ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
初! 箱崎PA!!!先日、大黒ふ頭PAでUターンすることができた。 これは、前進。 他に、首都高でUターンポイントがないものかと探してみる。 すると 意外と知らない? 首都高の大動脈「箱
秋晴れの今日は もうバイクで 行くっきゃないっしょ🎵 まずは 大好きなクレープリーで ランチ😋🍴 サーモンとベシャメルソースの ガレット デリは、赤キャベツとりんごの マリネです。 秋らしく 菊の花びらが散ってます。 ああー 美味しいー😍 女子力たかまるぅーー💕(spec風に) テラス席で 優雅にのんびりしてたら グラスにカメムシさんが😱 なかなか逃げなくてあせりました💦 (こちらでは「ホウムシ」といいます) 風もなくて ゆったり読書📖 ああ、ここは本当に気持ちいい。 癒されます🌿✨ 先週の反省をふまえ 今日の装備は 冬のジャケットです。 アンダーは極暖、下半身も薄いタイツ。 この季節のツーリ…
23日の続きです『研考練』さんが休業中で、さあ、どうしましょう?となりましたが実は、以前にも長期休業だったことがあったので一応、もしもの事も考えてありましたまだ、来店した事のない富士吉田うどんのお店で次のカフェに行く途中の『桜井うどん』さん撮る人を撮るシリーズメニューとかはなく、お店に入ると店員さんに暖かいうどんか冷たいうどんか聞かれます勿論、暖かい方をチョイス店内ホント、直ぐに出て来ますよぉ~こちらのお店は、富士吉田うどんランキングでもベスト3に入るお店ですし、美味しかったですが私的には、やっぱり『研考練』さんの揚げ出しうどんが一番かな?富士吉田うどんとしては、異色と云うか、邪道みたいですが…次のお店はカフェ『月光』さん以前、春に伺って、苺のタルトがメッサ美味しくて…営業確認もあり、FBチェックしたところ「栗...カフェ『月光』栗とあずきのタルトは旨ウマdeアールグレイは残念
この前の週末、土日は天気予報も晴れマークそれなら、何処かに行きましょうと近頃、急に冷え込む日もあったり…こうなると無性に食べたくなるのが、『研考練』さんの揚出しうどん行くなら土曜日かな?と、23日に行って来ましたよぉ~バイクは株株ですねはい、お約束の?出発前給油は大丈夫と踏んだのですが、これが大間違いでしたいつものルートからの道志道ではなく、宮ケ瀬の北側からのアプローチ鳥屋原園地の駐車場も朝から混んでます道志道は、車もバイクも多かったですがまあ、それなりに流れていたので良かったです途中で、富士山が見えると、テンションが上がります道の駅も激混み?晴れても寒いのは覚悟でしたが、山中湖村に入ると電光掲示板の温度は9℃で富士山に向かって走ってでも、FUELメーターはEの赤い部分を指して、内心ドキドキでした山中湖の外周に...『研考練』揚出しうどんは…残念な結果に(T^T)
最新 NEW モデルの、WHAL 、ELEF シリーズ をテストで入れてました シュロス号。街中のみで走ると、満タ...
いやぁ~~、今までは、正直よく解りませんでした違いの解らない女です2昨年2020年の12月30日、暮れの寒い中主人がSEROWにYSGEARのパフォーマンスダンパーを取り付けてくれまして…それから10か月近くが経過乗り易くなった気がするのですが、劇的なbefore→afterは感じずやっぱり、一番解り易いのは、高速走行の安定だと思うんですよね他にもコーナーリングのスムース化などもあげられますがなにせ、違いの解らない女ですしそれほどのコーナーリングもしていない気が…とにかく、このコロナ禍で、遠出は出来ず当然、高速なんて使用する筈もなく…先日の宿泊ツーで、ようやくその真価(オーバーな)を問う事がで、どうだったかと云うと…乗り易くなったそれだけ?いえ、超大事な事でしょう詳細とか難しいことは、バイク歴が長いだけでよく解...見せて貰おうか、パフォーマンスダンパーの威力とやらを(≧▽≦)
月日のたつのは早いもの。今週はどこに行こうかと考えていたら,日曜日はWOCの「黒枝豆を茹でて食べるツー」の日でした。もっと先だと思っていたのに。 行き先は京北の宇津峡公園です。宇津のあたりは路面状態があまり良くない道が多いので,このツーにはZ250で行くこと
気温17度 風は少し冷たいけど お天気はよさそうなので 先週のリベンジ! でも、うっかり 軽装ででかけてしまい 山は結構寒い・・😭 どどどどうしよう お腹もすいてきたし ショートカットして近場で 食事して暖まろうか・・ 何度もその想いがよぎりますが 意を決して初志貫徹! R187号を左折して、岩国方面へ。 なぜかものすごい荷物の少ない 浜松ナンバーのお兄さんと しばらく並走。 うう、それにしても寒い😭 お腹が空いた・・遭難する・・💧 景色は最高で 大勢のライダーさんとすれ違いますが いつもより目的地が 遠く感じてしまいます。 でなんとか目的地へ到着。 森のなかのオーガニックカフェ 「草の庭」さ…
しれっと、首都高を流す何も考えたくないときは、夜に首都高を流す。 幸浦?! 本当は、大黒PAを寄って折り返したいなぁと思っていた。 気づいたら、横浜ベイブリッジを通過。 幸浦へ。
先週の土曜日、16日のお話しですその数日前、主人が『310IWANUMA-BASE』さんに行こうか?と凄く嬉しいけれど、遠いのよねだって、宮城県岩沼市なんですものあっ、勿論、車ですよぉ~お宿は取らず、早朝に出発して、LEYたんも連れて場合によっては、車中泊でも構わないし…との事まあ、私は運転しないので大丈夫ですけど…と云う事で、超早朝GO10月いっぱいは、ETCの休日割引もないですしどうせなら、早朝割引適用時間に高速に滑り込みますよぉ~都内抜けて常磐自動車道のルートをチョイス家を出た時は、雨も降らず中郷SAで休憩売店もレストラン?も営業時間前みたいで関本PAでコンビニ朝食雨も降り出し、取り敢えず、先を急ぎます途中、初めて見たのが放射線量を示す電光掲示板いろいろと考えさせられますLEYたんはと云うと、お気に入りの...『310IWANUMA-BASE』さん、思えば遠くに来たモンだ♪
【死亡事故】右折しようとしたトラックと衝突しバイクで交差点を直進していた19歳会社員の速水元が死亡 トラック運転手を逮捕
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)宿泊体験記・旅行記
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
びふぉーあふたークイズ(*´罒`*) 最後に正解
【4/21まで開催中!】Amazon「ゴールデンウイークセール」が開催中!【おすすめバイク用品】
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
恐怖ぅツー(*´罒`*)
【新刊】『栄光のゼッケンシリーズ 『74』加藤大治郎の残した言葉』
離島巡り旅 仁淀ブルーの聖地『にこ淵』
パフォーマンスダンパーって❓
バイクの季節。
昨夜の俺の心境
離島巡り旅 バイクで新居大島!!
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
LAで活躍するカスタムバイク界のリビングレジェンドである、木村信也氏のドキュメンタリー映画のトレイラー(日本語版)がアメリカから到着しました。 3年に渡って…
昨日は、タイヤ交換が 2 台、オイル交換が 1 台と、クイック作業が平日にしては多い日でした~。また...
オートバイの スピードじゃないですよ (釣りっぽいタイトルですみません💦) この前の土曜日 予報は雨でしたが 朝は少し晴れ間もあったので 娘を高校へ送った後 家事をすませて ささっと支度して いくか! でも家をでたとたん 雨がぽつぽつ・・・・😭 ぐるーっとまわって引き返し 数分後には帰宅。 ツーリング? 自分史上、帰宅時間 史上最速。 せっかくなので ガレージで チェーン拭いてあげてました。 メンテナンススタンド持ってないので 動かしながらやってたら 倒してしまった(号泣) 幸い? R25はほとんど無傷でしたが 軽装だったので 足をすりむいて しまいました💧 猫にもよく噛まれるし わたしの足、…
随分と時間が経ってしましましたが…宿泊ツーの続きです9日就寝してから、夜中、両足が攣りまして何度か目が覚めてしまいましたあぁ~、年かなぁ~、やっぱりでも、朝、目が覚めたのは、お猿の声でしたまみさんから聞いた話では、夜中?明け方?も騒々しかったみたいですが爆睡中の私は、全く気が付きませんでしたよぉ~朝食は、7時からをチョイスパンが美味しくて…何よりも主婦は、上げ膳据え膳が一番のお御馳走ですゆぅ~るり身支度、ゆっくり出発復路も寄り道はしないで、地元に帰ってからお茶しましょうとただ、高速乗る前に給油だけはね燃費は、42.7km/L昨年同様、SAを避けてPAで休憩を目指します原PAで休憩しまして、ランチの打ち合わせ?昨年は境川PAでランチでしたが今年はもう少し先まで、初狩PAに決まり良い感じで走るも、境川を越えた辺りだ...雨を避けて〆は和栗のクリームケーキ
9日の続きです『いちICHI』さんを出発して、長坂ICから又高速へ時間的にも、もっと、アチコチ走れますがそれよりもティータイムが大事な女子?2名諏訪湖SAで休憩しまして事前にググっていた安曇野の『CAFEVARIE』さんを目指します安曇野ICからお宿までのルートの途中にありしかも評判も上々おカフェです14時前に到着なので、ゆっくり出来ます先ず、バイクを入れて建物を/\_・)パチリ入口も可愛くて店内も/\_・)パチリ雑貨も販売していますケーキのショーウィンドウぶどうのタルトに決まりお席は、バイクも窓越しに見られるところをメニューここで気になったのが“スイーツの盛合わせプレート”おまかせのスィーツ4種類にフルーツが添えてあるとかボリューム的には2個分くらいとの事こちらをシェアして、足りないようだったら、また注文しま...『CAFEVARIE』de女子ツーって良いよね♡
一昨日9日から10日にかけて1泊2日で毎年恒例、年に一度のまみさんとの宿泊ツーに行って来ましたお天気もバッチリ今年は、本当に、自粛自粛で遠出や宿泊でお出掛けを全くしていないのでとにかく、メッチャ楽しみでしたいえ、勿論、毎年楽しみですが…ルートなどは、殆ど昨年と同じナンですけどね朝、バタバタと支度をしていると主人がバイクを出して置いてくれました本当に、いつも有り難うございますこの前も、空気圧の調整もしてくれました気持ち良く送り出してくれるだけでも有難いんですけどねしっかり荷物を積んで出発のところを主人が撮って置いてくれました今年は、高速のツーリングプランもなくそれどころか、ETCの休日割引さえ、10月31日までは適用除外ですってそれでも、一度楽チンを覚えてしまった私たちは相模湖ICから中央高速でGOやはり、昨年同...3度目の『いちICHI』さんで初とろろ♪
スロットルプーリーの修理が終わらなければ、先に進めることができませんでした R1200R 。オプショ...
つい先日、 VFR400R(NC24)でぶらっとしていたときですが ヘッドライトを点けて信号待ちしていて ブレーキ握ってウィンカー点けると ウィンカーの点滅に合わせてエンジンの回転が下がる。 どうかする
部品も揃い、右シリンダーの組付けも終わり、一通りの作業は完了しました R80 。明日の試運転と仕上げ...
今日は良い天気。先週の週末は,9月30日に入手したゲームにはまってしまって出られませんでした。緊急事態宣言が解除されたので,行くぞと気合いを込めて昨日は早寝しました。おかげさまで6時台に出発できました。久しぶりやなあ。 今年一回も行けていなかった,伊吹山
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。