ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「バイク」カテゴリーを選択しなおす
雨にも負けず 風にも負けず 冬の寒さにも負けず 夏の暑さにも負けず 世間の冷たい視線にも負けず 西に良い温泉があると聞けば向かい 東に景色の良いワインディングがあると聞けば向かい そんな老後を私は送ってみたい・・・ オヤジライダーの皆さん コミュニケーションしましょう!
ありがと~♪
納車
どきどきww
高校野球
やっとデビューww
丹波太郎
トライク5
トライク3
トライク
未来人
やっぱりなぁ~
11波
なんでや…
暑っいなぁ~
連休3日目、海の日
なんとか時間を巻き戻した・・・
どんどん週末が遠のいていく・・・
気力・体力フル充電してたのにフル放電・・・
時間は作るものだと言うけれど。の事。
ブログの更新頻度はどれくらいが最適解?
バタンキューな夜&午後からは
★お知らせ★
凹むねー56 1等増額記念キャンペーンR70404まで!
新年度に入って
【50代/多忙】自分へのご褒美で乗り越える!
週末に逃げ込むために 〜ラスト5時間カウントダウン〜
【多忙】一つひとつ終えいく…
5日で9時間睡眠⁉️&今日も
気が付けば・・・
韓国ドラマライフと自分時間:忙しくも充実
やっとここまで進みました~。
車検、点検、一般修理、クイック作業などなどと、 並行作業で進めてましたが、やっと、 リヤーフレー...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
SSTR2020録 #2木曽街道は癒し街道
前半戦、SSTR2020録 #1start〜の続き。晴々木曽街道 木曽あたりで天気いいだけで絶景化しますな。予報も予報に変わり晴れ男の自己暗示 何気ないない…
原因は掴めていますが・・・。
6 ヶ月メンテナンスも、ご用命いただきました R100GS 。 クラッチの握り具合が非常に悪く、 ス...
一番身近なメンテナンスは!?
長い間走らないと、 様々な箇所でトラブルが起こることがありますが、 スパークプラグもその一つ。 ...
午後7時からの車検メンテナンス。
昼間に一仕事を終え、 お店に戻ってほぼ満車状態の車両を入れ替え、 本日から取り掛かりました、 R1...
らくらくクラッチキットが付いてますね~。
握力半減クラッチキットが付いている、 2V のフラットツインを見かけるようになりました。 劇的に...
コレも壊れた・・・。(-.-;
モチベーションがプツンと途切れた瞬間の出来事、 エアーガンのレバーが根元から折れた ・・・ 、 し...
ファイナルドライブのあるあるオイル漏れ。
今日もクイック作業が多く、少ししか進められませんでしたが、 部品が揃いましたので、 ファイナルド...
SSTR 2020 録#1day1AM.市川漁港~杖突街道~権兵衛街道~中山道
SSTR2020道草の道マップ作りました my SSTR2020 道草の旅by草虫 - Google マイマップday1往路 東京の東〜市原漁港start~…
2台のGSの6ヶ月メンテナンスはほぼ終了。
事務処理や雑用が何かと多く、 作業を進めるリズムをなかなか掴めなかったのですが、 やっと取り戻し...
え~~~!売り切れ~~~!?(°□°;
長年愛用してきたヘルメット、 限界を過ぎているので買い替えようと。 やっぱり今まで使ってた SHOE...
年内の予定イベントのお知らせ。
弾丸ツーリングにご参加いただきました皆さま、 お疲れ様でした。 十分ご満足いただけたようで何より...
あぁ帰宅。終わっちゃったmySSRT2020
SSTR2020、へそ曲がりついでに奥飛騨でもう一泊余計に道草、混むであろう中央道上りを使わず奥飛騨から、ビーナスライン経由し関越上りで帰宅の計画が。。。 ビ…
明日お受検予定の2台です。
何かとバタバタした月曜日でしたが、 取り寄せた部品も入荷し交換、 本日お受検の準備まで終わりまし...
エライモン発見!
ノロジーホットワイヤーへの交換も、 ご用命頂いてました R1100S 。 フューエルタンクを下ろし...
やっとお預かり作業に・・・。
クイック作業がかなり続いたので、 やっと取り掛かれました、 R1100S の車検メンテナンス。 七...
同じ思いの方がいらっしゃいました。と、イベントのお知らせ。
この 3 日間、クイック的な作業と、 イベントの段取りや雑用が重なり、 ブログを更新できませんでし...
もう幾つ寝るとSSTR2020。行くぜ雨予報・・・
さて、そろそろ準備はじめ! バタバタ開始。気づけば出発前最後の休日。 まず、でっかいステッカー貼る!実は、RS CAFEにしたのはSSTRのタメ、もあって…
まだまだ健在!R100RS!
定期メンテナンスでは初めてのご入庫で、 本日から車検メンテナンスに取り掛かってます R100RS 。 ...
ネイキッドについたアンダーカウルはカッコいい?
裸を意味するネイキッドバイクにアンダーカウルはありなのか。以前の自分ならなしだったけど、やっぱりカッコいいものはカッコいいのでありという結論。
次の重整備はこちらのバイク。と、弾丸・業務連絡。
重整備スペースを空けることができ、 次の重整備作業のバイクをセッティング。 こちらの作業を安全...
トヨタのラリーカー達を見にお台場へ①
お台場ツー。 台場は海浜系公園でぼんやり・ダイネーゼチラ・ライコで一服・だけでなく、いろんな展示があるから飽きない。 好きなところ、HISTORY GARA…
最新モデルの定期メンテナンス。
シュロス神戸では初のご入庫、 最新モデルの F750GS です。 6 ヶ月メンテナンスをご依頼いただき...
新旅足橋から大津屋へソロツー
行き当たりばったりのソロツーも楽しい! 最近はブログの更新が滞ってますが、決して走ったりメンテナンスをやってないかというとそうでは有りません。バイク以外にもやりたいことが山ほどあって、ブロブの記事を書く時間がなかなか確保できません。 とりあえずタイトルだけ書いて写真も数枚だけ貼っ...
定位置はやはりスムーズに進みます。
足を下ろせないバイクを移動でき、 いつもの場所で取り掛かれました、 R1100R の法定 12 ヶ月点...
気がつけばGW終わります
眠れない
ハンドメイド意欲が下がっていくぅ
ぶら歩きで認知予防
ドタキャンしたい…
年金繰り上げ、意味ある?
60代で考えなあかんこと
人生のムダ遣い
ときめきが全ての原動力
東京はお上り気分で
メテオ350納車☆初ツーリングはもちろん多度大社!!
気が緩みすぎ
47年ぶりの再会
納車前日のバイク女子心♪と、やらかしたパート主婦メンタル…。
亡き友とお喋りできた
可変スクリーンのネジぽろり TIGER800
ウインドスクリーンアジャスターが突然に! 先日のひるがの高原ツーリング途中でウインドスクリーンからコツコツというビビり音というか異音が発生していました。 音に気付きつつも走行中の振動で水の入ったスプレー式ボトルがスクリーンと当たっている音だろうと勝手に思い込んでいました。 ところ...
栗きんとん肌寒ツーリング
秋の味覚といえば栗? 秋の味覚といえば栗、ブログ主は無類の栗好き。 栗ご飯、栗おこわ、栗の甘煮などいろんな栗調理がありますが、あまりの美味しさにニヤニヤしながら食べている姿を想像してしまいます。 もちろんスイーツ系も洋風和風問わずにどちらも大好きです。モンブラン(ケーキ)のクリー...
新兵器導入!
預かり作業スペースに部品が入荷するまで、 動かせないままでは効率が悪いので、 バイクドーリーを導...
工具を取りに行く歩数が増えた件。
スケジュールとスペースを調整しながら、 本日から取り掛かってます、 R1100RS の法定 12 ヶ月...
作業スペースの誤算。
ファイナルドライブの、 オイル漏れ修理を進めてます R100GS 。 ファイナルドライブを取り外す時...
初めてのご入庫あるある。(その1続き)
ミッションとファイナルドライブのドレーンボルトは、 写真のように鉄粉がテンコ盛り。 初めてご入庫...
初めてのご入庫あるある。(その1)
ファイナルドライブのオイル漏れ修理と、 ミッションオイルの交換でご入庫いただきました R100GS 。...
2020年10月 (1件〜50件)