ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「バイク」カテゴリーを選択しなおす
外車(バイク) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
2025春の静岡伊豆ツーその8 富士山
2025春の静岡伊豆ツーその7 大観山KCBM
2025春の静岡伊豆ツーその6 伊豆スカイライン
2025春の静岡伊豆ツーその5 天城越え
2025春の静岡伊豆ツーその4 金谷旅館
2025春の静岡伊豆ツーリングその3 仁科峠
NMAX カスタム計画 chapter 2
2025春の静岡伊豆ツーその2 柿田川湧水
2025春の静岡伊豆ツーその1 さつた峠
勇み足❓ NMAX カスタム計画
いっぺんには
パフォーマンスダンパーって❓
KX-5 を修理しました
TDMでサクラ朝ツーその2 君ヶ野ダムから上流
TDMでサクラ朝ツーその1 鮎河の千本桜
ときめきが全ての原動力
東京はお上り気分で
メテオ350納車☆初ツーリングはもちろん多度大社!!
気が緩みすぎ
47年ぶりの再会
納車前日のバイク女子心♪と、やらかしたパート主婦メンタル…。
亡き友とお喋りできた
すべてはお金だ
SSバイク卒業☆忍さん、バルちゃんとお別れ
まとめて親孝行旅行
老後の趣味になるんかなぁ
世界最大の無印良品行ってみた
私のBirthday☆43才になりました
あるブロガーさんに感謝
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
まだちょっとビックリするバイワイヤ。(^^;
今日の神戸は、 お天気は曇りでしたが生暖かい風が吹いて、 やっと春の訪れを実感できましたね。 R...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
順調に距離が伸びてますR1200RS。
本日から作業に取り掛かってます、 6 ヶ月メンテナンスでお預かりしました R1200RS 。 順調に...
これから影響が出るのかな。と、お知らせ。
毎年、年初から 3 月ぐらいまでは若干少な目なのですが、 3 月末ぐらいからご依頼が増える傾向にあり...
二度目のお漏らしだよ。(-.-;
法定 12 ヶ月点検でお預かりしました G310R 。 まだ新車登録から 1 年なのですが、 ディーラ...
バイクの材料の進化?金属が少なくなってきた?
世間一般的な年度末に合わせて、 昨日は朝早くから事務処理やら、 役所関係の処理やら、ドタバタと動...
???が多かったアドベンチャー、合格!
???が多かった R1200GS アドベンチャー 、 まだ書き足りないことはありますが、 全て整えて昨...
バランスウェイトの???。と、お知らせ。
前回の車検の時に、 他店で前後のタイヤを交換していて、 その前はシュロス神戸で交換をしているので...
お受検の準備も???が・・・。(^^;
R1200GS アドベンチャー の車検メンテナンスで、 ヘッドライトの光軸を点検すると、 大幅に左に、...
10万Kmオーバーの車検メンテナンス。
今までは、 エンジンオイル交換とタイヤ交換のみのご利用でした、 10万 Km オバーの R1200GS ア...
今回は観念して部品を交換します。(^^;
スモールランプ系が点かなくなった、 my bike の R1100RS 。 ちょっと時間が出来たのでチェック...
43がね、すごく静かなんですよ!
いつもの三連休の初日にもなると、 シュロス神戸前の国号 43 号線は渋滞して、 賑やかなんですが、...
中古車が入荷しました!車検期間が28ヶ月!?
meitter が乗っている R1100RS のネイキッドモデルで、 ライダーを包み込むような、包容力が高いバ...
あれ?思ったより少ない?
お天気が良かったので、 予定通り廃タイヤの処理に行ってまいりました。 トラックに積込が終わり掛...
重量車にハイグリップ系タイヤはどうなのか?
今回のタイヤキャンペーンで、 最後にキャンペーン価格でご購入いただきました、 メッツラー スポルテ...
ええっ!初冠雪!?
いや~、今朝は冷えましたね~、 数値的には神戸の最低気温は 4 ℃ だったのですが、 シュロス神戸か...
廃タイヤの山・・・写真に写ってるだけじゃないんですよ。(^^;
今日もタイヤ交換の作業がありましたが、 廃タイヤの山がいくつもできてしまいました~。 写真に写っ...
早速、完売となりました!
昨日お知らせしました、キャンペーン価格の M9RR ですが、 本日、早くも完売となりました!ありがとう...
残り1セットになりましたよ!
明日はほぼ一日中雨模様なので、4 本のタイヤ交換 を含め、 雨だと進められない作業を優先的に取り掛...
仕様状況、環境にに合った交換スパンを。
定休日ですが、本日から作業に取り掛かってます、 水冷 R1200RT の法定 12 ヶ月点検。 順調に...
さて、最終的にどうなる道交法改正案!?
最近、普段の足で 125 のスクーターに乗ってると、 危ない状況によく合うのですが、これで少しは改...
希少なバイクのオイル漏れ修理。
フロントフォークのオイル漏れで、 お預かりしてます R100R 。 こちらのバイクも希少になってき...
15万Kmオーバーのお受検。
本日 15 万 Km オーバーの、 R1100RT のお受検に行ってまいりました。 結果は問題なく一発合...
なぜファイナルドライブのオイルが真っ黒なのか?
以前にもお話したことはありますが、初めてシュロス神戸で、 ファイナルドライブのオイルを交換したと...
なぜフロントよりリヤーのブレーキパッドが減るのか!?
写真のブレーキパッドは、 5,000 Km にも満たない走行距離のものですが、 残りは約 1 mm 、結構...
なぜ光軸が大きく狂ってるのか?
お受検の準備も終わりました R1100RT 。 初めてシュロス神戸で光軸の点検をしたのですが、 前回...
ガンコートも素敵♪
隼グリップヒーター交換
バイクのタイヤの寿命って?交換時期は?写真を使って詳しく説明!
バイクの消耗品の状態、簡易点検、無料で実施いたします|東京都大田区のバイク屋
まさかのバッテリーあがりでジャンプスタート
キャリパーメンテ(異音対策)
自力でチェーン交換(EK 520SR-X2)
ウィンカー、折れたついでにLED化
タンク下ろし、点火プラグ交換
FIランプ点灯、O₂センサー点検・清掃
スターターリレーを互換品に交換(Versys-X)
タイヤ交換、ビードヘルパー使用
一年ぶりにオイル交換(爆)
定期交換部品、燃料ホース交換
ブリーザチューブ交換
10万Km間近のR100GS/USAは予定通りに。
法定 12 ヶ月点検でお預かりしてます R100GS / USA は、 時々降っていた雨のタイミングを見計らっ...
15万Kmオーバーの車検メンテナンス。
R100GS の法定 12 ヶ月点検は、 一通りの作業は終わりましが、 雨天のため仕上げなどの作業を、 ...
LEDヘッドライトのお受検の行方は!?
明日のお受検予定だった 2 台は、 前倒しで本日行って参りました。 最初は 水冷 R1200RT 。 ...
LEDだから明るいとは限りません!
昨日はイレギュラーが重なり、 ブログを更新する時間がなくなってしまいましたが、 そのイレギュラー...
2020年03月 (1件〜50件)