05/25 お会い した皆さん。
05/11 新しい STORY の 始まりです。吉備高原プチ・ツーリング【道の駅 かよう】
05/06 バイクに乗らない休日【道の駅 霧の森】
05/06 バイクに乗らない休日【高知駅前 編】
05/06 新しい STORY の 始まりです。バイクに乗らない休日【うなぎ屋 源内・芋屋金次郎 卸団地店・高知 蔦屋書店】
05/18 『袴』新しい STYLE の 始まり
05/04 今宵の反省しない反省会【ラジャ】
05/04 愛媛ツーリング【帰路 編】
05/04 海老ツーリング【道の駅 ふたみ】
05/04 愛媛ツーリング【下灘駅】
05/04 愛媛ツーリング【潮路】
05/04 申し訳ありません。🙇♂️ ブログ お休みです。
05/04 愛媛ツーリング【夕やけこやけライン】
04/05 新しい STORY の 始まりです。愛媛ツーリング【出発編】
05/03 〆は、お好み焼 桃太郎 で 反省しない反省会
今日は仕事そんなに忙しくなくて早く帰れたけど、土日しっかり走ったから今日はランオフ。日曜は東京都スポーツ大会(春季大会・陸上競技)で台東区代表で5,000m…
先週末の話です 続 部活ツーリング①前夜のどしゃ降り🌧️で走りに行く気をすっかりそがれアラームかけずにそして迎えた5月18日(日)なにも予定がない休日なのに…
5月17日、 すかがわカブフェスの前夜祭に参加するため、 まずはべスパンに向かいました。 べスパン www.bespan394.com すかがわカブフェス 主催者のお店です。 ときどき、バイク屋さんと勘違いされますが、 人気のパン屋さんです♪ 最近くるみパンにはまってるのよね~。 そして、 「べスパン」ははずせません! やっぱり、大きいとかっこいいな~♪ 横浜からひよこさんも ホテルに入る前にきてました!! 鉄道写真家 中井精也さんの写真をいただきました。 カブと、ふみきりが写った写真で、 ふみきりののどかな雰囲気と、カブがいい感じで写ってます。 まだちょっと早いので、 私は飲めないので、 時…
曇天のポルシェドライブとベーカリーカフェモーニング@The 365 stand
TopPage日曜日の名古屋では、予報通り明け方に本格的な雨は上がったものの、時折雨のパラつくどうにもスッキリしない空模様。結局、バイク朝駆けは断念し、無理せずにポルシェで近場をグルっと廻ってからのベーカリーカフェモーニングへ。今朝はお気にの店のひとつ、TheSANROKUGOstandさん。少し待ってオープン。週中のランチパン幾つかと、イートイン用のイチジクとチーズのパンを選んで。。。2Fのカフェスペースへ。美味しいパンとカプチーノで、今朝は少しゆっくり目のモーニングタイムです。まだ少し体調が芳しくないので、今日もできるだけゆっくりしようと思います。 曇天のポルシェドライブとベーカリーカフェモーニング@The365stand
今朝6:00の気温 14.2℃ 室内では肌寒く感じます 先週中ごろの暑さが嘘のように、土曜の雨で一転気温が低下、夏布団を毛布に&半そで半ズボンパジャマを長…
みなさんのブログやInstagramなどでよく拝見していたメタセコイヤ並木初めて訪れましたがとても美しい並木道ですねセンスがなさすぎてこの美しさを伝えきれずご…
今日は1日中雨でしたね🌨 て事で1日ゴロゴロ。 で、夕飯は下の子が 『ガストに行きたい』て言うもんで 皆でお出掛け。 18時頃でしたが 店内にはほとんどお客さんはおらず ガラガラでした。 今はタッチパネル注文で 楽になりましたね。 運んでくるのもロボットだし。 私はペペたまにしました。 ペペロンチーノが好きなんですよね~ ホントは五右衛門に行きたいんだけど 近...
25.5.24 第7シーズン37日目 最北端…まさるです。実は恐山と大間崎は来る気なかったんですよ。行った事あったのと山登りだったんで。だけど自分のペースが想像以上に早いので行ってみました! 昨日。懸念してた漁港の朝の船出も少なくて快適でし
久しぶりの友人とのキャンプツーリング。目的地は丹波篠山にある高校の先輩の蕎麦屋さん「くげ」です。私もHarley-Davidsonで行きたかったのですが、ここは荷物係でトラックにてんこ盛り積んで出発です。後輩の田中さんが「ルートは任して!メチャクチャ良い道を恨んだので!
昨夜は何と3:09に就寝できた! ここんとこずっと4:20就寝とかだったから、1時間も早く寝れたの! まだ空はちゃんと真っ暗だったの。すごいすごい。偉い、や…
バイク専用ナビとナビアプリどっちを選ぶべき?スマートモニターとも比較!
バイクでナビを使いたいけど、アプリか専用ナビか迷っている人必見!アプリ・専用ナビ・スマートモニターのメリット、デメリット、どんな人にオススメなのかを解説します。自分に合ったナビを見つけて快適なツーリングライフを送りましょう!
くまモンカブが私のところに来てもうすぐ6年になります。購入時に撮影2019年高校生の時のスクーター以来の自分のバイクとなったくまモンカブ。大型免許を持っている…
昨日は会社に帰ってから、某会社の安全教育講習がありました。時間は18時から。これ昨日出席できたからええけど、会社に帰るのが遅れて受講できなかったら、日曜日に受…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)