つねに危険がイッパイ!(焦) って言うか、ここ10年くらい(通行止め期間は不明ですが) まず崩れた跡が残ってなかったことは1回も無い・・・ この道伸橋の右岸 まあ、しっかりと崩れた跡が残ってい
よく洋画に出てくるシーンでワイシャツを直に着るシーンを観ます西洋の人は下着つけないんだと思ってたらチコちゃんがそのルーツを教えてくれてましたそれはワイシャツ…
BMW F900R アクラポビッチマフラーがJMCA認証取得!
今までなぜかF900RのマフラーJMCA認証マフラーはひとつもなし 水平対向BMWバイクにはあるのに・・ やはりレアモデルゆえ開発しても儲けなしか・・ んーマ…
7月5日にアドレスが壊れたとブログにあげましたが、 『壊れたアドレス&立ちごけ&お豆腐屋さん。』 昨年末に10万キロを達成したアドレスが、 『アドレス1…
ちわっ、shumi 嫁です。 久々の 東京旅・・・ 先日 旅シリーズ として ブログをアップさせていただいた いろんな出来事があった中で 山手線の車内 とある老婆の人柄に 違和感を覚えた と綴った・・・ その出来事について ふと考えた・・・ 世の中 電車でも バスでも 大勢で自由に乗車する 公共の乗り物 公共の場では お年寄りに 席を譲りましょう (*^^)v ということが 常識的に 言われている もちろん ありがたく 席を譲り受ける方も いらっしゃるが あたしゃ ピンシャンしてんだから 座んなくても 平気さ (^_^)v って方も いらっしゃる 我々には どっちなのか 見分けることは なかな…
今年は早かったね、発表。 たぶんグラフィック以外は変わっていないと思うんですが… パッと見感じたのが、フレームの処理が違う?…です。 24までのフレームはアルミ地でギラギラザラザラ感があるんですが、コレはなんかコーティングされているのか、サラッとしてますよね。 まあ、オイラ...
度重なるキャンセルの連続の末… 梅雨時ということもあり、6月開催のにゃんテール練習会は雨により中止が相次ぎました。そして今回の7月14日も雨予報…度重なるキャンセルの末だったため...
原付回収新宿区<令和6年版>8月19日(バイクの日)発祥のBUM(バム)ですバイク業界39年おかげさまで高いリピーター率。出張処分回収お引取り対応エリア・地区東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など※上記以外も対応できる場合も御座いますので、お気軽にお問合せ下さい。バイク・オートバイ・原付を素早く回収いたします。当社では引取時のトラブルは皆無です。・事前にお伝えしていないで到着...
昨日に続き植物の話能登の震災で幾度か実家まで往復しているのですが祭りの時にお袋が世話をしていたスイレンを持って帰ってきました。正月から屋外で放置状態でしたから水も梅雨時でしたから溜まっていましたがこれからは乾燥するのみですからね。と言うより解体待ちですから持ってこないと可哀そうです。暫くは金魚の産卵用か隠れ場所に良いかと思っていたのですが。以外に元気を取り戻してきましてね。何やら葉の間からニョッキ...
北海道上陸8日目サロベツ原野のお宿「あしたの城」での、朝食からスタートこの日は最終日、まだまだ滞在したい寂しい気持ち全開やけど外は青空無事に完走しろよと背中を押してくれてます朝食食べたら、8時前に出発だぁ先ずは、宿から5分ほどの距離にある、サロベツ原生花園同じ時間帯に宿を出られた方たち、皆さん来られてましたちょっと雲が増えてきて、相変わらずの強風ではありますが…ちょうどエゾカンゾウの時期なので、観にきてみました...
ルノー札幌で ALPINE A110にも試乗して来ました。念願の と言う感じですね〜!スタイリングは 初代A110を彷彿とさせますが、やっぱり色的にはフレンチ…
1日1パック開封200日目はレイジングサーフ♪ (編集:きょん) 夜桜ブック応援団募集中【コメント】【チャンネル登録】【高評価】お願いします。 夜桜ブックメンバーTwitter まさひろ こだまん きょん エレガント太郎 しゅんぺー 【夜桜
自宅のインターネットが1ヶ月ほど使えない時期がありました。短期間ならデータ容量(ギガ)を購入してしのげますが、1ヶ月単位だとちょっと厳しい・・・。 まず最初に思い浮かんだのはレンタルWi-Fiですが、
漢は黙ってハイオク満タン(;^◇^)ノ 政府補助もあるようで、アプリ&割引券利用で少々単価抑えられてますが微妙に単価が上下してますε=( ̄。 ̄;)
こんばんは。 今日は東京に行ってきました またかと思う方は、正解。 埼玉県飯能市の有間ダム。 続きまして、東京へ。 おいおい、何で人の家の前で写真撮ってい…
7月13日の土曜日。これから水曜日まで、ちょいと早めの夏休み。しかし梅雨がまだ明けてない。これでは外で遊べんやん。ならばと、梅雨前線の南まで。ちょいと行ってみ…
ムー異世界の歩き方 ムー神秘の国の歩き方 旧三河武士の館常設展示解説書 ブッタとシッタカブッタ3
ムーの旅行ガイドブック 地球の歩き方 ムー異世界の歩き方 と ムー神秘の国の歩き方 を読んでみました。 地球の歩き方のムー版と言った感じで、表紙も思いっき…
ちょっと戻って7/10この日は前述の通り、ソリオ君の車検で、午前中はディーラーさんへ。お昼は昨日オーケーでとんかつを買っていたのでカツ丼にします。でもクソ暑いからもりそばもつけましょう。ゆで太郎でいうところの「カツ丼セットもり」です。(これ信越食品系じゃないと通じないのかしら?)家で食べるのであれば、もちろんカツ丼の塩分はグッと抑えます。ゆで太郎の丼はしょっぱいので、最近は全く頂いておりませんです。と...
オフロード スクーター てな カテゴリ? スクーター は 人生 3度目 パッソルⅡ PCX150 に 続く チト 納期が かかったので 真夏に 納車される これで 知らない 長野県内を 走ろう
モーニングツーリングから戻ったらバイク小屋でマッサージしたりゴロゴロ昼寝したり風呂さえあればここに住めるんだけどなぁとダンナがいつも言うけど・・・小屋には住みたくないわい外で遊びたい夢たん(可愛すぎる)しかし危険な暑さのため外では遊べない夕方まで待ってて~ぶすくれてソファの上から寝てる私を見下ろしてます高いとこが大好きなワンコなんですそんなこんなで夕方実はこの日、造園屋さんが来ることになってました...
愛用中のtern verge N8です。走行距離は9000km、 この連休は仕事と雨で乗れませんでした。更に五十肩で肩が激イタ・・・ 天気悪いけど、合間にチャリをいじります。 クランクとチェーンリングはライトプロ製のシルバーに替えているのを、 黒に戻したくなりました。 ミニベロのクランクって余りないんですかね?よくわからんので適当にアマゾンでドライブライン製を購入。 歯数は53Tです。 Driveline ドライブライン TK143 クランクセット 自転車用 【 クランク & G4モデルバッシュガード / チェーンリングガード 】 BCD130mm 【正規輸入品】 (53T, 黒 ブラック) …
木曜日のお休みは、エンゼル先輩と越前の方まで活イカ食べに行く約束してましたので、フェックス(Z550FXkai)乗ってレッツらごぉ~!! 取り合えずあじかまの…
金曜日は、KLX250タンク錆取り剤に付けてホーチプレーしてましたので、洗いましてサビが溶けましたニコニコ(コーティングを後日やりましょうかねぇ~) 朝7時か…
2021年北海道ツーリング4日目阿寒湖畔キャンプ場~雄阿寒岳~知床野営場4日目は雄阿寒岳を登った後、知床へ。7時前起床受付にはヒグマ出没注意の張り紙多し撤収準備完了別れ際に昨晩話をしたダンディーおじさんの笑顔ショットが撮れた。めっちゃ良い笑顔。7時半過ぎ、阿寒湖に到着熊注意の張り紙Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA7:42 登山計画書に記入しいざ入山。Post from RICOH THETA. #th...
75日目(7/18) ライダーハウス⑧エイト(北海道根室市)→ライダーハウス お気軽屋(北海道羅臼町)
ライダーハウス⑧エイト(北海道根室市) おはようございます。 みんなで朝日を見に行こう、ということで、3時過ぎに起きました。日の出は3:53です。 霧で真っ白ですが、一応灯台に向かいます。当然ながら、日の出は見れませんでした 涙 TVカメラ
またまたお宝系ショップに寄った。今日はこれ。初回限定って、普通に買えないのは何故?それにしても、微妙に買ってしまう価格設定だな。この車の実車が欲しい。
仕事が忙しくなると夜更かししちゃう癖(へき)。リベンジ夜更かしとかいうんだったかな? 日中ずーっと息つく暇もなくひったすら仕事に取り組んで、帰ってからもラ…
おはようございます(*゚▽゚)ノ18日5時半に起きてTV付けたら、フランスvs日本のオリンピック前の練習試合がやってましたそれを見てたら出発が遅くなりましたが、それでも6時15分٩('ω')و朝駆けに出発です!新しく仲間入りしたくまモンモンクロスカブ(´・Д・)」慣らしを早く終わらせたいのです当初は、ミルクロードを走りに行く予定でしたが、雨雲レーダーを見るとそっち方面は、さらっと雨が降るかもよ!もしかしたら〜なんて言うもんで、急遽反対方向へウサピチュ、それにしても今の季節の朝駆けは気持ちいい〜(*´∇`*)涼しい〜どっちに行こうか考え、途中で安心院(あじむ)へクロスカブのロータリー式ミッションで(´・Д・)」ロータリー式交差点へ信号式の交差点より、早くスムーズに進めます♪安心院からR500号途中で気になる...久しぶりの朝駆け٩('ω')وCC110
どうせ運動しないんだから父ちゃんも今日は一緒に散歩いくよー!ちょっと走って息切らしたりして。笑なかなか走る機会も無いよね!たまには良いねまたトマトが収穫出来た…
ジャッキアップが面倒くさい時に使おうかと思って手動オイルチェンジャーを購入したそういや昔に電動と手動の両方持ってた気がする・・・あれドコやったんだろ?んで買ったけど、基本は下抜きするし。んじゃコレ使う時があるのか?ん~・・・・
ロードバイクのチェーン交換してみたら… ロードバイクのチェーンが切れて外れてしまったので、新しいチェーンを注文しました。そのチェーンが届いたので...
ここ最近増え続けている人気のstyleと言えば、ちょっとだけ長めのチョッパーです。ちょっとだけというのがどの程度かというと、+8~12インチくらいのロングフォークのことを私は言っていますが、ネックポジションを大きく変更せずに短いフォークから長いフォークへただ交換するような前上がりのシルエットが多くなっていると思います。こちらのショベルヘッド様は車検にてお預りのところ少しカスタムもご依頼頂きましてシーシーバーの簡易的に追加させて頂きました。長さは程よいものでちょっとした荷造りにも対応できますし、キックスタートしやすい状況になってくれます。見た目のデザインだけでなく変化があります。他車種用のシーシ
タイトル通りなんですが・・・ 行きたい所は雨なのよ(ーー;) しかも今は晴れマークついてても1日ちゃんと晴れか微妙ですよね。 ちと明日は朝に天気見てから行くか行かないか考えます。 晴れろー。
2024/07/17~19 JA07ソロツーリング to 隠岐の島(2/3)
走行前:68,191Km走行後:68,266Km[75Km] ルートマップ 今日は、9:20AMのフェリーで、知夫里島に渡ります。 ホテルでの朝食後、フェリー町の間に少しだけ、西ノ島観光です。 07:24 隠岐シーサイドホテル鶴丸を出発
異動になってから、出社率を高め、かつ朝早く会社に行ってる私です( ˙꒳˙ )←マジメそして誰より遅く帰宅…あっ例のオメガスウォッチは無事取引完了しました!3…
2024/7/18◆エリミネーターSEに!デイトナ「ウィンドシールド」装着♬
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!カワサキ車当店在庫・入荷状況はコチラ(↑↑)から♪先月お納めした綺麗なブルーの「エリミネーターSE」!(公道デビューの瞬間!)オーナーさんが初回点検でご来店くださいました~♬バイク・・・どうですか?とお尋ねすると「走るのにはまぁなれたんですが」「どうも風が気になるんですよね~」確かに・・・エリミネーターには風防がないですからねぇというわけで!今回そんなオーナーさんのご依頼でデイトナ製「ウィンドシールド」を装着しま~す!(なかなか・・・でっかい!)中身はこんな感じなんですがステー・・・結構しっかりしてますねっこちらですがヘッドライトを外す工程もありまして「まぁちょこちょこっとやったら!簡単につけられますよ~!」とはちょっと言いに...2024/7/18◆エリミネーターSEに!デイトナ「ウィンドシールド」装着♬
去年か今年の年始に自分で手描きで作ったLINEスタンプ色々なパターンちょー、描くの面倒臭かった自分用に使う目的で作ったんだけどこんなダサいのたまに売れてるんだ…
月の森カウンセリングルーム ● 日比谷有楽町ルームオープン ● ホームページはこちら本社所沢 04-2948-0009日比谷有楽町 03-3501-8893 …
予てよりちょっと欲しかったボンボンベッド、買ってみた。春先なんか暖かい日に日向ぼっこに使おうと思ってたけど、なんやかんやで買ったのは、クソ暑くなってからのこと。 さすがにボンボンベッドとは書いてないわ。今の世代ボンボンベッドって言っても通用せんのかね? 組み立てって言うほどの手順はないんで、とりあえず拡げてみた。 昔のボンボンベッド、背もたれ部の付け根がギヤみたいになってて、カチャカチャカチャっ...
ジェイアール名古屋高島屋の物産展に行きました。本場のうどんが頂けるとの事で列に並びます。本場のうどんを味わいたくて醤油で頂くつもりでしたが杯数限定のすだちうど…
5月25日(土) 白骨温泉展望台 我が家の足にして、私も年数回程度は運転する三菱エクリプスクロスPHEV。 先の新潟旅行の道中、関越道にて複数の警告灯が灯るト…
相模原市中央区バイク高価買取以上の可能性大。業者用バイクオークション出品代行(R6年版)
相模原市中央区バイク高価買取以上の可能性大。業者用バイクオークション出品代行(R6年版) 日本最古の買取店BUMが買い取り以上高く売れ委託販売より短い期間でお手元に入金される究極のバイクの売り方をご案内します。 &nbs
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)