■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
目次 1 名古屋都心『久屋大通』から『大須』まで散策 2 名古屋城の築城石が残るビルの谷間にある『冨士神社』 3 旧栄広場では36階建て200mの超高層複合ビル建設中 4 『若宮八幡宮』名古屋三大祭りのひとつ『若宮祭』が催される 5 名古屋中心部の観光地『大須
昨日は全てを放り出して(=飯食ってワイン飲んでオンライン英会話とNHK語学とブログ更新と腹筋とストレッチしかせずに)、風邪薬と花粉症の薬と飲んで家に転がって…
キャブレターが詰まる前は何もおかしくなかったのに、一度詰まってしまってから何を しても調子が悪くなってしまったXR100モタードです。 調子が悪くなった原因がキャブレターの詰まりなので、何度もOHしていろんな番手の ジェットを組んでみても全く調子が良くなりません。 とにかく...
東京は3月24日に桜が開花し、本日 満開と発表されました。 基本の変化が激しい週末となり、昨日は一日雨降りで東京の日中の気温は4.8℃、今日は晴れて最高気温が…
三寒四温なんて死語?急激すぎる気温上下動に振り回されながらもタイヤ交換を実施しましたオレオ散歩コースも早咲き桜が満開 スペーシアカスタムは最初っからオールシー…
こんにちは最近は桜や花桃ばかり見ていますが葉挿しした多肉さん増えて育ってくれてます。まだまだ放置が良さそうです。これから取ったんだけど。。。正直コレを見栄えよ…
マンホールカード第25弾の配布が発表されて、既に計画を練り終えています 4月25日配布開始日です。 GW中は仕事のため、25日以降の休みで天気がよければ長野…
宮崎県の延岡で新社会人となる次男坊。 その引っ越し手伝いに、昨日と今日とで飛んで行ってきました。 私たちも初めての宮崎県でしたし、かなり緊張して飛行機にも乗りましたが、なんとか現地にたどり着き、彼の部
3月30日(日) 。。。お天気は・とっても良くてお出かけ日和やったけど・朝夕は・まだまだ 寒かったね~けど・今日も・とっても楽しく過ごすことができました~ ほ…
午後から気温も上がってきたのでMVアグスタF3で近所の桜スポットへ。 木にもよりますが、ここは満開のちょい手前。 咲き始めは勢いがありますね! 今度は菜…
motoGP第3戦USAGP予選結果&スプリントレース結果
欠場中のマルティン、アプリリアのパドック入り。次戦カタール(4月11日~)には復帰するようではあるが少し弱気な発言が目立つ。「#93を倒す1人になりたい・・・」いやいや、あなたは#1を冠するチャンピオンなのですから、あなたが倒さずして誰が倒すっ!初日FP1、完全フルウエットの中、上り調子のモルビデリが1番時計。ヤマハ・ミラー2番手のホンダ・ザルコ4番手。アプリリア勢はタイムが上がらない。スポンサーの地元でもあるにも関わらずオグラもイマイチ決まらないようである。PRの段階ではコース上に乾いている部分もあるが基本ウエットの中、レインタイヤ。Q2直行はドゥカティ6名(バニャイアはギリ10位)ヤマハ・ミラー、KTMアコスタとビニャーレス、ホンダ・ミル。ホンダ・ザルコは10位圏内...motoGP第3戦USAGP予選結果&スプリントレース結果
ジムニーノマド 納期 最新情報! 2025年4月ナンバー取得、5月納車予定!
2025年3月24日にスズキアリーナから4月にナンバーを取得して、5月に納車予定との電話連絡がありました。まさかこんなに納車が早いとは本当に腰を抜かすほど驚きました。改めて、3月28日にスズキアリーナにお伺いして、各種手続きを行って参りまし...
島津の光格子時計まさかの市販化5億円これでいろんなことが分かるといいなー◇◇◇3月23日の日曜日この日もいい気候なのでGrisoでおさんぽに出ました。6時に出発。モクモクなせいか朝日が夕日のように赤い。369号線を東に走ります。御杖の道の駅を横目に368号線で北上太郎生曽爾高原の裏手です。日差しが柔らかくて気持ちのいい朝ひなち湖畔を快走してショートカット林道を登ってコリドールロードを走ります。そして県道2いつものルー...
2025.03.31Monもう外す事は無いと思っていたフロントバンパーですが今回のカスタムでまたまた外す事となりました😅アハハ ...
青森の八甲田方面らしい。 まあね、まだ4月になるくらいな時季ですからねえ。 オイラが行った時はGW前でこんな感じでしたから。 この時は、もう道路も凍結も無く、怖さはそんなになかったけど、↑の写真はまだまだ凍結してそうですよね。 雪が全く無い時も行きましたが、この辺りの景色は...
ということで・・・今日は晴れましたが寒い一日でした。 晴れていれば・・・何かしたいものです。 ますは、メータリング アルミの削り出しかな? …
今日は久しぶりに美浦村にあるあたりや食堂へ噂ではここは鹿島海軍指定食堂だったらしいんですが・・・とりあえずコスパ抜群!何食べても美味しいお店ですそこからちょっと霞ヶ浦湖畔へここには鹿島海軍航空隊の跡地があって、今日は中に入れる日だったので行ってきましたと
G-FREAKFACTORY道内ツアー(3ヶ所)にゲストバンドとして帯同しているHAWAIIAN6PAのマーボーからのお誘いで。。2ヶ所目、札幌ペニーレイン前乗りのはっちゃん、マーボー、G-FREAKFACTORYPAの小島君、札幌勢、私とヤスオ君とで宴。。二次会コーキのお店NAVYPUB次の日、本番だって云うのに。。結構、遅くまで付き合ってくれました。。ww恐縮です。。翌日、ペニーレインで両バンド観戦後。。琴似なので。。中込のお店さかなとお酒蒼(あお)へ懐かしい面々も居て楽しい宴は続きましたが(このまま帰るつもりでしたが)。。ヤスオ君からの招集で。。ススキノの打ち上げ会場に赴く事に。。ww23時頃、会場到着。。ww今度来札の際は、ジンパでおもてなしだな。。ww久々に息子と実家帰省実家帰省前に福ちゃん本舗...HAWAIIAN6、実家帰省、くるみの湯。。
お疲れ様でございます。今日は昼から休診で、ランチは辛部さんに初訪問でつけ麺。辛さは3でしたが、10でも良かったかも🤤それから阿賀駅前セブンでコーヒー買って、一…
土曜日は本業が休みだったので、山の上へ働きに行きました。相方も一緒に。ここのお仕事は朝は9時から、お昼過ぎの15時まで。休み無しで働きますよ仕事が終わったら、…
エフレッシュが懐かしい今日此の頃。 最近はバイク用・仕事用・ハイキング用と蒸れ対策靴製品を使い始め、GORE-TEXは優秀だなぁ・・・と改めて感じます。 そう…
昨日は、相方の通院日だったんですよね。状況に多きな変化は無く、トルカプの治療を継続することになりました。そして今日は、sachiさんとランチを楽しんだようです…
2025/3/29(土)ようやく暖かくなったと喜んでいたのに、また寒い…翌日はもっと寒いらしい。え〜かげんにせぇよぉ〜と怒りたくなります。 『雨の日の苦悩、S…
おいでませ♪ 袋ふくろう部屋へ ^^2025.03.29(土)ご近所の桜が咲き始めたとの事で様子見に散歩に出かけました♪その距離20kmくらい?なのでツーリングとは言えないな^^;。。。去年も書いた。。。まずは『れんのすけ』約半年ぶりにエンジンをかけましたがすんなり始動♪満開には早かったっぽい。。。空も白いし。。。来週『かぶのすけ』で再挑戦かな♪そー言えば『カブ千里#13 2025春』の告知が有ったっぽい♪日時と場所:2...
娘に誘われお花見プチツー。我が家の動力付きの物たち。車より排気量でっかいバイクたちガソリン入れて、準備万端で和歌山方面へ。高速乗ってすぐ、バイク乗り換える為S…
雪中ライド後に疲れから風邪をひき、中々、治らずに大人しくしておりました(^-^;喉が痛くて咳が出ていたので、風邪だとは思うのですが、今年は花粉が酷いので花粉症も発症したのかとも思えます(>____...
上がりのバイク。やはり、マニュアル車でアナログなバイクに乗りたくて、いろいろ模索しておりました。むかーし、ドカに乗ってた頃にサブとして導入してたW650。スピードや運動性能を気にせず、の~んびりと気負いせずにツーリングを楽しんでおりました。他の車両購入を期に手放しちゃったけど、後になったらチョット失敗したかなと後悔した思いがあります。年老いて、いつかはまた乗りたいなと心の隅で思っていた車両でもあります。行きつけのショップさんで、よさげな車両を探してもらっていたのですが中々良い個体が見つかりませんでしたが、条件に合う車両があったとの連絡を受け、下見。カスタム少々、希望範囲の距離数、個体の状態などの情報を確認して、ショップさんに仕入れてもらいました。ホントは来週搬送予定でしたが、ショップさんの好意で金曜日の夕...終のバイク。
ある晴れた日2025年になってからあまり「外へ外へ」という気持ちがなくなってきてるのは事実。この日もこんな感じでダラダラしてましたが。カメ活してくる。の言葉に…
今年も行ってまいりました今更、見たいものなどないだろうに…たしかに、バイクは、もうどうでもいい最後の1台はもうすぐ手元に来ることだしかと言って、お姉ちゃんのお…
次の作業は、G310R の法定 12 ヶ月点検の予定でしたが、部品待ちがあるのと、検査予約が近日で取れたの...
深夜に通り雨が降ったし今日はCRF250Lで坂下に行こうかと思ってましたが・・・寒さで戦意喪失。午後からVストでお山へ。今日の最高気温は市内でも14℃ぐらい。北風が強くて寒い~。ニュルは砂が浮いてる所もあり路面コンディションがイマイチ。月ケ瀬は車が多めで軽く流して
私は、若いころはカブが嫌いだったと思っていたが実はヘビーユーザーだったらしい。 60年前 スポカブ+ハンドルカバー 雪の日はトライクも愛用していたようだ。もう…
スーパーカブ110(JA44)のオイル乳化 2025年版(その2)
スーパーカブ110(JA44)のオイル乳化の続きです。走行距離が24,250kmと前回オイル交換をしてから500km以上走行したので、オイル交換を実施しました。最近は春めいた気候こため、オイル乳化を終わっただろうと思ってましたが、ご覧の通りおいるが、カフェオーレ色に乳化してます。オイルゲージにとヨーグルトのような白い塊も見られました。でも、もうすぐ4月。さすがに乳化も止まると思いますので、オイル交換のサイクルは、1,000km毎に戻したいと思います。スーパーカブ110(JA44)のオイル乳化2025年版(その2)
早川の年券を買いました(8回くらい行くと元が取れます)。神奈川の人気河川、ぶらっと行くにはいいローケーションなんで季節を通して通ってみようかと思います。初...
つい最近封書で送られてきた 「高齢者講習」のおしらせ 新たに70歳の誕生日に運転免許更新になる人に送られてくると云う私も今年70歳になるし 運転免許の更新も…
当ブログは田舎での生活を適当につぶやく雑記ブログですが、今回は、そんなブログがライダーが集うサイトからありがたいお誘いを受けたお話です。
毎度です ❗ 1週間ほど前に スプリンガーの車検整備完了 の連絡をもらってたけど なにかとバタバタで・・引取りに行けず 😮💨 3月23日(日曜日)☀️ 引取りに行ってきました 😀 姫路駅 で 駅そばとカレーライスのセットを食べてから ✨ 🍜 🍛 サクッと JRで ラッシュカスタムズさん へ 💨 次回の車検は 令和9年3月 👌 岡山市街の渋滞 を避けるために 山陽道 へ 💨 軽...
今日は寒いですが晴天に恵まれました。甲府盆地の桜も咲き始めたので、CT125ハンターカブで花見チェックに走ってみました。R358の笛吹川の土手の桜?は何桜??河津桜かな???県立考古博物館の丸山古墳の桜はたしか・・・ヒガンザクラだったかな?満開です。R
神田に創業50年を超える中華屋がある。もっと古いかもしれない。昭和感が全開。 「華福」先にカウンターで注文して支払う前払い制。支払い後、料理名が書かれた紙のチ…
先日の様子犬達が先に夕飯を済ませ普段はYouTube見ながら旦那と夕飯食べた後も犬達にオヤツあげながらまったり過ごすんだけどー。この日は旦那が飲み会で私1人の…
今いろいろバイクの装備で思案してるんですよ。d(^_^;先週に和歌山往復をXMAXで初めて行きましたが、意外に防風効果のあるスクリーンで下道ならOKなんですが、やはり高速を走ると風圧がしんどい。。いろいろ探して見つけたのがコレ。。大型スクリーンなら幾つもあるんですが、私の場合は純正オプションのナックルガードを付けてる関係で干渉しない物となるとな~かなか無さそう。。これが行けそうかな~・・って思った唯一の商品で...
今日はプチツーのお誘いを頂いてたので走れるようになったばかりのXLで出動まともに乗るのは初めてこういう時は大抵マイナーなトラブルが出て走れなくなってしまうのもアルアルなのでお手柔らかにお願いしたいところではありますがいきなりお山に連れていかれていきなり雪
やっばーーーー!!2回ガチャしたらどっちもこれ 超当たりじゃない?!?!🎯✨️ami#ヨシムラガチャ#POP吉村 #GSXR1000R #東京モーターサ…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)