今年の夏は二年ぶりに北海道へ帰省予定です。色々とルートを迷った挙げ句、 今回は東北経由、津軽海峡フェリーで渡ろうかな・・・と。夏休みは9連休の予定です。…
25.6.12 第7シーズン56日目 調子いいんだか悪いんだか…まさるです。豆は量産状態だけど毎回くる足の痺れが今回は弱いんですよねぇ。 昨日。こんなどでかい、しかも駐車場でかい公園で誰も来ないわけはなく…夜は若者たち一組、車中泊?が何台か
ヤッホー2日目の朝に続きますフリフリでの車中泊は狭いとずっと思ってましたが、起き上がってGGさん見たら、だいぶこちら側まで占領してましたもっとすみっこ寄ってよ…
ともさん♡オットさんアフターSSTRお疲れ様でした今年も大好きなお2人にお逢いできた事、楽しい時間を過ごせたことに感謝していますSSTRには興味が無か…
5月31日(土) 夫婦走りをした後は🏍 ケンタッキー食べたいとケンチキへ寄り道 久しぶりのケンタッキーフライドチキンダンナのサイドバックに積んで帰ったんだけど…
久しぶりに今読んでいる本の紹介でも ^^上田秀人さんの書下ろし文庫の中に、水城聡四郎という旗本の侍を主人公にした時代小説シリーズがある。私が一番好きな時代...
本日は、モンキーのシートの取り付けとゆーことで、開封。テーブル下から引っ張り出し作業。説明書がないので、どーやるんだろ?って感じですが、とりあえず載せてみます…
6.2月曜日旅もいよいよ最終日今日はしまなみ海道を走って尾道へで、ひたすら走って帰る予定朝起きてちょっと調べると、時間に余裕が急遽、タオル美術館へ寄ることになかなか良かったみたい奥様が見学している間、三朗とチェアリングしてノンビリとツーリングで使おうと思って買った椅子が大活躍今日はずーっと曇りで、しまなみ海道の景色もイマイチお昼頃に尾道に到着頑張って階段を登りました笠岡まで渋滞ってことで、鴨方から高速途中、養老SAで弁当購入20時半に帰宅、弁当で晩御飯3日間で1500キロほど走行、帰りはなんか疲れました道中ほぼ渋滞無し、交通量も異様に少なく快適ただ、伊勢湾岸が工事で通行止めだったのが残念梅雨時だったんで雨を覚悟していたけど一切降られなかったやっぱり普段の行いがイイからなんだろうね家族サービスも無事終了これ...2025.6.2家族旅行、四国編その3
■🍜【滋賀県民のソウルフード】近江ちゃんぽん亭で味わう絶品ちゃんぽん!~酢と生姜でゴイゴイスーな味変体験~(滋賀県近江八幡市)
【滋賀グルメ】近江ちゃんぽん亭で味わう絶品ちゃんぽん!~酢と生姜でゴイゴイスーな味変体験~📍近江ちゃんぽん亭 公式サイト / 📍Googleマップで店舗を見る🍜 目次 近江ちゃんぽん亭とは? 多彩なメニュー 通な食べ方と味変の楽しみ方 こだわりの素材と
1日500キロ以上走ればロングツーリングだと思っている今回の楢葉はもちろん該当するが、SSTRはそこまで遠くないからちがうかな?ただ、キャップツーリングの場合…
今日は、トレセブコンビで走ってきました。お散歩程度ですけどね。この話は後日書くとして、昨日の続きです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上…
皆さまごきげんよう🐈⬛梅雨に入りましたね。のりたい時にバイクに乗れない…精神の均衡は保てていますか。昨年の私は梅雨時期にバイクにのれなくてイライラしたり爆買…
横浜のハーレーメンテナンスガレージは星野輪業へ。米ハーレー本社での研修、ハーレーディーラー店長兼メカニックを経た経験を活かして、エボ以降~最新バイクまで、丁寧な仕事でお客様にご満足頂いています。お気軽にお電話ください。
車検。今回はちゃんとちゃんとの整備をしよう。うちのバイク、購入店がもう無いのでお店探し。前前回、あちらのお店前回、ユーザー車検今回、こちらのお店にしてみます。…
もうずいぶん経ってしまったが、昨年に続き、今年も福島に行ってきた。会津には以前行ったことがあるが、もう10年以上前の2013年。その時は鶴ヶ城と大内宿を訪問した。今回は2泊3日で、会津の温泉宿と鶴ヶ城がメイン。1日目は東山温泉の松島閣という...
雨雲がようやく通り過ぎ、ここからしばらくは梅雨の中休みになるとのこと。 と思ったら、急に蒸し暑くなってきました。 まだクーラーを付けるほどではないですが「風」は必要・・・そんな感じです。 う〜ん、そ
2025/6/7 久しぶりのツーリング 山形へ ここのところ週末にいろいろ用事が入っていて全然ツーリングに出かけられなかった. でも今日は何にも用事なくて天気もいいのででかけよう. 宮城ICから東北道へ入る途中,緑色が深くなった週末の静かな青葉山キャンパスでとりあえず一枚. とりあえず快適なR347で山形へ抜けようと東北道を三本木で降りて,いつもの名前のない道を駆け抜けて小野田からR347へ. まずは飯豊神社...
昨日は加古川駅前2nd FRIDAY NIGHT MARCHE梅雨入りして開催が危ぶまれましたが自称晴れ女さんのおかげで晴れました 音響サポートはじーこさん ピザ屋さんはキッチンカー改装中 てるやさん指名の恒例トップバッターは主催の中村利紗さん 2番手つむぎちゃん野外で見るの初めて そして沙月ちゃん 意外な事に加古川駅前まだ2回目でした たまには動画も、と思い「2002」撮ってたら youtu.be 歌の途中てるやさんがちょっかい出してきたみたいですが画像では確認できず 両親への感謝の曲だったので「俺への感謝は?」とでも言いたかったんでしょうか決して単に歌詞が飛んだとかいう訳ではないそうです続…
餃子の王将 イーアス高尾店🥟〜ジム2尉(ジムニーJB64W)で“飲みに行く”スッキリしない土曜休み🤔〜
さて。。。土曜休みの朝は☁️5:00に起床🥱長男が服を脱いでぶっ込んだままの洗濯機を回しつつ🧺はぁ、いつまでワタシは息子達の“親業”をしなくてはいけないのだろう🤔と思いながら。。。昨日のブログ記事を書き💻寝落ちそうになるのをなんとか堪えて🥱ジム2尉(ジム
昨日もトランポベルファイアのサスセッティングを。 今回は、減衰力のみの調整です。 オイラのベルにはコレが付いているんですが、32段階の減衰力調整ができるタイプです。 サスのセットで車高やプリロードは決まって来たので、あとは減衰なんですよね。 フロントはこんな感じで調整のネジ...
05/06 バイクに乗らない休日【道の駅 霧の森】
05/06 バイクに乗らない休日【高知駅前 編】
05/06 新しい STORY の 始まりです。バイクに乗らない休日【うなぎ屋 源内・芋屋金次郎 卸団地店・高知 蔦屋書店】
04/13 今宵の反省しない反省会 パルパスタ
04/13 🧀 チーズケーキ SOWAKA
04/13 中央卸売市場【大名菴】
03/16 バイクに乗らない休日【Harley-Davidson 倉敷】
03/16 バイクに乗らない休日【cafetta】
03/16 バイクに乗らない休日【五味の市】
03/16 新しい STORY の 始まりです。【骨付鳥 えびす屋】
03/02 バイクに乗らない休日 ファイナル【ジーンズ ファクトリー・一鶴・Harley-Davidson 倉敷】
03/02 次のバトルに備えて 軽い運動 其の1【⛩️ 田村神社】
03/02 フード・バトル 3軒目【ルーラル 438】
03/02 フード・バトル 2軒目【元祖しょうゆうどん 小縣家】
03/02 フード・バトルの始まり 1軒目 【本場 かなくま餅 福田】
半日出勤だったのでご近所ツーリングへ、職場的に渥美半島の方が近いけどたまには対岸?の蒲郡方面へ行きます。 山車蔵 とりあえずお昼を探す為に竹島付近へ…通る度に気になっていた山車蔵の開店時間に間に合ったのでこちらでランチ。 駐車場が無いので近くの神社に停めます。 開店と同時に入ったのですが十分後にはほぼ満席になるほど…人気ですね。 店内はレトロな看板や備品が多く昔ながらの雰囲気が心地よい、注文してからの待ち時間が長いけど見るもの多くて気になりませんでした。 穴子海老天丼を注文、器からはみ出るほど大きい♪ 天ぷらの衣はサクッと身はふんわりしていて絶妙な食感で美味しい。 多そうに見えてペロリと完食、…
(^^)/突然ではありますがチェーンソーを購入しました。説明書を取り出して組み立ててみます。チェーンソーなんて触るのも初めてなので説明書の内容も新鮮に感じます。途中、自分の用事を済ませたりしながら現場?に向かいまっす。現場に到着しチェーンオイルをチェーンソー本
梅雨入り前に書いています。暫く大丈夫だったんですけどね、どうもまた調子が悪くなってきましたウインカーです。リレーを交換して事態は収まっていましたがどうもだめなようです。 点かなかったり、ウインかースイッチを入れたタイミングで1秒ほど点いた後に消灯してもう点かなかったり などなど。困りましたね・・。手間なのでやってなかったのですが、本当はやっておいたほうがいいという作業もやってみることにします。何か...
昨日の午後,突然テレビがおかしくなりました。音は出るけれども画面が写らない。しばらくすると勝手に電源が切れ,赤のランプが点滅します。ググると再起動をするとありました。電源スイッチの長押し,プラグを引き抜いて1分後にもう一度電源を入れる・・・とやってみましたが
3連休をフルに使って能登・富山・高山行ってきて仕事が7日間連続 今日が最終日の優勝戦で一番忙しい 何時もの仕事に+オープンカーで9周します。 ただ回るだけと…
先週の日曜のこと、新しい友人たちとランチへ以前から、ちょっぴり気になってたお店に行ってみた篠山に向かう途中の亀岡にある、喫茶とベーグルのお店ネコタです3歳のお子様も一緒ですよ♪もちろん彼女には、お子様セット限定に弱い私は、期間限定の牛すじのオムライスをそしてこれは、モッツァレラチーズのオムライスしっかりデザートも頂きまして…お腹いっぱい人気のベーグルは…帰る頃には、完売しておりましたわランチだけで帰るのは味気ないので帰路で産直市場で、あ...
チビのシャワーのあと、オイル交換に行ってきました。急がなくてもいいだけど、警告灯が点灯してると気になるじゃない。オイル交換も今回で7回目、走ってますからね。オイル交換も終わった帰り際、店員さんから思わぬ話が。「実はSUZUKIの方からリコールの連絡がありまして。」「リコール?このVスト?」「はい、メーターが水漏れして○○となる恐れがあるんで全交換だと・・・」(○○は聞き漏らした)「そう、しょうがないよね。であ...
止まらないクルマ多過ぎ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-918100?page=1 ↑ ↑ ↑…
昨日のつづきです! イベントのポスター前では記念写真を撮る人 ・・・・いや?? 馬??(;'∀') 会場にはおなじみの方々♪ 神奈川から、ひよこさん。 青森からキハラさん。 ナスちゃんも、赤14さんつれてやってきました! 宮城の柳田さんは一か月以上の「諸国マン遊の旅」から戻ってきたばかり! お疲れ様でした~! nanaさんはキュートなカブ菌ちゃんを自作です♪ 会場には、出店も。 朝ごはん食べたけど、買っちゃいました(;^_^A ダンは、カキめし~! 私はスパムおにぎり。 チーズたっぷりでめちゃうまでした! バイクショップも。. ちょっと怪しい天気でしたが、どんどんカブがやってきます。 準備した…
こんばんは今朝は昨日からの雨も上がって早朝ウォーキングへ歩き終わった頃にまた雨が…その後朝のラジオ番組で紹介されていた「覚王山・吉芋」さんへ本店は場所がよくわ…
大人アメカジ STETSON/ステットソン 中折れハットSE105 レビュー
シンプル且つお洒落度がアップする中折れハット こんにちはっ ぴーきちです! 今年もあれよあれよと6月に突入... 烏兎匆匆で一年の半分が経過しようとしております(;・∀・)ホンマハヤイナァ 個人的な話ではございますが、6月といえば実山椒に梅酒、そして梅干しの仕込みなんかで、一年の内で最も忙殺される月でありますが、ブログの更新は怠りません!( ゚∀゚)センシュウサボットルヤロ さてさて、今回は帽子のお話です。 アメカジスタイルの帽...
ピンポーンとインターフォンん?何か買い物した? それともお隣さんかなって思ってたらなんと とーちゃんへのお届け物送り主を見れば 娘1号からとーちゃんへそっか 今日 「父の日」だもんねなんだろなんだろと箱を開けてみれば お菓子の詰め合わせお菓子ばっ
実は・・・ 個人的には ガエルネの方が、アーパインスターよりも好きです! が・・・ ちょっと柔らかいので 履いた時の安心感はアーパインスターよりも落ちるので ハードなりの方には向いてま
TopPage今朝は雨上がりを待たずにポルシェで朝駆けへ。予想通りいつもの日曜の朝よりも更に空いた郊外道路をスポーツモードで快走。モーニングは毎度のこんどう珈琲さん。しっぽりしたカウンター席で静かなモーニングタイムです。 ポルシェで雨上がり直前のしっぽりカフェモーニング
セローカフェミーティング、今年は県外カフェも。と、考えていますが、8月は長野。8月17日に長野カフェを行います。集合場所は、諏訪ステーションパーク。〒391-0000 長野県茅野市中沖10−3こちらのイオンが午前9時より営業をしていますので、午前10時にスタートできるよう、集合時間をお願いしたいと思います。今回の長野カフェは、主に林道ツーリング形式となります。2023年の長野カフェと同じようなルートを通り、...
高校生に大人の世界を味わってもらおう旅行 お寿司屋のカウンターでランチ編。
昭和の雰囲気を感じてもらったあとは、 R122からいなほ街道へ。 いつもの行田のカントリーエレベーター。 加須のゆで太郎といつものツーリングルートを通り…
マグナのライトをLEDに変えようと思ったら、LEDのサイズがでかくて入らないLEDランプのおしりがライトケースに当たって閉まらないんだよねなのでLEDを買い替…
今年の軽自動車税を納付しました。 今年からHAWK11の税金が来ました。 400cc超は「二輪の小型自動車」 なんですね。 6,000円也。 他は54cc,…
能登外周を反時計回りでバイクを走らせる 大谷の鯉のぼりフェステバル 山と海が近い地形で 今回の地震と豪雨で山肌は崩れ 赤土が広範囲で露出 再び斜面が崩れるリスクは高そう 付近に残る未撤去の家は 地震で一階が壊れ 豪雨で土砂が埋まり 公費解体も難航しそう 国道249号を進む あらゆる場所に 水害で出た流木や土砂 道の駅 珠洲塩田村 以前来た時は歩道脇も土で埋まってましたから 道の駅側の土砂撤去は進んでます 西江地区手前に 一般車通行止めの看板 関係・地元車が通れる仮設道路は通じました この先も山が崩れています 写真撮ったら Uターン 場所で言うと グルッと廻って 曽々木の方から国道249を戻る …
雨が降る前に。。。久しぶりにポルシェ2台で郊外スタバテラス朝会
TopPage今にも雨が降り出しそうな天気ですが。。。せっかくの週末なので朝駆け&モーニングへ。いつ降ってもおかしくない空模様なので、バイクはお預け。無理せずポルシェで出発。いつもの郊外スタバ。程なくタイカンターボも到着。気持ち良い風がそよぐ中での快適なテラス朝会です。さて、今日はこの後予定が目白押し。早々に撤収です。 雨が降る前に。。。久しぶりにポルシェ2台で郊外スタバテラス朝会
イスラエルがイランの核関連施設を攻撃。イスラエルが先制攻撃と明言しているとのこと。イスラエルのネタニヤフ首相は政府専用機で国外脱出したという話もあります。 …
6月13日(金曜日) 昨夜は、 パルスオキシメータを指につけたまま就寝 「これで寝れるんかいな?」と不安やったけど… なんの い
とゆうわけで 6月8日(日)島根県浜田市で ご縁の国かなぎバイクミーティング 開催させていただきました!! 心配してた雨も降らず 来場者はこのとおり! 去年より出足は遅めでしたけど お昼前には 雨雲レーダーもなんのその 今年も 遠く、岡山、広島 山口から、距離ガバ勢が大集合! おかげさまで今年も大盛況! 皆さん本当にありがとうございました。 主催は松江市に本部のある 「ご縁の国ツーリングクラブ」 私は今回も助っ人参加です 写真が 全くないんですけど サバカレーパン、クレープ、 たこ焼き、焼き鳥、大判焼きなどの キッチンカーが並び、 白バイさん YAMAHAのFJR? 岡山から今年も ニャル子さ…
何がどうなってこんな暑いんですか…夏乗り切れるかなひろみんです😍こんちくわ❤️みんなは雨の休日てどういう風に過ごす?ひろみんは家に一日中居ることがまずない☝️…
北海道タンデムツーリング2024のダイジェスト版動画
弾丸!北海道ツーリング2024⑪
弾丸!北海道ツーリング2024⑩
弾丸!北海道ツーリング2024⑨
ダイナ・ローライダーで行く、残雪の羊蹄山を詣でるツーリング2025
行こう!北海道へ!
ダイナ・ローライダーで行く、「菜の花」を求めてツーリング(栗沢町)
弾丸!北海道ツーリング2024⑧
GoPro HERO11を買いました
【おすすめ】北海道の牧場ソフトクリーム6選|札幌・札幌近郊編
弾丸!北海道ツーリング2024⑦
弾丸!北海道ツーリング2024⑥
弾丸!北海道ツーリング2024⑤
弾丸!北海道ツーリング④
弾丸!北海道ツーリング2024③
土曜休みの夕飯ミッション🛺💭〜🌧️梅雨空の下で。。。空想のキャンプ飯🤔〜
餃子の王将 イーアス高尾店🥟〜ジム2尉(ジムニーJB64W)で“飲みに行く”スッキリしない土曜休み🤔〜
仕事帰りは“現実逃避”からの“現実世界”家事ミッション🛺💭〜御苑のスタバ☕️&自家製塩だれ豚丼🍚〜
ホープ軒〜理性の限界に挑戦する🤔背脂沼からの脱出作戦🪖〜
自家製ピリ辛豚ゴボウつけうどん🍀〜今ひとつスッキリしない梅雨の夜に☁️〜
“脱🫠タタミ寝落ち作戦”決行の平日休み〜果たしてその効果はいかに。。。🤔〜
松壱家 菊名店〜🪼ミズクラゲが吸い込んだは🌊潮の香りかイルカの舞か🤔〜
軽ジムニーの売却価格調査し、金額によっては手放して買い直そうかと計画中(笑)
日曜休みの夕飯ミッション〜えっ?今日も今日とて“何を見せられているんだ😉”って?
ジムニー(JB64W)〜“元祖”👀親子3人の日曜休み🛺💭〜
自家製ロコモコ丼🍚&江ノ電トミカ第2弾🚋🚋&力餅家のお餅力餅☺️〜鎌倉トリップの余韻に浸る夜🌃〜
仕事終わりの江ノ電トリップ🚋🚋🚋🚋〜ちゃんと疲れたから会いに行きました🫠〜
ジムニー(JB64W)〜🤔予定変更の夕飯ミッション🛺💭〜
🏯七国城(自宅)庭園改造計画2025年 第1日目〜8か月泳がせた🤔サザンカの垣根を制圧せよ🪖〜
ジムニー(JB64W)〜本当の夏みたいな平日休みの通院ミッション🛺💭〜
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)