テーマは「オトナの理科実験」趣味の乗り物とはいかにあるべきか、快感性能を追求中です。
大阪市都島区のバイク屋さん「カワサキオートショップオカモト」店主「まさやん」の日々アレコレブログ
主に私の愛機kawasaki 『ZRX1200』の情報!!カスタム・ツーレポを中心に旅行などを掲載しています。
東京は多摩地区に住むGPZ900Rニンジャ乗りのバイクネタを中心とした趣味のブログです。
のんびり,ゆっくり,W800に乗っています。感じたことをを徒然なるままに書き連ねたいと思います。
40歳でバイクに目覚めたオッサンのバイク日記です。現在52歳。年々、スーパースポーツに乗ってるのが辛くなってきました・・。
空冷GPz1100乗りのコツコツとカスタム&ツーリング♪
カワサキのバイクNinja H2 SX SE+とヤマハのスクーターMajestySに乗る昭和生まれのさかなやのぼんです。バイクに限らず撮った写真、食べて美味しかったもの等も備忘録として載せていきます。
メンテナンスからサーキットからまで色々と楽しんでます😀 ZX-14Rとツーストアドレスで遊んでますよ!
休日はクルマとバイクで まったりと外あそび ゆるりと人生楽しんでます ちょっと鉄分多めの 趣味ブログになります
愛車はZX-14R、Z125PROです。 ソロもマスツーも好きです♡
Ninja H2の工作や走りネタを中心に、その他バイクとマルチチャンネルオーディオを少々。
所沢「月の森カウンセリングルーム」所属。仕事とバイク(Ninja650とZ250SL)が原動力!2021年9月、Ninjaは1000にグレードアップ☆
GSX1300Rハヤブサ・DJEBEL200・KDX250SR、最終型サニーFNB15で遊んでます。
カワサキのZ1000で行ったグルメツーやメンテナンスなどバイクネタオンリーのブログです。
姫路、加古川のバイクショップ 姫路カワサキのスタッフブログ
84年式DT(37F)、90年式ニンジャ、95年式アプリオで林道、峠、街中を駆け抜けます!
ZZR1100の整備録やカスタムを記録。オートバイで走ることが大好きなバリマシ世代です。
バイク(現在ZZR1400、z125所有)を弄ったり、プラっと一人で走りに行ったり、妻とのタンデムでのツーリングが好きなのでそれが主になりがちですが、日々の生活を通じて思ったことや、やったことの日記にしようと始めました。
元々は、お店の紹介から始めた、今では、日常の出来事を時々綴ったブログですヽ(^-^ )
BMW R1100RT yosi&Kawasaki W3 takaのバイクライフ
杜の都・仙台のカワサキ党員が愛機:Miyagiことカワサキ・Z900RSと共に執筆するBlogです。
なんだか騒がしいオッサンの記録です。。。(汗)
カワサキZ系ひと筋35年♪バイクを輸入して34年♪たまにハーレーなるバイクに乗ったりもします。
愛知県でZRX1200に乗っているmasaのブログです。見たらなんか良い事ある…かも!? ( ̄^ ̄)ゞ
南信州で活動しています! ZX-25Rで走り回ったり、 ロードバイクで走り回ったり、 ドール写真を撮影したり、 いい歳した大人が全力で遊びまくるブログです!
サラリーマンの趣味ブログです。キャンプ、バイク、テニスについて、くだらない事から商品レビューなど書いています。
Versys+クロスカブ。あっちこっち行っておいしいもの食べて(*^^*)楽しんでます♪
ワゴンRとカワサキのER-6nのカスタムネタ、たまにはその他の旬なネタを書いていこうと思っています!
カワサキ ZX-14R OHLINS Edition、日産 フェアレディZ(Z34)Version NISMOの話題が中心です。
我が家の主人は観光バスの運転手です。 立ち寄る観光地・旅館・料理を主人に変わって紹介します。 観光復活を期待してバイクライフも掲載!
今年8月に免許を取得したばかりです☆エストレヤでのツーリング日々を綴って行こうと思います☆
すのブログ バイク好き
14年モデルNinja1000に乗るキャンツー大好きオッサンライダーの日記です。
Z900RS、クロスカブ、モンキーに乗ってます。 時々レンタカーやレンタルバイクにも乗ります。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
今の話題やニュースを動画で見よう
ハーレーに関すること(カスタム等) または、ハーレーにこだわらずツーリングの出来事など色々書いてください。
キャンプツーリングに関する記事をお気軽にトラックバックしてください。 ツーリングレポートは勿論、キャンプ道具の話題などでもokです!
motoGPのことなら何でもぉぉぉぉOK!
全国のキッズレーサーの皆さん。 いろんな情報交換の場として利用してくださいね。 ミニやポケもありますが、 ここでは主に10インチで行きましょう!
優等生のホンダ、オシャレなヤマハ、漢カワサキ… そして、個性のスズキ! 巷では「変わってる」と言われがちですが、 こんなに面白いメーカーはない!? そんなスズキが大好きな人はTBしましょう♪
カブをこよなく愛し、一生乗り続けようと心に決めている人のコミュ。
ビックスクーター大好きな人! カモ〜〜ン(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
フォルツァに乗っている人、フォルツァが大好きな人集まれ〜
原付二種で乗れるバイクは最近は、大変選択肢が少なくなってしまいましたが、税金、保険など大変メリットのあるバイクだと思います。 このクラスのバイクのことを掘り下げて語り合いましょう。