レギュレーターの故障により不動となったスポーツスター。確かに安いけど5,000円で3回しか乗れないとは・・・しかも保証期間は7日間!7日以内に故障がでるような…
ミミダニ対策もあって、お猫様のお部屋の寝床を一斉に洗濯。更には掃除と大騒動になりました。写真はマグロの刺身を楽しみにしているトラ吉。 完全無視!?意地で…
先日から起こっているリヤブレーキの不具合。。。今回は、パッドの確認と、リヤマスターシリンダーにリターンスプリング取付を行ってみます( ̄O ̄)ノまずはパットを外してみるも、パッドの残量には問題なさそう。。。一応新品のパッドは買って交換できるようにはしてたけど、これなら交換の必要はないので、交換せずにそのまま使います。。。キャリパーピストンの動きも確認するが、スムーズに動く、ん?動くが何か変(・.・;)この...
このスカスカ具合がちょっと・・プロフィリカの伸び伸びが気になり ちょっと整理ぽろぽろと葉が取れたどれだけ芽がでるかな~プロフィリカと一緒にまとめ植えできるだけ…
ここ2年ほど 春には桜を追って 北へと車を走らせていたけれどどうにも心が動かず 車もバイクも遠出はできませんでしたG.Wは 人も車多いだろうし ますます動く気にはならないし今年は娘と孫が帰省してくる予定だから 動けずG.Wは開けたら 1泊2日でいいからバイ
4月25日(金)熊本の孫ちゃんずが来ました ジブリ風に加工すると私は若くしてもらえるけどダンナめっちゃおじいちゃんになるね 翌日は~ イオンに行って~ キッズ…
ぶジョガーライダーのマルですGWで営業日が減っても、私の仕事の量は同じ早出&昼休み返上の日々を頑張れるのはその後の4連休があってこそ‼️ そして迎えた5月3日土曜日旅支度したり行程を調整したり、ワクワクしたりで睡眠時間は3時間💦寝ぼけ眼で準備してると旦那さん
早いもので、息子が4ヶ月に入りました〜先日、3〜4ヶ月検診&予防接種&股関節&首すわりチェックを終えました。全て問題無く、順調に成長!身長64cm、体重7,4…
結局何をやってもセッティングが出ないカブ90、どうせ沼にはまっているのでこの機会 でボアアップをしたいと思います。 沼にはまってるカブ90です。何が原因か? そんなことはもうどうでもいいので、ボアアップキットを組みます。これはシリンダー です。ピストンのハイトがとんでもない...
うっかりしてたけど来週末に走らせる予定があったんだまだバッテリーも積んでない急いでタンクを降ろしてバッテリーを積みます取り敢えず始動するかどうかまずはそこから大きい音と汚い足が映っちゃいます よぉし サイレンサー詰まってるけどまずは合格にほんブログ村
BIG PEAT ビックピートアイラブレンデッドモルト 使用蒸留所アードベックカリラボウモアポートエレン 概略30年以上前に閉鎖されてしまった蒸留所ポート…
2025年5月13日(火曜日) これは、植木屋さんのお手伝い日だったが、残念ながら嬉しい雨が降ってくれた事から、残念ながら自宅でユーチューブ動画を見ていたら……あれぇ~って動画!あれぇ~本人も出ている…… てぇ思って看ちゃった動画がこれっ ↓ !!! テ
第424夜 CT125に付けようとした新しいスマホホルダーをJA07に付ける事に。
先日、CT125ハンターカブのためにAmazonで見つけたスマホホルダーが届いたんで早速装着する事に。そんな訳で↑は、Kaedearと言うメーカーのスマホホルダーKDR-M14C。ワタクシ、不勉強なモンで知らなかったんだがコチラは日本のメーカーらしいですなあ。そんな訳で早速、前に付けたヤツと同じエンデュランスのハンドルブレースに装着しようとしたがハンドルブレースが太いのか付属のネジが短く↑の様に取り付けられない有様。しゃーないと言う事で、近くのホームセンターへ行き50mmのM6ボルトを購入し無理やり装着するもきっちり締まらないんでちょっと揺すっただけでホルダーがユルユル動く始末(苦笑)そんなこんなで結果、JA07スーパーカブ110に付ける事に。ええ、コチラはクランプバーの太さがちょうど良かったのかビシッと...第424夜CT125に付けようとした新しいスマホホルダーをJA07に付ける事に。
御岳山ハイクで足腰カクカクしながらの帰り道温泉に浸からないといけません。この近辺だと・「もえぎ」はこの前行ったし奥多摩方面に戻るのもなぁ、「つるつる」も離れて…
今朝6:30の気温 13.7℃ 土曜日を最後に、飛び石でしたがやっと孫たちの面倒を見る事から完全解放され、魔のGWが終了しました 久し振りの休養日になると思…
この週末は人生初のキャンプツーリングに行って来ました!と言うか、キャンプ自体が初だったんですが、友人家族が集まって車でキャンプに行くと言うので、そこに便乗させて貰う事にした次第です。キャンプ場は富士山の麓、朝霧高原にある「朝霧キャンプベース そらいろ」です
【トラックドライバー】 タレのウェイトを装着&エアコンディスプレイLED化
先週の運行は、東京⇔新潟 3連ちゃんという、なかなか走り応えあるシビレル運行内容でした。3月の福岡 3連ちゃんは、1000kmを2日かけて行ってましたから、家に帰らんだけで遊んでるようなもんでしたが新潟は往復 750kmを3連ちゃん=2200km (笑)かなり前のカスタムですが、タレにステンレス製のウェイトを装着しています。ファッション性だけでなく、安全性の向上にも役立つんです。ただ、トラックショップで売って...
ヤッホー心身ともにバイクはお休みしたかったので今回はクルマですGGさんが見つけた、朝6時から営業しているお店へ朝ラーに行きました静岡県磐田市、ヤマハさんのお膝…
塗装しました。。。見た目が落ちついたような、、、今日はただそれだけです。数か月か、、数年か、、しばらくこれで音楽を聴いてみます。ブログランキング参加中クリ...
お晩です低気圧が近づいているので傷が痛む長官です( ´Д`)=3 フゥ さて、5/2夫人が仕事なので車庫を使えるのでバイクのオイル交換を行います^^ 状況開始…
こんばんはヨッサンですなんだかいろいろやる気が出ない5月病ですかなついつい眠ってしまうこれじゃいかん!と早朝カブ散歩に出かけました朝5時半出発とりあえずローチェアとコーヒーセットを持ち出して、西へ向かう富士山が顔を出していたのでどっか眺めがいいとこに行こうか!山北町から大野山に向かいました林道を走り共和地区は、山の上の集落とても素敵なところです牧場カドヤファームに来ました絶景を眺めれる休憩所です少し休憩、風景を一人占めできました調子にのって自撮りとか・・・自分ってこう見えているんだ!大野山駐車場まで来ましたカブを広場に停めて、ここでコーヒーでも飲もうか?と思いつつもせっかくだから頂上まで行ってみるか!急坂を上る・・・ゼーハー・・・ふと振り返ると絶景がありました5分ほどで大野山頂上に来ました誰もいないね、こ...早朝カブ散歩大野山でチェアリング
SSTR2025の出発まで、いよいよ2週間となりました♪出発地をどこに決めたらええのか…未だハッキリ決めれてないので…今日は車でやけど、到着を日の出時刻に合せて出掛けてみた当日と同じように、阪神高速使って舞洲に向かいます先ずは、候補にしてた舞洲の日の出ポイントへ念の為、もう少し先の場所にもここからは、阪神高速道路越しに、大阪市内のビル群が見えますちなみに反対側には…これ↑がある場所ですよ♪結局、出発場所については、当日...
1ヶ月半待ってARROWのサイレンサーがイタリアからやってきました。ノーマルサイレンサーとの比較です。あまり変わらないか😁けど、サイレンサー表面の凹凸のデザイ…
早速で恐縮ですがこんな事になって(´;ω;`)しかもここは埼玉県運転免許センター日曜日15時の免許センターはガラ空きで手続きも、待ち時間ゼロ!最近は…何もかもがキャッシュレスなんだなぁと事態の流れを感じつつ派手にタチゴケした私ですが今回もゴールド
タイヤ交換で5時間待ちだった
リピート購入~自身で交換派の方にはお勧め~☆
【雪がほぼ降らない地域向け】シエンタのタイヤはどれが正解?サマー・スタッドレス・オールシーズンを比較してみた
ベンツCクラス(W205)のタイヤ交換
太鼓山でお手軽SOTA
タイヤ交換
【5月10日】
納豆にブルーベリーを入れる!? 夫婦別会計でタイヤ交換も請求する60代の日常記録【5月10日】
なんだかなぁ…(~_~;)。の事。
恒例のタイヤ交換
【5/6】卵&ファミレス/パンク修理成功【1,062円】
ランドクルーザー250カスタム
日本の冬にシンクロする オールシーズンタイヤ
ホイールナットの不適切な締め方が原因かと思ったら・・・
【2025年最新】シエンタのタイヤサイズ・交換時期・費用徹底解説|初心者におすすめのタイヤ3選も紹介!
2025年GW 東北・北海道ツーリング その11(11日目・帰路)
11日目・帰路 2025年5月6日(火・祝)朝10:00の気温 12.9℃(仙台)日中の気温 12.8℃(いわき)、14.0℃(水戸)、14.0℃(三…
土禁はやり過ぎだけどね https://www.businessinsider.jp/article/germany-where-clean-cars-are-rare-the-surprising-but-logical-reason/#
前回は大まかに接着できる部分を組み立てていったが、組み立て途中でどうにも気になる部分を見つけた。マニホールド、と説明されているパーツだが、形状が合っていない。…
毎度!夏物に衣替えというか今年Tシャツとニットを買い足し。 とりあえず全てWEST RIDEで笑 フラットヘッドも1着追加! いつ着るんだ? 笑調子に乗りすぎ…
2025年6月22日(日曜日)ピットインオート みんなでツーリング妙義蓼科コース 集合場所:関越道三芳PA集合時間:AM6:30※PAでは奥の方にお集まりくだ…
2025/5/5 スクーターで古川ぶらりツー 連休はどこも混むのでいつも遠出はしないことにしている. といっても今日は天気いいので,家でご飯を食べてから渋滞関係なしのスクーターで散歩してみよう. 知人からもらった爆速Dioのエンジンを久しぶりにかけて出発! 見た目はふつうのスクーターだけど爆加速だし,足回りがしっかりしているので速度が上がっても不安なく走れて楽しい. 連休でも交通量の少ないR457を北上し,大和...
5日間の出張先で買ったもの。同僚と地元のプラモ屋に行き余分に購入。最近のプラモは高すぎる。そんな意味あいではタミヤの古いキットはまだ安い。それにしても、積みプ…
ヤッホー愛知県には、ラーケーションの日という休日があり、公立学校の児童生徒が保護者の休みに合わせて年3日まで平日に学校を休んでも欠席扱いにならない制度がありま…
「西田敏行さんも…」日本で年間10万人いる“ピンコロリ(突然死)”の裏に隠れている病気の正体ん~~~なんかピンコロリはいけないみたいな人っているみたいなんですよね自分にも周りにもこれから死ぬってことを十分知らしめて自分も周りを覚悟をしてから死ぬべきと思っているとか?だから突然死よりもガン死がいい?自分はイヤだな~苦しんでいるのを見るのも知るのもイヤだしそういうのを知らされて不安な日々を送らざるを得ないの...
Insta 360x4のマルチビューキットを付けて南暴走してきました
なんか、Insta360はx5が出ているみたいだけど、俺はx4を使いこなせてないから、別に気にしない。😑さて、insta360 x4の究極マルチビューキット使…
おはようございます雨の長井市です皆様の地域では如何ですか?寒暖の差が激しくネックウォーマーをして過ごす朝フレッシュジュースを絞りますいつもの目玉焼き今朝もブーケレタスメインいつもと全く変わらないけどそれがいいんだよね今朝もオリーブオイルメインのドレッシングで頂きましたごちそうさまでしたおろし納豆と・・・メインがうなぎふふふふ・・・フフフ・・・きんな、折箱で頂いていたんですお手伝いした功徳ですね追いタレして美味しく頂きましたごちそうさまでしたしっぽりと雨に濡れる境内終日ご祈祷にあたります皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ寒暖差
おはようございます。ご無沙汰しておりますおかげさまで、そこそこふつうに過ごしております5月も半ばに差し掛かり前半の出来事をあれこれと記しますとはいっても大した…
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
スーパーカブのおすすめのパーツを紹介いたします。定番カスタムのパーツから便利アイテムまで、いろいろ紹介しています!
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(セカンドステージ)♪
日本一周バイク旅(セカンドステージ)バイクを乗る理由は人ぞれぞれ、私の場合・・・全国各地の名所を巡り日本一周することです。BIKEによる日本一周の旅はPreステージではシルバーウイング&インテグラで終え、1stステージでもCRF1100Lアフリカツイン単独で終え、現在は2ndステージへ突入しました。鹿児島・宮崎・大分・佐賀・広島・山口の写真を追加、滋賀・大阪・長崎の写真をアップしました!!!2nd日本一周走破の都道府県 ...
山形県 南陽市 おかちゃのもぢや あんびんもお団子も美味しい。
赤湯で泊まったのは赤湯温泉の宿ではなくビジホでした。 『山形県 南陽市 丹泉さん良いホテルでした 出発編。』 翌朝。 すっかり雨があがり良い天気だったの…
道が良くないが 景色の 良い場所 GW だったので 駐車場 が いっぱいで 止めるのが 大変 う~ん 特別 いいという 景色で ないような かなり 道悪で景色も よくないので 清涼感が あるか
4月の事ですが、その1ヶ月位前から、飛蚊症が出てるので一応眼科へ行ってきました。 ネットで見ると飛蚊症の原因も色々あるようで、一応見て貰った方が良いみ…
青森県内でも 30度の気温を見るようになってきました 寒い時は20度前後なので気温差がありすぎて体調を崩しやい環境になりました 昼は暑い気温に負けずに 散歩を楽しみました 花が色とりどりで綺麗に咲いていました 田んぼに水を引いているためか、用水路の水量が増していました 涼や...
フレイムス小山・新人木下です^^ 今日もブログを読んでいただきありがとうございます 暑い長野県出身の僕にはきつい..... 今回のブログは... 『僕のハーレ…
フレイムス小山です お客様のイメージを形に世界に一台のカスタムバイクを製作致します。 ☆EVO 74 COMP☆ - EVO 74 COMPLETE -f…
新車登録から20年経過した走行距離21万kmのHIACEの車検費用を公開します!!!
HIACE200系(初号機)新車登録から20年目に突入した私の初号機ハイエースですが、ESSEXのワイドフェンダーを取付して2インチリフトアップしたので、4ナンバーから1ナンバーに構造変更しています。高速代金は中型車扱いになるので割高になり...
油ヶ淵遊園地花しょうぶ園 「碧南市花しょうぶまつり」2025 愛知
いよいよパソコン買わなあかん
インテックス大阪出店決定
第216回 関西スーパー南江口店様
今日は久しぶりに近隣のイベントを訪問
【開店情報】青森県八戸市にキッチンカー 「白い悪魔」さんが5/2オープンしました。
【青森県八戸市】「中ノ屋」さんがキッチンカーとして登場しました!
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
4万本のルピナスさんとキッチンカー
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
もう一つ考えんとあかんことが
そして8月の予定
お祭りの様相と変化
太田和つつじの丘へ ☆キッチンカー「CoCoA」さんとの出会い♪☆
焼津PORTERS☆ナイトイベント『ヨルチル』行ってきました♪
■女人高野『室生寺』へバイクツーリングで参拝!【新緑と五重塔の癒し旅】(奈良県宇陀市)
■【名阪国道PAのバイク乗りの聖地】『味のお福』で名物「どて焼き定食」を堪能!(三重県伊賀市)
■【代車でご近所ツーリング!?】加入済みの任意保険は使える?他車運転特約を確認しよう【レンタルバイク】(コラム)
■【ツーリング時の雨対策】突然の雨とワークマン装備で走り切った話【GWロングツーリング最終日】(コラム)
■豊岡駅前の昭和レトロな食堂「大石屋食堂」でほっこり晩酌(兵庫県豊岡市)
■【絶景と風を感じて】蒜山高原から大山へ──天空のツーリング旅(岡山県真庭市)
■『湯原温泉郷』巨大ダムを望む『砂湯』は圧巻(岡山県真庭市)
■岡山・勝山町並み保存地区を歩く 〜清流「旭川」と「白壁」「だんじり」のまち〜(岡山県真庭市)
■名物『ホルモンうどん』と6mの『Z(ゼータ)ガンダム』に会える津山の名所!道の駅『久米の里』(岡山県津山市)
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
■日本神話の源流にふれる【縁結びの聖地】神話が息づく『出雲大社』(島根県出雲市)
■神話の原風景が息づく「須佐神社」──令和の御遷宮を迎えた出雲の奥宮(島根県出雲市)
■宍道湖SAで味わうご当地グルメ!名物「しじみそば」が絶品すぎた(島根県松江市)
■まるで映画のワンシーンのようなひととき。綾部の隠れ家ベーカリー『夢のなかの家事』(京都府綾部市)
■『私市円山古墳公園』山頂からの絶景と自然の藤が楽しめる、隠れた名スポット(京都府綾部市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)