ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
ガンマ久しぶりに始動
パンクキライ
雨の日は
緻密なスケジュールを淡々と
日曜日は頑張った
スロットルワイヤー張り替え
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Rosso Corsa が ミッション不調で 遠方(奈良) から入庫
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
代わりばんこね🏍 バイクの維持、管理 ゴリラでお散歩
MAGNI (マーニ) 1100 SFIDA が遠方 (群馬)から入庫
MAGNI (マーニ) GIAPONE 52 が車検・メンテナンスで入庫
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
GWメンテナンス2025 フォークオイルの交換
これ程度がいいぞバイアルス TL125
暖かくなるとー続々とタイヤの交換や メンテナンスが
今日は大晦日。仕上げの買い物に料理,大掃除と忙しい1日でした。一番頑張ったのは料理かな。食は健康の礎ですし。昨日は干し椎茸を皮切りに,野菜を。今日はタンパク質系を炊きました。お重の補充分にと毎年用意しています。自分の好みで食材を選ぶので,縁起物は少ないで
今年もあと数時間となりましたが、まだまだ棚卸は終わりませ~ん。(^^;ま~今日はもう切り上げて、年越...
R80 の修理も終わりました ・・・ 、最後はかなりハードな作業でしたが、今年の作業は全て終わりまし...
R1200RT は、残念ながら部品待ちとなってしまいました。年内ギリギリで入って来るとは思いますが ・...
写真は初期型 R1100S の一部に採用されていたパイプです。樹脂製なので、蛍光灯と言うより LED 管か...
本日から取り掛かってます、R1100S の法定 12 ヶ月点検。フロントフォークのオイル漏れ修理もご依...
なんか今年は巡り合わせが悪く,週末になると天気が悪くなったり,11月の一番いいときに風邪を引いたりして,11月18日以来のWです。今日はRSタイチ本店に集合でした。10時半頃出発。今日はWOCキャップを忘れずに持って行きました。 とりあえず,全然ついて行
全ブレーキホースを、ステンメッシュホースに交換の R1100RT は、定期メンテナンスもご依頼いただき...
もう 12 月に入ったのに、今年初めてトランペットを触りました~。選曲もまだ一曲のみ ・・・・・ 間...
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。