ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
バイクを車検代行業者まで走行
GoProをリヤタイヤの左側に取り付けてみた。
Cub House で癒される
シーコンスクエアのUターンは面白い
久しぶりにParadise Parkへ行った。
バイクの車検終了。Dive Action Gearまで行ってみた。
Dive Action Gear へ行ったら、オンラインでのみの販売になっていた。
HappyBike Shopでテールランプ購入。
GoPRO の位置を股の間にしてみた。
夕方ライドは眩しい
久しぶりにテニスをしに行った
久しぶりにテニスをしたらやはり筋肉痛になった。
夕方ライドは少し涼しい。
HAPPYBIKE SHOPで新入荷品をチェック
ハンドルにGoProを取り付けたが、途中で落ちた。
朝一で目的地へ行ってみた。 移動手段は、自転車。 できるだけ軽い布陣でどこまで行けるかを楽しんでいる。 天気は、快晴。 気温もそれほど寒くない。 風は、無風。 今回は、
もちろん、割れないに越したことはないけど。 急に風が強くなってとか、設営中にとか、移動中にとか もし、ガラスのホヤが割れたとしても、焦る必要は、ない。 替えガラスホヤが売っている。 サイ
先日は、DDタープを張りたくて、張りたくて。 DDタープでAフレーム設営にチャレンジした。 反省点はあるものの、まずは、形になった。 なったはず・・・。 なったよね・・・。 DD
前回、アルコールストーブとシェラカップを使って炊飯をした。 結果は、芯が残っていた。 まぁ、美味しくなかった。 敗因は、浸水時間が短かったこと。 今回は、前回の反省を活かして成
朝、早々に出発。 混まないうちに、行って帰ってくる予定。 これは、最近のパターン。 開門、7時半。 それピッタリに入場。 11時ごろには、撤収して家路につく。 皆さんは、ランチに合わせ
先日、デイキャンへ。 まずは、野良ストーブを使ってお湯を沸かす。 炎を楽しみ、煙に燻される。 最高だ。 お湯を沸かしたら、食べ物の準備だ。 今回は、 ①キーマ カ
前回は、焚き火がメインだったので、アルコールストーブは使わなかった。 しかし、ここぞ!という時に便利なアルコールストーブ。 コンパクトに攻めたい時にも助かるアルコールストーブ。 今回、テーブ
いつものキャンプ用品店へ行ってみた。 マウンテンシティー 川越 https://mountain-c.com/buy/shop/saitama/kawagoe/ キャンプ用品の中古がメイン。 面白いのが、 DDハンモックジャパン 野良道具製作
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。