ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
H3バルブの「発送通知」がまだ来ない 〜今週末のカギ〜
R1150RTの整備手順書、発見! 〜フォグランプ交換に向けて〜
そして、キミと正味15万キロ。 〜春のよき日に〜
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
東北ツーリングプラン1.1
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
ルゴーサエクスプレスにて起床! 本日からのミッションは、海岸線を離れて内陸へ。 今後は、着々と自宅ににじり寄る…
はまなす交流広場キャンプ場にて起床! ワタクシもそろそろ内陸へと向かわねばならぬ身・・・。 今日は60km程離…
今日の夕食は、むつの町中にある、楠こう、というお店。店の前には、楠こう、と立派な筆書きの字が染めてある大きな布が張ってあった。あまり身ぎれいとはいない格好で来てしまったので、立派な店構えにちょっと腰が引ける。店に入ると、入口の右側のレジの横に、小さな池があって鯉が泳いでいた。玄関...
八郎潟からは、R7で北上する。R101に入ってしばらくすると、海沿いに出た。入道崎から観光ポイントが続いていたので、淡々と走り続けるルートがちょうど良かった。 R101に出ていた十二湖の看板を見つけて右折した。道はまもなく、深い林に囲まれた。コーナーが連続するわりに、ところどこ...
さるふつ公園キャンプ場にて起床! こうちゃんを見送り、30分程してワタクシ出発。 ゆうちゃんは、宗谷岬まで友達…
寒風山に着いて、展望台から離れたところにある駐車場にバイクを停めた。駐車場と展望台は、傾斜の急な階段でつながっている。階段を上り切ると、そこには小さな展望タワーがあって、入場は有料だった。展望台の周りの道には、駐車禁止の看板がたくさん立っていて、その看板の前に車がたくさん止まって...
アラームが鳴るより先に目が覚めた。時計を見たら、アラームをセットした時間の15分前だった。時間までは寝ていようと思ったけど、どうやら体はすっかり起きてしまったみたいで、布団の中でじっとしているのも窮屈に感じてきたので起きることにした。少しくらい早く起きたからといって、出発が早くな...
ホテルに着いたのは6時過ぎだった。 昨日のこともあるので、まずは、今日行く予定の「然」という居酒屋に電話をした。席が空いていたので7時に予約をした。それから、荷物を片付けた。それでも少し時間に余裕があったので、洗面所で下着を洗って干した。 ホテルから歩いて10分ほどのところに...
今日は朝から天気もいまいちで、鳥海ブルーラインも残念な結果に終わったので、さっさと秋田のホテルに向かうことにした。R7で淡々と秋田に向かって走った。そろそろ休憩したい、と思ったところにちょうど道の駅が見えたので立ち寄った。バイクを止めて、サイドスタンドを立てようとしたら、何だか様...
昼食は、酒田港にある、とびしま、というお店で、海鮮丼を食べた。日曜日の昼間だったせいか、家族連れで随分とにぎわっていた。ディスプレイされていた大王のなんとか丼(←名前忘れた)というのが、マグロや甘エビやイクラやウニが乗っていておいしそうだったのでそれを注文した。船がたくさん泊まっ...
桃岩荘ユースホステルにて起床! 桃岩時間6時起床。(日本時間で5時半) 昨日の「愛とロマンの8時間コース」の影…
桃岩荘ユースホステルにて起床! 桃岩時間5時10分起床。(日本時間で4時40分) (桃岩荘では、桃岩トンネルを…
天塩のライハにて起床 ようやく天気が回復です! 明後日から、またもや雨っぽいので、礼文島に渡って楽しむなら、間…
天塩のライハにて起床 今日も朝から雨。 いろいろな警報も解除されてはおらず、風もゴーゴーと鳴り響いております。…
羽黒山に到着したときも、雨はまだ少し降っていた。バックパックから折り畳み傘を取り出して、鳥居に向かって歩く。 鳥居の先には、急な下りの階段があった。目当ての五重塔までは歩いて10分くらいだけど、アップダウンがあるので普通に歩くよりは疲れる。 羽黒山の入口 五重塔ま...
昨晩は、風がビュービューと吹き荒れる音で何回か目が覚めた。目が覚めた、と言っても、寝られなくなるほどじゃなくて、風の音がすごいな、と時々思いつつ、またすぐに寝る、というくらいだったので、寝不足になることはなかったけど、やっぱり天気予報の言うとおりに台風はやってきていたらしい。夜中...
荷物を片付けて、バスに乗って新潟駅に行った。今日の夕食は、いかの墨、という居酒屋。マップルには、葱ぼうず、という居酒屋が紹介されていたので、詳しい場所を調べようと思ってインターネットで検索したら系列店がいくつか表示されて、いかの墨の方が新潟駅のバス停に近かったのでそっちにした。...
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。