ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「バイク」カテゴリーを選択しなおす
排気量400ccを超えるバイクの話題なら何でもOK! 検索用→大型自動二輪車、ナナハン、750cc、400cc、オートバイ、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、BMW
分からない(--;)~ハンター終盤カスタム③~☆
まずは解体~ハンター終盤カスタム開始②~☆
当てが外れた天気予報
よし、問題無し~ベアリングプーラ~☆
悩んだ末に~追加購入~☆
春の風物詩 フキノトウ
意外と時間掛かった(--;)~ハンター終盤カスタム開始①~☆
とりあえず燃やしとけ~芝生の雑草退治~☆
安定の中華品質~金具が足りません~☆
迷ってる~行けたら行こうか~☆
CT125ハンターカブに専用ハンドガード取り付け
とりあえず~増槽買いました~☆
買い忘れてたので~ユニバーサルホルダー購入~☆
ハンターカブで鮎の友釣り計画2☆
デモバイク状態(--;)~ZETA信者まっしぐら~☆
今日は月末なので。
すみません、こちらの作業を先に・・・。
順調に作業は進みました。
4月に入ると更にハードになるかも。
東北に春が来て
お知らせがふたつ。
初の試み、ランチプチツーリング。
車検メンテナンスが続いてます。
あと1セットになりました!
シュロスジャンボリーお申し込み受付開始!
シュロス神戸の中古車となりました。
バイク屋は既に春真っ只中!?
これも壊れた・・・そろそろ勘弁してくれ。(-.-;
東北の春
随分更新してなかった
やっぱり雨に阻まれ・・・。
水冷 R1200RT のメンテナンス作業は終わりましたが、やっぱり雨に阻まれ、試運転と仕上げ作業はおあずけ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨で延期になりそうです~。
午前中に R100RT の、お受検とお引き渡し準備も完了し、午後からはクイック作業のオイル交換を終えた後...
こちらのバイクも取り掛かってます。
K1200S のガソリン漏れの修理と、インテグラル ABS Ⅰ のキャンセルも取り掛かってますが、ただいま部品...
もうやる事が多すぎて・・・と、色々とご報告。
この 3 日間、やる事が多すぎて、昨日は夜中の 3 時ごろまでパソコンと格闘。なのでブログの更新ができ...
長丁場な車検メンテナンス。
本日から取り掛かってます、R1100GS の車検メンテナンス。全ブレーキホースの交換、タイヤ交換を含め、...
R100GSの委託中古車が入荷しました!
本日、委託中古車が入荷しました!BMW R100GS USA仕様 です!初度登録 平成 2 年 7 月走行距離 66,620...
あらかじめご了承ください。m(_ _)m
只今ファクトリーは満車でかなりキツイ状態です。しかも台風の影響が大きいと、シャッターを閉めなけれ...
2Vフラットツインが続きます。
R100GS / USA の 6 ヶ月メンテナンスは試運転も終わり、次に取り掛かってます作業は、R100RT の車検メン...
まだ終わらない!(^^;
水冷 R1200RT の 6 ヶ月メンテナンスは、追加部品が発生し、入荷待ちとなりました。定休日ですが、本日...
6ヶ月メンテナンスですが、なかなか手強い!
本日から取り掛かりました、水冷 R1200RT の 6 ヶ月メンテナンス。6 ヶ月と言えど、この半年間の走行距...
昨日もシブイお祝いを頂きました ♪
昨日、メンテナンスをご依頼いただきましたお客さまより、またまたお祝いをいただきました!みんなで味...
只今ファクトリーは満車状態です。ご予約はお早めに!
本日も法人設立後の手続きに時間を取られ、現場作業は少ししか進められず、申し訳ございません。ファク...
すみません、まだテンテコマイです。(-.-;
午前中に、タイヤ交換とオイル交換のクイック作業をし、午後からは、昨日からの引き続きで各種手続き。...
山のように手続き書類が!(^^;
R1100GS の車検メンテナンスと、R1100RS の法定 12 ヶ月点検は、仕上げ作業も終わり、お引き渡し準備完...
お天気のヨミは大成功 ♪
天気予報とにらめっこしながら段取りを決め、午前中に法定 12 ヶ月点検の R1100RS を、ロードテストまで...
次の作業もR259!
R1100GS の車検メンテナンスは、一通りの作業は終わり、明後日にお受検の準備、明々後日のお受検予定で...
今日もステキな贈り物が届きました!
今日も、とてもステキなお花がお客さまから届きました!ありがとうございます!(^-^)/休み無しで乗り越...
1号車をスタンバイ!
棚卸しの休日は今日が最終日。拾い出しは終わり、後は計算をし集計で完了です。やっぱり冬より効率が良...
こんなステキな贈り物が!(^-^)
朝一番で、登記申請に行ってまいりました!自作の申請書類だったので、ちょっとドキドキしましたが、受...
今日が最終日、皆さまありがとうございました!そして、新シュロス神戸をよろしくです!
本日をもって、個人事業のシュロス神戸は終了となりました。皆さま、ご利用、ご支援、ご協力をありがと...
冬より夏の方がやりやすい♪
昨年度までは年末年始に棚卸しをしてたので、冬の寒さで、ストーブから離れることができないこともあり...
ファクトリーはスッキリ!
混合廃棄物 140 Kg 、金属屑廃棄物 250 Kg 、積込、搬送、荷下ろしを 2 往復、全て一人でこなしました~...
出るわ出るわ。(^^;
今日は作業のご予約がなかったので、廃棄物の処理のため、ファクトリーに引きずり出すと、かなりの量が...
9月上旬のご予約がすでに7台!
明日、オイル交換などのご予約がなければ、今月中の作業は全て終わりました。しかし 9 月上旬の作業は、...
見切り発車な領収書。(^^;
昨日のブログはかなり反響があり、ご覧いただきました皆さま、ありがとうございました!改めまして、今...
今日の徒然(20250321)
自動遠心クラッチでクラッチレバー探して?
帰り道エンジンストップ?
今日の徒然(20250306)
今日の徒然(20250305)
燃料コックをOFにしたままでした。
MTは楽しいと思うようになりました。
今日の徒然(20250227)
ゴリラ君大人気ですね。
一度は復活しましたが、動かなくなりました。
モンキー君の不機嫌は?
機嫌が悪くエンジンがかかりません?
「ダヤンの不思議な旅」を旅してきました*前編
ゴリラ売却も考えています。
今日の徒然(20250222)
皆さま、24年間ありがとうございました。そしてmeitterは・・・。
1998 年 7 月 4 日にシュロス神戸を開業してから、24 年もの月日が経ちました。開業前からトラブルに巻...
美味しそうなドーナツ、ではありません。(^^
左はオールドファッション、右はフレンチクルーラー ・・・ ではありません。( そうは見えへんか (^^;...
こちらのバイクもアルアル発見。(^^;
水冷 R1200GS アドベンチャー の、お受検の準備は終わり、本日から取り掛かってます作業は、チューブレ...
慣れてきた作業でしたが。(^^;
水冷フラットツインのクラッチフルード交換は、セルモーターを外す必要があるのですが、その取り付けボ...
もうちょっと安くならないかな~。(-.-
水冷 R1200 に使われてますスパークプラグは、一般の二極のプラグと耐久性は変わらないのですが、日本国...
ブレーキホース、一度も交換していないのでは?
最近の BMW のバイクでは、標準でメッシュホースが装備されていますが、そうでないモデルはそれなりの年...
何とか足がとどくバイク。(^^;
昨日今日と、ほとんど事務処理で時間を取られましたが、水冷 R1200GS アドベンチャー の、車検メンテナ...
これだけの部品点数です!
R1100RS のメッシュブレーキホース交換は、本日出来上がりました。写真のように、これだけの部品を使い...
29年間、ず~っとお付き合い頂いてますバイクです。
オイル交換でご来店いただきました、R100GS パリダカ。こちらのバイクも新車からお付き合いがあり、もう...
F650 ファンデューロ のお受検は一発合格で終わり、R1100RT の 6 ヶ月メンテナンスも完了し、2 台ともお...
ほしい!あともう一歩!(^^
今日の作業は、初めてご依頼いただきました、R1100RT の 6 ヶ月メンテナンス。初めてアルアルは数ヶ所あ...
最後のホワイトフォークオイル。
今日の作業は、F650 のフロントフォークのオイル漏れ修理。こちらのフォークは、テレレバーよりアウター...
859 いつの間にか12年目に・・・
9月30日に黎の軌跡Ⅱ発売ということなので,閃の軌跡(Ⅰ)から振り返りを始めたら,案の定はまりきってしまいました(言い訳)。今,閃の軌跡Ⅱの中盤過ぎたあたりです。ふと気がついたら,12年目に入ってしまっていました。 というわけで,11年目の振り返りをしよう
これ以上は勘弁してください。(^^;
ETC の取り付けとセットアップも終わり、最後に再びビキニカウルの取り付け調整。外したり付けたりと、...
これからまた増えてくるかな。
ETC 取り付けもご依頼いただいてます R1100R 。バイクでも今は、新車から標準装備されていることが多く...
テレレバー独特の作業工程。
左側だけですが、フロントフォークのオイル漏れ修理も、ご依頼いただいてます R1100R 。フォークシール...
ここまで収まりましたが・・・。(-.-;
持ち込みで中古部品のモトコカウル取り付け。部品が足らずステーは変形 している模様。何度も脱着と修正...
イレギュラーな月曜日。(-.-;
月曜日は何かとイレギュラーなことが多く、今日ももれなく重なりましたが、R1100RS はあと試運転と仕上...
R259系が多いですね~。
昨日から取り掛かってます、R1100RS の法定 12 ヶ月点検。昨日のイベントと、本日のクイック作業の関係...
え~っと、ウチはバイク屋ですが。(^^;
本日の作業は、R1200GS の法定 12 ヶ月点検。雑用を消化しながらも、一通りの作業は終わり、明日の完成...
こんな状態ですので、ご協力頂けたらと思います。m(_ _)m
最近、ご新規さまからのお問い合わせも多く、いろいろとお話をさせていただきますが、こちらでも簡単に...
27年もお付き合いのあるバイク。
車検メンテナンスのR1100R は、お受検の準備も終わり、明日お受検に行ってまいります。次の作業も R1100...
R1100Rが続きます~。
本日から取り掛かってます作業は、R1100R の車検メンテナンス。オプションプログラムは少なめなので、明...
ギュ~ギュ~になりました~。
本日お預かりしましたバイクで、ファクトリーは 満車 となってしまいました。新たにお預かりできるのは...
本日現在の未作業は4台です。(-.-
本日から取り掛かってます、F650 ファンデューロ の車検メンテナンス。明日、部品待ちの作業以外は、一...
1件〜50件