ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
■【ツーリング時の雨対策】突然の雨とワークマン装備で走り切った話【GWロングツーリング最終日】(コラム)
■豊岡駅前の昭和レトロな食堂「大石屋食堂」でほっこり晩酌(兵庫県豊岡市)
■【絶景と風を感じて】蒜山高原から大山へ──天空のツーリング旅(岡山県真庭市)
■『湯原温泉郷』巨大ダムを望む『砂湯』は圧巻(岡山県真庭市)
■岡山・勝山町並み保存地区を歩く 〜清流「旭川」と「白壁」「だんじり」のまち〜(岡山県真庭市)
■名物『ホルモンうどん』と6mの『Z(ゼータ)ガンダム』に会える津山の名所!道の駅『久米の里』(岡山県津山市)
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
■日本神話の源流にふれる【縁結びの聖地】神話が息づく『出雲大社』(島根県出雲市)
■神話の原風景が息づく「須佐神社」──令和の御遷宮を迎えた出雲の奥宮(島根県出雲市)
■宍道湖SAで味わうご当地グルメ!名物「しじみそば」が絶品すぎた(島根県松江市)
■まるで映画のワンシーンのようなひととき。綾部の隠れ家ベーカリー『夢のなかの家事』(京都府綾部市)
■『私市円山古墳公園』山頂からの絶景と自然の藤が楽しめる、隠れた名スポット(京都府綾部市)
■出汁が決め手!「そば処 伏見さらしな」で粋に味わうカツ丼と蕎麦はボリューム満点!(兵庫県朝来市)
■池下の隠れ家ケーキサロン『L’ECRIN DE YUMIKO (レクラン・ドゥ・ユミコ)』で贅沢なひとときを(愛知県名古屋市)
■ 名古屋の癒しスポット!ちょっとオトナの東山動植物園の魅力をたっぷり紹介(愛知県名古屋市)
少し肌寒い11月の午後。 カブトレーラーの試運転も兼ねてコーヒーツーリング。 近くのキャンプ場へやってきました。県立中央公園のキャンプ場です。 受付でディキャンプの申込をして中に入ります。 ディキャンプは無料です。 さて、どこでコーヒーを沸かすか。 場所の選定です。 広い場内にキャンプ客は2グループ。 ここに決めました。 トレーラーから道具を出します。 椅子とテーブル。 バーナーとパーコレーターとシェラカップ。 コーヒーの粉、少し。 セット完了。 点火します。 コーヒー1杯分のおもちゃのようなパーコレーター。 あっという間に出来上がります。 せっかくのコーヒー、時間をかけて飲みます。 周りの景色はこうい..
カブを手に入れてから、ずうーと考えていたカブで引くトレーラー。原付トレーラー。 やっと、形になりましたので紹介します。 最初は一輪トレーラーを考えて、2年前には一輪車を改造したり、いろいろやってみたのですが、 一輪では、どうしても溶接の技術がないと満足なものは自作できないと判断。 転用&改造で行こうと、既成のサイクルトレーラーから安全性の高いものをカブ用に 転用できないか、メルカリ、ヤフオクを張ってました。 11月、メルカリでいい品物を見つけました。 二輪のキッズトレーラー、BUALEY(バーレー)のBee(ビー)という幼児用のトレーラーです。 幼児二人を載せて自転車で引く仕様のトレーラーです。自転車用ベビーカーとメーカーでは言ってます。 安全性は、子ども・幼児を対象にしていることから充分です。 自転車が倒れてもベビ..
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。