ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
1件〜50件
夏のバイク服にリネンシャツ|サイズ記録と着用感
アドレスV125G 駆動系セッティング後の燃費はいかに⁈
バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月中旬・アジサイ見納めの頃
アジサイとバイク写真撮影──10年の記録と変化
夏のバイク服にアロハシャツ|レーヨン製サイズ記録
バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃
バイクに乗った日の服装メモ|2025年5月下旬・梅雨のはしり
ベンリィ110 JA09 ~燃料計がレッドゾーンに入ってからどのくらい走るの?~
ベンリィ110 JA09 ~ピヨピヨバイザー(ヘッドライトバイザー)~
原付二種スクーター「ベンリィ110 JA09」~ボックス取り付け~
ヤマルーブ プレミアムシンセティック4Lを購入しました
真冬の革ジャンを検証する
湯治ツーリング2025 メッカ巡礼
湯治ツーリング2025 急展開
湯治ツーリング2025 計画開始
こんにちわムカウです。 今回はかれこれ1年使用しているヘルメット「OGK アサギ」をレビューします。 春夏秋冬、如何なる天気でも使用しますので参考になれば幸いです。 外観 サイズはMです。 酷い髭面ですね・・・正月前だというのに、申し訳ありません。ちなみに奥さんに言わせると私はすごい面長だそうです。 あまり参考になりませんがSHOEIのX-11との比較です。 私の第一印象では後頭部がボリュームたっぷりと感じたんですが写真で見るとそこまでないですね、しかし高さはありますインナーバイザーのせいですね。 やっぱり最高!インナーバイザー 正直言って買い替えの際これは必須事項でした。夏の日差しにクリアシ…
こんにちわムカウです。 お恥ずかしい話ですが先日事故に遭ってしまいました。今日はそのときの状況と私の取った行動を紹介して皆さんの今後の安全運転のお役に立てればと思っています。 事故発生時の状況と経緯 帰宅時でしたので時間は20時を過ぎ街灯のない道路ですが交通量は多く暗いというほどではないです。 反対車線は信号待ちで車が並んでいる状態でした。前方に右折待ちで停車している赤い車を確認したのでスピードを落とし左側から追い越そうと考えていましたが、かなり左寄りで停車していたためそれを諦め私も停車しました。 停車後ふと右側を見ると「車一台通る間隔は有る赤い車が前に行き過ぎたな、もう少し後ろから曲がり始め…
こんにちはムカウです。 今回は私の通勤バイク、PCX(JF81)の乗車姿勢など書いてみたいと思います。 足つきとシート ポジションは良好です。私の身長は178cm、体重63kgですので足付きは問題ありませんがシートの形状が上から見るとエラが張った様な形の為足が下ろしにくいと感じます。 そのため足は体より前に出すことになるため少し坂になるとブレーキ無しではタイヤが転がってしまいます。 シート前方部に座れば多少は踏ん張れますがやはりブレーキが必要です。気になる方は実車に跨り足を下ろす動作をしてみることをお勧めします。 シートの前方先端がわずかに上がっていることと表皮のグリップが効いているのでブレー…
こんにちは、ムカウです。 今日は私が通勤で使っているバイク PCX125についてインプレをしたいと思います。 大雨、台風、昼夜問わず乗り倒すので 参考になれば幸いです。 さて発売されて間もない5月に購入しました、PCX(JF81)ですが良く出来たバイクだと思います。 サイズ、重量ともに丁度良く通勤でよく見かけるのも納得できます。 外観は好みがあると思いますが 私はスーパーロボット対戦に出てきそうで嫌いじゃないですw フロントのボリュームがあり過ぎ?サイドからバイク単体で見ると頭でっかちです。 テールランプがバッテンです。 やっぱりスーパーロボットです。 この出っ張りは飾りでしょうか? 跨ぐとき…
シェルコTY125アドベンチャー リミテッドエデション
しゃこたんのあなたでも乗れるCRF
心を揺さぶるバイクがやってきたMT-09SP
トライアルマシン 勢揃い
程度の良いトライアル中古車入庫しました
チェーンアライメントツールを作ったのでチェーン調整【HONDA・グロム】
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(後編)【HONDA・GROM】#JC61
【グロム】テールのスモーク化(失敗編)#JC61 #NC39 #CB400SF
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(前編)【HONDA・GROM】#JC61
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(中編)【HONDA・GROM】#JC61
MAGNI (マーニ)1100 SFIDA Carb が12ヶ月点検・メンテナンスで入庫
MAGNI (マーニ) 1100 SFIDA が修理・メンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V7 Cafe Sport が始動不良で入庫
MV AGUSTA (アグスタ) F4 312R がラジエター交換など メンテナンスで入庫
ホイールアライメントの調整と調整用ツール
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。