テーマは「オトナの理科実験」趣味の乗り物とはいかにあるべきか、快感性能を追求中です。
大阪市都島区のバイク屋さん「カワサキオートショップオカモト」店主「まさやん」の日々アレコレブログ
のんびり,ゆっくり,W800に乗っています。感じたことをを徒然なるままに書き連ねたいと思います。
東京は多摩地区に住むGPZ900Rニンジャ乗りのバイクネタを中心とした趣味のブログです。
Kawasaki Z900RS を相方に、てきと〜な事を書いてます。(笑)
ZZR1100の整備録やカスタムを記録。オートバイで走ることが大好きなバリマシ世代です。
愛車はZX-14R、Z125PROです。 ソロもマスツーも好きです♡
主に私の愛機kawasaki 『ZRX1200』の情報!!カスタム・ツーレポを中心に旅行などを掲載しています。
カワサキのバイクNinja H2 SX SE+とヤマハのスクーターMajestySに乗る昭和生まれのさかなやのぼんです。バイクに限らず撮った写真、食べて美味しかったもの等も備忘録として載せていきます。
Z900RS/FXBB/PCX/NBOX/GLE400D サイタマライフブログ いろんなこと記事にする雑記ブログです。 バイク成分多め。
所沢「月の森カウンセリングルーム」所属。仕事とバイク(Ninja650とZ250SL)が原動力!
84年式DT(37F)、90年式ニンジャ、95年式アプリオで林道、峠、街中を駆け抜けます!
カワサキのZ1000で行ったグルメツーやメンテナンスなどバイクネタオンリーのブログです。
休日はクルマとバイクで まったりと外あそび ゆるりと人生楽しんでます ちょっと鉄分多めの 趣味ブログになります
BMW R1100RT yosi&Kawasaki W3 takaのバイクライフ
Z900RS、クロスカブ、モンキーに乗ってます。 時々レンタカーやレンタルバイクにも乗ります。
バイク(現在ZZR1400、z125所有)を弄ったり、プラっと一人で走りに行ったり、妻とのタンデムでのツーリングが好きなのでそれが主になりがちですが、日々の生活を通じて思ったことや、やったことの日記にしようと始めました。
カワサキZ系ひと筋35年♪バイクを輸入して34年♪たまにハーレーなるバイクに乗ったりもします。
アメリカ、釣り、バイクの情報を公開中です。 ブログURL:https://tkweblog.com/
姫路、加古川のバイクショップ 姫路カワサキのスタッフブログ
50代も後半でよせばいいのに79年型のカワサキのZ1000STを買ってしまいました。20代で降りてしまった自分の二輪歴はCB250RSを筆頭にRG250, RZ350, TZR250とライトウェイトばかり。本当に乗れんのか?
バイク中心の二輪車趣味のブログ。 インプレや日々の出来事などを書いてゆきます。
千葉県北西部でZX-14R乗ってます。千葉県内の道の駅制覇進行中! 動画もあるよ!
ツーリング お散歩 山道 海沿い 峠 迷子 気ままに 行き当たりばったり フラフラ走ってます!
Ninja 650に乗っている万年初心者ライダーです。あちこちでなりふり構わずv(・∀・)yaeh!してます。
Kawasaki好きな初心者ライダーが、zx14R と共にあたふたしながらあちこち走って行きます☆
特技は剣道と大型バイクに乗ること ライダーハウスや健康ランド泊のツーリングが好き 座右の銘は交剣知愛
鉄道中心に昭和の懐古主義にひた走ります。
Ninja250RとNinja250R同じバイク2台体制ブログです。今年の二輪車安全運転全国大会出場
カワサキ ZX-14R OHLINS Edition、日産 フェアレディZ(Z34)Version NISMOの話題が中心です。
14年モデルNinja1000に乗るキャンツー大好きオッサンライダーの日記です。
一番幸せな時間です♪ どん底からつかみ取った幸せ♪ 最高の人生のブログです♪
ホエホエ ninja250Rとv-twin マグナとCL50ベンリィ
ninja250Rとv-twinマグナとCL50ベンリィと日常を書いたブログです。
釣り一筋だった人生からバイクにハマり釣りとバイクをこよなく愛する釣りバカライダー
たまに更新・・メンテにツーリング、カスタムが中心です。 GPZ900Rに興味がある方どうぞ!
52歳のおっさんが大型二輪を取得、シャドウ750から1400GTRに乗り換えてあちこち走り回ります。
季節の変化をいち早く感じられるバイクとそれにのめり込んだバイク乗りの日記。'12 ZX-10Rでツーリング/サーキット/整備の記録を綴っていきます。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
川崎重工が誇るスーパーツアラー1400GTR(Concours14)について語り合いましょう。
XJR1300のオーナーさん専用のトラコミュです。 もちろんXJR1200オーナーさんでもオッケー。 カスタム自慢、ツーリング記などなど、トラックバックよろしくです。
九州をツーリングするなら・・・ 景色を楽しんだり、グルメを楽しんだり・・・ ツーリングやオートバイに関して何でも・・・ おすすめ宿やショップなんかも知りたいですよね♪ 気軽にトラックバック&コメントしてください♪ ドンドン紹介してください。
バイクに乗って食べに行くラーメンは別格ですよね。
バイクのKAWASAKIカワサキに関するトラコミュ。 D-TRACKERに乗っている人や好きな方もお気軽にトラックバックしてください!
トラコミュ名はBMW・R100RSですが当方がR100RSに乗っているだけですので特にR100RSに拘らなくてもOKです! BMWが大好きな方! BMWでツーリング! BMWをカスタム! BMWのメンテナンス! BMWが絡んでいればなんでもOKです!
ル・マン 24時間レース(ル・マンにじゅうよじかんレース、仏:24 heures du Mans )は、フランスのル・マン近郊で行われるカーレースである。24時間でどれだけ長い距離を走ることができるかを競う。 日本で「ル・マン24時間」と言うと、通常は一年の内で最も昼の長い毎年6月の初めから中頃に開催される自動車による耐久レースのことを指すが、現地では毎年4月にオートバイによる24時間耐久レースも開催されている。以下、自動車による24時間レースについて解説する。また、ル・マン24時間耐久レースと記されることもある。
Ninja1000 '11 に関するトラコミュです。
モトクロスに関することなら、大会、練習、観戦どんなことでもOKです。お気軽にトラックバックしてください。モトクロス仲間を増やしましょう。
古き良き英国車、質実剛健のドイツ車、アメリカンドリームな車、日本の旧車など。 クラシックカーやノスタルジックな雰囲気やレトロな自動車が好きな人集まってください♪ 中古車のレストア記録やカーDIY記事なども、どしどしトラックバックお待ちしてます! 車に限らず、バイクやトラックや自転車もどうぞ