広陵町にある「くつ下楽しむS・ラボ」でチャリックス乗ってきました。
友人Tちゃんと 奈良県広陵町にある靴下工場SOUKI 「くつ下楽しむ実感室S.ラボ」さんで靴下を作ってきました。これが完成品。もう「商品」です!その名も「チャリックス」自転車をこいで靴下を編むんです。朝9時に またまたちゃんTちゃんにお迎えに来ていただいて。飲み物買
朝からのピーカン晴れで予感はしていたが(*^▽^*)東海地方も梅雨明けしましたそんな日も暑さは同じく(-_-;)ですな朝食のち出勤その際に庭のオニユリをチョイと見る仕方無いが全ての花が落ちてしまった種が出来るといいんだけどね(^o^)店開けのち最初の作業はレッツ充電終えたバッテリー組付けで絶好調🎵1ケ月程前に新車で納車した車両ですがガレージ内保管で使用後キーONだったと思われるそんな放電の修理でした(^o^)続いては某ズ~ミ~カ~カァサン赤カブ大改号で登場にてオイル交換暑さ激しい近況なのでオイルクーラーの封印テープも剥がして夏対策ですな(^o^)あとは軽点検にて完了次は某Mァ~君がシグナスのオイル交換暑さ対策でトリプルイアール指定でしたそして昼飯ぃ~~メインはホットサンド(^o^)美味しそして冷たくて美...東海地方梅雨明けだね
こんばんはこの地方でも今日梅雨明けしたようです雨の心配もないので今日はウォーキングへ梅雨明けすると暑くなるんですよね歩いているだけで汗をたっぷりかきました
いつもご覧くださいましてありがとうございます♪綺麗なCBR400F入庫致しました🏍️アクセルを回すと中速付近で引っかかりスムーズに吹け上がりません。先ずはキャブレターの分解洗浄になります。日中バタバタしており、、写真を撮り忘れてしまいすいません🙇♂️💦連結バラ
今日はマイカーのメンテナンスに長年お付き合いのある、レースメカニックの経験もある知人のところにお邪魔しました👍ブレーキやサスペンションの話も面白いですね。作る…
夢と希望は詰め込んだのに… 意外とパニアケースに収まらなかった望遠レンズ… BMW R1200C
はい!病んでる時は簡単に実行できた1日1食ダイエットも、今やお腹に何か詰め込みたい衝動に負けてる意志薄弱なアラフィフです(笑)決して大食いではないものの、お腹に詰め込む様には上手く事が進まなかった出来事にて。そんな詰め込み繋がり?のお話になるのでしょうか?(いや、きっと違います)今回のテーマは「入りそうで入らなかったモノ」にて、こんなお話。テーマ:入りそうで入らなかったモノ入りそうで入らなかった保護ケースに入れた光学10倍望遠レンズ... シグマ 50-500mm
キヤノン EOS R1 と EOS R5 MarkⅡ を発表
本日、関東甲信越地方は梅雨明けが発表されました。平年より1日早いとのことでしたが昨日は九州南部、今日は東海地方と関東甲信越地方が梅雨明けしてます。 昨日です…
長野県白馬村から新潟県へ 白沢峠の後、再び国道406号を下り、国道148号に出て白馬村の中心へ・・・ ここから白馬連山の懐深くに入り込んだり、温泉や土産物など、いろいろ楽しめそうですが、今回は翌日の新潟港でのフェリー乗船が控えているので、先を急ぐことに・・・ 村の外れのガソリンスタンドで早めの給油を済ませ、次の目的地新潟県糸魚川市を目指しました。 (5.78L→燃費46.25km/L、¥1069、@185) 白馬からの国道148号は下りが続き、数台先に観光バスがいたのでスピードは上がりませんでしたが、流れは良く、アクセルを軽く回すだけで進んで行きました。 このルートをバイクでは約30年前に、セ…
バンディット1250S オイル、エレメント交換 バイクメンテナンス
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 オイルとエレメント交換 エンジンオイル購入 オイルフィルター購入 廃油パック準備 エンジンオイル交換 オイルエレメント交換 オイル注入 バンディット1250Sのオイル量 夏場は油温に注意⁈ 関連記事 オイルとエレメント交換 レッドバロンのオイル会員になっているのでオイル交換は、いつもレッドバロンに行ってました。 お店の予約をして日時を合わせて行くのが大変なんですよね💦 そしてお店まで行くのがまた面倒くさい!! 自分の好きなタイミングで行って作業してくれたら良いのですがお店側の都合もあ…
毎度おおきに!OZスタッフ西岡です( `ー´)ノ 暑い夏がやって来ましたね! 前回のブログでもご紹介した車両と
本日木曜日、 気象庁は 『梅雨明けしたとみられる。』 と発表・・・。 したとみられる・・・そうです・・・。 これにて 一応、 夏本番であります。 ガキの頃は夏は好きでしたが 20代前半に空調関係の仕事に就いて 本格的に夏が嫌いにナリマシタ・・・。 毎年腰痛に悩まされたのもこの季節でしたし。 夏の楽しい思い出など ほとんどない私なのですが 若い時…
トラアンフディーラーでは認定中古車フェア開催中です。 ところでトライアンフ認定中古車制度とは? 走行距離30000KM以内で初年度登録から6年以内が認定中古車…
先日 あるお店へ 所謂 同業他社さん 2人でまわしている様子 シンプルな作りで 誰もが 違和感もなく 好まれそう 味は 店の人の好みだから 敢えて …
先日無事車検を受け一先ず2年間(ひとまず!笑)また乗るという事にしたわけなのですが ずっとつけていたフォグランプが点灯しなくなっていたので、ゴッソリ外しちゃってたんですよね。 理由としては、点灯しないランプが取り付けられていると、車検でけら
続定期観察日記というか報告。2週間後に屋内組の報告書を書こうとしていたけれど。変化があったため急遽予定を変更してお送りしています。パキラという子なんだけれど。元気な葉が抜け落ちたのだ。なーんの抵抗もなくポトリと落ちてしまった。見た目では葉は青々として元気に見える。なーんでだろー?日のあたりが惡いのか。日があたりすぎているのか。一度屋外に出したらいい方向に変化があるだろうか?もう少し様子を見てみよう...
今年は蚊柱が多い◇◇◇さて連休2日目7月14日の日曜日です。この日は未明に雨。またもや単車でのおさんぽはお預けなのでまた物置を作ります。2台目涼しいうちに完成させることができました。それでも体を動かしたので暑い。蓄熱感これでこの日は業務終了な気分でしたがチョコバッキーで復活。◇◇◇お昼ランチに高松塚食堂へむっしりしてます。たまに通り抜ける風が涼しい冷やし中華始めましたさて皆さんは冷やし中華にマヨネーズを掛け...
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部でございます。今日はちゃんと仕事をしていてミッション交換のGPXを組み立てていた。このエンジンは以前私が初期オーバーホールを行った物で、ミッションはセミクロス化してはあったんだけど、当時はまだBタイプ化なんて頭に無かったもんだから、せっかくなのでBタイプに変更して組み立てて行く。ちなみにBタイプは構造上ケッチンを喰らわないんだけど、エンジンをかけてキックペダルをそっと押してみると軽くだがラチェットがギーっと当たる音がするから、たまにケッチンを喰らう事があるがアクセルを開けながらのキックが出来るため始動性はかなり向上する。と言うか中華エンジンはよりによって何でCタイプを採用するかなぁ…あとクランクはご要望で新品に交換してあるが、走行距離は60000キロオーバーだしクラン...もっと早くBタイプ化の開発をすれば良かった
近畿の梅雨明けはまだ発表されていないようだが、ずっ~と梅雨明け後のような暑さが続いている気がするなぁ。 という事で・・・今日も暑いけれども3連休の頃からアオバズクの雛が巣から出てきているということなので見に行ってきた。 インスタ等のSNSにもアップしたが今回もブログにも記録を残しておく。 先日と同様にEOS R3にRF200ー800mmに1.4倍のエクステンダーを付けてちょっとだけトリミングしてます。 ISO感度が高いが、さすがはR3だなぁ~って思う(^^; ただ、やっぱり視線入力は思ったようには行かんな。 4羽の雛と母鳥?が勢揃いしてたが、手前に葉っぱが多いから風が吹いて葉っぱが動いた隙に連…
いつも応援ありがとうございます。🙇♂️あなたの クリック が 励みになります。🙏 👈クリック👉 07/14 どうにか、時間を潰して 14:00 に前に 🚗💨 かね春 に!帰ってきて 😁👌
一応 バイクブログなので 往復に使った カワサキW3 ということで 金沢港フェスタのつづき 金沢港に寄港している 補給艦ときわの艦橋まで来ました 各地の海図が棚に 地形が複雑な 瀬戸内海のファイルは分厚いんですね 筆記具は鉛筆 書き込んでも消せるから イイのかな? 艦橋から外へ 電波の目くらまし チャフ発車装置 マストには 色とりどりの旗 その旗が収納されたボックス この旗でも 近隣の船と意思疎通が出来る ・・・DXは使いたくないですね💦 後部甲板 ヘリポートになってますが 当日はヘリは見かけませんでした 軍艦旗 エンジンの説明 ときわは補給艦なので 経済効率の良いディーゼルエンジン 一般的な…
帯広グルメと世界で唯一のばんえい競馬を楽しむ夜【2024-4話】
前の記事はこちらをどうぞ→小樽→帯広へ!雨の北海道ツーリングを覚悟していたけれども【2024-3話】 2024.7.6(土)くもりときどき雨、晴れ間も見えたり 小樽→帯広【後編】 予報通り雨が降り始め […]
暴走バイクVSパトカーの追跡劇15キロの一部始終…スピード違反で停止呼びかけを完全無視
関越自動車道下り方面、鶴ヶ島JCTから三芳PA区間で起きたカーチェイス!最後は三芳PAに追い込まれてますし、バイク側も真剣に逃げ切ろうとしていない気もします。結局どうなったの???
浄土寺からここまたわずか2km、近い!五十番札所 繁多寺(はんたじ)お寺の境内なのに鳥居があるというのは不思議な感じがするが、明治政府が発令した「神仏分...
明日から天気が崩れるらしいので、本日走りに行きました。 先ずは、国道5号で朝里まで行き国道393号メイプルロードで毛無峠を越え倶知安まで。 倶知安で国道276号に乗り換え、更に喜茂別で国道230号に乗って洞爺湖へ。 蒸暑かったせいか、雲に隠れていた羊蹄山も時間が経つにつれ、少しずつその姿を見せてくれました。 洞爺湖も昭和新山も霞がかって、あまり良い眺めではありませんでした。 洞爺湖畔を半周走り、国道453号で今度は支笏湖へ。 支笏湖も同じですね。 霞がかっていました。 そのまま453号で川沿に出て、盤渓、西野を通って帰宅しました 本日のデータ 「GPS経路ロガー」による走行距離および平均速度。…
今日は一日晴れ。気温は36℃と一気に猛暑日(^^;蒸し暑さでもうぐったり・・・明日も猛暑日予報だし、もううんざりだよ・・・・さてさて・・・最近忙しくて帰宅がどうしても遅くなってしまう(汗土日も休日出勤決定したしねぇ・・・めけとさくらを待たせる事が多くなり、帰宅後のご奉仕の時間も長引くわけで(苦笑今日もご飯食べ終わったら、先日と一緒の配置で同じポーズで圧(汗うーん、今日も晩飯遅くなりそう(^^;てな訳で、めけとさくらは今日も元気です!帰宅が遅いと・・・
こんばんはお天気に恵まれすぎた長井市でした皆様の地域では如何でしたか?走れた日でしたが、お宮さんは休ませてくれません雨続きで雑草伸び放題終日2000坪の除草剤散布に汗を流しましたほっかむりして作業開始これが一番紫外線を避けられるが・・・・が‥‥16年使った除草剤散布機がお亡くなりに出がおかしいと思ってたんですよねぇ使用前後は必ずメンテしてホースも水洗いしてたのですが・・・まあ、それで16年持ったのでしょう梅雨の晴れ間、憂いていてもしょうがない市内のムサシで新型ゲットしました新型は同じ4Lで2000円弱先代と同じモデルもまだあったのですが、せっかくなので形の違うタイプにし、境内参道の作業終了帰りますカタナを走らせます現在3台のバイクを晴れれば常設展示していますが、アレスだけ引き戸を全外ししないと入庫出来なく...明日明後日と上京の為留守になります<(__)>
ジムニー(JB64W)〜椿荘オートキャンプ場でのBirthdayソロキャンプ🏕️第2日目&喜楽のチャーシューメン〜
さて。。夏休み第2弾🍀第4日目の朝は☁️椿荘オートキャンプ場でのBirthdayソロキャンプ🏕️4:50目覚まし無しで起床🥱気温は+20℃🏕️お土産に買って帰りたいくらい気に入ってしまったぬれ煎餅を1枚かじりつつしばらくチェアに座ってぼぉ〜〜〜〜〜〜〜っと🤤して
はい木曜日ですOFFの縁ですみなさまこんばんは( ´ ▽ ` )ノやっと晴れたし休みだしで朝からひとっ走り行っちゃうよぉ〜╰(*´︶`*)╯♡本日のバディは花…
東御市(とうみし) 児玉山古墳群 人と自然が織りなす しあわせ交流都市 とうみ東御市のホームページ。届出や登録の手続きやくらしに関する情報、健康、福祉、子育…
残された秘境。KAWASAKI「空冷4発550cc高年式」低価格?でこのパフォーマンス?
さて何度も言いますが音声入力が便利すぎてブログが捗っております。最近、ブログを書いていると疲れてしまってやる気が落ちていたのは事実です。先日アップしたこの550cc ネタ意外とヒットしてます(*´ω`*)味をしめてさら
そういえばNSRに乗ってて、しばらく乗っていると電圧の降下が酷いのでひょっとして レギュレーターがパンク寸前じゃないかと思い交換してみることにしました。 ちなみに、レギュレーターのある場所は画像のとっても狭い場所に有ります。 NSRの当時の物から一度画像の物に変更しています...
こんにちは☔めぐ丸です☺️ 遂に四国に来ましたー🎵 セローを買った頃からずーっと四国に行きたくて、何度も計画を立てましたけど、天気に恵まれずなかなか実現しませんでした。 これが3度目の正直なのかしら❓🤔 18時間の船旅。 東京湾を出てからは電波もないし、退屈だったな~😅 食べるか寝るか風呂に入るくらいしか、することがないんですもん。 自販機だけど、参鶏湯がおいしかったな~😋 でも、フェリーはエアコンが効きすぎてて寒かったな😅 部屋は温度調整できたからよかったけど、共用部分は寒かったな🥶 次回は羽織るもの持ってこよ。 13:20 徳島港に到着して、海沿いの道を楽しんで高知市内のホテルに着いたとこ…
【発売日前日】フラゲ取引開始!タロもカートンもヤバい!もう〇〇買えませんポケカ高騰】
高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。 Twitter開設しました ↓ ○ポケカ投資におけるフリマ攻略 ↓ ポケカ投資でやってはいけないこと。 ↓ ○ポケカ投資において一番大切な情報収集 ↓ ○ポケカ投資におけるフリマ攻略 ↓ ○おす
Hondaは、オフロード走行専用車「CRF125F」「CRF110F」「CRF50F」のグラフィックデザインを変更し、8月29日(木)に台数限定で発売しま...
7月14,15日(海の日)の連休(この記事の投稿はもう週末になってしまったが) 予報通り、ハッキリしない空模様、巷は土曜日も休みで,3連休 ということで 普通…
礼文島船泊遺跡砂丘再び北海道礼文島を訪れた。日本人のルーツをたどる際に重要な役割を果たした船泊にしばらく滞在した。礼文島の船泊遺跡から発掘された人骨の遺伝子解析により縄文人の特徴が示された。国立博物館の篠田謙一博士らのグループの解析が著名だ。日本人のルーツ-東西圧縮回流記(goo.ne.jp)https://blog.goo.ne.jp/sstkbe320/e/4352494135808490bc446906b8622937?fm=entry_awc礼文島船泊遺跡と日本の人口-東西圧縮回流記(goo.ne.jp)https://blog.goo.ne.jp/sstkbe320/e/f5acc5d32fe72a52efe6cc2cc403fbe4発掘現場は既に無く、辛うじて遺跡の看板があった発掘現場には既に...礼文島船泊遺跡
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
・母からもらったフランクフルト・母からもらっためかぶオクラ・母からもらったカボチャの煮物・キュウリのぬか漬け・母からもらった小アジの唐揚げ・贅沢ZERO→角ハ…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)