小豆島ライドから帰宅編
寒霞渓ライドでの写真♪
初めての小豆島へは自転車で♪
■小豆島ツーリングその1〜新岡山港からフェリーで小豆島へ〜(香川県小豆郡)
■小豆島ツーリングその2〜ギネスバックに記録された世界一狭い『土淵海峡』〜(香川県小豆郡)
■小豆島ツーリングその3〜エンジェルロード「天使の散歩道」〜(香川県小豆郡)
■小豆島ツーリングその4〜珍しい「生そうめん」道の駅「小豆島ふるさと村」〜(香川県小豆郡)
■小豆島ツーリングその5〜道の駅「小豆島オリーブ公園」〜(香川県小豆郡)
■小豆島ツーリングその6〜「二十四の瞳映画村」と「岬の分教場」〜(香川県小豆郡)
■小豆島ツーリングその7〜渓谷美の「寒霞渓」とツーリング向けの「ブルーライン」〜(香川県小豆郡)
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その6 オリーブのリーゼント)
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その5 オリーブ色のポストあった。)
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その4 芸術に触れあおう!)
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その1)
5月も1泊だけど泊りツーリングを計画。
週末、雨マークついてますが決行!しまっす。
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
■平日でも使える‼️高速道路の超格安乗り放題プラン『ETC二輪車限定「ツーリングプラン2025」』‼️4月1日スタート‼️(コラム)
■バイク高速料金が普通車の半額に!!2025『二輪車定率割引』開始!!土日祝日のロングツーリングはコレ!!(コラム)
夫婦で行く!古民家Cafeランチツーリング
富士山Touring!毎年恒例の金運神社とうどんの旅♪
■バイクシーズン到来‼️再開したETC 二輪車限定「ツーリングプラン」を活用したオススメツーリングコースをご紹介(コラム)
2泊ツーも計画してみたけど・・・
【長野】前泊してビーナスラインツーリング!ルート&グルメスポットを紹介
2週続けてキャンプに行ってきた。 その1(またもNEXCOのツーリングプランを使ってみた。)
■『藤切神社』雰囲気抜群の気持ちの良い神社(滋賀県東近江市)
愛知Touring!うんめーウナギと風鈴の音♪
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(セカンドステージ)♪
■『高速ツーリングプラン』で『三重県釣り三昧』③入り江の漁港をランガン『アカハタ』から再びのサーフ『マゴチ』へ
ビッグスクーターで休日はツーリングを楽しんでおります ホームグラウンドは埼玉方面が多いかなぁ 関東一円、たまには遠出もチャレンジしまーす(^_^)v 2023年2月〜25年6月まで関西圏で単身赴任にて関西一円走り回りました
富士山とか行ってきた。(その5・諏訪湖とかゼロ磁場とかいろいろ。)
北アルプスも眺めることもできたし、塩尻に向かって梓川SAを7:50に出発。 松本ICを過ぎて、塩尻北ICで一般道へ。ここで朝ごはんを食べようと思って、食堂SS広丘店に行ったけど閉まってる。 営業時間が変更になった模様。以前は朝早くからやってたんで利用しようと思ってたんやけど・・・。 最近朝からやってる食堂って減って来たな~って思うことがしばしば。なんかコンビニも愛想無いしな~。牛丼のチェーン店も以前寄ったこ...
最近フュージョンで多い修理の一つ。 スロットルケーブル切れ。 新車販売終了から20年弱も経過していれば 仕方ありませんね。 とは言え、切れると身動きが取れず …
富士山とか行ってきた。(その5・諏訪湖とかゼロ磁場とかいろいろ。)
北アルプスも眺めることもできたし、塩尻に向かって梓川SAを7:50に出発。 松本ICを過ぎて、塩尻北ICで一般道へ。ここで朝ごはんを食べようと思って、食堂SS広丘店に行ったけど閉まってる。 営業時間が変更になった模様。以前は朝早くからやってたんで利用しようと思ってたんやけど・・・。 最近朝からやってる食堂って減って来たな~って思うことがしばしば。なんかコンビニも愛想無いしな~。牛丼のチェーン店も以前寄ったこ...
最近フュージョンで多い修理の一つ。 スロットルケーブル切れ。 新車販売終了から20年弱も経過していれば 仕方ありませんね。 とは言え、切れると身動きが取れず …
いつもRIDE&SEEKをご愛顧いただき 誠に有難う御座います。 商品の入荷案内になります。 大変お待たせして申し訳御座いませんでした。 RIASマフラーが…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)