CRF250RALLY で荒尾市! とんかつ屋さんだけど!
トランザルプで吉賀町。ランチは津和野。
タイガー900 GT PRO ハンドルバーライザー装着(VOIGT MOTO TECHNIK製)
タイガー900 GT PRO R&G製エンジンガード取り付け
タイガー900 GT PRO Puigスクリーンに交換&サイドスクリーン撤去
遠軽コスモス&旭川パフェツーリング(タイガー900)
雨上がり、ワインディングを求めて(タイガー900)
タイガー900 GT PRO ETC装着(ワルキューレと共有)
トライアンフ タイガー900 2020〜2023モデルと新型2024モデルの変更点を比較
タイガー900 GT PRO メーター上部にGPSレーダー探知機を取り付け
雨の切れ間に小樽方面ツーリング(タイガー900)
タイガー900 GT PRO タイガー800初期型用 純正トップケースの移植
久々、気晴らしに支笏湖(タイガー900)
タイガー900 GT PRO アクセサリー電源の取り出し
タイガー900 GT PRO フロントフェンダーの延長
05/04 愛媛ツーリング【帰路 編】
05/04 海老ツーリング【道の駅 ふたみ】
OZbyNEWINGブルスカ初日大成功!!
05/04 愛媛ツーリング【下灘駅】
05/04 愛媛ツーリング【潮路】
05/04 申し訳ありません。🙇♂️ ブログ お休みです。
05/04 愛媛ツーリング【夕やけこやけライン】
04/05 新しい STORY の 始まりです。愛媛ツーリング【出発編】
05/03 〆は、お好み焼 桃太郎 で 反省しない反省会
05/03 鳥取ツーリング から 何時もの Harley-Davidson 倉敷
05/03 鳥取ツーリング 【スウィートランドTAKARA】
少しだけ走るGW,2025
05/03 鳥取ツーリング【旧国鉄倉吉線廃線跡】
05/03 鳥取ツーリング【道の駅 犬挟】
滋賀までツーリング
Duca!Doca!Ducati! 今、北海道を走ってます。
北海道在住、彼女のDUCATI MHRと弟のYAMAHA zippyと付き合っています。 還暦を過ぎて、段々と彼女との付き合いがきつくなってきた今日この頃です。
北海道の土木建設会社で頑張っているD-LINKが土木についていろいろ発信しているサイト。土木の魅力をいろんな人に知ってもらい、人手の足りないこの業界を盛り上げたいと、日々いろんなことに挑戦しています。
4月〜5月まで、とにかく今年の札幌及び近郊は風が強い強い!4月からバイクで遠出はわずか2回、前から横から襲って来る強風との戦いに「ここは風の谷か!」と悪態をつきまくりです。低気圧の多さにうんざり。ところでgooブログ、無くなるんですね。すでに他のブログに移られた人たちもいて、寂しくなってました。他のブログはどんな感じなのか、今ずーーっと調べていたのですが、gooブログが一番見やすいじゃないですか?!細かいジャンルごとにいろんなブログをチェックできるの、gooブログが一番ですね。これが無くなるのかあ。もったいないの一言です。見出しの画像は先日走った北海道南幌町の菜の花畑です。栗山町の『不動の滝』、この土地に入植した人たちが大切にしてきたという滝、つつましく穏やかな滝でした。夕張のシューパロ湖・シューパロダム...gooブログが無くなるんだ
皆さん、お久しぶりです!三月下旬の怒涛の年度末業務、四月からの怒涛の新年度業務で必死になっているうちにゴールデンウィークも過ぎてました(大げさ)。今(2025年5月19日)現在、札幌市の大通公園では『ライラックまつり』実施中です。しかし、札幌市の『ライラックまつり』は大通公園だけではないのです。大通公園の後に、札幌市白石区川下公園で24日(土)・25(日)で『ライラックまつり』が行われるのです。さきほど16時に、川下公園のライラック開花状況を確認してきました。まだ咲き始めの木がほとんどで、週末以降見ごろですね!「花の名→花」の順で紹介をします。たくさんのライラックがあって、この公園すごいです。もっとたくさんの種類があります。なお、ライラックは遅咲きは七月まで咲くので、かなり楽しめる公園です。大変広く、こど...札幌市川下公園ライラック
朝晩はまだ寒いんだけど、今年バイク初通勤しました。 風が気持ちよく、最高の気分だったよ。 また天気の良い日に通勤しよーっと。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]
4月〜5月まで、とにかく今年の札幌及び近郊は風が強い強い!4月からバイクで遠出はわずか2回、前から横から襲って来る強風との戦いに「ここは風の谷か!」と悪態をつきまくりです。低気圧の多さにうんざり。ところでgooブログ、無くなるんですね。すでに他のブログに移られた人たちもいて、寂しくなってました。他のブログはどんな感じなのか、今ずーーっと調べていたのですが、gooブログが一番見やすいじゃないですか?!細かいジャンルごとにいろんなブログをチェックできるの、gooブログが一番ですね。これが無くなるのかあ。もったいないの一言です。見出しの画像は先日走った北海道南幌町の菜の花畑です。栗山町の『不動の滝』、この土地に入植した人たちが大切にしてきたという滝、つつましく穏やかな滝でした。夕張のシューパロ湖・シューパロダム...gooブログが無くなるんだ
皆さん、お久しぶりです!三月下旬の怒涛の年度末業務、四月からの怒涛の新年度業務で必死になっているうちにゴールデンウィークも過ぎてました(大げさ)。今(2025年5月19日)現在、札幌市の大通公園では『ライラックまつり』実施中です。しかし、札幌市の『ライラックまつり』は大通公園だけではないのです。大通公園の後に、札幌市白石区川下公園で24日(土)・25(日)で『ライラックまつり』が行われるのです。さきほど16時に、川下公園のライラック開花状況を確認してきました。まだ咲き始めの木がほとんどで、週末以降見ごろですね!「花の名→花」の順で紹介をします。たくさんのライラックがあって、この公園すごいです。もっとたくさんの種類があります。なお、ライラックは遅咲きは七月まで咲くので、かなり楽しめる公園です。大変広く、こど...札幌市川下公園ライラック
北海道の土木建設会社で頑張っているD-LINKが土木についていろいろ発信しているサイト。土木の魅力をいろんな人に知ってもらい、人手の足りないこの業界を盛り上げたいと、日々いろんなことに挑戦しています。
北海道・旭川在住の関西人.ロードバイク(TREK DOMANE & EMONDA)とファットバイク(Specialized FATBOY)の走行記録.真冬も乗ってます!他にモンキー125のカスタム日記.たまに映画レビューなど.
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)