ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「バイク」カテゴリーを選択しなおす
外車(バイク) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
自動遠心クラッチでクラッチレバー探して?
帰り道エンジンストップ?
燃料コックをOFにしたままでした。
MTは楽しいと思うようになりました。
ゴリラ君大人気ですね。
一度は復活しましたが、動かなくなりました。
モンキー君の不機嫌は?
機嫌が悪くエンジンがかかりません?
ゴリラ売却も考えています。
初めてマニュアル車に乗りました。
久しぶりにレッドバロンに
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地
ゴリラ🦍君快調!快調!
ボイメン☆パークイベントを開催?
こちら葛飾区亀有公園前派出所のコミック第14巻?
04/27 ブルーインパルスを見に行こう ツーリング
秘伝タレ 豚生姜焼き定食【蓮田SA上り線】
意を決して
志賀草津道路の雪の回廊は一部通行止め
04/27 新しい STORY の 始まりです。ブルーインパルスを見に行こうツーリング【セルフ釜揚げうどん 岡じま】
神経使いました
アフリカツイン(CRF1000L)で、宮崎市~出水の2泊ツーリング決行してきた。
明日から行ってきます。宮崎市 → 出水市の2泊ツーリング
古宝島
秩父ツーリング
わに塚の桜ツーリング
歌志内市・悲別ロマン座 クマ出没目撃情報
04/20 今宵の 反省しない反省会【マコズキッチン】
見付けた!
そしてこの日は
一筋縄ではいかない車種も。
セットバックキット取り付けの、 ご依頼も頂いてました V11 シュポルト。 車種によっては、 ほと...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
企み進行中。
my bike の G310R 、ハンドルのカスタム進行中。 色はシルバーになりました~。 予想していた課...
久しぶりの外車です。(^^;
本日から取り掛かってます作業は、 モトグッチの車検メンテナンス。 外観のチェックと部品出しは終...
全てが部品待ちになってしまいました~。
今日から取り掛かってます、 F800ST の車検メンテナンスは、 セットプログラム、オプションプログ...
新たな作業も車検メンテナンス。
本日から取り掛かってます、 F650GS ツイン の車検メンテナンスは、 オプションプログラムは終わり...
スムースにクリアー!
本日から取り掛かってます、 R1100GS の車検メンテナンス。 今日はお天気の具合でしょうか、 ...
すっごく幸運でしたよ!(°□°;
配線工事とタイヤ交換が終わってました、 R1200GS アドベンチャー 、 実は定期メンテナンスもご依...
ハンドルのカスタム企み中。
以前 my bike の G310R のタイヤを、 バイアスに交換して好みに合いましたので、 今度はハンドルを...
足元もタイヤ交換でスッキリ!
本日は事務処理が多く、 あまり作業は進められませんでしたが、 4 種類の機器の配線工事は終了し、 ...
モチベーションがプツンと・・・と、お知らせ。
4 種類の機器の配線工事を、 ご依頼いただきました R1200GS アドベンチャー 。 四つの機器はそ...
予想通りの返答でした~。(^^;
2 回、クレームで交換してもらった、 ドライブレコーダーの本体。 5 ヶ月足らずでまた壊れたので...
アーバンシュポルトさんからの引継ぎです!
R1100S のお受検の準備は予定通り終わり、 次に取り掛かってます作業は、 R1200GS のまたまた...
ファクトリーはまたまたキツキツに。(^^;
おあずけでした R1200GS の検査証も、 書類が揃いましたので本日交付され、 試運転と仕上げ作業も...
2台のGSのお受検完了!
本日 R1200GS と、 R80GS ベーシック のお受検に行って参りました。 もちろん 2 台とも一発合格...
こちらの目詰まりにもご注意。
水冷エンジンのラジエターだけではなく、 空冷エンジンのオイルクーラーもそうですが、 泥や小石、虫...
GSばかり写ってますね~。(^^
一般修理が終わった R1200GS と、 R80GS ベーシック のお受検の準備は終わり、 午後からは雨が...
仕上げ作業が溜まっていく一方です。(-.-;
午前中の R1200GS のお受検は、 一発合格で終わり、後は試運転と仕上げ作業です。 間の一般修理...
チューブレスからチューブタイプにしたのは謎です。(^^;
予定通りに、R80GS ベーシック の作業は進みました。 ユーザーさんの使用環境、状況をお聞きし、 ...
実動チェックから車検メンテナンスへ。
本日は、エンジン実動チェックを終え、 車検メンテナンスに移行しました、 R80GS ベーシック に取り...
昨日のブログの正解は!?
昨日のブログの正解は、 左がプライマリー側、右がセカンダリー側でした。 ねじ山先端のカーボンの...
さて、どちらがセカンダリー側でしょ~か?
本日も、 少しだけ進めました R1200GS の車検メンテナンス。 スパークプラグを点検すると、プラ...
良いことが悪いことを上回った結果。
今年の 2 月に、 2 回目のドライブレコーダー本体を交換してもらいましたが、 夜に走っていると電源...
雨天で平日なのに、ご来店ありがとうございました!
R1100R のフォークオイル漏れの修理も終わり、 細かい作業が残っていました数台も終わらせ、 本日...
バラすのはそんなに時間は掛かりませんが、それからが・・・。
朝一番のお受検 2 台は一発合格で終わり、 本日から取り掛かってますは、 R1100R のフォークシー...
ちょっとハードでしたが予定通り終了。
昨日から取り掛かってます、 G310GS の 6 ヶ月メンテナンス。 今日はクイック作業のご予約も入...
お花見後のディナー@NOTE
グルーミング【2025年4月】
ペットフェス2025春in松島離宮
☆ご縁での出会いに感謝☆ようやくワンコもお人も赤いちゃんちゃんこ\(^o^)/
お花見@錦町公園 その2
お花見@錦町公園 その3
お花見散歩
お花見@錦町公園 その1
今日もドッグランへ
強気なオヤツの要求
TEMUで買ってみたリード
オレオお迎えの思い出
光る首輪忘れた!
家庭菜園コーナーの侵入対策
まるでドーベルマン
すっっっかり忘れてたこと。(^^;
ツレが来て呟いた。『 今日は独立記念日やな~。』 はっ!! シュロス神戸の誕生日でもありました...
こちらのバイクも長~いお付き合いで成人を迎えました~。
本日から取り掛かってます、 R1100RT の車検メンテナンス。 こちらのバイクも、新車をお世話さ...
縦型2灯のお受検は一癖ありますね~。
朝一番で、R1200ST のお受検に行って参りました。 検査場のヘッドライトテスターは、 左右 2 ...
今年もシュロスビアガーデン開催!
真夏のイベント、シュロスビアガーデン 開催! 2017年から始まり、第 4 回となりました。 しかし今...
2020年07月 (1件〜50件)