釣-リング、いきなり終了の予感(九十九里浜)
■岡山・勝山町並み保存地区を歩く 〜清流「旭川」と「白壁」「だんじり」のまち〜(岡山県真庭市)
富士山溶岩の湯 泉水(山梨県富士吉田市)日帰り入浴体験記 ※クーポン利用&「山中湖 花の都公園 ネモフィラ」
山梨ツーリング「道の駅 朝霧高原」「富士芝桜まつり」「道の駅 しもべ」「道の駅 富士川」「道の駅 南きよさと」
05/03 鳥取ツーリング から 何時もの Harley-Davidson 倉敷
福島浜通り 花見ツーその3
【備忘録的】ツーリング記録 May 5 2025 FUKUSHIMA
5月も1泊だけど泊りツーリングを計画。
BMW R1250 GSAの点検とC400GTの試乗
そして8月の予定
もう一年経っただなんて
本州最東端から最北端へ|XJR1200で走る、東北ツーリングで絶景と再会の旅
068 超国宝―祈りのかがやき―
7/26家族旅行
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
今年初の筑波へ
〜 スーパーFJ 筑波・富士シリーズ 第4戦 〜の お話。
終わった・・・
〜 スーパーFJ 筑波・富士シリーズ 第1戦 〜のお話。
XSRで ピヨ ピヨ(笑)
バイク乗りのあこがれ 膝すりをマスターしたい!実は簡単!
【バイクでサーキット】レースで実力が発揮できない人へ
New真夏の筑波サーキットTC2000走行
バイクでサーキット走行 初めての走り方はどうすればいい?
バイクでサーキットを走りたい!費用っていくらかかるの?
バイクでサーキットを走りたい!初心者でも簡単ですよ♪
卒業(涙)
〜 スーパーFJ 筑波・富士シリーズ 第1戦 86号車 村田 将輝 選手 コメント 〜のお話
〜 スーパーFJ 筑波・富士シリーズ 第1戦 79号車 中澤 凌 選手 〜のお話。
筑波サーキット走行会〜
やっと揃いました。
やっと揃いました。のはずが、、、
GIVIタンクバッグEA144
ここに使いましょう☆
タイガー900 GT PRO GIVIパニアステー&ラピッドリリースキット装着
タイガー900 GT PRO GIVIパニアケースにトライアンフ純正キーシリンダーは使えるのか?
タイガー900 GT PRO GIVIパニアケース&オプション(トレッカー アウトバック EVO 48-37)
ハンターカブで鮎の友釣り計画☆
リアボックスを買い増ししたよ(*'▽')ってお話。
GIVI セイムナンバーキー取り付け
GIVI B47用ランプキット取り付け
右Fフォーク再O.Hと、GIVI B47購入
速攻解決☆
GIVI E43 リアボックス 付属ベースプレートが仕様変更されていた
浮気したヘプコ&ベッカーから本命のGIVIに!
Life on Wheeeeeles and with Muuusic!
SRX600, Continental GT650, Speed Triple 1200, ZX-12R, Ninja H2と、1,2,3,4気筒をとっかえながら走ってるコアなバイク人の駄文集。たまにプログレ系マルチチャンネルオーディオも。
チクワです(・∀・)ブログの更新頻度については、今後はなんとも言えませんが、出来るだけ早目に書きたい思いでおります。早く書かないと、忘れちゃうから深刻。で、ま…
チクワです(・∀・)一昨日の第ニ話に書き忘れましたが、この山は由布岳といいます。書きながらも興奮しちゃって、うっかり忘れてたわ危ない危ない。さてさてそれでは!…
・・・①の続き・・・去年と同じく夜明け前に道の駅どうしに着いたから夜が明けるまで時間を潰して、空が明るくなってきたタイミングで山中湖へ向かいます。私が向かって…
天気も良く快調に山の中を走行今回は高速を使用しないと決めてます 大阪から約4時間 約180kmの走行で到着しました 現役で稼働していつ市場もあり。風情がって…
毎年お願いしているのですが、今年もお願いしておきます^ ^ そろそろ自動車税の納税時期ですね!先ずは4輪のですが、ウチにも届きました。 そしてお願いです!今年…
チクワです(・∀・)お待んたせ致しました。九州ツーリング2025ようやく写真の整理も出来てきたので、いよいよ本日よりのんびりスタートしま〜す♪長文なので、時間…
このサイトに騙されました。→https://arear.buyese.top/ Arear販売店 丹野 聡士激安店昔、実写版のセーラームーンにハマってました…
ゴールデンウィークは終わりました。もう空いているだろうし,天気もバッチリ。以前から行きたかった奈良国立博物館で行われている,超国宝―祈りのかがやき―展に行ってきました。登校中の生徒たちを眺めながら遊びに行くのはひとしおです。 ちょっと思うところがあって,
GW前半日は、4時前に起床色々考えると今日しかないのだ片道230キロ程、前からここは行きたかった場所の一つ前日にセキュリティーの電池も交換済最小限の工具、荷物…
今朝は晴れの空模様だ。朝ご飯はうどんを食す!駐車場は風が強いが大パノラマで朝日が拝めた。今日は青森県南部を回ってみる~最初は三戸城を見てきたが桜が満開だったー奥入瀬渓流にはたくさん滝があるが最大の滝は銚子大滝だ!折角だから渓流も1枚だけ(^^;奥入瀬から近い蔦七沼にも立ち寄り画像は打表格の蔦沼になる〜沼の奥に少しだけ見えるのは残雪が残る赤倉岳だ!TOP画像はこの後、峠から見えた八甲田山で撮る時に雪渓で滑り転けてしまった(><)長寿温泉"松寿荘"で温泉に入りサッパリ〜身体の後は溜まった洗濯物もスッキリ〜黒石市の"中町こみせ通り"に行くと歩道に屋根のある昔のアーケード街って感じ!歩いてみると建物から大きな松がニョキっと出た風呂屋や直径1.5mぐらいの杉玉が掛かった酒蔵があったりして面白かった。"北金ヶ沢の大銀...糖!陽春キャン旅in青森10
グリップヒーター割れる前回の修理液体ゴムで埋めた訳ですが更に両サイドに拡大した模様やっぱりゴムだと強度がないから広がるのねならばセメダインXの黒で再補修とりあ…
新車で買ってから1000キロを超えたので、先日、エンジンオイルを交換しました。今日は、ギヤオイルを交換しました。日本のスクーターと違って、なぜか六角穴付きボル…
天気も良く快調に山の中を走行今回は高速を使用しないと決めてます 大阪から約4時間 約180kmの走行で到着しました 現役で稼働していつ市場もあり。風情がって…
ヤフブロ終了に伴い移行してきました。 「微風」は昔、学校の友達同士で結成したチーム名。2015年よりS1000RRでのバイクライフを配信していましたが、2024年にZX10Rに乗り換え、新たなバイクライフを楽しんでおります。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)