ハーレーに関すること(カスタム等) または、ハーレーにこだわらずツーリングの出来事など色々書いてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
メッツラー ・ ピレリ タイヤキャンペーンのタイヤが、 続々と入荷してます~。 国内在庫が少ないモ...
シュロス神戸・meitterの独り言
R1200ST の 6 ヶ月メンテナンスは、 あとロードテストと仕上げ作業まで進み、 明日の完成予定と...
シュロス神戸・meitterの独り言
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m前回の記事で紹介したメルテックの充電器MP-220の件、実際に使ってみた模様を報告します♪ちなみに前回記事で書いたAmazonはタイムセールは終わって通常価格になってましたwまずはコンセントに接続する前にバッテリーの端子をクリップ
新:まーぼーのBike日記*BMW R1100RT*
改めまして皆さま、新年明けましておめでとうございます! 旧年中は格別のご愛顧にあずかり、厚く御礼...
シュロス神戸・meitterの独り言
皆さま、ショップさま、 明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します! 本来...
シュロス神戸・meitterの独り言
年内お引き渡しの R1200RS も終わり、 明日からお正月休みです。 が、 R100R のタイヤ交換が ...
シュロス神戸・meitterの独り言
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m前回の記事で走行中にHIDが点灯しなくなり、原因がバッテリーに繋がっている端子が千切れていた事だった…ここまで書きました。こんな感じでプッツリ逝ってしまわれたのですね。。。んでは、サクっと直しましょうかねと取り組み始めた
新:まーぼーのBike日記*BMW R1100RT*
名優ヘンリー・フォンダを父に、ジェーン・フォンダを姉に持つピーター・フォンダ(中井貴一のアメリカ版、というかピーターフォンダの日本版が中井貴一というべきか)を…
GO GO 水彩画 (透明水彩 模写修行)
さいたま市のアーバンシュポルトさんより引継ぎました、 R1100RS のメンテナンスは、 昨日から法...
シュロス神戸・meitterの独り言
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m12月12日、曇り気味ながら寒すぎない天気…この日もかえる妻は仕事なもんで、職場まで送り届けた後に「よっしゃ、行くか!」でひとっ走り行ってきました。天気はこの通りですが、世の中は冬になり新型コロナ感染者が増加して外出自粛の
新:まーぼーのBike日記*BMW R1100RT*
お受検の準備も終わりました G310GS 。 ヘッドライトは左右の調整機構が付いてませんので、 裏技...
シュロス神戸・meitterの独り言
スクーラ のお受検の準備も終わり、 本日より、G310GS の車検メンテナンス作業開始! やっと 1...
シュロス神戸・meitterの独り言
海と太陽と空 時どき雪
海と太陽と空 時どき雪
昨日の今日で部品が揃いましたので、 組み立ても完了しました R1150GS アドベンチャー 。 明日...
シュロス神戸・meitterの独り言
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m本日約1ヶ月ぶりにバイクを動かしてツーリングに行ってきました。出発時は曇っていたものの途中から晴れ間も見え、寒すぎもせずなかなかのツーリング日和でした♪その話は後日レポしますが、朝出かける前に燃料添加剤を入れてから出発
新:まーぼーのBike日記*BMW R1100RT*
海と太陽と空 時どき雪
海と太陽と空 時どき雪
海と太陽と空 時どき雪
海と太陽と空 時どき雪
ステムベアリングの交換作業と、 簡単ではないステム調整は終えました、 USA 仕様の R100GS 。 ...
シュロス神戸・meitterの独り言
K100RS と R1100RS の、 お受検の準備も終わり、 次に取り掛かってます作業は、 10 万 Km ...
シュロス神戸・meitterの独り言
ハーレーに関すること(カスタム等) または、ハーレーにこだわらずツーリングの出来事など色々書いてください。
キャンプツーリングに関する記事をお気軽にトラックバックしてください。 ツーリングレポートは勿論、キャンプ道具の話題などでもokです!
motoGPのことなら何でもぉぉぉぉOK!
全国のキッズレーサーの皆さん。 いろんな情報交換の場として利用してくださいね。 ミニやポケもありますが、 ここでは主に10インチで行きましょう!
優等生のホンダ、オシャレなヤマハ、漢カワサキ… そして、個性のスズキ! 巷では「変わってる」と言われがちですが、 こんなに面白いメーカーはない!? そんなスズキが大好きな人はTBしましょう♪
カブをこよなく愛し、一生乗り続けようと心に決めている人のコミュ。
ビックスクーター大好きな人! カモ〜〜ン(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
フォルツァに乗っている人、フォルツァが大好きな人集まれ〜
原付二種で乗れるバイクは最近は、大変選択肢が少なくなってしまいましたが、税金、保険など大変メリットのあるバイクだと思います。 このクラスのバイクのことを掘り下げて語り合いましょう。
カワサキZZR1400乗り
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。
うん十年振りに、バイクに跨がります。スーパーカブC125を買いました。素人です。
バイクでのツーリング、競技、ライテク、カスタムパーツレビューなど。趣味のカメラにまつわる記事、動画などを載せています。
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
車種ごとにテーマがあってもいいんじゃないかと思い作成しました。