バイクブログなので この日使ったGX750 そろそろ 前後タイヤ供 交換時期が近いのですが 安くて長持ちの イノウエRS310が 入荷しない・・・生産停止か? なので 石橋 BT46を発注 フロントタイヤは 4月中に入荷したモノの リアは 6月 ? 2025/06/13出荷予定 あまりにも長い納期で モノタロウで手配かけましたが パソコン上ではキャンセルも出来ない ・・・・・困ったモノです しかし 水曜日の工事の仕事で重いポンプなど 地下4mから上げ下げしたら 今日になって全身筋肉痛で 身体が動かない💦 抗がん剤投与以降 生きているのはありがたいんですが 身体はポンコツ💦💦 4月19日 宇出津…
雨の日のバイクは本当に滑る?意外と知らない「グリップの真実」
雨の日でも意外とグリップする!? 実体験をもとに「雨天走行のグリップの仕組み」と「安心して走るためのコツ」をわかりやすく解説。
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?宮城からRSさんご来社フルカスタムRSっすねエコーライン越えで上の気温は14℃だそうですきんなより寒いべしたご参拝ありがとうございましたTMAXさんは東京からタイヤの皮むきで大船渡まで行ってUターンの途中で寄って頂きましたって、どんな皮むきじゃ先日はるぅさんと桃花楼本店さんにふふふふ・・・フフフ・・・カウンターテーブルは2席座敷席テイクアウトメニュー基本何でもテイクアウトできますスタンダードメニューかんぱ~~~いるぅさんのマイカト準備OKいつもの焼きそばですりらっくまプレート野菜の色どりがいい具沢山焼きそば中華スープとおしんこが付きます味わい深いスープですよ~もっちもちの麺と鮮やかなグリーン決して茶色じゃないバランスのいい焼きそば(ノ´▽`)ノ...恵まれて過ごす田舎暮らしの環境
先日納車のお客様車両のご紹介。今回は、ローライダーST(FXLRST)でカラーはビビッドブラック。相変わらずの人気モデルで、カスタムもいっぱい楽しめる1台です…
久し振りにご来店!常連さん!そしてマシンが凄い事に!Husqvarna TE250 TouringSpecial!だ!
YOです!暖かくなって来ましたね!むしろ暑い!ムシムシして来た事もあり、梅雨の気配が感じる今日この頃です。そんな中で、チョッと整備の事も兼ねて久し振りにご来店頂いた常連様のO氏。その訳は。。。チョッとお怪我をされていたので。。。^_^;その復帰も兼ねて、ご来店頂いた感じでしたが、マシンも気合十分で!2ストのHusqvarnaTE250をベースにTOURING仕様にカスタムされていたのです。^_^既に経験豊富なO氏なので、2ストの弱点等は十二分に理解してのカスタムなので、チョッと笑ってしまいましたけど、タンクを見てビックリ!なんかお弁当箱の様な突起?工具箱?そんな様にも見えるACERBIS製の12Lビックタンクでした。^_^何と言ってもそのカクカクしたBOX調の箱が、タンクだとは思わなかったので、チョッとビ...久し振りにご来店!常連さん!そしてマシンが凄い事に!HusqvarnaTE250TouringSpecial!だ!
おはようございます今日は隠岐の島ツーリングの後半戦です。島の左半分を周って、フェリーで夕方に本土着です。天気は予報通りで曇りですが、雨は降らないみたいなので良しとしよう。d(^_^;昨日は私以外にバイクがもう1台、後は車が2台、業務車が1台でした。平日でも観光に来る人が割と居るんですね。離島なので業務で来る人も勿論居るみたいです。7:00に起きてから朝食です。ビジネスプランの朝食です(笑)(余計な事言うなって(^...
さて日曜日に都内散歩へ~最初の観光まで江戸川橋駅からこんな感じで歩きまーす高速下を進みショッピングから 関口フランスパンさんへSince1888年(明治21年…
娘が仕事に行ってしまうと 家の中には 私一人家で仕事をしているとーちゃんが居ないと 家の中に物音がしなくてなんだか心もとなく 寂しいずっと先に もしとーちゃんが先に逝ってしまったら こんな感じなのかも と wwそんな事を考えるような年齢になったんだと
この家に移り住んでから25年になる外壁のサイディングも色あせて合わせ目のコーキングも固着して一部が剝がれている夏場3階は屋根と4方からの太陽の照射で暑くて居ら…
今夜の風呂上がりの一枚はこれ、、、ブルーノート4023 59年の演奏らしい、、、当時のジャズの典型的な5重奏なのかな?、、、、ついついマイルス・デイビスと...
前回の様子。この日は夕方から雨予報午後から急いで芝刈り って、むぎと遊んでますけどね。もう帰る??5日前くらいに刈りましたが。かなり伸びが早いので。10mmで…
(*^▽^*)月曜日に某デスカァさん来店でベースを組付け加工したGSXボックス組付けた画像を送ってくれたよリヤシート外すと同じ状態でカギ回してベースごと外せるモチロン(^o^)ノーマルシートにワンタゥッチで変更アイデアですなぁ~~🎵そして朝飯はチーズグラタン&バナナ美味いよぉ~~食後は昨日ケーキの残りと美味しい珈琲こちらも良きですよぉ~奥様作成ケーキの次は12月後半しばらくの食べ納めです。その横では4つ咲き胡蝶蘭次つぼみも膨らんではいるんだけど咲くかは微妙な気配です(-_-;)食後はロードスターの室内灯の不灯修理電球交換で完了その際にナデシコを見ると花が増えてる夜に花が閉まる?状態になり陽が出ると開いてきます・・現在開き途中アリ同じく庭の柿の木切った跡にキノコが出て今度はカタバミが生えて来た何故木に生え...ツバメのやうに
見せてもらおうか、イタリアの高性能サスペンションの性能とやらを
緑は国土!白は雪・正義・平和!赤は愛国者の血・熱血!そう、それは!Tricolore italiano!ごきげんよう、イムです。イタリア生まれのハイパフォーマンスサスペンション↓ ↓ ↓サーキットを走らない!カーブのぎりぎりを攻めるわけでもない!そんなイム
東京都江戸川区・CYCLE SALLY(サイクルサリー)さん訪問してきました♪
昨日のオオガキは、東京都江戸川区にある「CYCLE SALLY」さんというバイクショップにお伺いしてきました!店主の中島さんとは以前よりお付き合いがありまして、ハーレー乗りの皆さまにはおなじみのバイク専門誌『VIBES(バイブズ)』の元スタッフというご経歴の持ち主です。約3年前にご自身のお店を立ち上げられ、現在ではカブからハーレーまでジャンル問わず幅広いモデルを取り扱っていらっしゃいます。今回は、当店のお客様からのご縁で、お店にお邪魔することとなりました。サイクル サリーさんでは、一般的なバイクショップではなかなか対応してもらえないような特殊な車両も、積極的に整備・相談を受け付けているそうです
5月14日(水曜日) 先日、 ひさやんに頂いたお土産袋を見ると そこに描かれていたのは 柳原良平さんのイラスト あの「アンクルトリス」の生みの
5日間のGWでの収穫はこれだけ。ブリヂストンGB1モトクロッサーにしたいな。驚きはこの距離!まさか新車に近い?しかしエンジンロック。なんとか走らせたい。今年のGW
本牧海釣り施設であります 今回も釣りの相棒と二人での釣行 新鮮なアジの干物を作ろうとの目論みです いー天気じゃないですか 曇りの方が釣れるんだよ 午前4時…
2025/4/26 富山 高岡ぶらり散歩その2 国宝瑞龍寺に到着.門構えからすでに荘厳な雰囲気を感じる. これはすごいスケールの山門.これも国宝だそうだ. 山号はあざやかなブルー! そして回廊の真ん中に仏殿.この日はさまざまな灯りが展示されていた.夜はライトアップするのだろう. 奥に鎮座する法堂へ.中は広々として気持ちい空間だ. 最後は静かな回廊を歩いて参拝終了. そして麒麟焼きなるものを...
指宿駅白黒パンダのようなポストありました。駅の観光案内で色々と教えてもらい。指宿駅前ポケふた イーブイ近くを散策。白黒パンダ色の電車が走って行きました。観光列車 たまて箱ポケふた ブラッキーポケふた ニンフィア南国な雰囲気ですねー。なのはな号観光案内で山
[190]猫と冒険 番外編🏍️廃村へ古新聞探しの旅 その2(青梅は、猫の町 😺カムバック ニャーン👦シェーンだろ~👻あんたら覚悟しいや!)
ヤマハ マジェスティSで廃村へ古新聞を探しに行く旅の記録です。 (本編へは、また戻ってきますので、少し番外編にお付き合い下さい。) 次の行先は廃村への旅その2~廃村への旅その2という事で廃村への遠い旅は 続きます。 チューリップ公園を出発。 👦さて、出発しようか。 😺綺麗だったのニャー、廃村へ向けて出発なのニャー。 青梅市街に突入 👦青梅市街にはいるぞ。 ここが青梅マラソンのスタート地点だな。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 11歳) 😺青梅のみニャさ~ん こんニャちは~。 姫が言うことニャー (ノルウェージャンフォレスト猫) 13歳) *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫…
水と緑のやすらぎの宿 一の瀬(静岡県裾野市)良かった点・悪かった点
レストイン時之栖(静岡県足柄サービスエリア上り)良かった点・悪かった点
天城温泉 禅の湯(静岡県河津町)良かった点・悪かった点
千人風呂 金谷旅館(静岡県下田温泉)良かった点・悪かった点
ニュー八景園(静岡県伊豆長岡温泉)良かった点・悪かった点
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(静岡県静岡市)良かった点・悪かった点
大仁温泉 一二三荘(静岡県伊豆の国市)良かった点・悪かった点
レンブラントスタイル御殿場駒門(静岡県御殿場市)良かった点・悪かった点
富嶽温泉 花の湯(静岡県富士宮市)良かった点・悪かった点
リバティーリゾート久能山(静岡県静岡市)良かった点・悪かった点
ハートピア熱海(静岡県伊豆山温泉)良かった点・悪かった点
湯の里おかだ(神奈川県箱根湯本温泉)入浴体験記 ※クーポン利用
マルヒコ松柏堂本店 本社工場(静岡県静岡市) ⇒ 静岡県道407号 ⇒ あおい温泉 草薙の湯 バイク走行動画
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘(静岡県川根本町) ⇒ 国道362号・静岡県道263・77・63号 ⇒ 川根温泉 ふれあいの泉 バイク走行動画
あおい温泉 草薙の湯(静岡市清水区)入浴体験記&「マルヒコ松柏堂本店」「道の駅 富士川楽座」
クレアに1000Wインバーター追加で「T.M.Evolution」完成!
本ブログは 鉛バッテリーのクレアエボリューションを購入した素人のリチウム化記録です マニュアルではありません 参考にされる場合は必ず自己責任でお願いします エアコンと電子レンジや電気ケトルを同時に使いたい 900Ahのリチウムバッテリーを積んで 60Aの走行充電器も設置完了 これで満足かと思いきや ママからエアコン稼働のままで電気ケトルや電子レンジ、ドライヤーを使えるように!とのお達し バッテリー的には容量も出力も余裕の仕様になりましたが 1500Wインバータでは役不足 2000Wインバータへの交換は危険? 一番簡単なのは2000Wインバーターに交換することですが そう単純な話ではありません …
「とんかつ和幸」、「そじ坊」と並んで、商業ビルに行くとたいてい見かける店。 「洋麵屋五右衛門」 ジジババの街にもやってきました。 この店なぜか、箸でパスタ…
体調確認ツーリングから帰ってきてすぐに、フェリーと宿の予約は取りました。直前でしたがゴールデンウィーク明けだったので、ギリギリセーフっていう感じですかね。でも…
KZ1300 ガソリンが漏れる原因 タンク・キャブレター分解
更新:2025年5月17日 ダイヤフラム追加 公開:2025年4月30日 カワサキ KZ1300 車検代行 エンジン始動時 異音の原因 の続きです。 …
ラーメン山岡家醤油ラーメン 690円平日Aセット 11時~14時 830円 24時間店の朝ラーメン(細麺)5時~11時 510円 替え玉100円 半玉50円 ラーメン山岡家ホムペ...
5/18(日)はツアーオブジャパン堺ステージ開催のため、交通規制が行われます。
明日5/18(日)はツアーオブジャパン堺ステージ開催のため、当店前線路沿い道路が規制されます。ご来店の際はご注意ください。
今週も無事残り物弁当終わりました 途中カレー🍛食べたくなった私 おでんの残りもぶち込んで 火曜日私のみカレー🍛弁当 くっつきだしたフライパン🍳捨てる前にや…
こんにちは^^/ 今日の北関東は雨模様でちょっと肌寒いです++; 明日も雨が降る様で、せっかくの週末ですが引きこもり中~~; さて、先週に山遊び用のバイクがほぼ完成したので続編を書きたいと思います。 ほぼ出来上がったバイクの試運転も兼ねて、近くの河川敷に行ってきました(先週...
八尾カワサキ 本店です本日のサービスピットの風景 ゼファーχ が2台並んでおります 年数も経過しているモデルなので定期的なメンテナンスのご依頼#カワサキ#八尾…
毎度!夏物に衣替えというか今年Tシャツとニットを買い足し。 とりあえず全てWEST RIDEで笑 フラットヘッドも1着追加! いつ着るんだ? 笑調子に乗りすぎ…
2025年6月22日(日曜日)ピットインオート みんなでツーリング妙義蓼科コース 集合場所:関越道三芳PA集合時間:AM6:30※PAでは奥の方にお集まりくだ…
5日間の出張先で買ったもの。同僚と地元のプラモ屋に行き余分に購入。最近のプラモは高すぎる。そんな意味あいではタミヤの古いキットはまだ安い。それにしても、積みプ…
ヤッホー愛知県には、ラーケーションの日という休日があり、公立学校の児童生徒が保護者の休みに合わせて年3日まで平日に学校を休んでも欠席扱いにならない制度がありま…
Insta 360x4のマルチビューキットを付けて南暴走してきました
なんか、Insta360はx5が出ているみたいだけど、俺はx4を使いこなせてないから、別に気にしない。😑さて、insta360 x4の究極マルチビューキット使…
ここ最近、すっかり稼働しなくなっちゃったX-ADV。夏の北海道ツーも、カミさんとの休みが合わず、ほぼ絶望的に・・・ADVはロングお泊りに活躍するために、トップケースをSHADのTR55の大型を装着しておりました。タンデムでのお泊りツーなどは、たっぷり積載出来るので便利かと導入したのですが、いかんせん高荷重になり、コーナーでの切り返しなどがチョット重い以前、BMのADVの時にGIVIの58ℓを装着したことがあるのですが、空荷でも切り返しが重くなって、結局、純正のトップケースにした経緯がございます今回、荷物をそんなに載せないでの走行がメインになるのなら、容量の少ない小さなケースを導入してみました。本来なら、SHADのTR37サイズがよさそうだったんだけど、いちいち鍵で開閉しないといけないし(GIVIもそうです...そろそろX-ADV稼働しないと💦
2025年5月17日(土曜日) みなさん、おはよう御座います。 今日は、Baseかつ北総茶話会のマドンナな まみチャン が来る日!更に、更に、毎回北総茶話会に参加下の コータロ-さん こと 走れコータロ-さん も遊びに来てくれる日である。何にして遊ぼうか
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
スーパーカブのおすすめのパーツを紹介いたします。定番カスタムのパーツから便利アイテムまで、いろいろ紹介しています!
山形県 南陽市 おかちゃのもぢや あんびんもお団子も美味しい。
赤湯で泊まったのは赤湯温泉の宿ではなくビジホでした。 『山形県 南陽市 丹泉さん良いホテルでした 出発編。』 翌朝。 すっかり雨があがり良い天気だったの…
「KOVE東京」というディーラー名でいよいよスタート!KOVEの魅力を多くの皆様へお伝え致します!
YOです!KOVEを取扱い初めて2年目の2025年5月16日。この魅力一杯のKOVEオフロードワールドをもっと多くの皆様へお伝えする事と、お買求め後のアフターサービスの充実を目指し、いよいよディーラー制がスタート致しました。大きく販路を広げるのではなく、確実に所有された後の満足度を向上させる為にも、ライダースランドヨーヨーは、KOBE販売/アフターサービス部門を、「KOVE東京」という名でスタート致します。輸入元でもあるBATONBIKESと共に、現在ラインナップされているKOVE450RALLYSTANDARDKOVE450RALLYLOWKOVE800XRALLYKOVE800XPROを中心に、販売はもちろんのこと、メンテナンス、パーツ販売、アフターイベント、DEMORIDEなどを充実させて参ります。...「KOVE東京」というディーラー名でいよいよスタート!KOVEの魅力を多くの皆様へお伝え致します!
青森県内でも 30度の気温を見るようになってきました 寒い時は20度前後なので気温差がありすぎて体調を崩しやい環境になりました 昼は暑い気温に負けずに 散歩を楽しみました 花が色とりどりで綺麗に咲いていました 田んぼに水を引いているためか、用水路の水量が増していました 涼や...
今年もなんとか、桜とBikeの写真を撮ることができました。これで、やっとシーズンインという感じです。 なんとか、桜の開花にBikeを間に合わせました。 今年の桜の開花は4/12ご...
令和7年4月3日(木)宮城県大崎市三本木蟻ゲ字崖下にある「食堂 みかぶ」にて、「みそチャーシュー」を食してきたので記録する食堂 みかぶ左側のテーブル席に着席半チャーハンのセットが輝いてみえたが、みそとのセットは無い模様。。。今日はみそ気分。。。みそチャーシューを注文無事に着丼したみそシャーシューやはり抜群の美味しさ。。。ほんのり甘さを感じる旨味タップリスープ食べ応えのあるチャーシュー豪華5枚今日もみかぶ...
横輪にはおしゃれなカブプロがあります。ドレスアップカブプロです。この程、夏バージョン!を作りました。どこが夏バージョンかというと。。。レッグシールドを外し...
自家製冷やし焼き肉かけうどん🍀〜暮れてゆく空は。。。🤔〜
自家製エスニック焼き鳥丼🍚〜ある意味。。。アウトドア飯かなぁ🤔〜
ジムニー(JB64W)〜ちょっとだけ“やること”進んだ平日休みは幸楽苑で一杯🍜〜
自家製三色丼🍚〜たまらず🛺🚿洗車から始まる夕飯ミッション🚶🏻〜
祝日休みの夕飯ミッション🛺💭〜今年初のお気に入り『もりおか冷麺』です😉〜
ラーメン 花木流味噌〜気がつけば。。。約4年ぶりの訪店で未食の一杯🍜〜
自家製元祖ニュータンタンメン本舗冷やしうどん〜今日も今日とて天邪鬼な夕飯ミッション🛺💭〜
スーパーカブ110(JA07)〜平日休みにメンテナンス4点セット🛠️〜
ナポリタン牛丼🍚&ガーリックペッパー豚丼🍚〜仕事終わりは“肉の日”昼夜ミッション🛺💭〜
自家製古奈屋のトマトカレーうどん🍅〜良くも悪くも通常営業の夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜今夜は無理しない夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜平日休みは“朝トレ”&午前中だけ“👺いつものあそこ”へ🛺💭〜
自家製豚ひき肉丼🍚〜今夜も。。。アタマがとろけるような“飲みもの”をこしらえてしまった😁〜
遡 行
ジムニー(JB64W)〜春休み第1弾🌸第2日目🍀名残桜と小川流八王子みなみ野店🍜〜
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)