Insta360 ブラックフライデー
ホンダゴールドウィング GL1800 東北弾丸ツーリング その3
ホンダゴールドウィング GL1800で行く東北弾丸ツーリング その2
ホンダゴールドウィング GL1800で行く東北弾丸ツーリング その1
ゴールドウィング GL1800 購入のきっかけ
ホンダゴールドウィングについて(1)
R1300GS 慣らし運転 お久しぶりです。
備忘録 セローオイル交換
備忘録 GSオイル交換
しばらくの間お休みでしたが...
R1200GSで行く、土肥宴会温泉ツーリング
セローでキャンプ♪
K1600GTL Exclusive 納車までの流れ
R1200GSで行くキャンプ
スーパーカブツーリング!紅葉真っ盛り!晩秋の奥多摩周遊道路!
ヴィーナスツーリング!日本の道100選は伊達じゃなかった!
【動画】晩秋のヴィーナスは最高だった!
【動画】C125スーパーカブで行く「はこね金太郎ライン」
【動画】スーパーカブで富士のお山を目指してみた!
動画!BMWR1200GSで行く茶どころ静岡と新緑の大井川鉄道!
【フェリーで行くカブ散歩】スーパーカブC125で行く春の南房総ツーリング!
久しぶりの投稿!
Let's Go Fishing!!
俺の包丁・・・PART3
俺の包丁・・・PART2
外出自粛要請につき・・・。
3密を避け・・・海洋調査?
さて!どうしたらいいものか・・・。
たまには寄り道(^^)
現時点のライディングの整理
CBR250RR オートポリス 2日連続スポーツ走行
CBR250RR オートポリス スポーツ走行 2024.4.6
CBR250RR SPA直入 RSGスクール 2024.5.25
CBR250RR SPA直入スポーツ走行 2024.5.11
HYODエアバッグ「AIR-BOOST」
向き変えの具体例
オートポリスの走り方を再考
オートポリス 2週連続スポーツ走行
CBR250RR SPA直入スポーツ走行 2023.9.30
CBR250RR 納車時の仕様
CB250RR 慣らし
オートポリス スポーツ走行 2023.8.11
CBR250RR 納車
オートポリス スポーツ走行 2023.7.22
Bike!Bike!Bike2022へ行ってきました。
SSTR2021に参戦してきました
BMW R1250GSで行くBIKE!BIKE!BIKE!2021の旅
BMW R1250GSで行くほぼ県内自粛の旅
BMW R1250GSで行くさぬきうどんの旅
今年最初のメタセコイア並木
綺麗です!!
BMW R1250GSで行く県内自粛大台ケ原の旅
自粛ですねえ~
BMW R1250GSで行く琵琶湖ヤエー祭りの旅
BMWR1250GSで行く南紀・巨大伊勢海老天丼の旅
ちょっとそこまで・・・
松阪・鳥羽方面へ
北海道タンデムツーリング完結
BMW R1250GSで行く初北海道タンデムツーリングその➇網走発~摩周到着編(後編)
COVERITE カバーライト ボディカバー CL-30とCL-43 FL5にピッタリなのはどっち? CIVIC TYPE R シビック タイプR(FL5)
ガラスコーティング REVOLT リボルトプロ・エクストリーム施工 CIVIC TYPE R シビックタイプR(FL5)
納車直後に見つかった不具合3点 CIVIC TYPE R シビックタイプR(FL5)
祝 シビック タイプR 2023年モデル納車! CIVIC TYPE R(FL5)
納車前の現車確認 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FL5)
納車日の決定・用意した社外アクセサリー(前編) CIVIC TYPE R シビック タイプR (FL5)
純正アクセサリーの決定 とうとう寄居工場での生産が完了 CIVIC TYPE R シビック タイプR (FL5)
TOP SPEED TS0450 1/18 CIVIC TYPE R シビック タイプR 2023(右ハンドル)チャンピオンシップホワイト レビュー(FL5)
PIVOT ピボット スロットルコントローラー 3-drive EVO(3DE) 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)
TSM 430693 1/43 CIVIC TYPE R シビック タイプR 2023(右ハンドル)チャンピオンシップホワイト レビュー(FL5)
新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR 試乗レビュー(FL5)
新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR 受注停止と試乗のお誘い(FL5)
ホンダ純正 リモコンエンジンスターター(アンサーバック付き/CVT専用)RS-16J レビュー S660α(JW5 中期)
ENKEI エンケイ PF09 取り付けレビュー(PFM1との入れ替え) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)
革茶屋 CLIFFORD クリフォード G6 セキュリティリモコン(スマートキー)用カバー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)
さよならR1250RT
リベンジ!! 大弛峠(林道川上牧丘線 長野側:峰越林道)をJA10 クロスカブで越えるツー♪
JA10 クロスカブに キタコ製ビックスロットルボディとサブコンI-MAPを導入~!!
前から気になっていたあそこ… 青木鉱泉キャンプ場に行ってきた!! サイコーだった♪
R1250RT のスクリーンを外してフキフキ綺麗にしようとしたら上下させるアームがビョ~ンとバンザイ(笑)
JA10リード100のメーター廻りのカタカタ音とセンタースタンドの動きの渋さを何とかしよう~♪
GIVI箱はアンロック位置でキーが抜けないのが不便なので何とかしよう~♪
JF06 ホンダ リード100 レストアへの道(仕上がり最高~♪)
JF06 ホンダ リード100 レストアへの道(大袈裟♪)
ハイエースキャンピングカー(RVランド製ランドワゴン)のサブバッテリーを交換するゾ♪
R1250RT、なんとレッカーされる(笑)
R1250RTにDatz製広角ミラーをつけてみたらイイ感じに♪
R1250RTにバンザイモーターワークスのタンクサイドパッドを装着♪
新規感染者数減でも未だ気を抜けませんが、丹波山・奥秋テント村へ‼‼
甲府盆地を一望できる車中泊スポット♪場所はナイショ(笑)
R1250RS GW下道ツーリング 美濃焼陶芸体験と岩村城址ほか
CT125 サイドスタンドショート化
R1250RS 純正ナビクレードル取り外し
CT125 リヤサス交換&フロントサス突き出し ローダウン化
R1250RS ぶらっとソロツー小鹿神社ほか
R1250RS ハンドルバーライザー取り付け
東京モーターサイクルショー2023
R1250RS デイトナ電源ユニット取り付け
千葉県一周ツーリング
R1250RS リヤマッドガード取付け
R1250RS サイドスタンドショート化
R1250RS デイトナ Givi MT505 タンクロック(タンクバック)
R1250RS デイトナ ヘルメットホルダー(ダイヤル式)取付け
RS1250RS sw-motech ストリートラック取付け
Bandit1250SからR1250RSへ
【偽I計画】石川キャンプオフは無事に完了しました!
能登のキャンプ場からおはようございます。
【開催】石川キャンプオフ【決定】
桜の花びら舞う公園からおはようございます。
設営完了!麒麟山公園。
【偽I計画】石川キャンプオフ【告知】
【告知】麻那姫湖キャンプオフ
【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも!
上小川キャンプ 場からおはようございます!
【LIVE配信】上小川キャンプオフ会
設営完了!上小川キャンプ 場。
麒麟山公園からおはようございます!
設営完了!麒麟山公園。
曇天・時々雨の只見からおはようございます。( ˘ω˘ )
連泊完了!奥会津ただみの森キャンプ場。
取りあえず移行ツールが完成したみたいですので・・・
大黒ZミーティングとZ1-Rミーティングに参加してきました。
スーパーDIOのシリンダー乗っけ変えたり、奥多摩行ったり・・・
テイストオブツクバ行ったり奥多摩行ったり遊んでました
アンダーカウルを加工取付中②
ジムニーオイル交換145979km
ユーザー車検(二回目)受けて来ました~。
箱根にお遊びに行ってきました!
アンダーカウルを加工取付中①
ふたたびあの地へ・・・ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
今年初奥多摩散歩~♪
ちまちまとやっていた事・・・耐久カウル作成~!②
新しいブログを模索中・・・
ちまちまとやっていた事・・・耐久カウル作成~!①
ヤフブロ終了・・・。
Tomyのこころのおもちゃ箱5月放送分が無事収録を終えました
一先ず7月までのTomyschedule だよ~~~ん!(2021年2月7日(日)更新)
20年11月~21年3月までTomyのLive cheduleです(2020 11/16更新)
2020年TomyのLive cheduleです(2020 8/11更新)
2020年TomyのLive cheduleです(2020 5/13更新)
2020年TomyのLive cheduleです(2020年 4/21更新)
2020年TomyのLive cheduleです(2020 4/5更新)
Tomyの楽曲のネット配信の告知です
2020年TomyのLive cheduleです(2020 3/4更新)
3月度発売のTomyの楽曲「狭い部屋」がネット販売開始しました。
2019年TomyのLive cheduleです(2019 7/9更新)
2019年TomyのLive cheduleです(2019 6/18更新)
2019年TomyのLive cheduleです(2019 6/1更新)
2019年TomyのLive cheduleです(2019 5/16更新)
2019年TomyのLive cheduleです(2019 4/1更新)
Dawson City / Yukon Territory / CANADA
"サイン・ポスト・フォレスト/ユーコン準州
Smither BC/CANADA
2021年、初jasログ...
ハースト・キャッスル
Get your kicks on "Route 66" GOAL!!!-サンタモニカ
世界遺産:ヨセミテ国立公園、カリフォルニア州
Get your kicks on "Route 66" カリフォルニア州、バーストゥ
Get your kicks on "Route 66" カリフォルニア州、ニードルズ
Las Vegas, baby
Get your kicks on "Route 66" アリゾナ州、キングマン
Get your kicks on "Route 66" モンテズマ・キャッスル国定公園
Sedona:アリゾナ州はセドナへ
Get your kicks on "Route 66" Walnut Canyon国定公園
Get your kicks on "Route 66" Meteor Crater
ピコさん→モトラッドさんの早朝ツーリングに参加。そしてこの夏の走行距離。
京都でしか飲めない!「%アラビカ京都・嵐山」で朝一番のカフェラテ(^^)。
ピコ家の夏休み→<大阪・京都>嵐山の「天龍寺」と「竹林の小径」。
タンデム→8月のMotorradさん早朝ツーリング、山梨方面へ。フルーツラインとライダー軍団!
東北ツーリングで行けなかった、天然氷の蔵元「松月氷室」さんにやっぱり行きたい
東北ツーリング(最終回) <磐越自動車道~東北自動車道~圏央道>無事帰宅(^^)。
東北ツーリング(16) <表磐梯・猪苗代湖>湖畔を探し求め「レイクサイド磐光」へ。
東北ツーリング(15) <磐梯山ゴールドライン>最終日は予定を変更して早めに帰ろう!
東北ツーリング(14) <裏磐梯ホテリ・アアルト>の夕ご飯と「こっそり届けられるお夜食」
東北ツーリング(13) <2泊目の宿>「ホテリ・アアルト」神対応なバイクの置き場所に感謝。
東北ツーリング(12) <諸橋美術館>まさかの「磐梯吾妻レ—クライン」をスルー。
東北ツーリング(11) <磐梯吾妻スカイライン>濃霧と青空と火山性ガス(あるある)。
東北ツーリング(10) <福島西部広域農道>果物とお米とツキノワグマ!?
東北ツーリング(9) <2日目・福島>ふくしまスカイパークの「ウイング・カフェ」
東北ツーリング(8) <山形ラスト>1200年の歴史「熊野大社」と「神社カフェ」。
冬の防寒ウェア③「真冬は電熱ウェア!?」(中編)
冬の防寒ウェア②「真冬は電熱ウェア!?」(前編)
冬の防寒ウェア①「10℃以上ならラリースーツ」
冬のバイクの防寒ウェア⓪「春夏秋編」
サングラスの曇り止めにアンチフォグ
防寒対策にナックルガード!?…2つの誤算
久々の佐賀ドライブ②喫茶アリユメの「シシリアンライス」
久々の佐賀ドライブ①「ブラックモンブラン ソフトクリーム」
R1250GS ADVENTUREに合うキタコ ディスクロックは?(後編)
R1250GS ADVENTUREに合うキタコ ディスクロックは?①
R1250GS ADVENTURE用バイクカバー比較
R1250GSオプションランキング第1位「ブレーキペダル延長プレート」
R1250GSオプションランキング第2位「パニアケース用インナー」
オプションランキング3位「BMW用ワイヤレス充電ホルダー」
R1250GS ADV用オプションランキング4位「モトウインチ」
ボルネオ島の冒険⑩バドゥ遺跡の冒険
ボルネオ島の冒険⑨ ロッカウェイワイルドパークに自力で行ってみた。
ボルネオ島の冒険⑧ジャングルリバークルーズ。ジャングルでワニと夕焼け見たことある?
ボルネオ島の冒険⑦幻の花ラフレシア
ボルネオ島の冒険⑥アイランドホッピングとKKCD参戦!!!
ボルネオ島の冒険⑤ボラれたりホテルのカードキーを無くしたり。
ボルネオ島の冒険④韓国籠城編
ボルネオ島の冒険③
海外初心者 コタキナバルの冒険②計画編
英語力0の初心者一人で初海外旅行 ①そもそもどんな国行くよ?
屋久島淀川大縦走せっき⑧装備に関して
屋久島淀川大縦走せっき⑦山を降りてからの過ごし方
屋久島淀川大縦走せっ記⑥夏休みが終わりに近づいていく・・・
屋久島大縦走せっ記⑤男7人で朝焼けの縄文杉へ
屋久島大縦走④九州最高峰の宮之浦岳へ
乗っていて違和感が分かるぐらいだと思うんやけど・・・。
晩方から取り掛かる作業は・・・。
ちょっと間が空きました車検メンテナンス。
本業以外のことでブログの更新が・・・。(^^;
CB350Four 6回目車検
CB350Four 5回目車検
これで終わりや ♪ と思ったら。(-.-;
【車検ってどう選ぶ?】ディーラー・民間工場・カー用品店の違いを比較!初心者にもわかる車検の選び方ガイド
CB350Four 4回目車検
CB350Four 車検3回目
CB350Four 車検2回目
CB350Four 車検1回目
発売当初から評判の高いモデルですね。
次のお預かり作業もOHV。
4月最後の車検メンテナンス。
千葉に八千代に柏の木
夏の四国ツーリングは阿波おどりシーズンを避けるべき理由
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
CT125 ハンターカブで小倉。スタミナつけてきた~
不惑の歳を過ぎても… ~閑話休題 迷い続けている半年~
道の駅スタンプラリー㉜
YouTube アップしました。つぼや 海老フライツーリング
YouTube アップ しました。【濱田くん 納車ツーリング】
CB650R 初乗りインプレ
CB650R E-Clutch 納車
走り出したら止まれない
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)