ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
NSRホイールがグロムに使える!激レアな「NSRコンバートキット」をレビュー!
【グロム】ブローバイガスが綺麗に!キタコ「オイルキャッチタンク(カーボン)」を取付け!【画像解説】
【グロム】オーバーヒート対策!おススメの油温対策まとめ(6選)
【グロム】各メーカーの詳細|リアサスペンション一覧まとめ
グロムの振動でも問題がない「スマホホルダー(MINOURA)」のご紹介!
【グロム】ドミノグリップに交換|各モデルの紹介と交換手順
【グロム(JC61)】スプロケット変更での最高速の変化まとめ
【グロム(JC92)】スプロケット変更での最高速の変化まとめ
【グロム(JC75)】スプロケット変更での最高速の変化まとめ
【ツーリング行く方必見】600円のキタコのハイスロ(10%)で疲れが軽減できる!
【グロム】おすすめのエンジンオイル5選!
間に挟むだけで燃費向上!?「ハイパーバルブ」の長所短所について
グロム乗り必見!オススメのカスタムパーツ40選!【レアパーツもあり!】
【グロム】ギアが入りやすくなる「シフトガイド(1,480円)」をレビュー!
【グロム】耐久性がイリジウムの2倍!最強「NGK MotoDXプラグ」レビュー!
こんにちはムカウです。 今回は私のPCXに取り付けている社外品のロングスクリーンのレビューをします。 タイホンダ純正とのことですが詳しいことはわかりません。 外観 純正のスクリーンを伸ばした様な形で流線形の車体にも違和感がありません。 風防効果 交換前はお腹の上あたりに風が直撃していましたが交換後は顎の下になり肌寒いときなど効果はバツグンです。 ですが胸に風が当たらなくなったぶん両上腕への風が増したようです。贅沢を言えばあと少し上端が長ければ風がヘルメットに当たり真冬は喉が冷えるのを防げます。 カスタム派にオススメのロングスクリーン 私は歴代の通勤マシンにほぼ全て風防をつけてきました、目的効果…
こんにちはムカウです。 前回に続き今回は今現在の私が行なっている盗難対策を紹介します。辛い経験を乗り越えたどり着いた境地とは? これが最終形態?シンプルが一番です。 バイクカバーにワイヤーロック、今はこの2つになっています。 そんだけかよっ‼︎って突っ込まれそうですがバイクが通勤の道具になる前はこれプラス、振動検知型アラームとフロントタイヤにもワイヤーロックをしていました。 しかしぶっちゃけ毎朝これらを解除して通勤するとなると面倒くさいです!盗難を防ぐなら面倒くさければくさいほど効果があることは百も承知ですが継続できなければ本末転倒です。また振動検知型アラームは誤作動が多く近所迷惑になると思い…
こんにちわムカウです。 今回はかれこれ1年使用しているヘルメット「OGK アサギ」をレビューします。 春夏秋冬、如何なる天気でも使用しますので参考になれば幸いです。 外観 サイズはMです。 酷い髭面ですね・・・正月前だというのに、申し訳ありません。ちなみに奥さんに言わせると私はすごい面長だそうです。 あまり参考になりませんがSHOEIのX-11との比較です。 私の第一印象では後頭部がボリュームたっぷりと感じたんですが写真で見るとそこまでないですね、しかし高さはありますインナーバイザーのせいですね。 やっぱり最高!インナーバイザー 正直言って買い替えの際これは必須事項でした。夏の日差しにクリアシ…
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。