今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(その2・炭火焼肉屋のおっさん、キャンプではじめて炭火使ってみた。)
今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(その1・「まんぼー」気になるわ~。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (最終話・うどん食って風呂入って帰る。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その4・完走できたわ。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その3)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その2)
エンジン冷却用にミストノズルを取り付ける【グロム】(試作段階)
旬ということで・・・。今年は鰤(ぶり)が安いんかな?
今年最後と思われるキャンプツーリング(その3・ついでにタイヤ替えてみた)
今年最後と思われるキャンプツーリング(その2・帰ったらパンクしてたわ。)
いまいちな小ネタ集。(2024・秋)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング(最終話・ちょっと寄り道して帰った。)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング (その5・海鮮丼を食べてみた。なんとワンコイン)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング(その4・朝ごはん食べに寄った。)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング(その3・原付しか通れない道を通ってみた。)
走ったぜ!1000キロ 【HONDA DAX ST125】
始めるぜ!HONDAダックス ブログ
語るぜ!HONDAダックスなワケ
何?HONDAダックスに必要な免許
通うぜ!教習所〜ダックスに乗るために〜
どっち選ぶ?HONDAダックスのカラー
速報だぜ!ダックス納車【HONDA DAX ST125】
決まったぜ!DAX納期【HONDA ST125】
選ぶぜ!ヘルメット【TT&CO. 】【スーパーマグナム】
届いたぜ!ヘルメット【TT&CO. 】【スーパーマグナム】
つけるぜ!ヘルメットシールド【TT&CO. 】【スーパーマグナム】
取ったぜ!ダックスST125に必要な免許
ダックス125納車直前!購入品
今日は819(バイク)の日🏍🎵 VTR250 CBR650R比較 Aug 11 , 2023
酷暑の日曜日、ビーナスラインに行って来ました
【バッテリー充電】CBR650Rと日曜日
【お買い物】CBR650Rに取り付けるシートバッグをずっと悩んでる
【ダイエット】1ヶ月ぶりにバイクを動かしたらショック めんどくさがり屋【水分補給】
美樹本晴彦展に行ってきました◇オタのぼっち日曜日の過ごし方
バイク諸費用◇節約ライダーの家計簿◇2022年6月19日
CBR650R プロボルト製チタンブリーダーニップル装着
CBR650R 配線を整線
CBR650R カスタム動画
CBR650R ウルトラヘビーバーエンド
CBR650R ウルトラヘビーバーエンド 塗装
CBR650R ブレーキキャリパー清掃
CBR650R KOHKEN(コーケン)メカニカルクラッチ”Avanza”(アヴァンツァ)装着
CBR650R ラジアルマスター化 まとめ
身延のふるさと祭りにて・・・土岐綾乃のエイプ100リンちゃん爺さん&大人リンのトライアンフリンちゃんビーノ楽しい展示でした。 たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック) にほん
みのぶ「ゆるキャン△」ふるさとまつりにて、CB1300Pを見ました。去年導入されたという最終型とのこと。パトライトがLEDなのが見分けポイントらしい。ウイ…
CT125で「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」を一日で走破とな!
「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」で山梨と静岡の20カ所からなるチェックポイントを、たった1日で周ったという方がいました! CT125ハンターカブでAM2時に八王子を出て、最初は道の駅富士吉田からスタート。 R139沿いを周り朝霧を抜け井川湖へ。 長
今年の秋に5年目の車検を迎えるにあたりタイヤのスリップサインが出ていたので暑くなる前にタイヤ交換を藤原タイヤセンターにて行いました。(走行距離は8900km)S1000XRには最初METZLER ROADTEC 01が装着されていたのですが、このタイヤがすごくイイんですよ。色々乗ってきて
横輪がご提案する新商品!!!お尻の下にもう一つのサスペンション!バイク座シート インサイド for スーパーカブシリーズ 新発売 です!長時間のバイク移動...
こんばんはヨッサンですなんだかいろいろやる気が出ない5月病ですかなついつい眠ってしまうこれじゃいかん!と早朝カブ散歩に出かけました朝5時半出発とりあえずローチェアとコーヒーセットを持ち出して、西へ向かう富士山が顔を出していたのでどっか眺めがいいとこに行こうか!山北町から大野山に向かいました林道を走り共和地区は、山の上の集落とても素敵なところです牧場カドヤファームに来ました絶景を眺めれる休憩所です少し休憩、風景を一人占めできました調子にのって自撮りとか・・・自分ってこう見えているんだ!大野山駐車場まで来ましたカブを広場に停めて、ここでコーヒーでも飲もうか?と思いつつもせっかくだから頂上まで行ってみるか!急坂を上る・・・ゼーハー・・・ふと振り返ると絶景がありました5分ほどで大野山頂上に来ました誰もいないね、こ...早朝カブ散歩大野山でチェアリング
こんにちは!このブログでは、生成AIをローカルで動かすために25年ぶりに挑戦したPC自作の旅を紹介します。ChatGPT-4oの衝撃から始まり、ヤフーショッピングのセールでパーツを揃えるまでの経緯を振り返ります。AIで画像や動画を作ったり、チャットや文字起こしを楽しみたい方、自作PCに興味がある方の参考になれば嬉しいです! きっかけ:ChatGPT-4oの魔法 物語は2025年3月末に始まります。Xで「ChatGPT-4oのイラストがすごい!...
みのぶ「ゆるキャン△」ふるさとまつりにて、CB1300Pを見ました。去年導入されたという最終型とのこと。パトライトがLEDなのが見分けポイントらしい。ウインカーも細いね。ETCはそこか。270kgもあるから、押して歩くのが大変らしい。白バイ隊員の中に
東北周遊2025・春 DAY:2 青函連絡船メモリアルシップ「八甲田丸」を探訪!
にほんブログ村にほんブログ村 *この記事は、2025年5月3日~6日...
メンテナンススタンドのおすすめ!チェーンメンテなら転倒しないタイプ
チェーン清掃・注油のためにメンテナンススタンドを探してる?色んなタイプがあるので、まずはチェーンメンテ以外に何に使いそうか考えてみよう。本格的メンテするのか、チェーンメンテだけなのか。メンテナンススタンドの種類と、おすすめを紹介します。
庭にアシナがバチが巣を作るので、対策として「超ビッグ ヤンマくん」を買ってみた!これで来なくなると良いのですが・・・さて、どうなるか。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)
こんにちは!このブログでは、生成AIをローカルで動かすために25年ぶりに挑戦したPC自作の旅を紹介します。ChatGPT-4oの衝撃から始まり、ヤフーショッピングのセールでパーツを揃えるまでの経緯を振り返ります。AIで画像や動画を作ったり、チャットや文字起こしを楽しみたい方、自作PCに興味がある方の参考になれば嬉しいです! きっかけ:ChatGPT-4oの魔法 物語は2025年3月末に始まります。Xで「ChatGPT-4oのイラストがすごい!...
メンテナンススタンドのおすすめ!チェーンメンテなら転倒しないタイプ
チェーン清掃・注油のためにメンテナンススタンドを探してる?色んなタイプがあるので、まずはチェーンメンテ以外に何に使いそうか考えてみよう。本格的メンテするのか、チェーンメンテだけなのか。メンテナンススタンドの種類と、おすすめを紹介します。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)