ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
目次長野県松本へ日帰りツーリング旧制松本高校の校舎フォトジェニックで重厚な造りに感動隣接するあがたの森公園でゆっくりと過ごす旧制高校のバンカラ気質を肌に感じる施設 長野県松本へ日帰りツーリング (写真:旧制松本高等学校の本館)長野県松本市までリトルカブに乗
目次本田宗一郎ものづくり伝承館豊田~新城経由で天竜へカブの生みの親を知る博物館本田宗一郎の人となりと挑戦ミュージアムショップでお宝入手 本田宗一郎ものづくり伝承館 (写真:カブの生みの親「本田宗一郎」の博物館「ものづくり伝承館」前にて)愛車リトルカブでのツ
目次タンクキャップ(フューエルキャップ)のキーレス化わざわざキー無しキャップを買う必要はありませんタンクキャップ(フューエルキャップ)の仕組みキーレス化の方法簡単便利で価値の高い改造 タンクキャップ(フューエルキャップ)のキーレス化 (写真:リトルカブ(ス
(写真:結構明るい10W補助ライト。夜の山道などが安心して走れるようになりました) 私のリトルカブ、可愛い奴なのですが、いかんせん古いバイクでありますので、純正ヘッドライドの光量が不足気味です。山道では暗くて先が見通しにくいですし、郊外の国道1号線な
(写真:リトルカブをキャンプ仕様に改装。大型リアキャリア(プレスカブ用)を据え付けました)最近、とみにキャンプづいている私。近くの矢作川の河畔でのキャンプも定例的になってまいりました。遠いところは大型バイクNCさんで出かけることも多いのですが、近くの場合で
(写真:チェーンカッターでチェーンを短くしました。)チェーンの張り調整をしようとおもったら、すでに、目いっぱい後輪が後ろに下がっていました。チェーン交換のときにチェーンを長めにカットしたことを思い出し、チェーンを短くすることといたしました。カブのチェーンの
私のリトルカブさんですが、1代目の中華エンジンが約12,000㎞でお亡くなりになった後、性懲りもなく2代目の中華エンジンに換装させていだいております。足代わりに使っておりますので、そんなに距離は伸びてはおりませんが、1代目の中華エンジンがお亡くなりになったのが31,5
(写真:名古屋市守山区から春日井市に入ったところにある定光寺千歳楼の廃墟)リトルカブのオイル交換して、チェーンの張り調整したので、気分よく走れます。気分も乗って来たので少しご近所を走ることといたしました。にほんブログ村おでかけランキング東海地方のおでかけ
(写真:カブのプラグの点火チェックはとても簡単)先日、三重県へ遊びに行った帰りのこと、雨の降る中、名古屋へと帰って参りましたが、家まであと少しというところで、カブのエンジンがストールしてしまいました。「ガソリンはほぼ満タンだし・・」「キャブが詰まってるか
目次「金魚のふるさと」大和郡山「郡山金魚資料館」は手作りの資料館厳重「高級金魚」の池資料館「金魚の館」ナニコレ?!珍百景「金魚の自動販売機」 「金魚のふるさと」大和郡山 (写真:「郡山金魚資料館」)「とんまさ」さんで、超テラ盛りの若鳥かつ定食に驚かされた後
目次電力王・福沢桃介を知る記念館「桃介橋」が「桃介箸」に水力発電で活躍した遺物山の歴史館福沢桃介記念館 電力王・福沢桃介を知る記念館 「桃介橋」から程近いところに電力王・福沢桃介を知る『福沢桃介記念館』があります👆桃介橋についてはこちらをご覧ください桃介
目次福沢諭吉の婿養子電力王「福沢桃介」の橋林業で生計を立てる地元の反対運動木造橋桁トラス橋では日本最大級の長さどこを切り取っても美しい造形今なお活躍する発電所関連施設「柿其水路橋」 福沢諭吉の婿養子 電力王「福沢桃介」の橋 福澤諭吉の婿養子 福沢(旧制:岩
目次一見オシャレな街の洋食屋さん 実は。。?品質にこだわった「最高級ブロイラー使用」「全国丼グランプリで金賞」の味「日本一デカイ!」若鳥かつ定食ライダーの集まる噂に違わぬ「テラ盛りの聖地」でした 一見オシャレな街の洋食屋さん 実は。。? (写真:「とんま
目次「伊根の舟屋(いねのふなや)」にあこがれてライダーの聖地マキノ「メタセコイヤ並木」魚介類のお土産豊富「若狭フィッシャーマンズワーフ」「こだま食堂」で「越前蕎麦とソースかつ丼」カブが溶け込む町にて「伊根の舟屋」 「伊根の舟屋(いねのふなや)」にあこがれ
目次日本三景の一つ「天橋立」絶景!「天橋立ビューランド」からの「飛龍観」海からの「天橋立」も素晴らしい可愛いカモメたちと一緒に「笠松公園」からの「昇龍観」 日本三景の一つ「天橋立」 (写真:「日本三景」の一つ「天橋立」の「飛龍観」)今回の丹後ツーリングのメ
目次丹後の渓谷美「金引きの滝」昭和ノスタルジー「ドライブイン『ダルマ』」の麺類自動販売機涙ちょちょ切れ「ジュークボックス」の昭和歌謡海軍時代からの軍港「舞鶴赤レンガパーク」福井県敦賀の極旨中華そば「一力」 (写真:ドライブイン「だるま」のレトロなうどんの自
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。