98年式【1.9】4発最終型BMW・Z3の予備車検の結果。
これで終わりや ♪ と思ったら。(-.-;
またもや部品待ちに。(-.-;
左シリンダーだけに留まってしまいました。
5月16日の記事
あら、終わってしもた。
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジンOH的なぁ~オイルポンプトラブル、修理等★☆
【緊急入院】PS250 エンジンオーバーホール!!エンジンからオイル漏れ 修理金額は!?
ジムニーJAー11オイルクーラーパッキン
オイル止めに有名なあのプラス91購入
サンバーTT2 オイル漏れ修理
レクサス「突破!!の巻 その3」オイル漏れ修理
レクサス「突破!!の巻 その2」オイル漏れ
レクサス「突破!!の巻 その1」過走行車のATF圧送交換
MINIトラブる!!
NINJA 1000 と NINJA 1000SXの違いについて
先月ドナドナされていった、Kawasaki NINJA 1000と先日納車された、NINJA 1000 SXの違いについて調べてみました こちらが、2011年型のNINJA 1000です型式は、ZXT00Hです最高出力は、136ps(100
前日よりも少し暑さが和らいだので、午後から出かけてきました。R44を厚岸方面へ西進。ところどころゆずり車線があるのですが、ゆずり車線に入ったにもかかわらず、後続車が追い越せるように走れば良いのに、加速するのがいるんですよね。しかもゆずり車線終わったらスローダウンするし。70kmほど走って、スタート地点へ到着。70kmといえば、自宅から房総集合場所への距離ですね。ここまで信号ストップは片手で足りるくらいなので...
7月7日月曜日朝4時出発もう暑い😓川口PAに集合今回だまさんは不参加だったよ〜5台で出発なんとみんな違うメーカー国内4メーカーにハーレー😁またまた極暑の山手ト…
2年に一度の…GPZ900Rの車検に行って来ました。もう2年経ったのかー早いなー。休日に点検して整備記録簿を作成…ネットで車検の予約を入れて…6月某日。平日に…
帰ってきた平日日帰り何か美味いもん食いに行くベツーリング・4
※小さい画像をクリックすると大きくなります。戻るときは左上の←をクリックしてください7月の平日ツーリング。クッソ暑い下界を離れ、涼を求めて蔵王に行ってまいりました。いや~、涼しかったよ、上の方だけはH川さん、VERSYS650デビューおめでとうございます今日は私を含めて4名。もしかしたらカンバン屋さんがいるかも・・・と川崎ICのファミマに寄ってみたけどいなかった川崎町から青根温泉経由でエコーラインへ。エコーライン走るの何年ぶりだろう。途中ガスが出てきて雨もポツリポツリ降ってきたけど、賽の河原を過ぎたあたりから回復して青空も見えた。ハイラインはパスしてリフト乗り場の駐車場で休憩。1501,7m(笑)は涼しかった登山客とお話していたonoさんは、今度はここから歩いてお釜まで登ると張り切っておりました。気をつけ...帰ってきた平日日帰り何か美味いもん食いに行くベツーリング・4
本当は来週の予定だったのですが、昨日連絡が来て納車可能になりましたとの事で、本日電車に乗ってバイクを取りに行って来ました 蒲田駅から東急多摩川線に乗って行きます写真は東急多摩川線ホームですが、ここに来るのは人生初です 矢切の渡しではありませ
6月28日(土)今週も群馬へ。波志江PA良いお天気です関東の梅雨は、いつ明けるんでしょうね。というか、空梅雨だよな。 桐生より渡良瀬沿いに進みます。草木ドライ…
渥美の森を後にして南に向かいますメザシは伊良湖岬 天気予報でおなじみの風景そうだすよ。。伊良湖岬スマホ用縦長写真伊良湖オーシャンビューHOTEL横からPC用写…
安い割にそこそこ高性能な先日購入したミニPC。スパロボ30もサクサク動き、中古ノートPCにしなくてホント良かったと思います。調べていくと風夢の入手した個体はメ…
[製作]HG ガンダムハルート最終決戦仕様07「レッドポイントの追加とデカールワーク」
HG ガンダムハルート最終決戦仕様製作塗装作業が完了しましたので、先日彫り込んだ溝にレッドポイントを追加していきます。レッドポイントはだいたいサイズに合わせて量産しておくと便利です。レッドポイントの数だたりない場合は、プラ材を切り出して切り口にも赤の塗料を塗っておきます。レッドポイントの埋め込みがかんりょうしました。最後に水転写のデカールを貼っていきます。改修作業のアイデアがなかなか出てこないと同様...
先日、蒲郡市のとある神社にメッツ千賀投手の活躍を記念して千賀投手のマンホール が設置されました場所は中央公園秋葉神社参道前じゃじゃ~ん1年間のみ設置凄いよね、…
NINJA、動かせるようにしたので、前後逆に挿入します。フロントのメンテモードです。ハンドルとか外します。むかーし、パパッキーさんに作ってもらったトップキャッ…
ヤフブロ終了に伴い移行してきました。 「微風」は昔、学校の友達同士で結成したチーム名。2015年よりS1000RRでのバイクライフを配信していましたが、2024年にZX10Rに乗り換え、新たなバイクライフを楽しんでおります。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)