ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
ジムニー(JB64W)〜スタッドレスタイヤの収納🛞あとはダメダメな平日休み🫠〜
ジムニー(JB64W)〜仕事終わりの夕飯ミッション&精米ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜今日も今日とて寝落ちた夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜まぁそういうこって。。。予想通りの夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜🛞スタッドレスからノーマルにタイヤ交換🛠️〜
ジムニー(JB64W)〜仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜平日休みの夕飯ミッションは“既視感”甚だしくも早い、安い、旨いの三拍子のアレ😁〜
スパゲッティーのパンチョ 八王子松木店〜今季⛄️初冠雪の“山”を攻略します⛰️〜
ジムニー(JB64W)〜絶不調🫠雨降りスタートの日曜休み🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜揚げネギを欲した夕飯ミッション🛺💭。。。焼き鳥親子丼です🍚〜
ジムニー(JB64W)〜🏯七国城(自宅)謹慎を経て。。。🫠今日も今日とて夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜起きた瞬間。。。外出は諦めた平日休み🫠〜
ジムニー(JB64W)〜すっかり寝過ごした夕飯ミッション🫠〜
ジムニー(JB64W)〜🍂春花粉をすっかりオミマイされた平日休み🫠〜
さすがに疲れたかな😅仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜まぁそんな感じで🤔塩だれ焼肉ライス🍚〜
🍛カレーハウスリオ相鉄ジョイナス店&自家製トンテキ丼〜今日もクラゲの如く漂う🪼雨の仕事終わり🌧️〜
秋になったら終わりを告げる…
ブーツカバー【完全防水】 WILD WING (ワイルドウィング)
ジムニー(JB64W)〜スタッドレスタイヤの収納🛞あとはダメダメな平日休み🫠〜
3/30【やぼう】
3/30【やぼう】
とりビアー 八王子みなみ野店〜もはや飲み物を超えた空気のような吸い込み具合🤣〜
【スーパーカブ】乗り始めて14年目での気付き…
ジムニー(JB64W)〜まぁ良かったんじゃないの?的な平日休み🤔〜
麺 五六〜仕事帰りに一目惚れした豚に会いにいく🚃💭〜
スーパーカブ110の箱を変更しました…
ジムニー(JB64W)〜🛞スタッドレスからノーマルにタイヤ交換🛠️〜
自家製チゲうどん〜今日も今日とて夕飯ミッション。。。🛺💭あぁ疲れたなぁ🫠〜
松壱家 菊名店〜早咲きの桜と🌸乗り過ごさなかった菊名での一杯🍜〜
4月13日は、カブフェス宮城!
今回ニューキャブレターを入手♪SWR製(サンワールド)22mmキャブレター(パワージェット付き)ですなぁ~ ベンチュリサイズは22mmで、同系統のキャブレター(OKO製)ですと21mmとなりますが、SWR製は22mmと設定しており、また面白そうなフィーリ
NHRC製マフラーに交換して、チョイと何時も試走する為に向かっている、今回は昼間に土山峠まで走行して来ました♪キャブセッティングのみ、若干メインを絞りましたが、駆動系セッティングはリバイブ管(ver.1)装着時と同様の状態です全体的なパワーフィーリングはリバイ
何年か前に某量販店にて、カメファク製の適合車種不明品として販売されており、私は一目で「太ボス用のプーリーだな」と判り、中古品なら手にしませんでしたが、プーリー本体、ランプレートは未使用の様ですので(スライドピースは使用した形跡有り)でしたので購入♪カメフ
チョイとリバイブ管(ver.1)を修正する為(エキパイレイアウト変更によりバンク角増幅処理、凹み箇所除去)、エキパイを切り取り、レイアウトを変更して、溶接して仕上げ様と思っております♪紙一重ですが、やはり右バンク時エキパイが干渉し、この様にマフラーバンテー
各駆動系(純正部品改)の加工を施しました♪純正プーリー(2EX)、トルクカム(3FC)、プーリーフェイス(3AA)、ランプレート(24G)を加工を施しますこちらが2EX純正(後期)プーリー改(ガイドローラー部、低、高速域稼動域延長加工)済みですこちらが、
依頼者さんに、駆動系(純正部品)を加工ベースに用意すべく、某オクにて程度の良い物を私が選定させて頂いた物を入手し(3YJ、3YK(1~6用)、プライマリ側は細ボス仕様ですので、ココは私のストック品(2EX純正プーリー、24G純正ランプレート)とトレードす
ワンオフウエイトプレート(180g)を装着し試走致しましたが、やはり良い感じにエンジントルクに更に反映されていますなぁ~エンジントルクが更にアップして、全くと言ってデメリットは出ず、まだウエイトアップしても問題なさそうな感覚かと思う位です上の伸びもアップ
3VR純正ヘッドを、3WF純正専用フルポート加工用に面研して2次圧縮設定します♪荒削りである程度面研加工を施し、この後手作業で再度面研、面出し処理を行いますそして手作業にて面研、面出し処理を行い完成♪面研量はマル秘とlなりますシリンダースリーブ側には、軽
合間でちょこちょこ作業をしていますが、3WF用ボアアップKITのポート加工を進めて行きました♪掃気ポート全般的に形状不良箇所を補正して行きました第三掃気ポート(ジェットポート)は、特にボアアップシリンダーは、ボーリング加工してる事に取り、STDシリンダー
排気ポート側の弦長を彫り上げて行った際、発生した貫通してしまった穴を塞ぐ処理を行いました♪穴埋めする箇所は予め下地処理を行い、その後エポキシパテ(クイックスチール)を使用し多めに穴が貫通した箇所に、盛り埋め込んで行きましたその後、エポキシパテが完全に固ま
先日、用意した3WF用ボアアップKIT(54mm)に3WF純正マフラー専用フルポート加工を少しずつ施工しております♪まず、排気ポート側を施工を行って行きましたが、排気ポートの弦長幅を3WF純正マフラー専用ポート用に設定して堀り上げて行きましたが、1箇所問
先日、製作したワンオフフライホイールウエイトプレート(180g)を装着します♪取りあえず、ファンシュラウド、3WF純正クーリングファン、ウエイトプレート(40gx2枚)を取り外しました上が3WF純正クーリングファン、ウエイトプレート(40gx2枚)下がK
3WF用ボアアップKITの新品を購入したのは久々でしたが、今回別のルートで入手致しました♪少し前、コロナの関係で輸入の関係かとは思いますが、この手の部品が入手し難くなっておりましたが、まただいぶ流通するようになって来たようですなぁ~こちらとなりますこの手
以前からご相談を受けていた方から、今回4JP1に3WFエンジンを換装予定で居る様で、色々とご教授をさせて頂き、どの様な仕様をするかを相談して、今回色々部品調達、加工等を施す事になりました♪手始めに、4JP1を全波整流化を行いたいとの事で、今回専用ハーネス
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。