ウロコジュウ・・猫ちゃんにも満足していただけたので良かった次回は彬氏も連れてきてあげないとだねせっかく小名浜に来たのでいつも立ち寄ってた小名浜港へ朝はイイ天気だったのに少しどよ~んで残念猫ちゃん、いつも夫婦ショットをすすめてくれるので仕方なく・・うん、暮れから爆食でプラス〇キロでむっちむちまぁシアワセってことだな・・・けど・・・そろそろ・・考えよ(;'∀')猫ちゃんに波止場ポーズをやらせたら脚が長くてち...
ピコちゃんが亡くなってから 毎日めそめそしておりましたが 少しずつ気持ちも落ち着いて来て、 涙を流す事もなくなって来ました。 そんなこんなでもう2月。 日が経つのはあっという間ですね。 去年受けた資格にはもうひとつ セットで取らないといけない資格があって それが1月末から始まりました。 動画で見てレポートを提出するんですが 10講義あって、1講義が大体60分~90分。 。。。な、長い(T_T) ...
住吉神社から15分くらい走って到着したのは去年も来た大國塊神社ちなみに去年は埼玉のハレ友tetsuumaさん達と来たのだここは絶対来よう!と思ってたとこです猫ちゃんと足がキツイね~(*´Д`)ハァハァしながらの階段オッサンもツライだろうな・・・最近膝痛いし・・・いかに運動不足かが分かるよねカーブスでも行こうかな・・・(-_-;)久々のご挨拶したらお目当てのものがある社務所へ去年に引き続き特大お守り3000円買います去年こちらで...
めっちゃ集中して作業してたら7時過ぎてたわ! ブログあげ忘れてた(笑) あ、今週は水曜日のみのお休みです! 御用の方は木曜日以降にご連絡ください♡ ちゃ…
皆さま本日もおつごんごん(*`・ω・)ゞ✨️通勤途中マガポケで読んでいたイニシャルD、とうとうよみ終わっちゃった🥹(笑)久しぶりに読むと面白いねさて日曜日は…
今日から2月になりましたね今月もよろしくお願いします今年に入ってからずーっと心掛けてることそれは今ある物を大切に使い無駄遣いをやめること1月はかなり節約できま…
今年二度目の合同投げ練へ!島郷海岸に行ってまいりました 家を出る時は-2℃! 車も路面もカチコチに凍っててキラキラしていましたよ~ 現地沼津は2℃と、少し…
1月29日(日)朝9時半いつものセブンに1番に到着していたのはAさん相変わらずピカピカ✨でとっても綺麗なCBR400Fエンデュランスいつも隅々まで磨かれて整備…
にほんブログ村 街灯はあるものの暗い裏道純正ライト 同じ場所でバッテンライト 真っ暗な河川敷純正 同バッテンライト スマホカメラの画像じゃ分かりにくいけど明るさ自体は相当アップしてます。カットがハッキリし過ぎてカットライン外は真っ暗ですが。ハイビ
おはよござます♪千絵です(≧∀≦)ノ今日から2月(*^^*)今月もよろしくお願いします┏〇゛今日は暖かくなるみたいだね♪で、でさ???昨日から鼻がムズムズで目…
試行錯誤!斬新なウキを考案?!ウミタナゴを泳がせると大物がHIT!
1月29日(日)今週は磯子に戻ってきました(´∀`)東扇島西公園でメジナが釣れればまた行こうかなと思いますが、残念ながら釣れなかったので、今回は磯子に戻ってきました。相変わらず釣果にメジナの文字はなく、釣れる気配はありませんが、釣れないけれ
花月(金のなる木)が花をつけました。毎年咲くわけでなく、数年に一度花をつけます。乾かし気味の育てる(水をやらない)と花が咲くようです。今年は、少し忙しくて水やりを怠ったのが功を奏したのかもしれません。かねのなる木は、日本の和名を『フチベニベンケイ』と言い、ベンケイソウ科の植物です。よく耳にするのは、「金のなる木」や、「花月(カゲツ)」として有名で、「成金草」と呼ばれることもあります。お金の銭のような丸い葉や花の色も種類によってさまざ
2月になりました今月もよろしくどうぞさて私の白いコちゃん♡とうとう60,000kmを越えました60,000kmジャストは高速道路上だったので撮れなかった~w5…
☆ 202212 まったり休日 ジャイロで 宇都宮二荒山神社 二連チャン 麺栞みかさ ☆
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ ドュミに会いに! ラヴェドン 時々カフェ ☆
☆ 202211 ガレージライフ オーリンズ 看板メンテ 三和 中華ソバ店 ☆
☆ 202211 ガレージライフ ストーブ三台 冬支度準備OK~ ☆
☆ 202211 ガレージライフ Dax125 バッテリーチャージャー NOCO ☆
☆ 202211 ガレージライフ HONDA看板取付 レイクウッドリゾートでランチ ☆
☆ 202211 ガレージライフ ダックス125 オプミッド OPマルチメーター取付 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 琵琶湖一周 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 南禅寺 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 大正ロマン 船岡温泉 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 真宗大谷派 東本願寺 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 音羽山 清水寺 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 湯川温泉 四季の郷温泉 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 樫野埼灯台 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 料理 萬口 ☆
今日もお休み ストレッチとか筋膜ローラーのみ。腹筋くらいやってもいいんだけど、今多分私の体内で傷んだ筋肉を回復させようといろんな器官が絶賛活動中だと思うので…
今朝は起きたら9:20だった こういうことにならないように、平日はいつも8:10にアラーム鳴るように設定してるのに、ほんとに鳴りましたー? 睡眠アプリ見ても…
にほんブログ村昨夜コンビニのウインドウに映る車のテールランプが切れてました💦超ではないオートバックスへ。家に帰ってから交換します。切れたのはリアハッチのテールランプです。車体側のストップ&テールは大丈夫です。交換して点灯確認。ハッチを閉めて確認。実際には赤
1月31日(火曜日) なめさんの同級生で 高校でクラスも一緒だった のりさん 毎年、節分の巻き寿司を買ってるそうで オレも今年、お願いしてみた
👈クリック👉👇 01/22 生口島から 向島 まで 帰り やって来たのは、広島県尾道市向島町 兼吉551にある 尾道観音山フルーツパーラー で 糖分補給
TopPage今夜は午後からのとある会合の後、長崎の繁華街で会食。時間までに少し時間があったので、ランタンフェスティバルの雰囲気が味わえる眼鏡橋横のカフェでランタンを眺めながら一服。干支のランタンも雰囲気満点。さて、会食は珍しく長崎おでん@はくしか。優しい味のおでんでポカポカな夜です。 ランタンフェスティバルと長崎おでん@はくしか
こちらは、夜の間にまた雪が。 今はやんでますが、そらは、 ま、冬ですから・・・・こんなもんです(;^_^A 明日から2月。 まだまだ雪は降るでしょうね~( ̄▽ ̄) 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) にほんブログ村 先週の土曜日。 この日もどんよりした天気でしたが、 家にいるのはもったいない!! ちょっと気になってるお店に行くことにしました。 まず向かったのは二本松の道の駅。 国道114号線で向かいます。 このあたりでこれだけ雪が残ってるのはめずらしいかも?? すると、 事故⁉ お巡りさんも到着してるみたい(◎_◎;)。 赤い車の後ろに白の車がぶつかったみたいですね~~~(*_*; 私たち…
先行予約販売から半年以上経ちましたがようやく届いたsoxayソクサイリング。世界最小のス...
この投稿をInstagramで見る 中島 丈(@joe.nakajima____)がシェアした投稿
昨日ご一緒してもらった三浦さんと佐々木さんとは、ここで一旦お別れして 輪厚を後にして帯広に向かいます まず、最初に向かったのは 絶景スポットで有名な白樺並…
毎日寒い。 最高気温は -2℃で雪解けしそうだ。 積む。 寒いぜ!! ( ̄ー ̄) エンジン始動!! バリっと。 今日まで晴れで発電日和。 今晩から明け方まで雪の予報。 明日は除雪だね。
スーパーカブをとことんカスタム!! Part1《ワイド化の仮組み編》
◎半年ぶりにサブチャンネル動画を更新しました。新連載はスーパーカブカスタムです世界一乗られてるバイク、誰でも知ってるスーパーカブ。そんな知り尽くされたバイクにもまだまだ秘められた可能性が残ってるはず。まだ見ぬカブの持つポテンシャルをサードアイがどこまで引き出せるかの挑戦記録です【スーパーカブをとことんカスタム!!Part1】サードアイとお友達になってね応援クリックよろしくお願いいたしますグルメや遊び。脱線ネタはサードアイスタッフブログサードアイFaceBookページはコチラサードアイチー兄のインスタグラムオフィシャル。YouTubeサードアイチャンネルバカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネルスーパーカブをとことんカスタム!!Part1《ワイド化の仮組み編》
マスクを外せるのも、あとすこし??? まだちょっとコロナが怖い気もしますが、 夏はやっぱり暑いですからね~。 ただ私の場合、つける理由はコロナだけじゃなく・・・、 まあ~前もちゃんと化粧はしてなかったんですけどね(;^_^A マスク生活・・・・意外と気に入ってました♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) にほんブログ村 昨年末のことですが、 まるおくさんとお出かけすることに。 飯坂温泉に、気になるお店があるらしい!!! まるおくさんと飯坂温泉へ行きました。 向かったのは、こちら。 レトロな建物! ここ、私も気になってました~!! 右側は、看板で美容院みたいなので、 こちらも美容院のお店なん…
囲いわなに行ったのでついでに箱わなも様子を観にいきました。 こちらには、何かしら登場するとカメラから画像が送られてくるのですが 何故か最近調子が悪いのか画像が来ない感じがしています。 今回も 画像が来ないから様子を観に行ったのですが、すっかり米ぬかが食べられてました、 こん...
観音温泉ホテル再び・・・ 《その1》 ナポレオン風呂編 【石川県加賀市】
↑ ↑ ↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)! 2022年10月22日(土)の記…
今朝6:30の気温-4.0℃ 散歩道横は、雪が積もったように、辺り一面真白で、指の先・鼻が痛い、朝でした 今は、曇りがちの8℃予想、少し春らしさを、感じられる…
2021年にバイクに乗り始めた知人が昨年末 にバイクを手放したそうである。 tokidokibike.com 実をいうと知人とは甥っ子だったのだが ・・・そのうちツーリングで一緒に走れ るかな?と楽しみにしていただけに残念。 降りた理由は乗る時間がないとの事。 大学生なのだが入学後のコロナ禍、バイト に授業、そして昨年は就活でろくに乗れな かったそうである。 時間もかなり自由に使えるハズの学生時代 にバイクを楽しめなかったのは残念。 今年からは社会人、再びバイクに乗る機会が あったら、その時は一緒にどこかへ走りに 行きたい、と叔父さんは勝手に思っている のである。
こんにちは、あんです。姫路バイパスを走る頃には真っ暗に。まだ時間に余裕があるし。ずっと気になってたライコランド姫路店に寄り道してみよう大きいお店なんだだーれも…
この間、ちょっと走った時の写真 長さんが撮影したの 撮影者が違うとイメージも変わるわぁ~ で、昨日のTV問題 Hard経由で見ようと思ってたら…普通に映るし… えぇぇぇぇぇ~なんで??? で、電気屋さんに一応キャンセルの連絡をして もう一度テレビを考えてみることに 初めに65型を注文して後にサイズダウンして、もぅ一回考えることに… なんか不思議 そんな今日も応援クリックよろしくね 朝からマイケルちんとTVの事を話してたら めちゃくちゃ寒いとTVのリモコンも誤作動するでぇ~って言われて そんなもんなんか??と、なんか納得 なんてったってJPCZの発生で大雪やもんね なにが起こるか分からんわ とりあえずサイズダウンは精査して大きいの買ってもらえそ~ww 溶けたら水になって流れていくのに雪ってやつは、どかすのにも一苦労 沢山降り続けてる地方の方、お察しします くれぐれも、ご自愛くださいね そんな今日も来てくれてありがと~
チクワです(・∀・)私の最愛のバイク、ニンニン。これまで何度か書いてきましたが、彼は今、茨城にいます。11月に、走りながら病気が発症し、高速の上から救急搬送さ…
こんばんはヨッサンです1月も終わりですね~なんか早くない!?2月と言えば受験の季節ですねあんなに勉強したのって最初で最後かも?家の照明とか弄りたくて、電気工事士2種の勉強を始めたんですが・・・まったく頭に入りません!wう~ん、どうしよう(^o^;)カブには大して乗れていません凍結路でビクビクしながら遊んだぐらい雨が降った翌日の早朝はキケン過ぎた早く融けてくれ!!バイクカバーが破れてしまいデイトナ製を購入してみましたついでにゾイルもほんとはLLサイズが欲しかったけど売り切れ中なので、しょうがなく3Lサイズ今まで使っていたカインズホームのバイクカバーLサイズフロントタイヤが隠れませんもちろんリアタイヤも半分見えちゃってますデイトナ製の3Lサイズは流石に大き過ぎた!フロントはガバガバwリアタイヤもガッツリ隠れま...バイクカバー新調とやっぱり柑橘
おはよござます♪ 千絵です(≧∀≦)ノ昨日は花粉がいっぱい飛んでたんだろね・・・鼻はムズムズでくしゃみ連発💦ホントやだーーー(T^T)昨日は、お好み焼きがす…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 天候が荒れると仕事が忙しくなる。 大寒波のおかげでまだ家に帰れないので、今日のブログはお休みします🙇 また遊びに来てください。 めぐ丸
👈クリック👉👇 桂馬を後に 生口島北IC に 帰る途中 島の駅しまなみ1に寄り道 以前買った みかんが 美味しかったらしく 寄ってみたらしぃ 少し時期が 早
湿原を後にして、釧路港にある釧ちゃん食堂に朝食を食べに向かった。波止場を走り、海辺にある漁港の隣の釧路水産センターの1階にあった。釧ちゃん食堂は釧路で水揚げされた魚介が食べられる人気の食堂で、繁忙期や休日には大混雑するようだが、この日は閑散
前回のエブリイのタイヤは2020年の3月交換だったようでブリヂストンNEXTRY3年で6万キロ走行して寿命となりました!wでもまぁスタッドレスの期間もありますので4万キロくらい使用ですかねぇ。。。少し早い気もしますがまぁこんなもんでしょう。色々と調べてみると性能は良いけど減りが早いとの意見がチラホラと…でもエブリイは車体重量も重たいのでこればかりは仕方が無いですかねぇwといっても前回も同じタイヤだったのでヘリが...
こんにちは、ネオガレージです先日、秋葉原で開催されていたナルト展に行ってきましたあまりこういうヲタ活ってしたことがないのですが、好きなキャラクター達に囲まれてとてもステキ空間でしたちなみに、私の好きなキャラクターはナルトの師匠であるエロ仙人こと自来也
G Classic Custom Paint オリジナルソロシート<税込¥55,100->
チョッパーやボバーなカスタムバイクに最適なソロシートの御紹介です!パートナーshopである「Gクラシック」さんからお預かりしたシートですが、シート製作者も群馬県太田市で大活躍している職人さんが手掛けており、細部にわたってこだわって作られています。縫製技術は確かなモノでこれだけ複雑なデザインをしていてもキレイに仕上がっております。高くモコモコとした形状のおかげで、お尻のホールド感はなかなかのモノです。ぜひ一度お試しになって下さい。御購入につきましては、当店からでの御依頼お承り致します♪Gクラシックさんのインスタで詳しくご紹介されておりますのでご覧ください!https://www.instagra
日曜も路面があやしそうなので、釣りは来週かねえ。というわけで、クロスカブ110でぶらぶら散歩でもするか~。しかしいきなりグリーンロードに乗って凍結していたら悲惨なので、下道で矢作へ。そういやここらへん住宅が多くなってきたの~。ムダな川の護岸工事やめてくれんか
天気の良い日曜日東京サマーランドのフリーマーケットへ完全防寒装備で出かけたら暑いくらいでした約2時間のフリマ散歩戦利品を乗せて終了~購入したものは 元バイク乗…
春の連休遠征!5.1.の大間⇒函館フェリー予約完了⛴今年は厳しいぞっ!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 今年の春の連休、29日土曜日『昭和の日』から北へ…
琵琶瀬展望台釧路を抜けてから厚岸が見下ろせる丘の上に出るまで40分だった。この日は厚岸の道の駅で夕食を食べる予定にしていたので、まずは先に厚岸観光としてドライブをすることにしていた。厚岸大橋を渡って太平洋側の道へ。数年前の年始に厚岸に来た時
ブライトンの日本代表MF三苫薫(25)が前回王者のリバプールを相手に決勝点を決めて、チームは2-1で勝利5回戦に進みました 先日のレスター戦のスーパーゴールに続く2試合連続得点で、最近の公式戦6試合で4得点1アシストとその勢いは止まりません ワールドカッ
食いしん坊 ぐーデス✋今日のお昼はやば飯でした🤩献立は…海老出汁あわびの炊き込みご飯✨とにゅうめんいやはや…アワビご飯を職場でお昼ご飯になんて…やばいです…
お腹が空いてるのに、ポッコリしてる ナンデダロ??? おかしいなぁ???(笑) コレが現実だな(笑) ちゃおーーーーーー 本日もポチっと押してちょうだ…
今朝は -6℃ 最高気温は -3℃ 結構降ったね~ 吹きだまり。 ササっと店の回りを雪かき。 除雪を終わらせてソーラーパネルの雪下ろし。 2~30cm積もったんだね。 日中は晴れる予報。 店の暇見て除雪の続きしなきゃ。
にほんブログ村カブの燃料ホース交換後のランチです。町田市相原(町田街道沿い)にある喜楽さんです。今の家に引っ越してから通い始めて30年🤣カウンターの銅板は年季を感じるヤレ具合です。私も一役買ってますね。この中に30年間で一度も頼んだことのないmenuが2つありま
ビア21しほろで綺麗な朝日を見ながら糠平湖にむかいますひがし大雪自然ガイドセンターが開催するタウシュベツ橋梁ツアーに参加しますツアー of 新 ひがし大雪自…
(^o^)今朝は6時起床まずはミカンを食べる🎵甘くて美味し味噌汁に納豆で朝食終わらせて時は6:34マシュマロコーヒーでチョイノンビリ時間のち陸運局向けて出動用意本日はハヤブサですしかし1300ccもあると重いよね乗せてる車は660ccだし(笑)今朝もソコソコ冷えてシートは軽く凍ってました(*^▽^*)さて!出発8時頃に到着月末はメチャ混みかと思ってたが空いてた🎵ヨカッタよん検査ラインは3番手をキープ二輪ラインとしては1番目(*^▽^*)な~~んも問題無く終了今年から始まったふざけた仕様電子化車検証頂いて急ぎ店に戻る(*^▽^*)回転時刻前に到着店開け後はハヤブサ作業アッパカウル交換も頼まれてるので一部整備は車検のちの行うにしましたまずは速度300㌔に耐えるにはココまでする?そんなガッチリ固定のアンダカウル...朝一車検も寒い時期は辛いね
昨日は今期の最低気温の寒さだった。 ボルボのバッテリーがいつ変えてあるかわからん、、(笑) 少し弱ってきているからそろそろ変えなきゃ。 この寒さでかかるかな??? 無事にかかって隣町に来た。 ガキが3月中旬からお世話になる街なのでアパートの確認も兼ねてだ。 カーリングの日本選手権の会場が近くにある。 TVの中継車もたくさん来ていて盛り上がっているが無観客だ、、 (笑) 海岸線沿いはツルツルのアイスバーン。 せっかくだから網走回りのドライブして帰る。 流氷は遠くに少し見えるくらい。 網走は暖かく -5℃ 中国人観光客がたくさん来ていたね~~(^▽^)/ こんなに可愛らしい観光大使がいたよ~~(^…
5日目の続きですタウシュベツ橋梁ツアーの後然別湖コタンに向かいました然別湖コタン – Since1980Since1980kotan.jp途中から圧雪路でした…
23年1月末1月の後半は大寒波で悪天候の日が続きましたね。CT125にスパイクタイヤを着けて遊びに行こうと計画しましたが、また社員の家族に疫病陽性反応が出たりHELP出勤優先だった。通快6号はスノータイヤ、どんな雪でも通勤が可能なのが仇になっている(>_<)。最近の連
皆さんお久しぶりです。まあ色々とございまして今年初めてのブログになります。さて今日は1998FLSTSの納車です。メチャクチャかっこ良く決まってますね!大切に乗り続けてくださいね!鼓動館ではビンテージハーレーを徹底的に整備して納車しております。そこまでするか?的に
仕事場では続々と新型コロナの方が…なのでお仕事も大変なことになるのです。いつ落ち着くんだろうか…ちと身体がつらくなってきておりますがこの後必ず不景気になるのでその時に少し楽になるかなぁ。。。明日はエブリイのオイル交換をしたいと考えていたのですが天気が悪そうなんですよねぇ。。。なのでおグロムさんの充電を行いましたwまぁ明日は乗れないと思いますが出来れば乗りたいのです!まだまだ寒いですがそろそろおバイク...
今年の初乗りは廃車手続きのため陸自へ…しかも2台(;^_^A
陸自と云っても陸上自衛隊ではありませんよぉ~当たり前ですが…廃車手続きですから…正式名称は『関東運輸局神奈川運輸支局相模自動車検査登録事務所』です前回のSEROWの廃車の時と、また、場所が入れ替わっていまして…その時もまた、その前の時と場所がチェンジしていたんですよねまあ、それは良いとして…良くないけどそうなんです?その陸自に行くために、本日ようやく、今年の初乗りでした天気予報の予想最高気温が14℃だったので…午前中出発日差しがあって暖かい?と思いきや、川沿いの道は風が強くてしかもお山に近い陸自は、気温が低い気が…はい、到着ですナンか、手続きのたびに、若干書類の書式が変わっているような?今回、印鑑が必要なかったのには、ちょっぴり驚きまあ、見本を見ながら、チャチャッと手続き完了ナンバーも返納して来ましたよぉ...今年の初乗りは廃車手続きのため陸自へ…しかも2台(;^_^A
CB 125JX君も走り出せるめどがたったので先月入手したリアキャリアを取り付ける事にしました。が!やっ...
☆ 202301 ガレージライフ Dax125 ステアリング ステムスタビライザー ☆
正月休みも残りわずか デルタが起きてこないのでガレージへ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: スト…
寒ーいあまりにも寒いのでツーリングには行かずバイクを見にやってきました キャバレロScrambler500 / 500DELUXE跨らせて貰いましたが思ってた…
リフォーム日記3から続く↓過去記事【リフォーム日記3 整地編】翌朝、慣れない土いじりで体中が痛む中次の作業防草シートの施工に進みます。必要な資材はこれ防草シートは貫通抵抗力の強い不織布製、デュポン社のザバーン240を選択、それと防草シート用の補修テープと固定用のピン、40㎡施工するとして全部で2万5千円程度。防草シートを広げ端の方からピンで固定していきます。固定ピンは1m間隔で打ってきます。一列目が...
チクワです(・∀・)皆様!おまっとさんでした!!昨年末から、途中でストップしていたあの話…フラット爺①『富士五湖クネクネツーリング(前編)』チクワです(・∀・…
<公式>第17回チャリティーコヨーテキャンプミーティング2023開催決定!
いつもコヨーテミーティングを楽しみにして下さっている皆様、初めてご来場を検討されている皆様、2023年も開催できることが決定いたしました(^^)/「コヨーテキャンプミーティング」とはどういうものか?初めてご来場くださる方にご説明いたします!一言でいえば、「バイク乗り」や「アウトドア好き」が楽しめそうな、宿泊(野営キャンプ)も可能なお祭りです♬アメリカンバイカーが好きそうなアイテムなどを中心に販売する店や、飲食店が約50軒以上毎年ならんで下さっています。ハーレー乗りの方が半数以上ではありますが毎年約2000人のご来場があり、カスタムの参考や購入の検討にも参考になるとも思います。もちろん、ライダー
ヤッホー自分の住んでる街は、1日だけ少し雪が積もりましたが、その日には溶けてしまい、もう全然バイクに乗れちゃいます快晴の日寒いですが、海方面へ愛知県の渥美半島…
2023年のキャンプに向けて少しずつ整理や見直しを開始した所。キャンプではヘッ電とこのソーラーランタンを使ってて、ツーリング中は荷物の上に載せて充電するという使い方でなかなか重宝しているが、使用開始から7年目を迎えた。中華製の割にはライト自体は故障せずにまだ使えているが、端子部分の錆と、3年位前にエア抜けが始まり、今は膨らますことが出来ない状態で、その頃から注目していたのがこのGoalZeroLighthousemicroだった。ただあっという間に人気急上昇で、一時は1万円前後まで価格が沸騰、品薄傾向でもあり、wishlistで時折チェックは入れていたが手を出せずにいた。中華製のパチもんがそれなりの価格で出てきたがどうも買う気にならず様子見をしていたが、GoalZeroLighthousemicroFla...2023年キャンプに新ランタン導入
今年の初キャンプは、ならここの里キャンプ場から。色々あってバイクには乗れていませんので、エンジンがかかるのか心配です。そして、カメラを忘れたのでせっかくの星空は撮れずでした。1ヶ月ぶりのキャンプだとグスタフの張り方を忘れて、テントを張るだけ
1月22日(日)birthdayドライブに行ってきましたあっ、ダンナのじゃないよこの人のです猫ちゃん元々はbirthdayツーリングで近場にて美味しいもん食べよう!って約束してたんだけど・・・この頃大寒波がやってくる!って言うので無理にバイクでなくてもいいかな・・車でお出かけもいいかなと思って前日の夜、猫ちゃんに選んでもらったのよ!①車で行く福島県いわきで美味しい海鮮②車で行く筑波山で美味しい常陸牛③バイクで行く鉾田あた...
桜島からの初日の出を見た後は、 行ってみたかった霧島神宮へ初詣。 朱色の立派な鳥居ですね〜 本殿へ向かって行くと、、 わあ〜!凄い行列ですねー この人混みの中に入るは危険だと判断 少し離れた場所から手を合わせる事にしました。 ↑写真をクリックお願いします。 ↑応援クリックお願いします!! にほんブログ村 南森町カイロプラクティックセンター https://m-cpc.com 2月1日(水)15時17時19時からのご予約が空いております。 2日(木)13時16時18時20時からのご予約が空いております。 3日(金)10時14時15時からのご予約が空いております。 4日(土)13時20時からのご予約が空いております。 6日(月)15時からのご予約が空いております。 7日(火)10時14時15時16時からのご予約が..
いつもの町中華でチョイ飲み。 寒いけど、やっぱりビールが美味い! ツマミは1品目チンジャオロース 続けて2品目のフライドポテトも到着 フライドポテト半分を食べた所で1杯目の ビール終了。 2杯目のビール この辺りでほぼ貸切状態だったお店にお客が 入り始めてきたので3杯目のビールを注文し て締める。美味しかった、御馳走様でした。 お会計してバス停まで歩くうちにトイレに 行きたくなり近くの公園に立ち寄る。 公園はこんな状態、道も凍結しているので 転ばぬよう慎重にあるいて帰宅。 しばらくバイク乗るのは無理だろうか?
月の森カウンセリングルーム ● 日比谷有楽町ルームオープン ● ホームページはこちら本社所沢 04-2948-0009日比谷有楽町 03-3501-8893 …
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。2022011...
ダイソーパトロールで… あ、工具入れ発見! と、購入したのはイイのですが… 持ってましたァ~~! またもや色違い。 色が変わると別モノと認識してしまうAL…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です ワタクシWRT、現在3台持ち(モトグッツィとBM…
今年も時間の過ぎるのが早いわぁ~ 気が付けば、もぅ2月ww 足かけ4年のコロナ禍で生活スタイルも変わったし sangoの周りも色々と変化はあったけど今年は充実した1年にしたいなぁ… と、思いません??? 見に行きたい彌生さん 色んな所にも行けるのかな??2023年 そんな今日も応援クリックよろしくね イチゴの美味しい季節ですね ツーリングでいちご狩りに行ったの思いだすわぁ~ 現地でお知り合いになれたチームさんとの写真 また、お会いしたいな~ そんな今日も来てくれてありがと~♪
月の森カウンセリングルーム ● 日比谷有楽町ルームオープン ● ホームページはこちら本社所沢 04-2948-0009日比谷有楽町 03-3501-8893 …
今朝6:30の気温-1.8℃ 今月も、今日明日で終わり 毎日日曜で、暇なんですが、何故か慌ただしく、暮れる毎日です 2月から、多くの食料品が、一斉値上げとの…
数年前に1000円程度で買ったチープカシオのF-105は、今、愛用中の時計。買った時計がとびきり良かったのか、平均月差±1秒以内。ほとんど狂わない。毎時正時にアラームが鳴るようにセットしていて、電波時計とぴったり一致。凄いです。腕に付けていても軽くていい。たったの1000円程度なのに丈夫で壊れない。また、チープカシオの腕時計が欲しくなってきましたよ。チープカシオのF-105はいい時計ですね
大分県を代表するいちごベリーツ あら形がアレだ マイメロちゃん 左側のいちごの🍓の方がマイメロちゃんかな? 甘くておいしかったよ🍓 ニャンコの形にも似てる…
朝は5時半前に目が覚めた。雪は止み、これから午前7時にかけて再び気温が低下して氷点下10℃以下になる予報だった。雪が降っている間は暖かく感じるが、実際に気温が上がっているのを目の当たりにした日だった。薄暗い曇りの天候の中、釧路湿原へ向かった
おはよござます♪千絵です(≧∀≦)ノ昨日はお休みでした\(^o^)/朝から美容院の予約入れていたので早起きしました旦那氏が仕事行く車に乗りこみ途中で下ろしても…
こんばんは。 月曜日から休みです。 いろいろ書くことがあるのですが、ブログさぼり気味?です 2台目CD90の方も思ったより作業が進んでいませんが、リアホイール…
普段履きで除雪やチャリ乗り、整備、DIYにも履いて いたウォームパンツがボロになってきた。 見栄を張って裾を長めにしたおかげで擦り 切れて裾に穴が開き、最近とうとう膝にも …
2023年4月2日「AGFORNIA」に出展することが決定しました♪
群馬県の1Dayイベントと言えば「AGFORNIA」といっても過言ではない、今年で3回目の開催となりますこのお祭りに参加することを本日決定しましたのでご紹介させて頂きます!会場は群馬県高崎市にある「希望の丘農園」という場所になりまして、そこまでのツーリングとしてもイイ道で楽しめると思います。のどかな空間で一日過ごせるイベントなので私達も楽しみであります。昨年のご来場者様数は、雨が降ってしまったのにもかかわらず、700人強と聞いております。様々な出展ブースもありますので、ぜひツーリング先としてご計画を♪恒例のイベント会場まで走るイベントも開催されます。ジャンルにしばりもなく、まさにフリーランとの
アルピーヌA110昔からの呼び名ってエーイチイチマルだと思うんですが、今の新型はエーワンテンと呼ぶそうです。まぁ確かにオリジナルと呼び方を分けた方がややこしくないかも昔からA110は憧れの一台なのです。絶妙にスパルタンで絶妙にエレガント小さいんですよ実車は。カプチコサイズです。でも実際に入手しようと思ったらそれなりのガレージ欲しいし整備に時間とられるだろうし頼れるショップが近所にあるわけでもないしまぁま...
相変わらず緊張感もなくよく眠れた。適当に朝ごはん食べて出発。体重と体脂肪はちと高めだがまあ気にしない。北千住から勝田まで乗り換えなしの電車 ギリギリ座れたの…
☆ 202301 ガレージライフ 鈍感なので… 火災&一酸化炭素探知機取付 ☆
☆ 202301 ガレージライフ Dax125 ステアリング ステムスタビライザー ☆
☆ 202301 ロメGと初詣 ガレージライフ トランポにもスタッドレス ☆
☆ 202212 ガレージライフ 新年は綺麗な車で迎えよう♪ ☆
☆ 202212 いつもと変わらない年末 SwitchBot スマートロック ☆
☆ 202212 ガレージライフ まったりモードが続くね~ 麺栞みかさ ☆
☆ 202212 ラヴェドン Xmasチーズケーキ ☆
☆ 202212 久しぶりにまったりと romeGと散歩 ☆
☆ 202212 ガレージライフ 神棚の引っ越し オリジナル電飾看板追加 後編 ☆
☆ 202212 ガレージライフ 神棚の引っ越し オリジナル電飾看板追加 前編 ☆
☆ 202212 ガレージライフ 電飾看板を追加 ROMENICODEL GARAGE ☆
☆ 202212 まったり休日 ジャイロで 宇都宮二荒山神社 二連チャン 麺栞みかさ ☆
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ ドュミに会いに! ラヴェドン 時々カフェ ☆
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 大菅温泉元湯旅館 遅めのランチ 麵栞みかさ☆
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 御岩山頂上 賀毗禮之高峯 ☆
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)