Yahooブログから、アメブロに引っ越しました。(^-^)
夫婦ライダーです。たまには嫁に話せない 事も!そんな男の独り言です。(・_・;
バイク歴は小型から数えて30年!でもヘタレ・・・終のバイクはSRX600×2台。気ままに綴ってます♪
40代夫婦のアメリカ大陸バイク旅の記録です。2016年夏のシカゴからシアトルまでのツーリング記録を更新中です。
隼とGSX-S1000F乗りの夫婦ライダー♪万年下手くそライダー嫁のツーリング日記 2冊目
気持ちと走りは初心者並み。オットと夫婦ツーリングを楽しんでいます
リターンしCB750(RC42)とW800に乗る北海道の夫婦ライダー。キャンプ・ツーリングの日記
「夏だ!バイクだ!北海道!」Ninja650で愛知、岐阜、南信州を散歩しています。小型キャンカー・シュピーレンで車中泊の旅も楽しんでいます。
2018.9.14、IgA腎症に。治療しながら、旦那さんとのんびりツーリング!
夫婦でバイクに乗っています。 バイク、バイク用品、アパレル、キャンプツーリング、ガレージなどの雑記ブログを運営しています。 できるだけ、分かりやすく、伝わりやすいように書くようにしています。
庭の花の様子やW800&Z1000で行くツーリングや家族のことなど、日々の日記です。
突然バイクにハマって15年。バイクがあれば それだけで満足♪な普通の主婦のある日
バイク時々山歩き。気ままに写真を撮りながら。私FAZER8/とーちゃんMT09トレイサー。素晴らしい風景、楽しい道がごちそう♪ ばぁばライダー走ります。
DSC400、YZF R25乗りです! 京都を中心に美味しいもの探しをしています♪
アフリカツイン、CB1100SEに乗って夫婦でツーリング。趣味喫煙
ビックスクーターを手にいれてから、バイクの楽しみがまた増えました
ちび主婦ライダーです♪2018年夏…レブル500に乗り換えました!スーパーカブ110にも乗ってます
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
パーキングエリア(和製英語:parking area)とは、日本の高速道路や有料道路などにおおむね15kmおきに設けられる休憩施設のこと。略称は「PA」。
峠(とうげ)とは、山道を登りつめてそこから下りになる場所。山脈越えの道が通る最も標高が高い地点。
おしゃれ優等生なバイクの多い、ヤマハのバイク乗りの方トラバしちゃいましょう!
バイクブロガーさんがいつも一緒に出かけるこだわりのカメラ ツーリングのお供、愛用カメラ関係の記事を お気軽にトラックバックしてください。
ハーレーに乗り続けよう
車(くるま)とは、 1. 輪の形をしており回転するもの。代表的なものとしては車輪、ほかには歯車、水車、風車などの例がある。 2. 1.の車輪を取り付けて、荷物や人を運べるようにした道具、すなわち車両のこと。たとえば、荷車、馬車、人力車、電車など。 現代においては後者の意味合いにより自動車(特に、乗用車)を指すことが多く、さらに狭義にはタクシーのことをさす場合もある(車を呼ぶ、拾う。車代など)。日本の道路交通法では、自転車、原動機付自転車なども車両に含まれる。
ZEPHYR乗り、ZEPHYR好きの人のコミュです χでも750でも1100でも・・・ZEPHYRならどれでもOK!
Evo系ビューエルもXB系ビューエルも繋がりましょうー。
カブ好きコミュ♪
暴走族(ぼうそうぞく)とは、道路交通法及び道路運送車両法などの交通法規を無視し、自動車やオートバイで危険な運転や騒音を伴って走り回る集団のことである。大きく分けて「共同危険型」と「違法競争型」の二種類に分類されるが、本項では特に前者を扱う(「違法競争型暴走族」については走り屋も参照)。 一般的には、「族」と呼ばれ、犯罪集団である。