モータースポーツ(バイク) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
8月31日 一年で一番 遊んでいて幸せを感じる 日 だって 社会人は夏休みの宿題が無い イオックスから砺波平野へ もう 一部稲刈りが始まる 北上していくと 小矢部市内へ どうせ建てるなら 味気ないモノより 面白い建物でと 学校や図書館など公共の建物をモダンにした 小矢部市長 小矢部独特のメルヘンな風景 だけど カメラ持ってのぞき込むと 不審者と間違われるので注意 鉄道と県道を跨ぐ 立体交差 富山って 発想が自由 R417にて更に北上 国道は そのまま富山>石川へ 羽咋農道 トトロポイントまで来ました トトロに見守られながら ブランコで遊ぶ親子 人との大きさの対比で 今のトトロが如何にデカいか …
万年NAバイク日記
夏の終わりの午後は日が陰るのが 急に早くなる バイクは 中能登から七尾湾沿いへ 漁港の船溜まり 七尾の石崎 港の沖の方は 富山湾に通じる 小口瀬戸 太田の岸壁には 火力発電所に石炭を下す 大型の貨物船 石崎漁港の漁船の多くは底引き網漁船でしょうか 9月から底引き網が解禁で カレイや甘エビ ハタハタなどが豊富に市場に並ぶように 港から テニスコート場を抜け 能登島大橋 能登島へ 二輪喫茶 Ji-maさん到着 前回 居心地が良すぎて気が付いたら 一枚も写真を撮ってなかったので 入り口 BIKE ONLI とあります ここは 基本 土日のみの営業 七尾の海を眺めながら 一日過ごせる 憩いの場 運が良…
万年NAバイク日記
8月31日です (ブログ写真の撮影日) 社会人になって 夏休みの宿題がないという開放感 鬼(子供や家族連れ)の居ぬ間にバイクで遊びましょう 先ずは近郊の山経由 金沢の末浄水場近く うどんのよしのさん ここは 冷たいうどんでサッパリと 「よしの」は四国の吉野川を連想させますが 四国でうどんといえば 讃岐うどん 一般的な讃岐は麺に腰があって美味しいく 私も好きなんですが 金沢にも伝統のうどんがありまして それは麺が柔らかめで 面につゆが絡んで 香りが良いよいという 特徴 やっぱり食べ慣れたモノ方が美味しく感じるので ウチのおばなんか 讃岐は堅すぎて イヤという 店主曰く 讃岐と金沢の良いとこどり …
万年NAバイク日記
8月31日 夕方 羽咋 柴垣海岸 台風からの程よい波で サーファーは 夕方まで 練習 柴垣海岸の特徴は この 長手島 元々は島だった地形が砂州で繋がり 陸続きに 島の東側には漁港 そのまま目を移せば 能登の西海につづく海岸線 漁港の方へ散歩 ロープのドラムを積んだ漁船 今の時期だと アマエビか バイガイ かな? 漁師さんが 作業中 今は海水温が一番高い時期 港の中には デカイクラゲが 大量発生 そのまま 歩いて 長手島の先端へ 日本会に傾く 太陽 戻ろうとすると 夕方6時の鐘の音 港まで 来ると 現れる 猫 日に照らされた アスファルト舗装の温もりが心地よいのか ゴロン 私が居ても マイペース…
万年NAバイク日記
当初の雨天予報が バイク日和 日頃の行いか 富士山・めでたい 続々と有志集合 その1 その2 その3 紅葉の始まった 蓼科山 走りも満喫 そして 姉さんのお店で ゴロ ニャン ・・・ 無事帰宅 にほんブログ村
万年NAバイク日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
素人の僕が古いカブを再生する
モータースポーツ(バイク) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ツーリングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
バイク免許に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
チューニング(バイク) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
オート、オートレースに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
バイク に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
カー用品・バイク用品に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 ↓主なカー用品 * カーナビ * カーオーディオ * カーテレビ * レーダー探知機 * ETC(自動料金収受システム) * 吸排気系 * 足回り系 * 剛性系 * 電装系 * 内装系 * 電装系 * カーアクセサリー * タイヤ・ホイール * オイル・メンテナンス用品 * セキュリティ・セーフティ * 洗車・ケア用品 ↓主なバイク用品 * ヘルメット・バイクウエア・グローブ・ブーツ * アクセサリー * マフラー * ハンドル * グリップ * レバー * ケーブル * ミラー * メーター * ブレーキパーツ * タンク * シート * カウル・フェンダー * その他外装パーツ * ヘッドライト・ウインカー・テールランプ * 電装パーツ * プラグ * キャブレター * エンジンパーツ * サスペンション * タイヤ・ホイール * スプロケット * オイル・メンテナンス
ETC車載器本体に関することや、 ETCを使ったときの話、割引情報など。 高速道路走行についての話などなんでも♪ 取り付けや割引に関する事など どんどんTBしてください!
タンデムツーリングのレポ、オススメの場所、タンデムの際気をつけたいこと、色んなアドバイスなどなど、タンデムに関することならなんでもどうぞ。「こんなタンデムを見た!!」などでも良いです^^
交通ルールに関することなら何でもOKです!
車種ごとにテーマがあってもいいんじゃないかと思い作成しました。
人生半世紀。時間が許せばの日帰り日誌
なんてことのない日記的ブログです
バイクやペットなど日々の日常をテーマに!
2016年2月から販売されるようになった CRF1000L アフリカツイン! 日々の楽しみは元より、非日常の旅へも誘ってくれるバイクですよね。 皆さんのアフリカツイン愛をここで晒してみませんか?
カメラと一緒にバイクで走って風を感じながら 留まることのないこの今を永遠にする 美しい写心を残したい バイクとカメラの楽しさに言葉を乗せて 多くの人に伝えたい・・・ そんな想いで作ったトラコミュへ 写真が好きな方 バイクが好きな方お待ちしてます♪
TW225のメンテナンス、カスタムについての情報収集に!
スクランブラー乗りの方々、情報交換、近所でツーリングなどいろいろとつながりましょ。
YAMAHA MT-07の情報なんでも募集です。カスタム、整備やツーリング情報等の投稿のトラヒックバックに使用ください。
バイクが趣味のライフスタイル