自家製豚キムチ煮込みうどん🍲〜移りゆく季節に。。。夏季ツーリングを想う🛵💭〜
平日休みの散髪がてらの昼トレ🚶🏻💭〜既視感たっぷりの昼食&ゆるキャン△第17巻購入🏕️〜
カブで桜まつりに行ってゲームに参加!
カブツーリングの楽しさと新たな出会い:ゆるキャン△スタンプラリー
春休み第1弾🌸第5日目🍀最後の記事😂〜夕飯ミッションは🛺💭自家製ミートソースライス🍚〜
スーパーカブ110(JA07)〜春休み第1弾🌸第5日目🍀最終日は午前中だけ発掘調査の旅へ🛵💭〜
春休み第1弾🌸第4日目🍀〜秋葉原発掘調査⚒️からの6年ぶり2回目のラーメン二郎越谷店🍜〜
ジムニー(JB64W)〜今夜の夕食は🤔自家製“アレ”ライス🍚
ジムニー(JB64W)〜春休み第1弾🌸第2日目🍀名残桜と小川流八王子みなみ野店🍜〜
ジムニー(JB64W)〜結局🫠夕飯ミッションは🛺💭今日も今日とて“寝込み”カレー🍛〜
横浜らーめん 渡来武 総本店〜約9年ぶりの『おっ😳メガ渡来武!』🍚🍜〜
郵政カブ修理(チェーンたるみ)
【走りメイン】咲いてなかった桜…
ジムニー(JB64W)&スーパーカブ110(JA07)〜日曜休みはやることやって✉️熊野神社へ⛩️〜
ジムニー(JB64W)〜今日も今日とて🌃仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
Garage Kachi R1150RTいじくり日記と時々ツーリング Season2
BMW R1150RT / Dedacciai Strada Vertigineで写真撮りながら走っています。 FC2ブログからお引越ししました。
水漏れ修理から戻ってきたばかりだったのに… 1ヶ月前の大惨事! BMW F36 420i
はい!都内勤務時は毎日吉野家の牛鮭定食で飽きないアラフィフです(牛鮭定食にはそれはそれは深い思い出が...笑)そんな意味不明な前振りの何処を繋げるのか小一時間ほど悩みましたが(嘘)都内勤務から約1ヶ月繋がりとでもしておきましょうか?今回のテーマは「大惨事」にて、こんなお話。テーマ:大惨事突然のオーバーヒートは2回目ですが何か?毎月恒例となっていた鷲宮神社までの参拝ですが、無事に2025年4月度分として本日、幸手の美容室に行ったついでに愛車BMW F36 420
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 購入後2千キロで初回点検。そこまではパニアを外す…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 土曜日の滝桜から墓参のロングツーリング、翌々日の…
「夜の部」を終え、今日もクラウンで帰ってきました。 今までヘッドライトやフォグランプ、はたまたコーナーランプまで時間差や同時期に切れていて、夜道が見づらく暗いなぁといつも感じていました。 それが先日で
4月13日(日) しとしと雨先日、記事にコメントを頂いた際、次はハヤブサ一択 いざ超高速ツーリングへなどと書いたコメントをお返しした。まあ ほんの戯れだっ...
gooブログ閉鎖だってよ もっと早くアメブロに移れば良かった
何となくずるずると続けているこのブログ(と云うか雑記帳)最初、その時のプロバイダーだったOCNのおまけサービスの中にあった「ブログ人」というブログサービスをみて軽い気持ちで始めたのだ数年後にブログ人のサービスはやめると云われて促されるまま「gooブログ」へまるっと移行させそれからかれこれ10年位にはなるんではなかろうかかねがね存続に怪しさを感じていたが果たして予感は的中今年の秋に閉鎖すると通知があったもうやめてもいいのかな潮時というやつかとも思ったが何かを書きたい気持ちは正直まだあるように感じるのでもうちょっと続けてみようと思うgooブログにはさっきも書いたけどこのまま長く続くサービスだと感じさせるものがなく出来ればもうちょっと安心なサービスに移った方がいいと考えていたが移行させるためにはデータをダウンロ...gooブログ閉鎖だってよもっと早くアメブロに移れば良かった
昨日からどうもブログ投稿が反映されなかったり、画像が表示されなかったり、ブログ村が妙な動きとなっていました。 問い合わせのメールをしてみたら、先ほど返事が返ってきました。 ブログ村全体でのトラブルのよ
R1300GSA Option 719 Karakorumのモスグリーンのカラーに合わせシュリンクチューブもグリーンにしたけど明るすぎたかな❓ でも、グリップ…
あなたは「珈琲」が好きですか?何だよ、突然に・・・って思われるかも知れません(それほど拙作ブログは読まれていないから心配しなくてもいい?)が、はてなブログの今週のお題が「コーヒー」になっていたのでオレも何か書いてみよう・・・。と思ったまでです(笑) 珈琲が苦手な方には申し訳ありません m(_ _)m 毎日飲んでいないが私は珈琲好きの部類に入るでしょう。 もちろん珈琲以外に紅茶も飲みますが比率的には8:2くらいかなぁ(^^; しがないサラリーマンの頃は缶コーヒーやコンビニコーヒーなどを含めると毎日のように飲んでいたなぁ~ おっと、自席で飲んでいたからサボりではなく、あくまでも息抜きでした。 自宅…
クルマやバイクのバルブ交換が一段落し、急ぎでの補修や修理作業が片付きました。 そこでずっと以前からやりかけていてそのままほったらかしになっていた、そんな作業の続きをやることにしました。 職場で育てて
桜旅の12日目は高松市のビジネスホテルで迎え、呑んで一緒に泊っていた友人たちと別れて岡山に向かいます。番外編の第2弾、父親の墓参りですが、岡山に新幹線で向かっている家族と合流し、ついでに一泊して岡山観光です。 この日、ハイエースは香川県側の瀬戸大橋最寄り駅である宇多津駅の駐車場に置いて列車で岡山に向かい、レンタカーを借りる予定でした。私のハイエースはでかい図体の殆どがお一人様車中泊仕様となっており、5人乗車するのは難しいという役立たずなのです。旅の計画段階では、この時点でまだ四国の桜を見残していて、再度四国に戻る必要があるという前提だったからなのですが、既に四国四県は回り終えていましたから、そ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 購入後2千キロで初回点検。そこまではパニアを外す…
今年の17作品目 先日読み終えた本を図書館へ返し、今度こそ?面白い本を読みたい。と思い、今までに何冊か読んでいる知念さんの作品でまだ読んだことがない比較的新しい本を借りてきた。 かなりのページ数があるので読み終えるまで時間がかかるかな?と思ったが、そんなことはなく意外と早く読み終えた。 雪崩で道路が寸断されて警察もすぐに来れないクローズド・サークルにおいて発生する連続密室殺人を探偵が謎解きをするミステリーの王道ものとも言えるかも? それで面白かったのか?と問われると・・・ちょっと微妙かな。 プロローグで終盤の一コマが垣間見えて、主人公の一人である医師の一条遊馬の犯行がもう一人の主人公で名探偵を…
ノギス系ブログ。 次回整備する自分のために、またいつかこのバイクを引き継いでくれる誰かのために記録を残しておきます。 このブログを通して情報共有できればうれしく思います。
Garage Kachi R1150RTいじくり日記と時々ツーリング Season2
BMW R1150RT / Dedacciai Strada Vertigineで写真撮りながら走っています。 FC2ブログからお引越ししました。
備忘録的に、不定期にまとめています。 写真を中心とした表現活動とともに、2021年に諸事情により降りたモーターサイクルに2023年4月にまた乗ることにしました、自称“乗り屋”です。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)