ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その3)
念願の洞窟へ
モンキー125と名古屋旅行~2日目~
ツーリングマップルのアプリ「Route」はナビではなかった
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その2)
バイクに乗れず早1ヶ月…
黄砂は承知の上でカレーを食べに行く
B+COM PLAYを買ってみたけど、インカム全般の評判ほどいいものでもない気がする
高速道路でオートクルーズするためにスロットルロックを買ってみた
買ってよかったバイク小物
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その1)
モンキー125と名古屋旅行~1日目~
2024GWツーリング 2日目
空が青けりゃ走ろう
2024GWツーリング一日目③
悪化前に、長沼の道の駅「マオイの丘」へ行き、夕食は久々のマックw
今年初のバイク通院は痛みも少なく、古着ディグで寄り道も。
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 1100 SPORT CORSA が遠方 (千葉)よりメンテナンスで入庫
モトグッチV7SPの一年点検で、2年ぶりに元愛車に再会する奇跡が!?
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Cafe Sport がメンテナンスで入庫
2025年のバイクシーズン開始!モトグッチV7SPの一年点検&オイル交換へ
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 SPORT が車検・メンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) CALF Vintage が車検・メンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Rosso Corsa が遠方 (奈良) より車検・メンテナンスで入庫
【Levi's】のカバーオールと、【MOTO GUZZI】のピンバッジを買った件
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 850 ELDORADO がメンテナンスで入庫
2024年 最後の投稿 本年もありがとうございました
V11 九州ツーリング 計画立案とか燃費とか費用とかについて振り返りの話
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 NERO CORSA がメンテナンスで入庫
V11 九州ツーリング2024 その5(終)
4月20日の続きです佐多岬駐車場に到着ですガジュマルの木の所で/\_・)パチリ37年前のこの写真ガジュマルの木がこれじゃないかなぁ~?こちらは駐車禁止さので、指定された場所へ『佐多岬観光案内所』で【最南端出発・訪問・到達証明書】を頂き時間も押していたので珈琲を買ってA-COOPで買ったパンで軽食実は、前日【マツコの知らない世界ご当地パン】で紹介されたパンでナンとタイムリーな“スナックブレッド”スポンジで食パンをロールイン?こんな景色を見ながら美味しく頂きましたよぉ~佐多岬からお宿までは110km程場所が解かり辛いとあったので、ちょっと心配で…はい!心配的中、迷いました私はつまらなくても来た道を戻る方が良いとしたのですが主人は違う道、しかも県道押しそして、通行止めに案内看板が解かりません結局、佐多岬の案内アーチ?...夏は2700km北へ行くぞぉ〜♪~九州ツーvol.4~
4月19日の続きです先ず、目指したのは本田技研の熊本製作所正門前で/\_・)パチリ2018年の画像と主人と2台分同じく2018年の画像とちゃっかり?PS250だけでも/\_・)パチリ撮る人を撮るシリーズ熊本ICから九州縦貫自動車道で南下緑川PAで休憩主人が有名な?ヒライ名物のちくわサラダを買いまして味見しましたが美味しかったですよぉ~昼食は宮原SAのフードコートで主人はもつっとちゃんぽん私が熊本ラーメン普通に美味しかったです12:45には出発ですこの日のお宿は霧島温泉でしたが、人吉ICで一般道へなぜかと云うと?人吉ループ橋に寄りたかったからなんですよねはいそのループ橋ですよぉ~うぅ~~ん、高いわぁ~少し走って、えびのループ橋なんですがグルグル回りながら下っているのは体感していましたが感想としてはループ橋??ちょ...先ずは【HONADA熊本製作所】~九州ツーvol.2~
4月20日です霧島温泉郷は、あちこちから湯けむりが上がっていていかにも温泉街と云う風情ですお部屋が山側でしたので、ロケーションはよくありませんでしたが山肌のつつじが綺麗でしたよぉ~朝食はバイキング方式で主人の分私の分バイキング形式だと、ついつい取り過ぎて、お腹いっぱいに朝から青空が嬉しいです出発前に2台並べて/\_・)パチリ水分補給のため、A-COOPでお買い物ここで、あとでアップしますが、良いモノGETナンか迷走したと思ったら、しっかりルート通り?海岸沿いに出て、ひたすら佐多岬を目指します道の駅にしきの里で休憩こちらで、ほっこりする掲示が…はい!佐多岬まで8kmですよぉ~35年前に来た時は、ダートだった道も綺麗に舗装30年前に来たときは、工事中で途中の駐車場までしかバイクでは行けずようやく【31°LINESA...【31°LINESATA本土最南端佐多岬】のモニュメント~九州ツーvol.3~
仕事などで疲れたりすると気分転換したくてバイクに乗りたくなる私です。この日も少しだけですがCRF250RALLYで関西国際空港の光が見えるマリーナへ行ってきました。夕日の赤く染まる時間もきれいですが日が沈んだ後の刻々と変わる空の色がきれいで好きなんですよね。この日は雲が多くて空の色の変化は少なかったのですが気分はリフレッシュできました。...
当日、毎日アップしていましたが…4月19日4泊5日で、九州ツーリングに行ってまいりました近頃の定番は、熊本からのスタート7:15発ANA2411便で向かいますいつも通り?始発のリムジンバスでGOGWを外すことが出来た為、出発時間がいつもよりも早い便を予約したので朝食はバスに乗る前に調達早めに搭乗手続きをして…あぁ~、そうでしたANAの九州便って、バスで飛行機まで行くのよねぇ~すっかり忘れていました寂しい朝食…主人分私の分はい久々のタラップですよぉ~定刻通りのフライトで熊本入り無料シャトルバスで阿蘇くまもと空港駅へやっぱり、くまモンですよねで、今年の展示の車両は、モンキーのくまモンバージョン駅から、BASさんまではタクシーでGO傷などの有無の確認をして、受取完了フロントフェンダーに擦り傷がありましたが、申請しませ...九州ツーリングは定番の熊本から~九州ツーvol.1~
山小屋Holahooさん(^-^)/雨の中、走り切ったご褒美は‥後日、改めてアップしますねぇ〜^_^;最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村どうしても泊まりたかったのは‥
ようやく、来ることが出来ました(^-^)v何年越しでしょう?本土最南端佐多岬ですよぉ〜✌️この後、迷走に次ぐ迷走でしたが‥💦帰宅してから、一人反省会?します😆最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村何年越し?本土最南端佐多岬
泉南市信達宿の野田ふじが見頃を迎えているとしんのじさん(しんのじの備忘録)から教えて頂いたので先日に仕事を終えてからCRF250RALLYで見に行ってきました。去年はコロナの影響で藤まつりが中止だったのでゆっくり写真を撮れましたが今年は沢山の方で賑わってますね。一本の木からこんなにも沢山の花房をつけるのですからすごいですね。甘い香りと淡く青味のある紫色がきれいでした。...
前日に車中泊で香川県は琴平町の金刀比羅宮と岡山県は倉敷市の美観地区を観光してきたので連休二日目のこの日はゆっくりしようと思っていましたが天気も良かったのでラーメンセットをシートバッグに積んで近場ですが行ってきました、ルート自宅~r63~紀ノ川広域農道~かつらぎ西~京奈和道~橋本~R371~紀の川フルーツロード~西脇~r13~竹房橋キャンプ場~r62~紀の川~京奈和道~岩出根来~r63~自宅走行距離 100kmラー...
うふふ‥‥やっぱり、スタートはここから?👍🙈本田技研工業(株)熊本製作所✨しかも総合受付の前?前方ですよぉ〜😅詳しいツーレポは改めて😊最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村YAMAHAですが‥何か?(⌒▽⌒)
日曜日の仕事終わりに久しぶりに妻と車中泊に出掛けてきました。日が暮れる頃に出発して阪神高速湾岸線、第二神明、神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡り、淡路島を通過して大鳴門橋を渡り四国へ入り、徳島自動車道の徳島でおりて、吉野川沿いの国道192号線を西へ向かい吉野川ハイウェイオアシスにある『美濃田の渕』で車中泊です。ここは無料のキャンプ場もあるしお風呂もあるしコンビニもあるしトイレもあるので車中泊に便...
前回のツーリングレポートで”今春の桜ツーリングは終了”と締めくくっていましたが何年も前から知ってはいましたがなかなかタイミングが合わず行くことができていなかった桜スポットがあるのですがちょうど満開で見頃を迎えているとの情報があったので久しぶりにスーパーテネレで行ってきました。ルート自宅~r63~岩出根来~京奈和道~郡山南~天理~名阪国道~上柘植~r4~r131~r129~r507~鮎河千本桜~r9~青土ダム~道の駅 あ...
今年度は月曜が休みなので,W800で出かけることにしました。世間の皆様が働いたり勉学に励んでいたりするのに,遊んでいられるというのはちょっとうれしい気分です。 行き先は鉄板の小浜方面です。京都の市街地よりはまだ涼しいから,桜も残っているかな?と思ったから
今日はZ250で嵐山高雄パークウェイに行ってきました。今年度から勤務形態が変わりまして,火,水,金の週3日だけ勤務することになりました。つまり,土,日,月と常時3連休なのです。そして今日は休みの木曜です。ご飯の買い物のついでに桜を見に行こうと少しだけ足を
あちこちから桜・さくら・サクラの報告が上がってきていますね。先週の下北山スポーツ公園に続いてこの日も桜を求めて奈良の方へCRF250RALLYでツーリングしてきました。桜の咲き具合を書いていますが個人によって感覚が違うのでそのところはご了承下さいね。ルート自宅~r63~岩出根来~京奈和道~五條~r39~R169~r28~R370~本郷の又兵衛桜~R370~宇陀川桜並木~R370~R166~芳野川の水分桜~R166~R370~奥宮ダム~r155~石舞...
日曜日の雨も止み今日はいい天気になりました。一週間の仕事も済んで明日はお休みなので先週に続き桜を求めてツーリングを予定しています。お昼から寝室のエアコン取付け工事が済んでからぽかぽか陽気に誘われて仕事をサボって桜を見に行ってきました。色々な桜の名所に行ったりしますがやっぱり近所の桜が一番落ち着きますね。...
3月22日のblogにアップした九州ツーリングいつものように?バイクはBASさんで陸送しますと云うことで、昨日4月2日藤沢デポまで持ち込んで来ましたよぉ~このところ、暖かい日が続いていたのに、真冬に戻ったような寒さでも、今日のこのお天気の悪さ、冷たい雨を思えばとってもラッキーでしたねでも、トラブル?発生コンタクトを装着しようとしたところ、白目に充血部分を2ヶ所発見多分、結膜下出血だと思うのですが…過去にも何度か発症しているので、大丈夫だとは思うのですが…通院は週明けにして、先ずは、持ち込み優先で何十年振りかで眼鏡でライディングですそして、いつもの出発前角度を変えて/\_・)パチリ先ずはスタンドで給油戸沢橋のところで富士山を/\_・)パチリ気温が低いせいもあったと思うのですがマスクをして眼鏡だと、どうしてもシール...九州ツーリングの始まりの始まり♪
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。