みなさんこんにちは。 先日JDAのエステル入りエンジンオイルを購入しましたが実際に交換したので報告したいと思います。 こんな感じでサクッと交換しました。 その後100km走った感想ですが……なめらか!そし
モトクロス選手権がこの土日に開幕にされていました。所要があり二日間のうち、ちょこっとだけ覗きに行ければラッキーかなという状況でしたがホントにちょっとの時間だけ見ることができました(時間にして15分あったかなくらいかな)自分はその後の予定もあったため離れ
さて前日に引き続き夏日予想の日曜日・・・ 6:00ちょっと過ぎにお目覚め。どこか行きなきゃ(笑)桜も花桃街道もまだ早い。朝メシ食って一服しながらどこに行こうか…
こんばんはまたまたつい先日もビスコさん、チン○が皮に収納されず固まりました。じーーーっと止まるビスコと心配顔でじーーーっと見るオレオ心配そうな顔してるオレオだ…
先日、日曜日に東通村あがさいホールで、「東通の郷土芸能と食を楽しむ会」が開かれました。東通村入口地区の入口青年会のみなさんによる「能舞」。会費は3500円でしたが、「東通のお蕎麦」付きというこもあり、限定70人で開かれました。演目は「三番」と「トラの口」画像は「トラの口」になります。天の幸いをこの世に導く、そして五穀豊穣を祈る舞が」「三番」。※残念ながら、観ることが出来ませんでした。(泣き)そして、これが、「トラの口」。東通りの能舞は入口集落と袰部集落に伝承刺され、青森県の無形民俗文化財に指定されたそうです。入口青年会の皆さんが力強く、舞いを披露してくれます。荒ぶる神々を鎮めて災いを消滅させ、荒神の福徳を呼び覚まそうとする舞、なんだそうです。舞台には、たくさんのご祝儀が置かれています。(お花って呼んでます...東通村の郷土芸能~入口青年会のみなさん~
今朝の天気は晴れてる。朝食はバタートーストとサラダと味噌汁!こちらのサイトはトイレは近くて良いが水場がしょぼい!サイトの桜、最初は満開と思ったがツボミも少しあるから七八部咲き?今日は広島県に入り県西部を少し回って見る~広島のスーパー銭湯"ゆ〜ぽっぽ"でのんびり且つサッパリ〜意外にも広島城はお初でして〜この後買い出し済ませたらキャンプ場に向かう。暑い中、汗フキフキしながらの設営となった〜味噌カツ弁当をツマミにして昼飲みし少し寝る。このキャンプ場は棚田をキャンプ場にしたような段々で砂地だ!ここも予約不要で使い易く、平日なのに10張程度の幕がある。今宵は野菜炒めと枝豆でお湯割りを飲んでまったりとした時間を過ごす。目の前のサイトに何やら動く小動物が…よく見るとそれはタヌキだった〜それではおやすみ~本日の走行距離:...兎!陽春キャン旅in広島4
グラストラッカーを購入してから もうすぐ1年。 買ってすぐにハンドル操作に違和感を感じ、 ネックベアリングの交換。 それからは快調に走っていたんですけど また次の問題が勃発❗❗😥 古いバイクにありがちなオイル漏れ。 はぁ。。。つら て事で、 カブメンバーのバイク屋さんに ちょっと見て貰いに行きました。 ずっとカブで通勤してたので グラに乗るのは久し振り。 しかもとてもいい天気☀ 風が心地良く...
クロスカブのオイル交換作業の備忘録。ブログに記録しておかないと前回いつ交換したか分からなくなるのですよ、マジで。多頭飼育の弊害ですね。飼育崩壊気味ですw作業日:2024年3月29日総走行距離:6957km(実走行 23404km)前回交換からの走行距離:1459km使用オイル銘柄:カストロール POWER1 ULTIMATE 10W-40オイル使用量:0.8L(ちょっと多かった)いつも通りカフェオレが出てきました。もしかしてカフェオレ専用のコーヒーメ...
前回の続きです、チョット前置きが長くなりますが聞いてください。最近カブさん達とツーリングを楽しんでますが、その内のT自動車社長(整備工場の社長さんね)だが、密かに新車を購入したらしく、とあるバイク屋へ引き取りに付き合ってくれと、遊びに行ったときに言われた、私には社長が何を購入したのかは知っていた、あれほど騒いでたからね、その話を、私は娘(次女)にうっかり話してしまったのだ、娘は「そんなバイクがあるのか?、なんでもっと早く教えてくれなかったの?」と私に猛攻撃、そう、クラッチのないマニュアル車の話しを。話を聞いてる娘ははスマホで「ホンダ○○○○」を検索、「クラッチ無い?エンストしない??いいじゃん!いいね!!カッコイイ!!」の連呼、「見に行こっ、」と娘に連れられ速攻ホンダドリーム店へ、新車を勧めるお店側とすぐ...納車しました、されました。
先日に書いた ゴムブッシュの擦り減りによるパニアのガタつき。 こういうのは何となく修理のイメージが付くので、会社からの帰宅時にブツが有りそうなダイソーかホムセンに寄ります。 で、やっぱりダイソーに有りました。 ウレタン製のクッションゴム。 薄いのが欲しかったのでダイソーの方が安い分、ホムセンより薄いのが売ってそうだなーと思ったら予感的中(笑) 極薄(2mm)が売ってました。 これをパニアの下側の車体側ゴムブッシュが当たる辺りに貼ります。 うん、完璧・完了。 丁度良い感じに圧が掛かって固定出来ました。 当面これで大丈夫ですねー。 擦り減ったらまたダイソーで新しいの買いますw
ニャンコが膝の上に乗ってくるのです。 我が家には猫が2匹います。 2年ほど前は、3匹でした。 そうです、1匹は虹の橋を渡ってしまったのです。 もちろん、命は有限ですからいつかは死んでしまうとは考えたくはありませんが、頭の片隅にはありました。 ただ、あまりの急死に私も死にたくなるほど悲しかった。 年甲斐もなく号泣。 その後、存命している猫2匹のうち1匹は、それまで膝の上に乗ることはほぼありませんでした。 死んでしまった猫は良く私にゴロゴロしにきてたのです。 それが、猫が死んでしまった翌日から毎日同じような時間帯に膝の上に乗り、ずっと私の顔を見てるのです。 私は最初、膝の上に来ていた猫は死んでしま…
こんばんはいよいよ新年度が始まりましたまあこのくらいの歳になると特に目新しいことはありませんがそんな今日はジムへ今日はロッカーも筋トレ機器もこんでいたのでラン…
運だけで頑張っているようなww 何度かの・・・もありましたがww、私的にはビックリするくらい、捕まっていないいですね おぉ~~いえぇ~~ 以上、法規を守っ…
バイク委託販売新宿区<2024年版> バイク買取業界39年「バイクの日」発案店のBUMです。 現在業者用オークション出品代行に続き人気NO2の委託販売。当店・他店での買い取り査定にご納得いかなけれ
スズが5歳の誕生日を迎えました。 スズは我が家に来て1週間も経たないうちに、シラミが見つかって病院送りになった子です。涙目が酷くて病院に行った以外はとても健康…
紅麹(紅こうじ)の健康被害問題が、思わぬ数の広がりを見せています。日頃、口にしている食品・飲料は大丈夫なのか?毎日新聞:小林製薬の紅こうじ原料 飲食料品メーカー1778社に影響の可能性以下抜粋----------------------------------------------- 小林製薬(大阪市)が販売する「紅こうじ」のサプリメントを摂取した人から健康被害の報告が相次いでいる問題に関連して、帝国データバンクは小林製薬製の紅こうじ原料を扱っ...
【80's ヨーロッパ旅行】 アムステルダムにて vol.1
前回記事の続きです。今回からはオランダに場を移しますが、鎖国時代にも交流があり、日本と縁が深い国なので、その歴史を簡単に書いておきます。オランダははライン河などの複数の大河の河口が集中する地域で、古代から人が住んでいたそうです。中世には両隣のドイツやフランス、それからスペインの支配を受けるなど、波乱万丈の歴史を辿ります。11世紀以降にはバルト海・北海貿易および地中海方面との貿易を通じて非常に栄え、17...
月の森カウンセリングルーム ● 日比谷有楽町ルームオープン ● ホームページはこちら本社所沢 04-2948-0009日比谷有楽町 03-3501-8893 …
少し時間が空きましたが 650RSで 能登半島外浦側を 廻って来たつづき 福浦から巌門 そして 富来と北上 北へ行くほど 道路の地割れなどが目立って来る 仮設住宅も 工事が終わっている様に見える箇所も目だってきましたが まだ 人影はないので 被災者の入居はこれからの様です 道の駅 とぎ海街道 ここは 2月終わりごろから 営業を再開 トイレも水も使えます 駐車場には 物資運搬のトラックや工事関係者の車 地元ナンバーの乗用車 観光で来ている人は少なさそう 建物の中に在る 食堂も再開 訪れたのは 日曜の昼間でしたが お客さんは少ない印象でした 富来といえば 増穂が浦に打ち上げられる 桜貝がしられてい…
先月のその①に続いてカスタムした所です。まずはスクリーン。乗り換える度にGIVIスクリーンを付けています。なので今回もGIVI製のスクリーンに交換しました。左の純正に比べてかなり大きいのがお分かりいただけると思います。サイドビューです。リアボックスが大きいこともあり、バランスはとれているかも。 着座位置からの風景です。完全にスクリーン越しに前を見ることになりますね。このスクリーンとカウルマウントミラーで...
この土日はとても暖かくなるという天気予報を元に今度こそ分蜂が出るだろうと期待しながら自宅待機タイトルのアメ車イベントは自宅近くの我が母校、2年前に廃校になった旧新治小学校で行われました家からは200メートルくらいなので徒歩で行ける距離なので会場があったまるであろうお昼前くらいに行けはイイと思ったので自宅で作業ウチでは庭がアスファルト舗装されてますが舗装されてから15年以上経て継ぎ目に隙間が出来てそ...
ポッカポカな日でしたのう。重くなった腰を上げてさ。愛車たちの洗車をしてみた。最も洗車した感が出るのが隼。ピッカピカに仕上がるのが気持ちいい。梅雨が来る前にシート破れも直さなくてはね。次にR1000がそこそこピカピカになる。隼と異なりオールペンではないのでピッカピカになる事はまずないので洗車した達成感はあまりない。カーボンの色艶がよくなる程度っていう感じ。真なるオーナーが『もう要らない。』という凬にいう...
数日前のニュースでリニア中央新幹線の開業が、当初の予定の2027年を大きくずれ込み、見通しが立たないとの事。何が原因かとよく記事を読んでみたら・・・産経新聞:社説-<主張>リニア開業延期 川勝知事の妨害許されぬ以下抜粋-----------------------------------------------JR東海が東京・品川と名古屋を結ぶリニア中央新幹線について、目指していた令和9(2027)年の開業を断念した。29日、国土交通省で開かれた中...
今一向に目を背けている現実… 愛車のタイヤ交換は約4倍!? BMW F36 420i
はい!4月始まりの手帳をamazonで購入するも何故か2023年度の手帳が手元に届いたおっちょこちょいのアラフィフです(そして何故か未記入の4月始まり2023年度手帳が手元に2冊に!笑)確り確認してからポチっとすれば良いのでしょうけど、そんな確認繋がりに含まれるのか?含まれないのか?今回のテーマは「見てみない振り」でこんなお話。テーマ:見て見ない振り19インチの扁平タイヤで前後異サイズのタイヤ交換は一体どう進めればいいの?洗車したばかりの愛車BMW F36 4
こんばんわ~♪ コールマンのインフレーターマットを購入しました。 先日から購入を迷っていたマットですがこないだ久しぶりにキャンプ行ってからますます購入したい欲…
こんにちは。今日の大阪は晴れ。暖かいと言うか、春モノのアウターを来てたら暑かったですね^^;エンジン始動は毎週少しずつメンテナンスをしているので一発始動^^良…
4月にナリマシタ。 今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。 月曜日です。 天気も快晴。 条件的には良いスタートが切れそうな そんな気分になります・・・。 そうは言っても 1日でありますから まずは請求書の作成・・・。 ・・・3月の業務はこれにて完了します。 ま、ホントは この土日にやればよかったのですが 生憎それ以外の仕事もソコソコ入ってしまった為 結局平…
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。今日で4月1日となりこれからご入学される方も、新社外人になられる方もいると思うので皆さんおめでとうございます。ただ自分の環境が辛かったら逃げても全く構わないため、無理はせず適当に頑張るくらいが丁度良いし、こんな事書いてる私みたいな奴でもどう言う訳だが小さな会社の社長になっていたりするので、まぁ人生楽しく参りましょう♪そしてウチの会社の決算も終わったんだけど、今日納税しなきゃいけないのをコロっと忘れていて、税理士さんに「4月1日中に納税してね」と言われていたんだが、何かペナルティ的な物は有るのかが心配だ。それと前年度より売り上げが200万円以上上がってしまったらしく、訳を税務署に上げなければならないと言われたんだが、これに関しては間違い無くこのブログを見て下さって...皆様が居なければ私が無い
昨日はあまりに疲れすぎて、せっかくの半日ツーリングのお話が雑ざつ先々週お出汁がなくなって食べられなかった、呉市倉橋島「うどんじろう」さんへ、リベンジツーリング…
仕事で自転車の配達(輸送)をしている 年に2~3回程度しか 実績はないが・・・ 3月31日の夜に自宅から片道60km先にある岐阜県各務原市のご自宅で自転車を1台 積み込んで 夜10時 そのまま 国道21号で岐阜市内を抜けて 関ケ原 米原 彦根 大津 京都市内(中京区 嵐山な...
土曜の揖保川さくらまつり詳細咲いてないにもほどがある桜は 0.1分咲きぐらい いつもと面子の変わらないキッチンカー色々いて いつも気になってたタマゴサンド 太子の店舗でいつでも買えるからスルーしてたがTVとかで取り上げられてて友人と話題になってたので買ってみたうまかったバオバーガーも系列店らしいバンズじゃなく割包(中華まんの皮)で挟んだ角煮バーガー ジャッキーチェンの映画に出て来そう割包めっちゃ歯にくっつく食ったら音楽鑑賞、龍野ベンチャーズ ダンサーとのコラボあり 知り合いが所属してたので見に来ました桜咲くのは来週ぐらいか 強風や雷雨に注意やって 花見前に散るかな ベンチャーズ ベンチャーズ …
3月30日【土】 この日は憧れの礼子さんに逢いに 松本のペレファカフェに(※三好礼子さん撮影) 今回のオーダーはパリカレーまあ、このチョイスには 1年越しの…
今日から4月です。早いですね。世間では新年度ですね。そんな4月初日は起きたら路面濡れていました。 雨降る予報出ていなかったような。 今日は良く晴れるんじゃなか…
◆4月休業日のお知らせ◆4/1(月)4/2(火)4/8(月)4/15(月)4/16(火)4/22(月)4/29(月・祝)当店の定休日は、毎週月曜日、第1&第3…
これはいつか書こう こんばんはー 晴れてますし暖かいここ小倉某所ー 会社のさくらめっちゃ咲いてましたねー それにしても 装置の調子が悪い…やっぱ使い込んでるからか(・ω・`製造が これでもいまだに主力製品なんやけど… と思うけど心折れて残業を斬り上げて帰宅しました(真顔) さー…お夕飯も作ったしお風呂入ります
こんばんは雨の長井市です皆様の地域では如何でしたか?今日は風が強いながらもいいお天気でしたよライダーさんも続々だけどぐうじは今年度の最大課題、『御垣内(みかきうち)』掃除ふふふふ・・・フフフ・・・今年度前半に全周を掃除してから好きなことをしますすんげ~杉っ葉まあ、いい運動です風が強すぎて、焚火は危険なので終了むすめも明日横須賀に帰るのでちゃっちゃど帰宅お疲れさまでした~~~アレス、いい感じですストファイのライディングスタイルが新鮮すぎます現行カタナより、ドゥカティストファイとも全く違う楽しさがありますねお別れ会また帰ってくるのかどうなのかわからんけど、今回は今日までだねかんぱ~~~~~~い皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませストファイ<`~´>
24年3月末3月は最後までHELP出勤で忙しかったです、空いた日は㊳ラーメン3月だけでは11杯目(笑)。豚骨の濃さやコクは好みですが、麺の製法なのか最後まで硬めのままが気になりました。その後は秘密の場所へ自生の「タラの芽」採り、年々と藪の開拓が進み探せなくな
今回は折畳みソーラーパネルについてです以前、鹿児島の指宿で駐車場のスミだったので折畳みソーラーを地面に設置して発電実験しましたが普段、道の駅などではこの様な贅…
GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録71 (カスタム)
はいはい。。ついに新年度始まりました。。(笑)まーね、とりあえず終わらせる物終わらせて何とか新年度またげたよ。。ツーことで、仕事に追われる生活から抜け出したので、週末バイク屋再開です。。。(笑)まーね、バイク屋と言いながらほぼ自分のやってるだけなんですけど。。。ではでは、ジスぺケちゃん。。。ちょっと追加メーター付けます。。。。この二つ。。。とっとと開けて配線加工しちゃった。。。(笑)でも、間違って...
おばんです今日は暖かく、調子が良いので春のオイル祭りをおやして来た長官です(*´▽`*) 稼働するバイク3台のオイルを交換ですこの話は後日で・・・・ では、時…
こんにちは!OZスタッフの吹田です! バイクの納車ラッシュでOZ店舗も車両が少なくなってさみしかったですが、新
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)