おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 今日も会えて嬉しい同級生。 他属なのに、ここまで気の合う友達はいない。 ただね、まったりタイムが長いキミらに、早番で仕事の朝は父ちゃん堪えるのよ。 ⬆️前回は、大雨で中止になったツーリングの苦悩をブログでぶつけていたが、前向きに次のメンテナンスの準備もしていた。 届いたコスパ最高の〈ディクセル〉DOT5.1 ブレーキフルードとその仲間達。 快晴の平日休みにメンテ開始だ。 ハンドル回りの養生は、ケイくん用のオシッコ吸水シートがいつもの定番。 これで褐色に劣化したブレーキフルードとはおさらばだ。 今回は年季の入ったブレーキマスタータンクも交換する…
所用が発生し、午後より休みを戴いて帰宅します。 が、、、、、、、その前にランチですね( *´艸`) 右に見えるフェンスは堺市立神石小学校になります。 その小…
気がつけば5月も半分が過ぎ去り、間も無く梅雨になろうかという時間の進み具合がヤバく感じます、疲れるわけだ。バイクで遊びに行くとかは無理だけど通勤、買物、近場の用事には重宝してます。そんなNmax155、現在の使用状況を考えると軽2輪である必要はないのかなと思い。中古のDio110を格安で買っちゃいましたwフリマサイトで買ったのでバイク屋に持ち込んでざっと見てもらいました。値段なりの感じですが今のところ無事走ってま...
2つのアルプスを望む谷信州伊那谷はお百姓日和東にはどーんと陣馬形山その向こうに南アルプス塩見岳の尖り頭赤石岳は木に隠れてます仙丈ヶ岳は左に見切れてます作業中なのでご容赦(^^)v西には中央アルプス雲に隠れて恥ずかしがり屋さん雲の切れ間から少しだけ顔を出すのは越百山と仙涯嶺です・・・たしか(^^;;中央アルプスの雪解け水をたっぷり張って仕上げ踏ませ水加減が難しいですね多からず少なからず好い加減・好い頃加減コレ...
yuさん、ひろみん、ぴーちゃんファンのみなさんには申し訳ありませんがあの日の話を一刻も早くみなさんに自慢したいお伝えしたい気持ちと勿体ぶってちびちびと小出しに…
やっと完成が見えてきました🤗キャブはPC20からPE24へ変更!もちろんオリジナルパワーアップスペーサーを使って振出しあとはフロントの配線をカプラーで処理すれば....これで山も遊びに行けますねぇ😅ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
人気の蔵王エコーラインは山形から入るのが正解 ~ GW東北ツーリングで蔵王へ
今回のGW東北ツーリングもいよいよ3日目の最終日。 引き続き天候も良く山形県かみのやま温泉をあとにして蔵王へ向…
光元康次郎選手+Ninja H2R!テイストオブツクバHERCULES決勝オンボード公開!!!
2024 テイスト・オブ・ツクバ SATSUKI STAGE。ハーキュリーズクラス決勝。光元康次郎選手が乗る(Garage414&WoodStock)Ninja H2Rオンボードが公開!スタート直後から激しい競り合い!加賀山+鐵隼、
不慣れな自炊スーパーへ買物に行って、食べたいものが思い浮かばなくてあっちへウロウロこっちへウロウロ。ふと、冷蔵ピザがちょびっと安くなってるのを見つけた👀。冷蔵…
一応前回下地塗りまで終わってましたので、色を入れていきます今回センターラインを入れたいので、まずはここからマスキングしてスプレーしていきます3回、4回くらいやったかないったんこれで良いかな良く分かりませんが、ムラは無いように思いました今度はこのセンターをマスキングして黒で塗っていきますこのタンク、誰かが手作りした物だと思うんですが、こういう作業してるとマジマジと眺めるので気が付きました意外と歪んでたりしてるんだなとなもんで真っ直ぐがどこなのか分からなくなりますまぁ試しにDIYでやってるので、いいかって割り切って実行あるのみです裏側も塗っていきます表はそこそこ塗ったのですが、ツルっとしてる部分とザラザラしてる部分が出来ましたタンクの上部はツルっとして、サイドがザラザラしてる感じになりました塗装が足りないから...スポーツスターの燃料タンク塗装3
暇で暇でしょうがなかった火曜日ですが・・・・・・そういえばね・・・・まるちゃんはお姉ちゃんとラドン温泉にお泊りでいなかったのね(そうそう・・・)みなまで書...
みなさん、編み上げブーツ履いてますか? ワタシ一年中ブーツ履いてますが、すべてワイルドな編み上げです。ジッパー式なんて、そんな日和ったブーツは履いてませんよ。…
5月4日(土)前日の新潟ツーリングの疲れもなんのその🤣『新潟ツーリング①峠三昧』5月3日(金)GW後半の4連休スタート!前の日にツーリングプランも申し込みまし…
【ポケカ毎日開封二218】高騰予想家の毎日パック開封神引き!!変幻の仮面
ポケモンカードの開封動画高騰予想動画を毎日あげてます。 子供の頃BOX開封できなかったのでめちゃくちゃ楽しいです。 よろしければチャンネル登録して毎日チェックしていただけると嬉しいです。 #ポケカ #ポケモンカード #毎日開封 #ポケカ #
にほんブログ村↑ポチッとよろしくお願いします2024年5月14日(火)この日は雨上がりの晴天☀️とのことでしたので少し早めに出発しまーす💨と、言っても8時15分ですが😅朝メシ抜きだったので、先にブランチ🍽️京都府舞鶴市余部上309しらね食堂11時開店との事でしたが‥‥20
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okataktatax.com)です。 やるべきことの優先順位の見極めできていますか。この見極めができるかどうかで生活...
全開と似たような写真乾燥ツーだというのに写真ばかり撮って。。。この場所に三脚を置いておくと野良猫が見に来ますよ猫とだるまさんが転んだ状態かわいい・・...
こないだの日曜日、GYROのお客様達と一緒に、日光サーキットで行われた、チャレ...
リンガーハット「豚しゃぶ冷やしめん」甘酸っぱいタレが絶妙「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」同時販売 期間限定メニュー
リンガーハット「豚しゃぶ冷やしめん」の食レポ|甘酸っぱいタレが絶妙「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」同時販売
今回のレンチン麺 連日のヤオコーで ツナとほうれん草の和風パスタ パスタ食べるのは珍しいですが、たまに食べると美味しいです。 ごちそーさまでしたー…
おはようございます。やっと来やがったこのやろー自動車税納税通知書クルマ関係に何重にも課税しやがって…クルマといえばカーカーといえば埼玉県川口市に今なお健在のク…
オリジナルトライクversion1カスタムパーツは全て付いてます電動バックギヤもマフラーもオリジナル可変式マフラーですまぁ~乗りやすいですよ♪こんな感じええ感じでしょ♪うっすらですが久しぶりに見た虹なんかいい事ありそ~♡今日も応援クリックよろしくね老後も「若々しい脳」を維持するコツ。ターニングポイントは40代後半ですって!!そんな事考えたこともないよね~脳は生涯成長するという見方がスタンダードになりつつある40代後半になると脳の萎縮にも影響する老廃物が溜まりやすくなることもあり、老化が顕著になり始めます。しかし、脳には一生かかっても使いきれないほどの“潜在能力細胞”が存在し、これを目覚めさせれば老後も若々しい脳を維持できるのです◆中年男性は物事や言葉を理解する脳番地が衰えやすいマンネリ化した仕事をこなすだけの日々は危険。すぐに行動改革を意識すべきだ。脳は大きく8つの番地に分類できる。中年男性は新たな知識習得や挑戦を怠りやすく、物事や言葉を理解する脳番地が衰えやすくなっています画像おかりしてます◆些細な変化を試すだけでかまわないまずは“コンビニで新商品を買ってみる”など、些細な変化を試す
オオモンの腹開いたら内臓脂肪たんまりで脂ありそうだったから熟成決定一週間程ねかせますいさきも捌いたら白子が身にはあんま脂なさそう白子ポンス用イサキとイカを捌き…
普通に歩けるようになる頃には猿の惑星の上映が終わってる可能性もあるので両松葉杖状態ですが映画館に連れてってもらいました。いつもなら後方の通路側に座って観ますが途中でトイレの可能性もあるので前方にしましたがこれが失敗でした。近くの座席に「高齢の息子が更に高齢のお母さんを映画館に連れて来たんだな」って微笑ましく見てた親子らしき人がいたんですが映画が始まると息子と思われる人はどっかに行きました。そして最悪な映画鑑賞が始まります。「ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブ...骨折27日目映画館でやらかす
クロスカブ110に車載している工具でも清掃しよっと。ブレーキクリーナーでフキフキ。当然だけど結構油分が付着しているのよね。にほんブログ村にほんブログ村
5月14日火曜日午前中から用事があって浦和へ車でね🚗💨それから越谷に向かう途中に二郎系ラーメンボディーブローさんへ開店10分前に到着ここは先日るかさんも行って…
弘前ねぷたと桜まつり今回のGWは高速でAOMORIまで行ってからのHOKKAIDOTouringを敢行することにした!!!...
ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです5月4日静岡ツーリング2日目目覚めると窓の外は絶好調のように見えるけどあぁ、心配やなぁ・・・💧快晴なのに山の上だけ霧って結構有りがち昨年も、起きたらスカッと富士山見えてたのにいざメインの伊豆スカイラインは真っ
通勤大活躍のカブちんですおおよそ6日通勤したら燃料を入れなければです燃料は蛍光管…違う、軽交換…それも違う、携行缶で家に買いだめてます早番で仕事を終えた日帰り…
いやぁ・・・ 仕事してないと なんかバイクに乗る気にもなれなくて(泣) なんと思っていた4月20日 でもまぁ・・・ 平日に! 家の中に引きこもってても仕方ないし! それに! 週末と違
幸せの使者。 先日の夜のこと。 なんか音がするなぁ~とか思いながら。 いっこうに消えない。 ホーホー。みたいな音。 まさか?? とは思いながら、外に出る…
あぁ~もう無理。 ほんまストレスフルな毎日でよぉ~ 週末になったらスポーツスターに乗るんだぁぁぁ・・・って水曜日くらいから禁断症状にみまわれていた私めなのでご…
ちわっ、shumi 嫁です。 この度の ムービー編集 そう このネタに尽きるが・・・ 一度 編集のために PCに向かうと 集中するあまり ふと気が付くと 身体中が 絶妙に 縮んだ感じに・・・ (^▽^;) 立ち上がるのも 簡単ではない・・・ まともに 仰向けに横になれば そこら中が ギシギシと 悲鳴をあげる そして 首 肩 はミシミシと きしむ ゆっくり ゆっくり 延ばし ほぐし ストレッチ (^_^)v 目も 頭も 筋肉も スッキリ (^▽^)/ へぇ~ ストレッチ って 意外に効くなぁぁぁあ と実感した!! (^_^)v
まだまだパノラマネタですが… 当時は超高級品だったロックショックスのボクサーサスペンションも25年の年月には勝てなかったようです。 両方オイルがダダ漏れです。 まあ、とは言え、オイラはそんな事気にしないので問題無く走っちゃいますけどね。 神経質な人…じゃなくても気にしちゃう...
鎌田商店で楽しいお昼を頂いたらゆるゆるとフェリー乗り場へ向かいます途中ローソク岩が目に入ったので撮影に停まったものの…ローソク岩 · 4.1★(80) · 景…
F900R 北海道出発前にユーザー車検。点検整備はディーラーで
F900R最初の車検が近づいてきましたユーザー車検が趣味の私ですが点検整備はディ-ラ-で実施が求められます(メーカー保証の絡み・・) GW期間中に実施でしたテ…
埼玉県 さいたま市 ロイヤルパインズホテル浦和 モーニングビュッフェ。
5月12日 日曜日。 夫にぎりさんが早朝から鴻巣の免許センターに免許の更新に行ったので、 私は妹にぎりさんと浦和にモーニングに行ってきました。 浦和駅に…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)