3日ほど前帰宅した時に何やらポストに郵便物が、、「和歌山県温泉協会」と書かれてます。最近ハマっていた和歌山県内の温泉スタンプラリー!↓ここに載ってる温泉施設に入浴した時にスタンプを押してもらう(合計3個)それに切手を貼り事務局に送っていたのでした。、で抽選の結果↓オリジナルの「きいちゃんクオカード(500円)」GET!!まさか当たるとは思わなかったので嬉しかったですぅ、、、クオカードGET!
皆さんの好きなアーティストは誰ですか??心地いいな〜っていうピアノ演奏って○○が違うんです!○○を考えて弾いていないとどんなに完璧に弾いてもイマイチ…な演奏に…
桜も咲いて春の香りがしてきました。アウトドアシーズンも到来ですね。今回は大阪市内からすぐ行ける海釣り公園の紹介です。 【大阪市近郊釣り公園】 【大阪市近郊釣り公園】 【南港魚釣り園護岸】 旧大阪南港魚釣り公園です。大阪市の魚釣りといえばここですね。春夏秋冬...
クシタニ沼にハマってきたかも(笑) バイクに乗るときのベルトを見てたら汗じみはあるし、かなりクタクタになってあるし、後ろの部分が折れてきたので、ベルトを新調しようかなと。 バイク用なんてないだろと思ってたら、なんとあるじゃないですか! しか
我が家の初期型油冷GSX-R1100、、昨今の純正部品廃番の波に揉まれ、二度とサーキットで酷使する事も無いので(本人も歳だし)お気に入りのα14から真冬や雨でも安心のツーリングバイアスタイヤにする事にしました!BT45Vです!思えばイナズマ(400)初期型油冷GSX-R750、BMWR1150Rで愛用していたタイヤなのでコスパの良さとスーパーカブ並み?の扱いやすさは十分に分かっているんだが折角のGSX-R1100(88)の160/60R18から150/70R18と細くなるので気分的にはイヤなのだが、、宅配便で送られてきたタイヤを持ってみると仕事柄重たいタイヤなんだと分かるので久しぶりにバランス調整もしてみた。ついでに先日お亡くなりになったGSX-R1000のプラグを標準プラグのCR9Eに交換しながらの作業...久しぶりにバイアスタイヤ!
1ヶ月ほど前からInstagram・YouTubeにワンポイントレッスン動画をUPしていますこんにちは!ハーレーに乗るピアノの先生楽しい!ゆい音楽教室 (滋賀…
IIJmio、やっ、安ぅーい!今使ってるZenfone Max M2がとうの昔にアプデ無し、AndroidOSバージョン9のまま、Android9は2023年7月にサポート終了しとる、このままでは各種
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)