中古車販売業にとってとても大事なインボイス認証のお勉強
フェラーリ430スパイダー ようやく幌の修理が完了しました
只今355のエンジン、腰下O/Hに向けてバラバラです
ランボルギーニガヤルドのステアリングラックのオイル漏れの修理を承りました
シリンダーヘッドとシリンダーブロックの切り離し完了!エンジンオーバーホール
【緊急入院】PS250 エンジンオーバーホール!!エンジンからオイル漏れ 修理金額は!?
愛機・ホンダキャノピーのエンジンがかからなくなった件!!! 【 #キャノピー #エンジンオーバーホール #駆動系整備 】
やっぱりエンジンを降ろす⑥
パーツの一部が届きました
輸入消費税の件ですったもんだしてます
すったもんだが解決し荷物が届いたのですが…
ガスケット破損の件は
パーツのチェックをしてみると・・・
ガスケット損傷の件 つづき
ガスケットの続きの続き
1965年製造の『ホンダ:ドリームCB450』※ホンダは昔、車名の前に“ドリーム”を付けていた。自信作には必ず付ける感じ。つまり60年前の車両それを現代で蘇らせるんだ。 乗り味が変わってしまうエンジンやキャブの機構はそのままとして、電装系は現代のハイスペ
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
小松楼(まちづくり交流館) 旧東海道宿場町 新居宿跡に訪れ、新居関所跡と旅篭 紀伊国屋 資料館に行った後、お勧めされた小松楼(まちづくり交流館)にも着てみまし…
今日は、午前中は歯医者に行って、午後からは暑さの せいなのか、仕事がはかどらず、もたもたしている うちに夕方になってしまいましたが、少しだけ作業を 進めます。
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
ガンマ125でハイグリップタイヤといえば、BT39SSではないだろうか。 リンク 標準サイズで前後履かせることができるし、サーキット向けというだけあって、 タイヤのプロファイルも結構尖っている。 その
リアフェンダーの手直し クラックの入ったリアフェンダー 症状が悪化しない様にと、ホットメルトで養生レベルの処置 この機会にリペアを試みる事に、ホットメルトを取り除く 因みに 壱号機のリアフェンダーは、KAWASAKI/ Dトラッカーの純正Fフェンダーを加工流用 モトクロッサーも、アメリカンからも YAMAHAさんも、KAWASAKIさんも 使えるパーツは、何でも使うスタイルw リペアに使用するのは、Holts社 エポキシ接着剤 エポキシ系なので 盛り付け出来る事と 透明である事で、リアフェンダーの成型色を活かせる 混合前は無色透明 混ぜ合わせると、空気を含む為か? 若干白濁した印象(細かい気泡…
小松楼(まちづくり交流館) 旧東海道宿場町 新居宿跡に訪れ、新居関所跡と旅篭 紀伊国屋 資料館に行った後、お勧めされた小松楼(まちづくり交流館)にも着てみまし…
シニアカー回収越谷市<2025年版> バイク回収ホンポBUMアズウイング株式会社0120−57−6411(電話番号をタップすると当社に発信します)東京都練馬区旭丘1−19−3店舗営業時間12:00〜19:30電話受付時間10:00
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)