え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は……… だいぶ前の話なんですが… 鳥大の後期発表に行ってきました。前期と一緒で合格者数などの資料をもらいにです… んで、やっぱり
令和6年4月1日(月) 2024年今日は4月1日です。いよいよ令和6年度がスタートしますね。気持ちも新たに色々とやっていきたいと思っています。今日も良い天気で、黄砂の影響もなく割と澄んだ青空になりました。今週の練習は1日5km程度のジョグを連続することに
完璧に…おっちゃんの雪シーズンは終わりました。世間は…花見の季節!お嬢ちゃんの花ではありません。植物の花…桜の季節です。見に行きたいですが…時間がありません。…
もう寒くなる事はないんだろうか。。。。 今日、尾道に行ったら小学校の桜が咲き誇っておりました お花見したいなぁ。。。。♡ 暖かい日がこのまま続くといいなぁ・…
新しく出来たお店へ初訪問です〜私は醤油ラーメンセット1,050円小さいチャーハンが嬉しい☺️醤油ラーメンは出汁の効いたラーメンチャーシューはしっかりした硬さの…
マンT(マンゴーズTシャツ)2024に沢山のご予約ありがとうございました
ご報告します特別企画!マンT2024(マン〇ーズTシャツ2024)製作プロジェクトですが・・・北は北海道(まさとしさん)から南は鹿児島(みいちゃん)まで、全国…
今年はやっぱり、寒かったんですね~~~ってのが、桜で良く分かりました(^-^;昨年は満開だったのに、今年は全く・・・30日は暖かかったし、久し振りに長い距離をと思い、平坦道でさくらであい館の背割提へ♪昨年も3月29日と同じ時期に行っていましたが、満開の桜♪新緑の緑も綺麗でした(#^^#)しかし、今年は桜なんて全く・・・新緑なんてのも・・・けれども、現地は桜は無くても昨年同様でした!屋台も出ていますし、背割提に入...
今日も、暖かい一日でした。こちらでも、ちらほらと咲いている桜を見かけるようになりました。ただ、ソメイヨシノとは種類が違うみたい。もう1週間はあとかな。さて、地元の航空自衛隊の協力会員の私。会費も払っています。イベントの案内などを年に何回かいただくのですが、なかなか日程が合わず、まだ一回も参加ができていない。同僚の中には、抽選で1等を当てたり、屋台で食べ放題、飲み放題を楽しんだり。また、航空ショーに参加したり、と恩恵を受けている人がいます。私としても、なんか参加したいのですが、抽選に漏れたりもしています。そこで、今回は輸送ヘリの体験搭乗の案内が届きました。ちょっと悩みました。それは、墜落したらどうしよう・・・。そんなことで、同僚の中には、ビビッているものもいます。元航空自衛隊隊員だった人は、ヘリコプターは落...CH47Jヘリコプター体験搭乗の案内
新しい職場慣れないからどっぷりと疲れたーーーー!今、言いたいことはこれだけです・・今日ははやく眠りたいよ前のブログへ頂いたコメント返してません🐰スミマセンさて…
日中陽射しが暑いぐらい・・・・ ”ちび”↓今日も寄ってきて食べてくれました ”めかどん”↓甲羅干しして大暴れして爆食。ちょっとおちょくってやるとキレ出しました
4月1日です2024年度を迎えました 新年度うちの息子も、早いもので、今月から高校生です ついこの間までこんな小っちゃかったのに あっちゅう間に大きくなり…
3/25(月)〜 3/31(日)の記録(2022年9月5日から記録開始) 先週のトピックは日曜日のハードスケジュールかな(笑)いつもは土曜日に走ってるけど用事…
今日から新年度 でも、事業所に出ることなく、川崎のアパートにて在宅勤務で一日終了 そして、ここで新年度からだるまの本部に異動してくるグループの方々懇親会で…
親知らず自体は数年前からあったんですけどね・・・気が付いた頃には成長しすぎて(by歯医者)手前の通常奥歯を相当削って放置・・・・ で、先週金曜だったか違和感感…
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, Swi…
2024年3月29日行く前から波乱の予感。なんと天候は4日間すべて雨予報。しかも低気圧の通過もあり大荒れになる模様。なんてこった!11時10分羽田第2ターミナルANAカウンター集合なのだけど、少し早めに行って空港グルメを楽しもうと妻。いいね、それ。ということでブギウギ最
アドレスが売れましたよ~((*p∀`*)ノ 見た目がキレイに仕上がってるから売れるのも早いですね~ ご契約は3月でしたが登録は4月に入ってから。。。。この時期のお約束ですね(0゜▽゜)0 当店運営ホームページ
2024/3/30(土)今日のツーリング集合は8時だが、6時半を過ぎるころ北西から真っ黒な雲と雨がぱらついてきた。雨雲レーダーを見ると西から次々と雨雲が来る予…
3月のGoogle AdSense、おかげさまで少しいい感じになった
おかげさまで電気代と独自ドメイン代くらいにはなってきた、たくさん?の訪問ありがとござます。 爆発的にアクセスが増えてもショボいサバなので耐えれるかわからん、じわじわ増えてくれてアクセス時間も分散してく
桜を探して買い物行き帰りに遠回りあちこち回ったけどいまひとつ結局は緑地公園へヨウコウザクラ(?)は満開🌸ソメイヨシノは満開にはまだまだやなぁー(写真右)シダレ…
イチョウの木を伐採して来て玉切りから板に切り落として❗乾燥させます🎵玉切りした7本のイチョウ刃を研いで代々5㎝の幅に切り落とします👍切断開始大小31枚とれまし…
いよいよ今日から長距離バイク通勤の始まりです 朝は5:30に起床しました。 朝食は食べません 準備を15分で済ませ テレビの時報が5:45の時リモコンSWでテレビを消し バイクに乗る準備をして、スタートしたのが5:50でした。 天気予報は時々雨でしたが、出発時は降って…
ウォルサム オーバーホール 750ホワイトゴールド 金無垢ブレスレットカット 新品仕上げ
不具合の内容は、 電池交換しても動かない、サイズが大きい為サイズ合わせになります。
3月21日(木)の話です。名古屋市中村区竹橋町にある「麺屋はやぶさ 本店」へ午後6時半前に行きました。お店は空いていました。注文したのは、オマール海老湯麺の大盛です。辛みそとにんにくを付けてくれます。スープはとろとろで、クルトンが入っています。すごくオマ
■ 『味岡山 香積院』名古屋で一足早い桜が楽しめる寺院(愛知県名古屋市)
目次 1 隠れた桜の名所『味岡山 香積院』 2 聖霊病院の裏手駐車場完備のお寺です 3 地下鉄いりなか駅からすぐの場所 4 早咲きの美しい桜が楽しめるお寺です 1 隠れた桜の名所『味岡山 香積院』 (写真: 『味岡山 香積院』 )今年のソメイヨシノは開花が
南東北新潟ツー 福島県三春町 旧遠藤医院 新庚申坂遊郭跡 三春きたまち蔵「TENJIN」
去年の6月に福島宮城新潟を周遊ツーしてきました。ツーの予定表を毎回作っているのでおおよその一日の走行距離の記録ああります(実働は未記載)このツーの初日は350…
本日は、妹さんの入園式とゆーことで、寝坊したママを置き去りにして出発。不安な表情も、ママが到着したら落ち着きました。歓迎のお遊戯には、年長を迎えた兄貴が登場。…
核融合反応を終えた天体“白色矮星”は冷えていくはず… 重い白色矮星の約6%でしか起こらない加熱プロセスを解明
超新星爆発を起こさない比較的軽い恒星(質量は太陽の8倍以下)が、赤色巨星の段階を経て進化した天体が白色矮星です。赤色巨星に進化した恒星は、周囲の宇宙空間に外層からガスを放出して質量を失っていき、その後に残るコア(中心核)が白色矮星になると考えられています。標準的な恒星進化論で考えると、太陽は今から約70億年後(誕生から約120億年後)には赤色巨星になり、外層が地球を飲み込むほど膨張した後に少しずつ離れていき、最終的には白色矮星を残すと考えられています。一般的な白色矮星は直径こそ地球と同程度ですが、質量は太陽の4分の3程度もあるとされる高密度な天体。誕生当初の白色矮星の表面温度は10万℃を上回ることもありますが、内部で核融合反応は起こらず余熱で輝くのみなので、太陽のように単独の恒星から進化した白色矮星は長い...核融合反応を終えた天体“白色矮星”は冷えていくはず…重い白色矮星の約6%でしか起こらない加熱プロセスを解明
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 寡の食事は手間いらず。 右は世田谷食品のエビ入りグラタン、左は植物性乳酸菌で青汁(乳酸菌500億個)これが朝飯だ。 こんもので食事をしているから、へ理屈
早いもので今日から四月。急に暖かく(暑く)なり、チラホラ桜が咲き始めました。今回は四万湖に行って来ました。いつもは道の駅まえばし赤城で休憩しているのですが、今回は道の駅赤城の恵で休憩。大きな道路から離れているので、ひっそりとしていました。ここは、公園が併
前回記事の続きです。v( ̄∇ ̄)v徳島市国府町の阿波史跡公園で、古代の復元住居を見ながら散策したあと・・この公園からほど近いところに神社があるみたいですね~。ちょいと行ってみまひょ。(・∀・)セロ子ちゃんにまたがり、細い坂道をトコトコ ( *゚ェ゚)ン? ナンダロ?気延山
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 週末、初めての桜まつりの出店という一大イベントも終わったところで、今月半ば頃に予定しているロンツーの寝床やフェリーの予約をしたり、ルートを考えたりしなくちゃです。 セローで行く予定なので整備はもちろん、リコールの修理も終わらせなくちゃです。 なんだかんだと忙しくなりそうです。 実はわたし、すごいものを見てしまいました👀 自宅の階段の途中にある窓から見える何でもない風景。 屋根で昼寝をしてるのは、最近よく見かける野良猫。 野良猫が寝てるのは隣の家の物置小屋の屋根。 先日、屋根の上で猫ちゃんが不思議な動きをしてたので、自宅の窓から観察していました。 すると、隙間がある…
DUCATI MHR デロルト同調しながらの支笏湖 リアルタイム同調器
デロルトキャブの同調をリアルタイムでみれます。同調は大事ですね(当たり前か)
新名神高速道路 鈴鹿PAのスマートインターから 伊勢茶の茶畑の景色をみながら椿大神社へ着いた第1駐車場、すんごい砂利だった😅💦 まずは日本茶カフェ「椿茶園」で…
土曜日午前中は掃除やら、おかずの作り置きなど手伝い、昼からゴルフ練習。しかし、スクールに行くと予約変更がされていないとのことで、またまた予約変更。火曜日の20時からに申し込み帰宅しました。しょーもなっ!その後はカミさんのお友達の家で飲み会をやるとのことで、
新年度が始まりました朝通勤するとき自転車がパンクしていました職場まで往復10キロなのでタイヤの消耗が早い!れみパパの自転車で職場へ行き帰ってからタイヤ交換をしに行きました次パンクしたらタイヤ交換と言われていたからね自転車屋さんに行ったらスタッフさん寝てるの「すみません」って声を何度かかけたら「何ですか?」って無茶苦茶機嫌悪い感じで言われ「結構です」って言いそうになったわでも自転車押して来たし「タイヤ交換して欲しいです」「はぁ!」無茶苦茶態度悪いそれで接客業か!そのあとずっと気になっていた下駄の修理に行きましたその下駄屋さんがすごくいい人でホッとした10年前にデパートで買った鎌倉彫の下駄のカカトを張り替えてもらいましたお店の中を見ていたら新しい下駄が欲しくなってきました袴の着付けのお給料が入ったら新調しよう...太鼓橋と桜
毎年この時期、早ければ3月上旬くらいから、第3池の金魚たちは産卵行為が始まります。 メスが水草の中を泳ぎ回り産卵し、それを追っかけてオスが精子を放出し受精させる。 朝からバチャバチャと水のしぶきを上げ
今年の東京モーターサイクルショーでもお会いできまし🔫↓画像拝借しました昨年は混雑する[ドレミコレクション]🏍ブースで挨拶程度のお話しか出来なくて…今年は、しれ…
予定通り本日より通常営業を再開致します!正直まだ体調は本調子ではなく、昨晩はトイレで下血してたので、かなり焦りましたwそのトイレも、今日は朝から交換工事なのでどうせ自宅に居てもトイレが使えない事もあり出勤w早仕舞いして帰っても17時頃まで工事は掛かるらしい
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)