フェラーリ大好き。 むかしスーパーカー少年の方、集まろう! 輸入車を安く購入する方法等、共有したいですね。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
最近週末になると台風が来るなど,バイクシーズンにあるまじき天気の巡り合わせが続いていました。おまけに前回はZで行ったりしたので,1ヶ月以上もあいてしまいました。リヤブレーキが鳴いて,文句を言っているようでした。 そこでとりあえずダムを見に行くことにしました
行雲流水〜W800と一緒〜
本日から取り掛かってます、 R1100RS の車検メンテナンスです。 前回の車検からの走行距離は、 ...
シュロス神戸・meitterの独り言
今日も昨日の続きで、ファクトリーの整理整頓。 片付けたいと思ってたところはほぼ完了。 昨日のペ...
シュロス神戸・meitterの独り言
午前中にお受検を一発合格で済ませ、 ETC の再セットアップと試運転も終わり、 後は仕上げ作業のみと...
シュロス神戸・meitterの独り言
間に R1100R のお受検の準備を挟み、 昨日から取り掛かってます、 R1200RS の法定 12 ヶ月...
シュロス神戸・meitterの独り言
ああ,昨日と打って変わって今日はいい天気だ。ベベルギアカバーに映る青空を眺めながらの一服は格別だなあ~と,満悦に浸る美山の朝・・・だったんだけれどなあ。 昨日,今日とWOC恒例の鮮魚焼肉青空店オープンツーで舞鶴に行っていました。前日早寝したので目覚めもバッチリ
行雲流水〜W800と一緒〜
本日お預かりしました、赤色の G650GS 。 車検が今年の 10 月下旬なのですが、 もしかしたら中...
シュロス神戸・meitterの独り言
チューブタイヤとチューブレスタイヤ SRV250はスポークホイールでチューブタイヤです。釘や鋭利な金属をタイヤで踏んでしまった場合にチューブまで貫通すれば即パンクなのです。チューブのバンクを修理するのは大変です。 自宅でやるならまだしも、ツーリング先でパンクしたり山...
Stock Hunterの御機嫌伺
ラジエターガードのリベンジは? 9月7日にマスツーリングを満喫した翌日。台風は東海地方ではなく関東地方に向かっているようだ。 今日はTIGER800で早朝から出撃してみた。 いつものルート額田林業の軽トラ一台通れるかどうかといういつもの悪路を走り、ちょっと趣向を変えて...
Stock Hunterの御機嫌伺
誰でも分かるオイル交換作業 TIGER800のオイル交換に挑戦したお話です。 挑戦といっても初号機:SRV250では何度もやってるオイル交換なので ”はじめての” というのは大げさな表現かもしれません。 同じバイクのオイル交換を何度もやっているとそのバイク特有のコ...
Stock Hunterの御機嫌伺
定休日の今日は出張を済ませ、G310R のオイル交換。 エンジンオイルに、 SCHLOSS OIL WHAL - 1...
シュロス神戸・meitterの独り言
画像データが入ってるブログ更新用のパソコンの、 『 今すぐ更新 』 を夕方ぐらいにプチっとクリックし...
シュロス神戸・meitterの独り言
こちらのバイク、 手放したご本人さまと同じく、meitter も思い入れがあり、 そろそろ考えないといけ...
シュロス神戸・meitterの独り言
今日は天気が良さそうなので,Wでお出かけすることにしました。しかし9時15分の歯医者の予約が私の行動を縛ります。こんな時間からでは,遠くには行けないしなあ・・・。 今年はまだデカンショ街道を走っていなかったので,丹波篠山に行くことにしました。そうだ,イノシシ
行雲流水〜W800と一緒〜
フェンダー長さの最適化 基本的には修行嫌いのライダーなので雨天は走らない主義。 但し、雨の翌日に晴れると早朝から山に入っていくことも多い。 雨の影響で湧き水が道に流れ出し水溜まりがある場合はゆっくり走行して水の跳ね上がりを最小限に抑えるのだがTiger800の汚れ方...
Stock Hunterの御機嫌伺
納車1ヵ月のプチレビュー 極上のTiger800をオプション装備盛沢山で売って頂いた前オーナーさんへの感謝の気持ちは途切れることはありません。 実車が来てから約1ヵ月が経過ました。最初はバイクに乗るというよりは乗らされている状況だったのですが、体がTiger800に...
Stock Hunterの御機嫌伺
3 月に購入して、 アクシストリートに取り付けたお安いドライブレコーダー。 ちょこちょこと小さい...
シュロス神戸・meitterの独り言
昨日から、 車検メンテナンスに取り掛かってます R1100RS 。 60,000 Km を超えたところの...
シュロス神戸・meitterの独り言
フェラーリ大好き。 むかしスーパーカー少年の方、集まろう! 輸入車を安く購入する方法等、共有したいですね。
バイクのブログだけどバイクが出てこない記事のためのトラコミュ☆ 「バイク出てこんけど‥」って何となく後ろめたい更新はこちらでどうぞ♪
バイクを何かしらフィーチャリングした短編、ショート・ショート、詩などの作品記事をトラックバックして下さい☆
お金もテク的にもずいぶん背伸びをし、買ったもののロクに乗れもしないバイクを持ち、周りには「後悔してない」と言いつつも、内心は「あ〜やっぱ250すれば良かったと」と少し思い、でも今更買いなおしもバカらしいから結局は今のデカイ&速すぎるバイクをビビって乗り続けてる超ヘタレのライダー各位! ココで是非とも自分の恥をさらし切ってください!!!
YZF-R6乗りのYZF-R6乗りによるYZF-R6乗りのためのYZF-R6
色々なバイクを乗ってきたけど、やっぱりカブは最高。世界で最も売れてるバイクには何かワケがある。そんなワケを皆で語りましょう。
HONDAのHORNET250(ホンダのホーネット250)のトラコミュです。
吊るしのままでは嫌だ〜!! 例えグリップ交換一つでも立派なカスタム!!! メーカー、排気量関係なくお集まり下さい。
イタリアのオートバイブランド「ベスパ(Vespa)」に関することなら何でもOK! 検索用→ミニバイク、原付、スクーター
少年層が減る一方で、OBや30代以上の活動の活発化が問題となっている。
車種ごとにテーマがあってもいいんじゃないかと思い作成しました。
人生半世紀。時間が許せばの日帰り日誌
なんてことのない日記的ブログです
バイクやペットなど日々の日常をテーマに!
2016年2月から販売されるようになった CRF1000L アフリカツイン! 日々の楽しみは元より、非日常の旅へも誘ってくれるバイクですよね。 皆さんのアフリカツイン愛をここで晒してみませんか?
カメラと一緒にバイクで走って風を感じながら 留まることのないこの今を永遠にする 美しい写心を残したい バイクとカメラの楽しさに言葉を乗せて 多くの人に伝えたい・・・ そんな想いで作ったトラコミュへ 写真が好きな方 バイクが好きな方お待ちしてます♪
TW225のメンテナンス、カスタムについての情報収集に!
スクランブラー乗りの方々、情報交換、近所でツーリングなどいろいろとつながりましょ。
YAMAHA MT-07の情報なんでも募集です。カスタム、整備やツーリング情報等の投稿のトラヒックバックに使用ください。
バイクが趣味のライフスタイル