテリーだ...
単車が大好きでバイク歴は40年以上になりますが・人生初「電熱グローブ」という物を購入してみましたよっ!毎年思っていたのですよね・「今年こそ買ってみようか?・」と・でも管理人の性格上・冬は寒い夏は暑いが当たり前ですし・手など出さずに挑戦などし
トリノリです。 秋ごろから、どうしようか悩んでいたリアの積載問題。当初はツーリングバッグを考えてたんですが、友達の125ccに取り付けたリアボックスが思いの…
おはようございます😃山のオンジことSakoです♪コロナ感染者拡大が止まらないです!オミクロン株も更に変異した新種のタイプがヨーロッパを中心に拡大しているとか…
前回の続き リアブレーキパッドを保持してるサポートピンの紛失の応急処置回です(´・ω・`) キタコのベータピンセット5mm~16mmセット とりあえずサイズが分からないので適当に注文です あとは適当に合うサイズをぶっ刺してok 手で引っ張った程度では抜けないけど、工具使った...
ネコポスが届かずに時間指定してもダメだったので電話で問い合わせてみました。他に困ってる人の参考にもなるように備忘録として保管しておきます。
バイクを買って暫くすると そのバイクのカスタムって どんなんがあるんやろう・・・て 検索して色々調べたりしますよね。 で、自分好みのカスタムを見つけると その写真を保存して いつかこんな風にカスタムしたいなと 妄想を膨らませたりして・・・ 特にカブはカスタムされた車両の写真が 沢山出て来ますしね(* ´ ▽ ` *) これはタイで行われた カブカスタムコンテストエントリー車両の 写真です。 ...
おはようございます😃山のオンジ!Sakoです♪4w1h|燕三条キッチン研究所キッチンで、4w1h。4w1h.jp昨日予約販売が開始された4W1hホットサンド…
どうもみえです(´・ω・`) 早速ですがやらかしたました F900XRのリアブレーキのメンテナンスをしようとサポートピン外そうとしたら..... 豪快に飛んでいきました...ピンが(--;) (マイナスドライバーで外す作業する奴) リアブレーキパッドを固定しているピンなので...
ようやくスポンサー様「鶴橋ぽんず」のワッペンが完成しました!パチパチパチパチ「まかせる」と言ってもらっていましたので・管理人のデザインでサンプルを作ってもらったのですが・スポンサー様の拘りがスゴくて結局高さんのデザインでの仕上がりに
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)