ラーメン 八王子田田〜仕事帰りに辿り着いた一杯🍜〜
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
ジムニー(JB64W)〜風の強い五月の木曜日の朝😵💫気が付けばもう夕飯ミッションの平日休み🛺💭〜
仕事帰りの🪼クラゲカフェ☕️&松屋帝国🍚でランチ〜まっすぐ帰るほうがキツイんだよね😂〜
阿蘇ぶツーリング 2025 春 『カブ千里 #13 2025春』
【スーパーカブ】分厚いケースでも使える「joyroomスマホホルダー」が意外と便利!
ジムニー(JB64W)〜ちょっとだけ“やること”進んだ平日休みは幸楽苑で一杯🍜〜
仕事終わりの昼食🍛&夕飯ミッション🛺💭〜自分のことならどうにでもなるんだけどなぁ。。。🫠〜
阿蘇ぶツーリング 2025 春
ジムニー(JB64W)〜なんだかやっぱり🤔あまり休まらない平日休み〜
自家製三色丼🍚〜たまらず🛺🚿洗車から始まる夕飯ミッション🚶🏻〜
リオグランデグリル【横浜ベイクォーター】〜約2年ぶりの“肉祭り”開催🥩〜
振替休日休みの夕飯ミッション🛺💭〜たいして煮込まない🫠味噌煮込みうどん🍲〜
仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜僕はもう疲れ切ってしまってねぇ🫠〜
ツーリング記: カブともさんとのゆるキャン△聖地巡礼
今日は遠足で、 『浜寺公園』まで行きました。 どの道も混んでいて、 施設から車で1時間10分も 掛かってしまいました💦 利用者さんを乗せてるし、 後ろには後輩スタッフがついて来ていて 自分のペースで走れないので 気を使うし疲れましたー😓 到着したのは11時半。 少し早いけどお弁当タイムに する事にしました。 今日のお弁当はコレ。 美味しそうでしょ😋 A君も嬉しそう❣ 松の木の下は涼しくて良い感...
さて、昨日の続き。 西宮名塩から出発した 私達が向かったのは『有馬富士公園』 最初は中の駐車場に停めたんだけど バイクは外、と言われ 付いて行ったら歩道みたいな場所で 下がガタガタ草ボーボーで 停めにくい場所でした💦 皆で歩いて中に入って行く~♬ 建物に入って、階段を上り、 ベランダへ出ると 目の前には『有馬富士』が❗❗ ※真ん中の山です😅 なるほど、 確かに形は富士山ぽい。 こないだ本物...
ハーレーに乗るのはいつぶりでしょうか。 。。。私の記憶が正しければ 1月3日の元旦ツー以降、 乗っていなかった様な。。。😑 ま、そんなハーレー乗りとは とても言えない私ですが❗❗ 今日は大阪のハーレーチーム 『ヤミー』のツーリングに 参加して来ました✨ この時期は何を着て行けばいいか 悩みますよね~💦 天気予報の最高気温は22℃。 朝は少し肌寒かったので ペラペラのジャケットはやめて、 革ジャンにT...
雨の日のバイクは本当に滑る?意外と知らない「グリップの真実」
雨の日でも意外とグリップする!? 実体験をもとに「雨天走行のグリップの仕組み」と「安心して走るためのコツ」をわかりやすく解説。
小牧市役所の駐車場から南へ、バイクで約30分の距離に名古屋城の「正門前駐車場」があります。二輪車も利用でき、料金は30分100円です。正門前に入場券の販売所があり、料金は500円です。名古屋城は、慶長15年(1609)に徳川家康(1543~1616)により天下普請で築城が開始されま
今日は朝から快晴なのでお墓参りがてらcrf250 rallyでお散歩ツーリングに行って来ました。309号線で水越峠のトンネルを抜けて下道で紀ノ川フルーツロード…
岡山へ1泊2日で出かけて帰宅した翌日の子どもの日。ミニペケちゃん(SUZUKI/GSX-S125)でツーリングへ出かけてきました。 Σ(・o・;; 元気やな!確かに我ながら。3日間合計で700kmくらい走らせて、5万歩くらい歩いてるし。最終日が雨じゃなかったら、たぶん散歩に出かけていただろうし。---自宅を7時前に出て、空いた田舎道を走って丹波の白毫寺へ。白毫寺は藤(と紅葉)が有名なお寺とのことで、3年前に丹波に来たときには見頃...
馬籠宿の続きの動画が完成しました~ 編集中も楽しくて、また行きたくて仕方ない~ 今回寄れなかったところもまたピックアップして 次回はより深く、密にまわれたらなと 柿の美きんとん 馬籠宿も妻籠宿もあった 干し柿の中に栗きんとんが入ったお菓子 これが、物凄く美味しい~(*´Д`) 上品で、柿も栗も一緒に食べちゃうって贅沢過ぎる!! いちじくバージョンもあるようだけれど 干し柿と栗のきんとんとのマリアージュ また食べたい~(*´ω`)
こんばんは(*・∀・*)ノ 前回、奥様のスクーター🛵💨HONDA DIOの駆動系整備をおこないましたが…『HONDA DIO(AF56)駆動系整備』こんばんは…
今日は遠足で、 『浜寺公園』まで行きました。 どの道も混んでいて、 施設から車で1時間10分も 掛かってしまいました💦 利用者さんを乗せてるし、 後ろには後輩スタッフがついて来ていて 自分のペースで走れないので 気を使うし疲れましたー😓 到着したのは11時半。 少し早いけどお弁当タイムに する事にしました。 今日のお弁当はコレ。 美味しそうでしょ😋 A君も嬉しそう❣ 松の木の下は涼しくて良い感...
雨の日のバイクは本当に滑る?意外と知らない「グリップの真実」
雨の日でも意外とグリップする!? 実体験をもとに「雨天走行のグリップの仕組み」と「安心して走るためのコツ」をわかりやすく解説。
小牧市役所の駐車場から南へ、バイクで約30分の距離に名古屋城の「正門前駐車場」があります。二輪車も利用でき、料金は30分100円です。正門前に入場券の販売所があり、料金は500円です。名古屋城は、慶長15年(1609)に徳川家康(1543~1616)により天下普請で築城が開始されま
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)