chevron_left

「バイク」カテゴリーを選択しなおす

cancel

バイクのある風景

help
バイクのある風景
テーマ名
バイクのある風景
テーマの詳細
ツーリング先での写真やガレージでの写真、出かけた先でのバイク入り写真。 とにかくバイクが入っていれば何でもOK。
テーマ投稿数
3,290件
参加メンバー
115人

バイクのある風景の記事

2022年01月 (1件〜50件)

  • #夫婦ライダー
  • #トライグライド
  • 2022/01/26 20:16
    2022年1月25日のツーリング♪

    クロスカブはバイク友達の女性が新しいオーナーになってくれて先日には初カブツーリングに行かれたようです。足つきが悪くても軽量なので扱いやすくてロータリー式チェンジにもすぐに慣れたようで一安心♪ということでこの日も腰の状態を確認しながら近距離ですがスーパーテネレでツーリングをしてきました。ルート自宅~r64~r14~r9~四季の郷公園~r9~r136~r18~R42~和歌山マリーナシティ~R42~r135~r17~R26~自宅走行距離...

  • 2022/01/17 19:27
    ありがとう!クロスカブ110!

    タイトルに書いている通りクロスカブを手放すことにしました。クロスカブ発表時から人気があってショップに予約していてもいつになるか分からないとのことでしたが運よく発売日に手に入れていろいろと自分好みにカスタマイズしながら約4年間で走行距離11,000Kmを走ってきました。手放すつもりなんて全くなかった昨年の年末に腰を痛めてしまい年を明けて回復してきたのですが前回のツーリングでまた腰を痛めてしまいかなりつらかっ...

  • 2022/01/13 23:21
    スープ終了の為、既に受付終了!!∑( ̄□ ̄;)

    12月30日木曜日の続きです『ペーパームーン』を出て富士山を見ると、雲隠れ良い時に写真を取って置いて良かったです道志道に入ってしばらくすると、主人がウィンカーを出して停止しUターン待っているようにと、ジェスチャー?なにやら写真を撮っています撮った写真がこれ行きに見付けて、撮りたかったそうです道の駅も午後になってもガラガラで道志も、かつてない程空いていて、とても走り易かったです『DoshiCafe』も既に年末年始休業に入ってましたやまびこ大橋では、行きと同じ12℃0℃表示だった温度計も逆側はちゃんと?11℃表示されてましたよぉ~この段階で、14時近くになっていたのでお目当てのお蕎麦屋さんはランチに間に合いませんと云う事で、『ZUND-BAR』に変更ですところが…ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!スープ終了の為、既に受...スープ終了の為、既に受付終了!!∑( ̄□ ̄;)

  • 2022/01/10 21:13
    走り納め&食べ納め&撮り納め?(≧▽≦)

    12月30日木曜日の続きです平野の浜に到着して、写真を撮るポイントを探します良いポイントには、他のライダーの方が既に撮影タイム退きそうもないので、逆さ○○を取れる場所を30日当日のblogにもアップしましたけど…先ずは富士山ですねC110のミラーに太陽が撮る人を撮るシリーズ水面が凍ってしまっているのでこれでは、綺麗な逆さは撮れないですねでも、せっかくなので、CT125でも/\_・)パチリ撮る人を撮るシリーズPart2撮影会?を終えて、向かうは勿論『ペーパームーン』ですほぼ開店時間に到着しましたら…もう、かなりの行列で、1巡目の入店は諦めです11:45頃入店…と云っても、そこからまた店内で待ちますあまり雑貨などのショップの方をアップしてこなかったので/\_・)パチリこの日のラインナップテイクアウトのお客様も多く、...走り納め&食べ納め&撮り納め?(≧▽≦)

  • 2022/01/09 17:51
    844 W初乗り

    今日は3連休の中日です。お正月の料理は完食。一昨日は七草がゆで,昨日はごちそう。すき焼きをしました。これで食のお正月は終了かな? いろいろ片付いたので,かねてからの懸案事項を実施することにしました。薬師寺に初詣するだけなんですけどね。母の病気をきっかけに

  • 2022/01/08 19:03
    走り納めは株株山中湖

    予想最高気温が15℃と、12月の下旬にしてはかなり高めだった30日走り納めをするならこの日でしょうとうふふ…それだけ暖かいなら、食べ納めもありよねと云う事で、GO順番的にはSEROWなんですが道が凍結していたら…と考えると株ですそれに、株で写真を撮りたかったので…まあ、株で出掛けて正解でした先ずは、出発前C110だけ給油です燃費は73.6km/Lガソリン高の昨今、お財布に優しいですねお天気も良く、ご機嫌に走っていましたが裏道日陰道は寒いし、凍結が怖いです飯山観音の橋のところででは真っ白こんな感じ宮ヶ瀬の温度計が0℃いえ、多分、10の桁が消えているだけかと…やまびこ大橋の温度計は12℃でしたから道志道も日差しがあるところは、それなりに暖かく感じますし路面もドライで安心感がありますが山間の昼なお暗い日陰は、見るから...走り納めは株株山中湖

  • 2022/01/06 16:55
    2022年1月4日のツーリング♪

    旧年31から新年4日までの休みも完全休日は元旦と4日だけであっという間に終了ですね。この日は正月休み最終日で腰の状態も徐々に回復傾向にあるので久しぶりにお声をかけてくれた同じ黄色いクロスカブに乗る“みぞやんさん”とラーメンツーリングしてきました。ルート自宅~r63~r10~r130~R424~r18~R480~R42~r172~r20~有田みかん海道~r171~R42~r9~r136~マリちゃんカフェ~r160~r9~r14~R24~r64~r63~マーブルビーチ...

  • 2022/01/02 21:25
    2022年1月2日のツーリング♪

    新年明けましておめでとうございます!正月休みですが完全休日ではないので今日も朝からいつも通りにお店に行ってから休みを楽しみます。ちょっと腰の痛みを気にしながらクロスカブで今年の走り初めをしてきました。ルート自宅~r752~せんなん海里公園~長松自然海岸~r65~加太~r65~r752~自宅走行距離   50km先ほど書いた腰の痛みとは、去年の年末の忙しい時にギックリ腰?のようになっちゃって最初は痛みを我慢できて何と...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用