「バイク」カテゴリーを選択しなおす
VOL.30 年末駄弁り会!シマムラモータース
VOL.29 近所にナップスが出来たってよ!
VOL.28 ネジ1本で泣かされた。増し締めは大事
VOL.27 旧車でもLEDヘッドライト化しちゃおうZE
VOL.26 スイッチのハンダ死亡…原付きで島も悪くない!?
VOL.25 2022、梅雨明け!
VOL.24 目指せ!さつまっこ平和島店
VOL.23 目指せ?ポンジュース
VOL22.GW中のちょっぴり夜活ナイツー
VOL.21 スプロケ1丁変更の効果
VOL.20 夜桜ナイトツーリング‼︎
VOL.19 初!ホープ軒‼︎
VOL.18 バブのクラッチを交換をしたよPart2
VOL.17 バブのクラッチを交換したよ Part1
VOL.16 早起きは三文のほにゃらら?
DUCATI モンスター900S
★KAWASAKI 中古車W1S 【カワサキW1F】 1970年式★
★HONDA 中古車 CB750F ホンダ CB750FB 【RC04】 ★
★SELECTED Complete Custom GENTEEL ハーレーダビッドソンカスタム車 FXDL 240ワイド★
★ホンダ ハンターカブ CT110 ◆優良中古車◆ ★
トライアンフ Triumph TRW 1964
★程度の良い格安 CB750FC★
★Kawasaki(カワサキ) ZRX1200R '01 ★
★オールロードツアラーのGS!BMW R1100GS★
★大迫力のグランドツアラー!! ホンダ HONDA GL1500SE 水冷4ストローク水平対向6気筒 ★
BUELL XB12Ss lightning ビューエル XB12Ss ライトニング
2.3リッタ-のモンスタ-マシン トライアンフ ロケットスリー Triumph ROCKET III
希少ホンダ HONDA CB500フォア絶好調美車★旧車
ハーレーダビッドソン中古車FLSTCヘリテイジソフティールカスタム
★BMW中古車R1200GS スポークホイル仕様★
ポジションランプの謎や如何に?!
ちょっと走ってきました。 そして恐怖の大王が。。。。
雨かと思ってメンテナンス しかし昼過ぎまで降りませんでしたね… かしこ
週末ツーリング行けないから、こないだの紅葉ツーリングを振返る
ノグチロケットチャンバーのグラスウール交換
にゃーにゃーいうメーターワイヤーメンテナンス
ついにヘッドライトをLED化
RidersAction奥多摩ゴミ拾い からプチツー そして。。。
RidersAction奥多摩ゴミ拾い からプチツー そして。。。
YAMAHA電子ピアノの電源が壊れたので直してみた
H CraftのCDIいいねー
RZブレードヒューズ化 その2 withニューCDI
RZのブレードヒューズ化 その1
プチデコしたった
NapsとTさん家でちょっとドレスアップ
GS400 快適走行への道
大人買いした旧車GS400の整備やSNS等で繋がったGS乗りや旧車乗りの仲間たちとのツーリング模様を載せてます。たまに独り言も… 大人な旧車乗りのバイクライフブログです。
GS400 台風には勝てんのよ
わたしのお気に入りフォト【ペット部門】
わたしのお気に入りフォト【風景部門】
GS400 埼玉襲撃&今話題のTKM
GS400 タックロールケツ痛対策 ゲルザブってどうなの❓
GS400 おホモダチとのツーリング③ 昭和レトロカオス不思議な空間
GS400 おホモダチとのツーリング② 女神を探しに…
GS400 おホモダチとのツーリング①
GS400 いつかのとぅ〜りんぐ❗️
旧車 簡単ネジ穴ナメり補修☝️
GS400 当時物ヨシムラ管が大変な事に…
GS400 エンジンバラさずにオイル漏れを止める方法
GS400 ブリーザーホース
GS400 カスタムキー製作
GS400 ヨシムラプログレス2油温計
genjiblog
マグナ50を愛するガソリンスタンドマン。 ガソリンスタンドで勤務しながらマグナ50を磨いてます。 マグナ50のお役立ち情報発信していきます。 クルマの情報もちょっとだけ発信です。
マグナ50のクラッチアーム交換での苦労話を画像付きで解説
マグナ50のクラッチに違和感?とりあえずクラッチを調整してみる
マグナ50のクラッチに違和感?とりあえずクラッチを調整してみる
マグナ50のサビを抑えてキレイに保つのにとても有効なのは[クレ]だった!?
マグナ50のベアリングを入れるけど叩きたくない。そんな時はボルトで!
【激安】ベアリングプーラーを使ってマグナ50のベアリングを外す!
乗りたいけど乗れない冬期間。マグナ50のバッテリー保護について考える。
マグナ50のブレーキシュー交換。ついでにバラしてグリスアップ!
マグナ50のフロントフォーク延長でプチカスタム!画像付きで解説。
マグナ50でツーリング【海】綺麗な夕日と美味いラーメンに出会う。
マグナ50に乗る為にサングラス的ゴーグルを買って気づいた事
マグナ50の魅力を伝える記事達【作業編】マグナ50って素晴らしい!
マグナ50の魅力を伝える記事達【パーツ編】マグナ50って素晴らしい!
マグナ50の魅力を伝える記事達【知識編】マグナ50って素晴らしい!
マグナ50に乗るためのヘルメットについて考えてみる記事
年内休業のお知らせ
お知らせ
ホンダ・CBR1000RR ブレーキキャリパー(ガンコート・耐熱放熱塗装・キャリパー塗装)
2018年6月 定休日・納期等のお知らせ
2018年5月 定休日・納期等のお知らせ
ホンダ・CBR400F 一体式クランクシャフト修理=クランクピン肉盛り修正&芯出し
2018年4月 定休日・納期等のお知らせ
お知らせ
2018年3月 定休日・納期等のお知らせ
2018年2月 定休日・納期等のお知らせ
ヤマハ・マジェスティ ワイズギアインチアップホイール(パウダーコート・パウダーコーティング・粉体塗装)
2018年の挨拶
2018年1月 定休日・納期等のお知らせ
ブレーキディスクロータースリット加工
2017年12月 定休日・納期等のお知らせ
3月23日は323の日、宮ケ瀬で会いませんか?
クラブドリーム323 秋の秩父ミーティング 開催延期のお知らせ
CB500/550オーナーズクラブ Club Dream 323 秋の秩父ミーティング 開催のお知らせ
フロントフォークのオイル交換
CB550メンテ プラグ交換
CB550メンテ オイル交換
CB550のフロントフォークの動き 峠道編
GoPro導入したので
CB500/CB550オーナーズクラブ Club Dream 323 秋ヶ瀬ミーティング開催のお知らせ
今週末はテイスト・オブ・ツクバ
今年もサマーランドでモンキーミーティングが開催されます
デジタル一眼を代替え
モンキーRモタード 衣替え
TRカンパニー 春のマグロツーリングに参加してきました
小ネタ
2021年開催パイオニアランのお知らせ
2021年 第37回 パイオニアランジャパンのご案内
2020年 パイオニアランはWebにて開催しています!
2020年開催中止のお知らせ。
パイオニアラン 秋の開催について
2019年 第35回 パイオニアランのご案内
5月27日 2018 第34回 パイオニアランジャパン開催
2016年のイメージ画像を追加しました
2017.10.1 パイオニアラン 秋ミーティング
Mr Bike BG 2017 パイオニアラン 記事
別冊 オールドタイマー 2017 パイオニアラン 記事
2017 PRJ フォトライブラリー ① 会場風景
2017 PRJ フォトライブラリー ② 参加車両
2017 PRJ フォトライブラリー ③ CR71
2017 PRJ フォトライブラリー ④ 発動機運転会
N-VAN旅#8 島根の名峰 男三瓶山編の動画を公開
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
秋になったら終わりを告げる…
【トミカ】ホンダ CR-Z (スポーツ&エコ プログラム仕様車)
【徹底解説】バイクのフロントフォークをオーバーホール!劣化の症状から修理費用まで
レッドブル、F1日本GP特別カラーリングを発表。ホンダF1初優勝マシン『RA272』をトリビュート
セブンイレブンくじ2 『P賞 05 ホンダ シティ ターボⅡ』をレビュー!
F1:「期待してほしいし、プレッシャーをいっぱいかけてほしい」レッドブルの角田裕毅、公の場に初登場。日本GPに向け意気込み語る
レッドブルF1代表、ホンダとの成功の歴史を振り返り「サヨナラを言うのは悲しいが、誇りを持てる」
分からない(--;)~ハンター終盤カスタム③~☆
セブンイレブントミカくじ第2弾 『R賞 トミカプレミアムRacing NSX-GT 2台セット』をレビュー!
2025年トランプ関税】自動車業界に直撃、日本経済にも影響か❓
まずは解体~ハンター終盤カスタム開始②~☆
2023年 自動車新車販売台数ランキング 軽と普通車を合わせて80位まで!各メーカー1番売れた車種は・・・
トミカプレミアムRacing「レッドブルレーシング ホンダ RB16B No.33」入庫しました!
マッハのフロントホイールキャスト化完了。まさかの共通部品?
500ssh1キャストホイール化計画始まる
500ss冬のキャブセッティングを出しに行こうと思ったら
ゼンシンチャンバーの消音器変更でセッティングはどうなったのか?
親展、500ssH1Bのクラッチのご相談コメントを頂いたあなたへ。
湯河原ラーメンツーリングinにこり行ってきました!
旧車バイクのヘッドライトをLED化してみた取り付け編
通勤用にスーパーカブをゲット、カブ主ブログも始めました!
マッハ復活します!
バイク室内保管にしちゃったw
500ssチャンバーの走行動画が有ったので貼って見た!
500SSチャンバー売ろうかと思う。
xjr1200を売却その査定の価格に衝撃が!
またチャンバーかよ!サイレンサーが振動で外れる!
500ssの振動恐るべし!振動でゼンシン集合管が折れる!?
鉄剣タローは閉店してない!復活した鉄剣タロー食堂!
バイクのタイヤの選び方を徹底解説!
HONDA XR250の販売になります。358000円
旧車バイクのユーザー車検。再検査の対応もこれでばっちりだぜ!
純正キャブレターにパワーフィルターを取り付けとセッティング
トランポの手間を簡単に解消!ハイエースにラダーレールフックを自分で取り付けよう
キタコ ウルトラロボットアームでバイク盗難対策!メリット・デメリットを徹底レビュー
バイク乗り必見!アルミや金属部品の美しい仕上げ方を解説
窓から腕出して運転!?走行20万キロの中古ハイエース購入から1年で気づいたこと
【完全保存版】4ナンバー ハイエース ユーザー車検のすべてを解説!
4ナンバー ハイエースのユーザー車検に行ってきました。
バイクのオイル交換とフィルター交換:GS400
自分でバイクのエンジンをオーバーホール!GSX250E ザリ 腰上分解手順。
GS400が一発燃えない。片肺になりました。復活までにやったこと。
最強の錆取。電動ドライバーとワイヤー(真鍮)ブラシでアルミの白錆びも楽々!
山陽オートに展示されている旧競争車は素晴らしい
RZの分解の始まりはじまり!
RZ250が我が家にやってきました!
MITOのタイヤを新調しました
RZ250を譲ってもらいました
フェアレディのマフラーを作ってもらいました。
W1のライトスイッチの部品交換
W1のキャプトンマフラーが割れましたので修理しました
スーパーカブ譲ってもらいました
T140トライアンフを売却しました
友人のベスパ50の修理が完成したので引き渡しました
謹賀新年 2022年 今年もよろしくお願いします
ベスパ50のガソリンタンクサビ取り作業が完了しました
ベスパ50路上復活に向けて整備。まずは燃料系からという訳でガソリンタンクの錆び取り。
友人の奥さんのベスパ50の修理をすることになりました vespa50R(←たぶん…)
R1-Z リアショックアブソーバ スプリング交換
R1-Z ステップバーと電装品修理
R1-Z リアマスターシリンダー変更の続き
R1-Z リアマスターシリンダー変更
R1-Z 2XTスイングアームの続きとドーバーレーシングチャンバー
R1-Z 2XTスイングアーム移植
R1-Z リアホイールをYZF-R25に変更
MR80にVM20を付ける為のインテークマニホールド製作
MR80 キャブレター選定
MR80 吸気廻り取り外し
MR80 現状確認と、とりあえず用意した物
R1-Z メーター配線処理
R1-Z フロントホイール変更に伴うメーター交換。
ストリートマジック110 外装塗装
R1-Z スピードメーター センサー取り付け
東北を移動するときの距離と所要時間
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
6台目のバイクと初訪問の農園
パフェ食べよ
GSX250R|中古バイク|自店買取の安心中古車|ETC、USB電源、ドライブレコーダー、アクセサリーバー装備充実
03/29 新しい STORY の 始まりです。
かくいう私も童貞でね
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ツーリング準備 積載アイテム アストロプロダクツへ
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2