アイスのホームランバーを食べ終わって棒を見るとヤッター当たった!なんかもらえるぞ!裏を見ると・・・・・騙された!束の間の夢を見ただけでした不貞腐れてリハビリ散歩をしていたらキラリと光るものを発見玉虫の羽?そう言えば7~8年前に生の玉虫が飛んでるのを見たのを思い出した何処かで生息してるんかもねなんせ此処は結構田舎やからなぁ鳩が穴に頭を突っ込んで何してるんや?頭が抜けへんのかいな?助けんとアカンかも抜けるんかい!なんか気になるもんが穴の中にあるんか?また突っ込みそう結局突っ込むんかい!心配して損したわ!ご訪問ありがとうございました鳩の頭が・・・・・
ウインカーポジションの前カスタムとして、ウインカーを純正の電球からLEDウインカーへ変更しました。こだわりのスモークレンズ仕様です。
いつも応援ありがとうございます。🙇♂️あなたの クリック が 励みになります。🙏 👈クリック👉 YouTube アップしました。 Bikers&Cars Cafe山猫家 ツーリング 2025/03/09
立て続けのガジェット紹介って言うか散財紹介?7年くらい使ったDELL XPS13 9370のノートPCがそろそろ限界中身はまだ使えるけどパームレストが加水分解してきて気持ち悪いバッテリーのもちも悪いので買い替え時って事で新しいPCを購入最近話題のCopilot+ PC「Microsoft Surface Pro」MacBookも気になったんですけどねiPhone使って無いしこちらにしてみましたMacほどじゃないけどオシャレ感だしてます2in1でキーボードは別売り合わせ...
ウォーキングを始めて ほぼ17ヶ月となりました。今年は空梅雨みたいで6月にして真夏並みに暑い日が多いですよね。ウォーキングも 時間帯を選ばないと苦行となってしまいそうです。下のスクリーンショットは本日のウォーキングをする前なので総歩数は実質 6日分。今日の1万歩
クロスカブ110のエンジンオイル交換(2025/6)6月は2回目
前回の交換時距離が79874㎞、今回が80635㎞なので761㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:80635㎞次回交換距離:81600~82100㎞にほんブログ村にほんブログ村
こんばんは今日は友人が岩魚を食べたいと言うので中津川市の岩魚の里・挟(はざま)さんへ行ったんですが開店前に到着したにもかかわらずなんと駐車場は満車係員さんに待…
こんにちは、あんです。針で少し買い物をしてから名阪へ。まだ9時なのにすでに30℃近くあって準備するだけで汗だくにきんとんの前オーナーさんからいろいろおまけを頂…
最近、仕事のストレスがやばいです燃え尽きるまでバイクで走りたい気分です。 今日は家の修繕関係の用事があったのですが、対応がいい加減過ぎて頭にきたので、来ないで…
ジムニー(JB64W)〜滑り込みヨコニー祭り参戦&夕飯ミッション🛺💭〜
さて。。。仕事終わりの午後は☔️午前3時半から起きっぱなしで🏯帰宅してから洗濯を2セット🧺🧺やりながら。。。記憶無し(笑)🫠起きたら19:20🍀ということで。。。炊飯器をセットして🍚ジム2尉(ジムニーJB64W)で⛰️北アルプスでも⛰️南アルプスでもない我らが
仕事を終えてから急いで着替えを済ませ、車屋さんに向かいました。 目的はただひとつ、エアコン修理を終えたクラウンを迎えに行くためです。 まずは代車にガソリンを入れ、ふたたび車をぶっ飛ばして車屋さんへ。
7月に入りました。例年なら梅雨真っ只中で悶々としているところ゛虹を作るには少しの雨が必要なのだ゛◇◇◇さて6月28日の土曜日いいお天気だし日の出は早いしツーリングに行かない話はないでしょう。ツーリングは業ということで、TDMで4時20分出発南下します。野迫川村定点ポイントここまでの道中もやっとしてたんですが、ノー雲海でした。全てがもやっと。こんな゛もやり方゛は逆に珍しい龍スカは所々ガスっています。そしてゴマ壇...
海の写真館・チーム交野 昔を思い出す 最後の新規登録感謝クーポン
はじめに早くも7月ですね。異常な暑さには、参ってしまいます。最近、体調も悪く、お腹の調子が悪いです。只、冷たい物の飲み過ぎとの声も聞こえますが・・・。6月30日(月)に神(;妻)さんとフレンドマート交野へ買物へ行って来ました。その時にエスカ
フロントタイヤ、右側がスリック状態でハンドリングがトリッキーになってしまったので、交換です。NINJAといっしょで、右が減るの早いですね。左コーナーが遅いんで…
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
アタシのゼットン…随分前にタイヤ交換してたんだけど、その後、マッタク動かさず仕舞い…で、梅雨も明けたことだし、そこいらの峠を一走り〜とりあえず、出発前にタイヤ…
こんにちは 前回ツーリングの翌日、せっかくの天気勿体ないので早朝から出かけます。 朝のオープンドライブ、青々とした田んぼに風が心地いいです。 今日は安達太良山…
6月29日【日】 急にうどんが食べたくなって 気づけけばここに居た・・・ 駄菓子菓子・・・ 敢えて言おう!(ここは)佐野であると! そう佐野まで遠征してラーメ…
中型のシングルってんで期待していない。ってかそもそも速さとか求めていなかったけど、速いなw速さはスペックじゃ分からない。レイラの社長は姉妹車の390DUK...
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************昨日に引き続き今日もキョーレツな暑さ!当店前の道路も今日は走ってるバイクが少ない・・・かな?なんて思ってたら朝から整備・・・からの~!洗車に来た方やら(気合いの作業着!がんばって~!!!!!)バイクでぶらりと遊びに来た方!(次洗車したら?って声かけたら「無理無理~!」ですって笑)・・・そして・・・「奥さんのバイクの前輪パンクしたんで」「今から持って行っていいですか~」という電話の後ほんまに「前輪を持ってきた(!!笑)」方などなど!(ホン...2025/06/29◆
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン 駆動系基本点検、セットアップ後フィーリング的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン リアホイール交換的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン 駆動系点検等的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン CDI交換的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン入庫的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★パワージェット調整用スクリュー、ジェット修正加工的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★パワージェット調整用スクリュー等仮組的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジン的なぁ~純正プーリー改、プーリーボスクリアランス調整、再交換等★☆
☆★各種部品入手的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジン的なぁ~純正部品ベース加工駆動系交換★☆
☆★3RYJOG点検的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジン的なぁ~純正部品ベース加工駆動系★☆
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~納車★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~再度宮ケ瀬湖、土山峠セッティングプチツー★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~外装、フレーム関係点検、清掃等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
少しはきれいになったじゃないか。よし!1人打ち上げだ。砂がついた長靴とゴム手袋を洗って干して。シャワーを済ませたら、今度はこの道からまた浜へ。松林の斜面には浜木綿。この辺りでいいだろう。乾杯!お疲れ様。シャワーのあと、水一滴呑んでないからね。まぁ一息で飲み干すわな。大丈夫だ。抜かりはないさ。転ばぬ先の杖だよ。って意味が違うな(-_-;)本当に帰りに転ばないようにしないと(笑)2本呑んだらさぁ帰ろう。家に戻っ...
ビューエルでは暑かった……SL230では涼しいところを走ろうと思い、まずは旧笹子峠(旧甲州街道)を目指しました。中央道・大月インターでおりて、笹子峠トンネルの…
「香川の者が徳島の道を走っていいのか!」 鉄パイプで殴りバイク強奪、画家の男逮捕
1: テルムス(東京都) [TH] 2025/06/29(日) 01:00:49.45 ID:RO4WHHlF0 BE:123322212-PLT(13121)28日午後1時50分ごろ、徳島県鳴門市の飲食店駐車場で、香川県からバイクでツーリングに来ていた20代男性が、 車から降りてきた男に「香川の者が徳島の道を走っていいのか」
宿泊者 *。ちょうちょ 昨日の夜から朝方まで泊まって下さったちょうちょ様ゆっくり休んで頂けて幸いです。 と思っていたら、今日の宿泊者様トンボ2匹(^^)え?赤トンボと青トン
(*^_^*)朝食は鯖缶で炊き込みご飯味噌汁とも合うね♪そうそう!知らずに乗っていたが金曜にロードスターのボンネットアルミ製だと常連さんに聞いた!?現行か限定車だけでは?と思ったが朝方に磁石で調べてみたボンネット以外にもFフェンダーリヤトランクともに反応なしリヤフェンダーとドアに磁石は付くネットで調べると、その通りでしたう~~ん凄い車両に乗ってたのね💦(笑)7月にお地蔵さんの祭事があるのだがもともと地元で無いので場所を知らん奥様が知ってるので昼前に歩きで見に行くその際に通った道を撮る・・田舎道だねぇ(笑)しばい汗をタオルで拭きつつ歩いて到着場所確認は出来たが草刈りって伸びてるのを何となく刈ればいいのか?引継ぎ無いので難しいですな💦普段歩きで近所を回る事の無いオイラなので奥様に連れられて違う道で戻る道々の野...そして誰も居なくなった(-_-;)
M&Jバーナー次にお勧めしているM&Jサンスパークですが1回の点火で3回の火花を飛ばして 着火ミスや失火をできるだけ少なくするものですガソリンエンジンは圧縮工程終了間際、上死点より少し前でプラグによって混合気に点火してパワーを生み出しますが ほとんどは1回の
2026/6/21 山形上山から白鷹へ まずは萱滝へ.と駐車場から林道を歩いていくとあれ?通行止め? 車両が入らないようにしてるのかな?今日は作業もされていないようなので,失礼してくぐって進んでみた. でも滝がない(汗)Gマップで見たときは駐車場のすぐそばのはずだったが... 代わりにいい感じの川があったけど,ここじゃないなと引き返した. 戻ってみるとさっきのバリケードのすぐ上に左に入る遊歩道があった....
【20250629】21720km時リアブレーキキャリパー清掃、パッド交換後フロントキャリパー清掃を実施。キャリパーマウントボルトはネジロック付き。締め込みトルクは30N・mとした。センサーボルトも外す。パッドピンも先に緩めておく。パッド残量チェックして清掃、ピストン清掃、揉み出し。ネジロックを塗らない動画もあるが一応塗っておいた方が良いと思う。GB350フロントブレーキメンテナンス
最近ブログを一切書いておらず、申し訳ない 忙しさにかまけてるのではあるけれども、6月は本業をバリバリ進めるべく働いていたら、集中しすぎて気がついたら閉店時間…
久々にカブで出陣!梅雨明けで天気は最高😀暑いけど風が抜けて気持ちいい!目の前の屋久島を肴に…乾杯🍻iPhoneから投稿...
真夏のハゼ釣りサイクリング。淀川を下って、海を見て、魚に遊ばれた話。
38℃の炎天下、自転車で淀川を下り海を目指す。帰りはちょい投げ仕掛けでハゼ釣りチャレンジ。釣果ゼロでも楽しい、大人の夏休み。
2025年6月22日(日)最近のフカセ釣りは木っ端中心であまり行きたい!って感じではないですよね~(;´д`)そこで!今回は夏が旬の一大イベント「マゴチ釣り」をしてみたいと思います!!!まだ、釣れたという情報はあまりありませんが、ぼちぼち釣...
2025.6 Z650RSの2年半目の半年点検~北海道夫婦ツーリングへ
Z650RSの半年点検の日がやってきました。 先週月曜日にディーラーのある隣町の知立まで高速でビューン。梅雨入りしたけど晴れてよかった。珍しくからっとしたい…
【マゴチ釣り】ドラグが悲鳴を上げる!!今季初マゴチなるか?!
2025年6月28日(土)先週マゴチ釣をしてみましたが、あえなくアタリは一回で速攻ばらしてしまいました。まだまだシーズン初頭なのでアタリも少ないですが、大黒海釣り施設では50cmオーバーのマゴチが釣れ始めています。磯子でもそろそろ釣れる頃で...
さてさて、ランチと言えばここ。 4年前くらいの篩坂です。 この頃はまだ左のラインが無い頃ですね。 まだまだ篩坂を苦手としていたライダーがたくさんいましたね。 オイラは何故か篩坂に対しての苦手意識は無くて、普通に進めていました。 まあ、たまには↑みたいに失敗もしてましたけど‥...
週末6.21(土)、ついにNewバイクの受け取りに行ってきました! V-STROM250SXの引き渡しGIVIのトップケースとベースプレートを外し、V-STR…
さあ帰ろうか!雛ちゃんが夜中なら寝てってくれると当て込んで、すぐに出発するつもりだったようですそれならそうと早く言ってくれよもっと早くに来て休ませてもらいたか…
7月1日(火) 。。。💦💦💦もう・わかってはいても・真夏のこの暑さ~(;^_^A今日の車の気温 マジ・40度行ったし~(´・ω`・)エッ?外気温・35℃もう・…
2025/6/28 涼をもとめてR398を北へ 湯浜峠 まだ梅雨のはずなのに仙台は暑い!涼しい道を求めて山間部の道を北へ向かおうということでR398あたりでも走ってみよう. この前,乗ろうとしてスタータースイッチがダメだったエリミだが,スイッチボックスを分解掃除してちょっと復活. でも,どうやらサイドスタンドスイッチとか,クラッチスイッチとか,ニュートラルスイッチとかの回路がダメみたいで,時々動かないけど,まあ大...
令和7年7月1日(火) 明日、7月2日(水)は高知県南国市かいだ屋で、うな重食い倒れ水曜ツーリングを開催しますよ♪⌒ヽ(*´ω`)ノ第一集合場所:10:00 …
私の誕生のころ何を見つめているのだろうお宮参りか、お祭りか母親と一緒に額に2点稚児の眉を描いている殿上眉(てんしょうまゆ)とか天竺眉(てんじくまゆ)と呼ばれているそうだいずれも神仏の行事に関係している幼児の頃の風習だったようだ船に乗っていた父親と一緒に自宅に一時帰ってきたらしいさて昨今、これまで駆け足で時の車に乗って齢を重ねてきたが、いつの間にかゴールもそう遠くないと感じる今日この頃です。古いアルバムを整理していると幼少のころの写真が出てきた。私がこの世に生を受けたのは戦後のことです。終戦後、戦争帰りで生き残った兵隊の男と、内地で銃後を守っていた乙女とが、お見合いをして早々に所帯を持ち、子供が生まれた。いわゆる戦後のベビーブーマー世代だ。同世代の人々と同じように、これまでひしめき合って、何かに急かされるよ...この世に生を受け
20250701 突然ですが、Vスト25SXが新車に戻りました。 ・・・・って、メーターだけですが。 実は先日、スズキからリコール案内のはがきが舞い込みまして、早速赤男爵亭に依頼。 対策部品が届いたので、本日交換して頂きました。 内容は、スピードメーター一式を交換する
今日は、午前中は歯医者に行って、午後からは暑さの せいなのか、仕事がはかどらず、もたもたしている うちに夕方になってしまいましたが、少しだけ作業を 進めます。
1965年製造の『ホンダ:ドリームCB450』※ホンダは昔、車名の前に“ドリーム”を付けていた。自信作には必ず付ける感じ。つまり60年前の車両それを現代で蘇らせるんだ。 乗り味が変わってしまうエンジンやキャブの機構はそのままとして、電装系は現代のハイスペ
【白馬ツーリングDAY3】息子とのランチと名残惜しい帰路|鷹狩山&木崎湖お散歩ツーリング
弾丸!北海道ツーリング2024⑮
【白馬ツーリングDAY1】ほんとに霧(笑)の霧ヶ峰と青木湖キャンプ|息子の働く白馬へ
弾丸!北海道ツーリング2024⑭
弾丸!北海道ツーリング2024⑬
夏はやっぱり高原へ!桃・ジビエ・ブルーベリーと裏ビーナスを走った500km日帰りツーリング
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【4日目】
弾丸!北海道ツーリング2024⑫
卒業☆エリミさんとお別れ
弾丸!北海道ツーリング2024⑪
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【2日目】
弾丸!北海道ツーリング2024⑩
弾丸!北海道ツーリング2024⑨
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【1日目】
弾丸!北海道ツーリング2024⑧
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)