大型バイク(ZX-14R )をバイクシェアで貸し出した内容や、ツーリングなどについて書いています。
リターンライダーがバイク購入を決めるところから始まるツーリングブログ。愛車は真っ赤なクロスカブ。
鈴鹿サーキットNAT ST600参戦中! レースリポートと、奈良県のカフェ巡り😉 スーパーカブとZZR1100のツーリングもあるよ!
バイクのカスタム日記、主に関西のツーリングスポットの紹介 色々とバイク関連の情報をみなさんとシェアしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします!
こちらはバイク活動をメインとした気まぐれ日記です。 バイクは、Ninja1000、エリミネーター250V、GROM125の3台で、のんびりゆっくり走っています。 他にも、週末田舎暮らし、登山、ウクレレ等も楽しんでいます^^
YAMAHAのMT-09に乗っているリターンライダーです。仕事はサラリーマンで毎日あくせく働いています。休みの日が晴れればバイクに乗ったり旅行に行ったり雨の日は動画編集やブログの更新と趣味を楽しんでいます。
これが本来の使い方『おやじのハンバーグ』(市貝)
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-8th
shelter baseオートキャンプ場 2025-7th
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプ|春の風と、カレー・ハヤシ・ちょっと肉|【アラフォー男子のキャンプブログ㉘】
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-6th
久しぶりに新幕購入しましたよって話
shelter baseオートキャンプ場 2025-5th
府中郷土の森公園 ソロデイキャンプ レポ|【アラフォー男子のキャンプブログ㉗】
shelter baseオートキャンプ場 2025-4th
shelter baseオートキャンプ場 2025-3rd
今年も挟んでます
デイキャンプに行きたい💕
shelter baseオートキャンプ場 2025-2nd
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-1st
ブログ開設5周年
gsx-r150 とgromのカスタムを楽しんでいます。 既にグロムは完成の域に。 GSX-Rはまだ
東大阪と近畿を中心にカローラorインプレッサ、VTR-ForフォルツァSiで、 日帰りのB級グルメ&温泉などに出かけるのが好きです。 金魚飼育やガーデニングにも趣味拡大。 Yahoo!ブログからの引っ越しです。
ダイエット バイク 資格の勉強 介護 投資 お金の勉強 簡単なITスキルなどふらふらした内容のブログ。アフィリエイトしたいがこんなフラフラしたブログでは無理があると思う。
F1日本GP期間限定。鈴鹿サーキットから近鉄白子駅西口までの乗合タクシー運行が決定
レッドブル昇格F1レーサー角田裕毅選手の応援グッズ!プレゼント実施中
F1日本GPでスペシャルな体験を! DHLがF1舞台裏ツアーが当たる夢の企画『オリジナルハット・チャレンジ』実施
天麩羅と魚のしゃぶしゃぶ 大島屋 津市 超おすすめのお店
スーパーフォーミュラ2025開幕戦第1,2戦 鈴鹿サーキット 3月7日~9日
鈴鹿サーキットが、東京・お台場で”F1 TOKYO FAN FESTIVAL”を開催する意義「ライトなファンの方にも、より深くF1に触れてほしい」
レッドブルから『角田裕毅スペシャルセット』が登場! F1日本GPの応援にもってこいのグッズたちが数量限定で販売
東京でF1日本GP公式プロモイベントの開催が決定。パブリックビューイングや音楽ライブを実施
F1:鈴鹿サーキット公式ショップが新宿に期間限定オープン。角田裕毅サイン入りグッズが当たる抽選会も
みのもんたさんにインタビューされたことがあるらしい
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
追い上げで2位Astemo CIVIC & Modulo CIVIC スーパーGTファイナル
F1:鈴鹿サーキット、東コースを中心に全面改修工事を実施。安全性向上を目指しデグナー2にはダブル縁石を設置
みんなの欲しい鈴鹿グッズはどれ? 春のF1日本GP開催に向けて“総選挙”実施。抽選プレゼント企画も
Deloitte TOM'S & KeePer CERUMO スーパーGTグランドファイナル
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)