ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
車のこと トヨタ GS171
12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)が 入線です。(2025年版) TOMIX 98892
船のこと 地元造船 和船
205系通勤電車(京葉線・新製車)が入線しました。 TOMIX 98878 10両セット
自動車整備士が教える!「マイナスドライバー」の選び方と使い方
ユーザー車検前に!誰でも使える点検チェックリスト「ネンオシャチェブクトゥバシメスイ」
車のこと トヨタ 2FGL9
ED76 1000番代 後期形(サッシ窓)JR貨物更新車が入線です。 TOMIX 7191
船のこと 地元造船 和船
C57 180号機 ばんえつ物語けん引機が入線しました! TOMIX 2011
車のこと ETC
船のこと 地元造船 和船
KATOのナックルカプラー
TOMIX機にKATOナックルカプラーを取付ける。リカラー製品 TX091 3Dパーツ
E655系なごみ(和)と特別車両を弄る。 蓄電式室内灯取付(DNESHA.me製品) KATO 10-1991 / 4935-1
25日日曜日の続きです山中湖の外周道路も混んでまして、車の後についてトロトロとそこでイキナリ大型バイクが横に来て話し掛けられましたナント、あおいさんでしたよぉ~この日はFBで出発前のアップもしませんでしたし本当にまさかまさかで、最初、何が何だか解らずキョトンとしちゃいましたあおいさんは新相棒のテネレと前日からキャンプに訪れていたようですしっかし、ほんの少し時間がズレていたら出会えなかった訳で…本当に奇跡(はちょっとオーバーかな?)の遭遇でしたでも、ホント、嬉しかったですよぉ~「気を付けて~」と別れた後、道志も普段よりも混んでいて道の駅も変わらず密ってました珍しく、宮ケ瀬経由ではなく、青山からR412へこの青山のT字路でメチャ混みで、圏央道の相模原ICの手前でまたメチャ混み先日安曇野に宿泊ツーの帰りに使ったこのル...まさか山中湖で?奇跡の遭遇??
お天気も良く、気温も高め?土曜日に引き続き、日曜日も出掛ける事に主人は月曜日の早朝に戻るとの事ちょっと心配だけど、遠くに行く訳ではないから…そう、新しいバイクになったら、定番の場所で写真を撮らなくっちゃね勿論、定番のカフェでティータイムも8:30前には出発です本当に良いお天気ででも、宮ケ瀬の気温は12℃この後、オレンジツリー前では10℃でしたよぉ~道志に入って山道を抜けて、多分最初に富士山を確認出来るところかな?一挙にテンション上がりますとにかく良いお天気なので、バイクも車も多くて普段この時間の対向車線の交通量は少ないのにこの日は、多かったですね道の駅も混雑の密密勿論スルーですどんどん大きくなる富士にテンションも益々上がります先ずは、いつもの山中湖の北側駐車場に行くも満車状態で写真を撮る事もなく次の場所へ10時...いつもの場所で富士山をバックに…の筈が(-"-;)
AIが旅立って、ちょっと不安定っぽくて…心配した主人が、先週末も帰って来てくれました本当に有り難いですせっかくなので、お天気も良いし、CTの慣らしに行きましょうと土曜日は、ゆぅるりと『cafeDoor』さんへ出発前にガサゴソ?何やらやっていたと思ったら…先週の納車後の駐輪の際にリアのキャリアのところを傷付けてしまったと…タッチペンで補修した上で定番の?救急ばんを今回はトミカだそうですお決まりの出発前もう一枚追加C110の方が給油が必要なのでスタンドへそして、到着ちょこっとお話しして、ランチですよぉ~主人がそば飯に私がチキンのトマト煮美味しゅうございました食後にコーヒーを頂いて(写真はありませんが)、お喋りして美味しく楽しい時間を有り難うございました帰り道に寄り道をしましてY氏のところへGOAIへのお花のお礼と元...CT125お披露目?見せびらかし??
10月19日の続きです次はPS250ですよぉ~またまたSEROWでタンデムしてレッドバロン到着11時をとうに回っていましたが、取り敢えずは曇りのまま手続きをして、いざ外に出ると雨粒が…説明を受け、メーター周りを/\_・)パチリ流石、デジタルではありませんよぉ~雨粒解るかしら?GSにも寄らず直帰です記念撮影?を/\_・)パチリ駐輪スペースに収めて、2台納車も無事完了走りに行けるのは何時かしらd(-_^)ネッ?ご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村大安吉日…2台納車です♪(後編)
と云っても、今日は友引ですが…そう、月曜日のお話しなんです先ずは、主人のCT125我が家は、私が大安登録&納車に拘ってまして今までは問題なかったのですが今回は主人が単身赴任で、月2回の帰郷の為なかなかタイミングが合わなくて、有休を取得して19日に天気予報は曇りのち雨午後には降り出しそう…と云う事で、なるべく早めに済ませましょうと開店して早い時間に到着うふふ…展示車両のところを最後に/\_・)パチリ主人が手続きをしている間に、カウンターの上が可愛くて思わず/\_・)パチリナンバーを取り付けるの図?タンデムしてきたSEROWと一緒に/\_・)パチリ給油して帰宅して/\_・)パチリ次はPS250ですと云うところで続きますご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいで...大安吉日…2台納車です♪(前編)
翌10月4日のお話しです朝風呂も入れるようですが、流石にツーの日は入りませんお天気は曇り…でも、神奈川は雨模様とまみさんのLINEに報告?が…天気予報をチェックすると長野も怪しいですでも、薄日が差したり、私的には大丈夫だと踏んで…先ずは朝食をゆったりと頂きましてゆっくり準備していたら、出発が最後になってしましたと云っても、お天気も心配なので高速でそのまま帰るつもりだったので問題なし出来れば、レインウェアは着ないまま済ませたいですから…昨年断念した『ロプチューティーガーデン八ケ岳』に行くつもりでしたがナント、4月に閉店してしまったんです先ずは高速へ最初の休憩予定は中央道の原PAでしたが長野自動車道のみどり湖PAの手前でポツポツ対向車線のライダーを観察するとレインウェアを着てなかったので大丈夫とちょこっと降ったり止...和栗3点盛りde女子ツーって良いよね2♡♡
台風の上陸は避けられた関東ですが、数日前からかなりの雨降りでして気温もグット下がり、10月とは思えない寒さですねこれからアップする宿泊ツーレポが丁度、一週間前の10月3日の土曜日だったので、先週で良かったなぁ~とと云う事で、先週の土日で毎年恒例、年に一度のまみさんとの宿泊ツーに行って来ましたよぉ~昨年は咳風邪の中、強行?しましたが、今年はそんなこと出来ません体調をバッチリ整えて?出発ですFINALとしては、初長距離…と云っても、それ程でもないのですが…ただ、今年はバイク自体あまり乗っていませんし腰のことを含めて、休憩を多めに取りながら、ゆっくりペースでね特にSEROWは、この時まだ1,000km未満でしたから…まみさんに先頭をお願いしまして…相模湖ICから中央高速で、藤野PAでコーヒータイム釈迦堂PAでも休憩…...幸せは舌と胃袋から?
10月3日の続きです『いちICHI』さんのところを出るのが13時過ぎが良いところと踏んでましたが嬉しい誤算で、12時前にはお店を後にお宿に直行も考えてましたが、この時間なら何処かでお茶できるよねと事前にちょこっとググっていた安曇野の『きないね』さん紅茶専門店です昨年、帰りのルートで【紅茶専門店】の看板だけ印象に残っていたんですよねまみさんが、紅茶党の私に合わせてくれまして14:30少し前に到着店内の写真を撮り忘れましたが、流石、紅茶の種類も多くウッディーな優しい感じでしたメニュー(もっと沢山種類がありましたが…)がっつりケーキではないので、スコーンをもっと気温が高ければ、休憩した梓川SAで下り線限定の安曇野りんごソフトクリームを頂くつもりでしたが、とてもとてもなので、スコーンのジャムは安曇野産紅玉りんごジャムに...『きないね』de女子ツーって良いよね♡
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。