こんばんは気がつけば今日は3月31日明日から新年度ですねそんな今日は桜が見たいと近場で咲いている場所を探して花見へこれで、かまがたに と読むみたいですネットで…
2日目は、雨の影響で思うようにまわれませんでした。その失敗から、荷物を軽くしてウエストポーチも整理して、お遍路さんに集中
今週末はよく晴れて気温も上がり絶好の整備日和修復が完了した外装と頂きものの純正タイプミラーの装着をまずは土曜日第1ガレージの目の前は田んぼなのですが何時の頃か…
3月最後の日曜日、日の出直後に家を出ると首都圏湾岸部の気温は既に17℃。だんだんと明るくなる中を東に向かい、いつもの集合場所でも17℃。今日の服装は暑くなることを見越して、化繊の長袖シャツの上にインナーを外した冬用の上下だ。朝のうちは場所によっては多少涼しかったのだが、昼を過ぎると汗をかいてしまう服装だった。今日は単騎だったので、気ままに走る。いつも渡る無人駅傍の踏切では、ちょうど走り出したいすみ鉄道の...
行く逃げる去るまさに1月からの3ヶ月あっという間でしたデジタルでスケジュール管理するのが苦手なのでスケジュール帳を手放せないのですが義父母と母の用事は青ボランティア関係は黒自分のプライベートは緑大切な用は赤とペンを色分けして書いてますけどこの3ヶ月の青と黒の多いことぉ〜昨日も丸一日義父母のために動き回った一日でしたから・・・今日はレッドハリケーンズラグビーの試合ですレッドハリケーンズ大阪VS九州電力キューデンヴォルテクス14-30負けてしまいました前半は勝てるかもと思いましたけど・・・スポーツ観戦して応援して声出してタオル振ってストレス発散ですよ阪神戦もどうにか三塁側のアルプス席ですがチケットがとれましたようやく一勝できましたねこれから!これから!"にほんブログ村"今日はラグビー
モーターサイクル愛好家の皆様ごきげよんよう B級美食家のチープマンです さて 先日 GP食堂なるお店に行ってきました 場所はこちら茨城県那珂市飯田3393−2 言わずもながらGPです 名前だけでウキウキですね 名前の通りGPな感じでしたよ ケニー・ロバーツ氏? ワテクシはスーパーGT等でお馴染みの次郎さんに見えて仕方ありませんでした 海外でもGPフリークには有名かもしれない? メニューは沢山ありました食券システムです 最近多いですよね 人件費削減になるしウィンウィンウィンな感じなのでしょうか うーんどれにしようかな~ 海苔弁フリークな愚息、海苔弁丼なるものに挑戦してみることにしました あぁ〜写…
昨日に引き続き抜群の天気シーズンON肩慣らし第一弾、山間廃集落探索雪解けの林道には鋸・鉈・ロープ・作業用手袋と装備!R403から適当に脇へ突っ込む麓の方は空き家だけれど綺麗に整備されてる急なコンクリ舗装を1・2速で登る、谷間にカブの悲鳴がコダマする盛り上がってきましたよ!朽ちてるー藪を払って進路を確保トトロが出てきそうなトンネルを抜けると一番上のお屋敷到着。これより先に道は無し、家も無しそのままの農機具たちちょっと整備すれば動きそう軒下には懐かしのSP版散乱、「ひろしデス!」午前の部終了、腹が減っては何とかと・・・下ってきてお昼、ここで1人加勢焼肉屋なのだが、うどんが名物とはこれ如何に完食です、汁が暴力的に美味いのです。すぐまた裏山へ林道初体験ハンターちゃんが合流したからまずはハイキングコースへ、この池は...シーズン初乗りは山ん中
(^o^)今日は3月最終日で休日朝食は献血時に頂いた甘くて美味しいパイナップルそれと冷ややっこオイラは生姜よりワサビのせが好きです簡易な朝食で終えたのは本日は兄宅でお招き頂いてるから🎵ピザを生地から作るお食べ会なのです午前は庭の雑草抜きなどで終えて昼頃から🚌バスで出動!市内とはいえソコソコな距離なんだけど乗換無しでバス1本で行けるのがありがたいバス停から兄宅まで歩く途中で旧実家(借家)を見ながら歩くここらの建物は同じ大家さんで皆退去でツブす予定になってるが何年も放置状態今のところ住んでなくても住宅が建ってると税金が安いからなんだろねそして兄宅到着(^o^)先に娘が到着してました嬉しいヴァイツェンビールで乾杯🍻のち焼酎に切替えやがて兄の奥様が生地から作成ピザが焼けたメチャ美味し🎵娘が持ってきたロゼのシュワシ...3月も終わりだね
3月も終盤蒸しトウモロコシを作ってる場合じゃないアワノメイガ対策として、早期にトウモロコシの実を作らねばもう時間が無いので、畝に直接種を植えることにしてみました。ビニールにこいつをブスリと差込ます高儀SunGarden球根植え器株間30センチ条間35センチ心を込めて穴完了小さな種を一粒づつ植え付け順調良く育ってくれよ育苗も同時に植え付けビニールトンネルを作って作業終了アワノメイガ対策には間に合わないが仕方ない・・・保温効果を高め、無事発芽してくれれば今年はOKとしたいところトウモロコシ植え付け
取り付けるん~~~本家のカワグチシートとは『纏う雰囲気』が違う・・・でも、せっかくゲットしたので、このままでイク感じです!!———— 数ヶ月後 ————やはりカワグチシートを付けたくなった。カワグチシートに電話してみる 「現在は注文を受けていないんですよ~
バイク委託販売文京区<2024年版> バイク買取業界39年「バイクの日」発案店のBUMです。 現在業者用オークション出品代行に続き人気NO2の委託販売。当店・他店での買い取り査定にご納得いかなけれ
もう4月ですよ年が明けていろいろ災難があって気が付いたら4月・早いねぇ毎朝々顔を洗って歯を磨く度にもう朝かよ~俺毎日何やってたんだろなんて思ってますそういえばこの前ラジオで「老害トーク」をやってましてね何でも20代と70代に1分間を数えてもらうと20代は59~61秒・±1、2秒の誤差70代は37秒だったそうな時間がたつのが早く感じてレストランで食事の提供が遅いとすぐ腹立てたり・・先行車が遅いとイライラしたりそして散歩はいつも同じコース、外食で頼むものはいつも同じようなもの、あれ?オレそんなじゃないからまだダイジョブ(笑関東は強風の日・花湯繋がりで良かった所にこんな日は空いているに違いないヒヒッあらら、駐車場には結構停まっていますね隣にショートコースあるからねこんな日でもゴルフやるんかい?靴ロッカーは空きが...深谷花園花湯の森♨
帯状疱疹発症後、久々のソロツーです。本日朝7時に出発しましたが、高速の渋滞もなく、目的地も決まらず何となく中央道に向かい近場を走って戻ってこようと考えていまし…
締めくくりは運動公園の桜です。 たくさん植えてあるので景色も圧巻ですが、走路にも咲いているのでジョギングが楽しいです。 相撲場の側にも トイレの前にも ピントが合っていない(普段からそうですが・・・) おかっぱちゃんも発見、今日は早い時間で
長男と2人でしまなみ海道へ行ってきました。 非常に楽しかった。 ある目的をもって行ったんですが、なかなかの成果でしたよ(^^♪ 後日レポートしますので、それまでお待ちを・・・
あれからどれくらい経ったのだろう(1年経過しとるよw)沈む夕陽をいくつ数えたろう(知らんがなww)少し思う事ありSNSの世界から距離を置いていたのです…
急遽、泊りツーリングが可能になり、金曜日深夜にバタバタとルートを作ったり、荷造りしたり、ホテル予約したり、、、部屋は空いているのはチェックしていましたのでね…
売上は17600円。出店料が5500円で、タコを2袋使って約5000円。卵と生地とその他もろもろで約3000円。ざっくり計算で、儲けは4000円程度かなと。これはかなりやばい数字なので、今後、出店するのを辞めようとと思った。それもあって、4月は出店予定を入れてなかったんやけど、お客さんのスタンプカードが今日、満タンになると言う。次回の来店の時に500円券として使ってもらえる。と言うことで、5月からまた継続することにした。こ...
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2024年3月度(3/1~3/31)31日間の記録 予測発電量:468kWh 実測発電量:483.3kWh (達成率103.3%) 過去実測平均比:-22.3kWh (-4.4%) 売電電力量:330.9kWh 過去実測平均比:-34.2kWh (-9.4%) エコキュートの湯沸し量設定:300のまま あかんですね。 発電も売電も過去一番で悪いです。今月、そんなに天気悪かったか? 今年に入ってから3カ月、…
27日(水)から「たかつき gallery R」にて開催されていました写真展「第3回 野鳥の作品展 やちょーさん #03』は本日、17時で終了しました。 お忙しい中、足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。 いつものように拙作を記録に残しておきます。プリント展示作品は今年の1月に撮影した「カワセミ」ですが、特徴的なくちばしが判る横顔ではなく、真正面からの顔になりました。 偶然?羽をバタバタさせた瞬間を捉えることができたのでタイトルは「Shall we dance ?」と他の鳥達に問いかけているってことにしました(笑) 問いかけられた鳥たちはデジフォトにいる3羽という展開なんです(^^;…
3月31日 日曜日ロードスターのミーティングに参加しました。NBロードスターだけのミーティングでした。全国で初めてじゃないでしょうか。60数台集まったようです。色んな方に素敵な写真を撮っていただいて、うれしかったです。...
今週末は 異常な暑さ 桜も咲いている? 浅草で商いをされている方からは 隅田川沿いの桜を 見に行く事も 気にする事も もう・・・ない と 寒い季節から 温…
空を見る ソラ(ネコの名前) 春眠をジャマすると キレます💦 明日から新年度がスタート、僕が勤務する部署(職場)では人事異動で2名が入替り、 新規採用の1名が配属になります。 新規採用の1名は、会社を定年退職し再就職された方で(再雇用ではなく) なんと、僕が担当する業務の...
いつもは第3日曜日が定例ツーリングですが色々ありまして本日に変更本日のツーリングは🌸を愛でつつびっくりや🥩にてランチツーリングしかし‼先週気温が上がらず残念な…
今日は暖かくて ミーティング日和 このあいだ案内した「石川オートモビルミーティング」に行って来ました モデルさんと 我がナナハン このイベントも 能登半島地震のチャリティーも兼ねて 楽しいことに参加させて頂いて しかも世の中のお役に立てる 素晴らしい企画 目立ったのは デコトラの皆さん 以前開催された 輪島でのデコトライベントなどで 輪島とは縁が深い方々 ですので 恩返しを兼ねての参加だそう 漢の心意気ですね 詳しいことは また記事にするとして エンジン積み替え手から 500km程走ったCB750FOUR アクセルの開け初めから中速くらいまでが 薄い感じ 帰宅後 ニードルジェットを一つ濃い方に…
本日は天気もよく散歩日よりまたモンキーに乗りたくて、モンキー愛復活。中古パーツから作っていただいている澤村ファクトリーに進行状況を見に行ってきました。だいぶ形になってきました。中古パーツなので、塗装してもらいます。色はブラックに決定しました。タンクの色はパープルですが、ブラックにします。完成したらまちかど博物館・歴史資料館喜楽家秘密基地に展示予定です。仮組立してみました。やはりタンクもブラックです...
2024.03.18おはようございます。雲が多いですが、青空も見えますね。天気に恵まれるといいのですが。7時過ぎたので、出発します。...
今日は朝からプチ磨人。とりあえずパニア外してホイール洗って、普段磨けないところをゴシゴシ。隠れてるとこ、錆だらけ。。。当然一回では取りきれないので、ぼちぼち磨…
3月24日。日曜日。2024年シーズン16日目のスキーに長野県の高峰マウンテンパークにでかけた。早朝に家をでてやってきたが、チェリーパークラインは峠の手前4キロの地点から積雪があり、チェーンをまいた。私のハイエースはFRで、スタッドレス・タイヤを装着していても、登坂は常にスタックの危険をともなうのだ。したがって早めに、安全な場所でチェーンを装着することにしている。峠道はものすごい急坂、ヘアピンカーブの連続で緊張した。眼下に雲海がひろがっていたが、眺める余裕はまったくなかった。高峰マウンテンパークはとても気に入っているのだが、このアプローチはあまりにもきびしい。高峰マウンテンパークは先週のバッチテストから2週連続で、今回はアルペンの試乗会があるとのことでやってきた。岩鞍でも試乗会はあったのだが、フィッシャー...2024スキー16日目高峰マウンテンパークで試乗会
一つ先の市まで行って、自走で引き取ってきました。セロー250 2012年型 FIタイプです。FIらしくエンジンはすぐかかるし、久々の250ccシングルのトルクは18psとは思えないほどパワフルで...
3月の営業とイベントスケジュールのご案内です営業時間・・・・・・AM10:00~PM7:00定休日・・・・・・・・毎週日曜日 (第三水曜日・今月は20日)information2日(土)・・・・・・・・臨時休業3日(日)・・・・・・・・SuperドリームSunday
ヤマハ・ルネッサ(4DN5)のフロントディスクローター交換の話。ドラッグスター250の互換品を購入し、タイヤを外してバイク屋さんに持ち込みました。
こんにちは、ひでぼうです (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今回は高校時代に初めて買ったギターアンプをヤフオクで落札したので そのことを書いていきたいと思います カタカタ ( * ̄▽)o"_/ ここしばらく仕事が暇だったので前々から高校時代から20代中盤くらいまで使用していたギターアンプもう一回音出してみたいなと思いがあるので勤務中ヤフオクを覗いてみました \_ヘ(‘ω’ )ドレドレ するとそのアンプが3件も出ているではあ〜りませんか ∑(⊙∀⊙) オー! 数年前から何回かヤフオクを覗いた時には1件も出品はなかったのに 1件は数百円で出ていたけどコメント読むと正常動作するのかよくわからなかっ…
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部のオフシャルブログへようこそ。今日は春のセンバツの決勝があり3-2の接戦で健大高崎がセンバツ初優勝となった。確かに面白い試合だったんだけど報徳学園が去年に引き続き準優勝となり、去年も応援に来ていた方は多いはずなんだが、「また準優勝だよチックショー!」と思っていられるかもだが、高校野球の本番は夏だから地方予選を勝ち上がり、夏の頂点を目指せる高校だから今からパワーアップを図っていただきたい。ちなみに甲子園ではお馴染みな健大高崎なんだが、本当の高校名は「高崎健康福士大学高崎高等学校」と結構長い学校名で、しかも高崎が2つ入っちゃってるから、この名前はどうにかならんかったもんかなぁ、と考えてしまう。↑銀魂のルイアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を思い出すそんな...日曜日も働いてるから曜日感覚が全く無いんだろうね。
小学生は春休み。ということで休みの間、祖父母の家に滞在することに。そのために急遽実家に帰ることになった。息子は釣りを所望しているので、夜にせっせと釣り道具を準備し、翌日午前には出発。約1ヶ月振りの釣りだ。しかし何故かあま ...
先日購入したターゲットを使ってみた。今、開封動画を編集中ですがその動画の一部をお見せします。初見は思ったより小さいなぁ〜!って印象。広い場所で試してみたかった…
どうもMUCHUKOです。先日、人生で2度目となる沖縄への遠征がありました。かなりのんびり過ごしたにもかかわらず写真が40枚以上あるというコトで、折角なので記事にするコトに。↑成田空港。成田から飛ぶのかと思いきや羽田からの便で沖縄へ。家から成田空港まで徒歩とバス、成田空港から羽田空港まではリムジンバス。羽田空港から那覇空港まで飛行機です。↑沖縄着。ホテルへチェックインする頃にはすっかり夜でしたが、少しおつかい...
色々変えてはいるで取り付けたソーラーパネル、充電どんなかなと夜に見たら「13.1V」で全然充電されてなくダメ…という訳でなく、コントローラーの設定間違えてて1…
さて長良川沿いに大垣の22号まで直行。今まで302号から21号のルートだったけど、いかんせんそのルートだと市街地を通るので渋滞がうざいのよね。でもこのルートだと渋滞もなくてラクチン。田植え後の風景がええのうとりあえず琵琶湖。しかし海にしか見えんのうwてきと~なと
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 昨日今日と気温が上がって夏が来たような陽気になりました。 デコちゃんも半袖に着替えました。 何もない福井県に、新幹線が来ました。次に正式マラソンが誕生しま
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)