ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
「バイク」カテゴリーを選択しなおす
1件〜50件
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~今現在の車両フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~腰上分解、調整等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~手動延長チョークKIT製作、加工、取り付け★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~エンジントラブル発生★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スロットルワイヤー関係装着★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~マフラーフィッティング、取り付け★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~エンジン換装★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正リードバルブ、KOSO製インマニ組み込み★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~腰上組み込み、セットアップ★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スターター関係、エンジンハンガーシャフト組み込み★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~ミッション組み込み★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ミッションASSY★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~クランク(49.6mmフルカウンター仕様)インストール★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~クランクケース等洗浄★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~腰上、クランクケース分解★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
【動画】ルート66 – Age Route – 17日目
03/29 慣らしツーリング【道の駅 かよう】
03/29 慣らしツーリング【山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー】
体力の続く限り、古着やサラコレを巡回したら、アイマスもw
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
03/29 新しい STORY の 始まりです。
ブーツカバー【完全防水】 WILD WING (ワイルドウィング)
03/29 やっと 届いた!😁👍
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
03/23 納車ツーリング【さざなみ堂・日本一のたい焼き】
【動画】ルート66 – Age Route – 16日目
03/23 納車ツーリング【REST HOUSE タイム インター店】
03/23 納車ツーリング【星の郷】
03/23 濱田くん 納車!
03/16 反省しない反省会【中国料理 廣珍】
9月30日に黎の軌跡Ⅱ発売ということなので,閃の軌跡(Ⅰ)から振り返りを始めたら,案の定はまりきってしまいました(言い訳)。今,閃の軌跡Ⅱの中盤過ぎたあたりです。ふと気がついたら,12年目に入ってしまっていました。 というわけで,11年目の振り返りをしよう
先週18日からWが車検で入庫していました。今日の11時半頃できたとの連絡が入りました。私の方は昨年通り絶賛失業中ですので,平日のこんな時間に連絡を受けることができました。 大急ぎで納豆ご飯~早めのお昼~を食べて,12時4分のバスに飛び乗りました。お昼時ど
梅雨が明けてから,まさかの雨続き。出るに出られずという毎日が続いています。しかし,この土日は天気がましそう。今日の方が降水確率がよかったので,とりあえず走ってみることにしました。 何とWは車検中なので,今日はZでお出かけです。ETCをつけていないので,高
なんか関東甲信,東海,九州南部の各地方が梅雨明けとのこと。今日はこちらも天気はまあまあそうなので,Wとお出かけすることにしました。7時には出ましたよ。ちゃんと。さすがによい子ちゃんを続けてきたWも,1速からニュートラルとか2速にするときがすごく重くなりま
さあバイクシーズンだ!と言ってから早2ヶ月。5月はまさかのゼロ回。シン・ウルトラマンにはまっていたのが大きかったかと。あれ見ると,結構疲れるんですよね。黎の軌跡に800時間ほどはまっていたのもありますが,すっかりインドア派に戻りきった5月でございました。
z900rscafeはサイドスタンドしかないのでチェーンにオイル吹くのが面倒でズボラながらもなんかないかなあ…あった!サイドスタンド側に更に倒してちょびっとだ…
今年度は月曜が休みなので,W800で出かけることにしました。世間の皆様が働いたり勉学に励んでいたりするのに,遊んでいられるというのはちょっとうれしい気分です。 行き先は鉄板の小浜方面です。京都の市街地よりはまだ涼しいから,桜も残っているかな?と思ったから
3月18日納車だったのですが,ちょっと遅くなりました。今日給油したので,Z250の3年目を振り返りたいと思います。 まずは1年間の燃費の変動です。夏は良くて,冬は厳しい・・・。どの乗り物でも一緒ですね。面白いのは1年で12回ということです。8月はほとんど乗っ
今日はZ250で嵐山高雄パークウェイに行ってきました。今年度から勤務形態が変わりまして,火,水,金の週3日だけ勤務することになりました。つまり,土,日,月と常時3連休なのです。そして今日は休みの木曜です。ご飯の買い物のついでに桜を見に行こうと少しだけ足を
今日は3連休の中日です。お正月の料理は完食。一昨日は七草がゆで,昨日はごちそう。すき焼きをしました。これで食のお正月は終了かな? いろいろ片付いたので,かねてからの懸案事項を実施することにしました。薬師寺に初詣するだけなんですけどね。母の病気をきっかけに
今日は大晦日。仕上げの買い物に料理,大掃除と忙しい1日でした。一番頑張ったのは料理かな。食は健康の礎ですし。昨日は干し椎茸を皮切りに,野菜を。今日はタンパク質系を炊きました。お重の補充分にと毎年用意しています。自分の好みで食材を選ぶので,縁起物は少ないで
ニンジャ、という声が朝のワイドショーから聞こえてまさかNINJAじゃないよね、忍者🥷?と画面に目をやればおーっ!まさかのNINJAじゃないか!永島さん!NI…
なんか今年は巡り合わせが悪く,週末になると天気が悪くなったり,11月の一番いいときに風邪を引いたりして,11月18日以来のWです。今日はRSタイチ本店に集合でした。10時半頃出発。今日はWOCキャップを忘れずに持って行きました。 とりあえず,全然ついて行
10月24日の黒豆ツーのとき,Z250のオイル漏れを見つけてもらいました。早く直さないとと思いつつ,1ヶ月が過ぎた11月27日,やっとお店で見てもらいました。すぐにジャッキアップされて格好いいです。とりあえずオイルが減っているということはなかったので,ホ
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
お江戸川の最上流に現れた城?!おお結構立派じゃん!近づけばおお城!綺麗な城!城ツー、と言いますか歴史が気になるシニアな年頃、歴ツー、と名付けますか。と思いきや…
テレビで高雄の紅葉が見頃といっていました。今日は1時半で仕事が終わる日ですし,天気も良好。走りながらメニューを決めて,とっとと買い物を済ませて帰宅したらまだ2時15分でした。 Zを車庫に入れて家に上がり,カメラバッグ&レガース装着,今度はWを引っ張り出し
月日のたつのは早いもの。今週はどこに行こうかと考えていたら,日曜日はWOCの「黒枝豆を茹でて食べるツー」の日でした。もっと先だと思っていたのに。 行き先は京北の宇津峡公園です。宇津のあたりは路面状態があまり良くない道が多いので,このツーにはZ250で行くこと
今日は良い天気。先週の週末は,9月30日に入手したゲームにはまってしまって出られませんでした。緊急事態宣言が解除されたので,行くぞと気合いを込めて昨日は早寝しました。おかげさまで6時台に出発できました。久しぶりやなあ。 今年一回も行けていなかった,伊吹山
うちのW800が10歳になってもう1ヶ月がたとうとしていますが,未だに緊急事態宣言中であり,延長の見通しです。いつになったら走れるのでしょうかorz たまにはいいことがないとな後思っていた矢先,WOCのオーナーズクラブキャップが届きましたぁぁぁぁぁぁ!!!!!
本日,8月10日をもって,我がW800は満10歳を迎えました。納車当時,若手だった人が今や工場長です。一方私は無職。早いですね~。というわけで,10年目の燃費はこちら・・・少な!少ない中でも30キロ台を2回たたき出しているのがちょっとうれしい。 ツーリン
27日にZ250,30日にW800と,立て続けに定期点検がありました。自由人として過ごせる初めての夏を存分に過ごせる・・・はずでした。 Zの日は,終日晴れだったんですが,昨日は夕方から雨ということ。バスで工場に向かったときには,なんとか持つかなあという空
今日は曇り気味。ここ数日の中では過ごしやすそうなので,玄関前を少しきれいにしようと思いました。しかし,医師団の上にはみ出たツツジとツゲの枝が気になって,急遽散髪をしました。それからガーッと掃き掃除をして,いっぱいになったゴミ袋をくくったところで10時半を
昨日梅雨明けしたらしいので,久しぶりにWと出かけました。またまた間隔が大きく開きましたので,近場で慣れている小浜に行くことにしました。いつも通り国道162号線を北へ北へとひた走りました。今日のプチ磨きは,フェンダーです。帽子はスズメバチ対策で白です。草の香
今日はW800で買い物に出ました。狙いは安くておいしい野菜です。ということで162号線から園部へ向かいました。ウッディ京北はなんと臨時休業。お役所と隣接の施設だからかなあと思いましたが,これから先道の駅がずっと休業だったら困るなあ。と思いながら走っていま
ジムニー(JB64W)〜スタッドレスタイヤの収納🛞あとはダメダメな平日休み🫠〜
ジムニー(JB64W)〜今日も今日とて寝落ちた夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜🛞スタッドレスからノーマルにタイヤ交換🛠️〜
ジムニー(JB64W)〜仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
スパゲッティーのパンチョ 八王子松木店〜今季⛄️初冠雪の“山”を攻略します⛰️〜
ジムニー(JB64W)〜🏯七国城(自宅)謹慎を経て。。。🫠今日も今日とて夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜起きた瞬間。。。外出は諦めた平日休み🫠〜
ジムニー(JB64W)〜🤧せめて朝だけは#ヨコニー参戦🛺〜
ジムニー(JB64W)〜“いつもと違う”ちょっとだけ勉強した祝日休み🤔〜
動画で解説、ジムニーJB64Wのバッテリー交換はこうやればいい
自家製『まぁそういうヤツ』😁〜とにかく“温まる汁物”が食べたい💦〜
ジムニー(JB64W)〜目覚まし準備運動的な平日休みの午前🥱〜
小川流 二本松店〜冬休み第2弾第4日目の昼食は11年ぶりの訪店🍜〜
ジムニー(JB64W)〜旅の道具の片付けは次の旅の準備🏕️〜
ジムニーのルーフラックに載せたコンテナボックスの固定方法
気がついたらZ250も3月5日納車だったので,もう3年目に入っていました・・・。この1年間の記録がこれ。少な!9回しか給油していません。次の職場はちょっと距離があるので,もう少し走れると思って期待しています。 給油回数を去年と比べると,一目瞭然です。慣らし運
絶賛?失業中の私ですが,もう1つ問題が。保険証もありません。30日に返却しました。お医者さんに掛かると全額負担です。正式採用となる8日からは適用されるはずですが,この1週間は全額負担となります。幸い空豆パワーで今のところ元気です。 今日,ええ天気やなあ
この時期、その辺走ればちょこちょこ出会う満開の桜の木の下で写真撮るだけで思い出になる春ですおっと出会ったこの桜移動の途中でちょっと脇道へ失礼しますとパシャり関…
今日31日はお休みをいただきました。とりあえずたまっている洗濯物を片付けました。昨日干したやつを取り込みました。かごを空にして,次はセーターと毛糸の帽子を洗いました。すすぎと脱水の間に車をとりに行きました。車内の大荷物を取りあえず部屋へ。セーターの方がす
昨日は家の守りと交通安全で北野天満宮に行きました。今日は健康のために薬師寺に行きました。2021年,W800の初乗りです。去年の11月14日以来ですので,実に4ヶ月ぶりとなりました。 この乗れなかった4ヶ月の間,猫さんが乗っていてくれました。素敵なタック
先月、事件は起こった。ボーッとしてたんですね、給油後、走り出してあ、何か落ちたぞと振り向くと、転がっていくカメラとレンズとアイフォーンが入ったタンクバッグ… …
バイクに乗れなくり、ソロそば屋狂になって数ヶ月、ライムグリーンの蕎麦屋を発見。 うおっ!ライムグリーンの暖簾にはどんな意味が込めれられているのでしょうか私…
雨が降らなければ,基本Zで通勤や買い物をしているわけです。短距離の街乗りという,悪条件に加えて真冬の寒さです。でもZ君はがんばってくれています。 なんとかリッター20キロをキープしてくれました。私もバイクに優しい運転を心がけていますが,単純にうれしいです
今朝車庫からZを引っ張り出してエンジンをかけたら,走行キロ数が5,000キロを越えていました。昨日の行きしぐらいに越えたのだと思います。 通勤と買い物で,1日10キロぐらいのペースでコツコツと積み上げてやっと到達しました。日常バイクに250は大きいかなと思わな
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年の初詣は自重しますので,Wと天神さんの牛さんでご挨拶です。 今年がよい年でありますように。byさいおう。
2020年は,天神さんから始まりました。深夜3時にZで行きました。相変わらずの”駐輪場”で,Zの160キロでは,段差の上げ下ろしが厳しいと思いました。一方,駐車場は空いていたので,次はこの時間にハスラーで行ってみようと思いました。このときは。 翌2日には,薬師寺
今日はなんと2ヶ月ぶりのWツーリングです。家で朝ご飯を食べるとまた落ち着いてしまうので,とりあえず出てしまうことにしました。ファミマでパンを食べ,コーヒーをもって外に出ると・・・あ゛,Kindle忘れた・・・。その場はスマホでしのぎましたが,やっぱりあるべきも
2020年10月16日の、SSTR2020録 #1start〜、SSTR2020録 #2木曽街道〜の続き。 道の駅あさひの写真がピカーンとしててすごい 最後の…
SSTR2020道草の道マップ作りました my SSTR2020 道草の旅by草虫 - Google マイマップday1往路 東京の東〜市原漁港start~…
SSTR2020、へそ曲がりついでに奥飛騨でもう一泊余計に道草、混むであろう中央道上りを使わず奥飛騨から、ビーナスライン経由し関越上りで帰宅の計画が。。。 ビ…
さて、そろそろ準備はじめ! バタバタ開始。気づけば出発前最後の休日。 まず、でっかいステッカー貼る!実は、RS CAFEにしたのはSSTRのタメ、もあって…
コロナがおさまるまではマスツーは自粛しよう・・・。と思っていましたが,我慢できなくなって,WOCの黒豆ツーに参加しました。台風が来て,実施が危ういかと思いましたが,コースが大きくそれたので,決行と相成りました。行き先は宇津峡キャンプ場です。あの辺は道がややこし
今日は降水確率が低く,バイク日和になりそうなので出かけることにしました。今年はほとんど走れていなかったので,定番の丹後半島右回りコースに出かけました。とりあえず縦貫道に乗り,味夢の里で休憩を取りました。8時半頃でしたが,駐車場はもういっぱいでした。バイク
ソロツーでストイックになっちゃう事あり。 行列人気のジモ飯も食わず土産も買わず、主要SA・PAは混んでるし煙草ぐらいだしと、首都高まで帰り着いたところで口寂し…
奥多摩ソロツーの終わりにふらり初訪問、日本の滝百選の払沢の滝、これまでみた東京都内でダントツの癒しスポットな気がして長時間の道草タイム。 ほっさわと読む…
日本の原風景のような里山の池、を味わえる場所がある。熊野の清水公園(ゆやのしみずこうえん)うむー、なんだかすごく癒される。 近くに、あの『行きにくいラーメン屋…
多摩の森、坂本交差点曲がった辺りで真夏の激アツ気温さがったなとメーター外気温を見ると2、3度涼しく空気のモヤリはスッキリしだして あーやっぱりイイなあ。リア…
2011年8月10日。W800はうちの子になりました。早9年目が終わり,明日からは10年目に入ります。その間に転勤2回,両親を亡くし,料理にはまって今はマスク作りに凝っています。Wとの9年間は私にとっても様々な変化をもたらした9年間でした。 2019-2
一昨日帰ってきたWと今日はお花見に出ました。うまく休みが取れました。平日ツーリングは久しぶりです。まずは湖西道路から,米プラザまで行きました。平日はこんなに空いているんだね。 休憩後,琵琶湖大橋を渡ってさざなみ街道へ。いつものコースですな。2台のバイクと
今日は梅雨の谷間。天気予報は万全です。とはいえ,明日はハードな仕事が待っていますので,軽めに走ろうと,琵琶湖大橋米プラザまで行ってきました。・・・先日大雨が続いたあと,1日だけバイク通勤ができた日のことです。Zを引き出してみると,シートの上に何やら模様がつい
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。